私生活で倒れている人を見つけたが助けを断られた時、どうしますか? 以下...

るりっしー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟, 一般病院

私生活で倒れている人を見つけたが助けを断られた時、どうしますか? 以下私の体験です。先程運転中、道で倒れている男性を見かけました。両下肢が動かないようで立ち上がれない様子でした。ズボン脱げてパンツ一丁。不審者だったらとも思っちやって一歩距離を置いて声をかけました。すると助けはいらない、大丈夫だと..。助けなかった後悔があり、後で見に行ったら少し離れた所で、足をさすりながらたばこを吸われていたので少しホッとしました。

2020/01/26

2件の回答

回答する

私も助けを断られたのならばその場を離れます。 その人の意思を尊重することは必要であると思います。 意思表示ができない状態ならば迷わず助けます。

2020/01/27

回答をもっと見る


「男性」のお悩み相談

職場・人間関係

・免許はあるが車を売り持ってない男性 ・初対面で私の車に乗ってドライブしたいと 勝手に決める男性 ・墓参りしたいから私の車で地元まで送ってほしい。または最寄り駅まで送迎してほしいと言う男性。 ・タクシー代を浮かせるために私の車に乗せてほしいと言う男性。 こんな男性どう思いますか?紹介されてLINE交換したんですが、何で車が必要なのに売ってしまったのか?意味不明です。ちなみに要望は全て断ってます。

男性人間関係

まつもと

その他の科, 保育園・学校

72024/05/03

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

男から見ても図々しいし、意味不明

回答をもっと見る

恋愛・結婚

看護師以外の方でも返事頂けたら幸いです 私は25歳で結婚式を地元で挙げる予定です 看護学校の友達を男女10人程呼ぶ予定で その他のゲストも遠方に居ます 私は大阪に住んでいて!地元は九州です 東京、大阪に殆どの人が住んでいて 遠方から皆さんに集まってもらう予定です そこでお車代なのですが 皆さんはどこから払うべきだと思いますか? 私は東京大阪から新幹線と飛行機で来る人には払おうと思っていて 金額は片道分に少しプラスしたくらいの額を考えていますが 今まで仲のいい友達は結婚式を挙げていない人ばかりなので人の結婚式に参加したことがなく 自分自身もお車代を貰った経験がありません 検索すると全額と出てくることが多いのですが ほとんどのゲストが遠方なので全員に全額というのは無理がある気がします、、 また提携しているホテルが数箇所あり そこに泊まってもらうと通常より安く泊まれるのですが(ホテルから式場への送迎バス付き) ゲストが泊まりたいと言った場合ホテル代もこちらで持つべきなのでしょうか? 職場の先輩たちに聞くと お車代を貰ったことがない人がほとんどで 貰ったとしても駅から式場までのタクシー代を後払いで渡した との事でした ちなみに、式場最寄りの駅からは、式場送迎の無料シャトルバスバスを出す予定です 皆さんの経験談お願いします 大阪から私の地元までの新幹線は片道23000 飛行機は片道15000程かかります また、地元の友達は働いているのは東京大阪が多いですが、地元に実家が有るので、私の結婚式のためだけではなく帰省がてら来る人が多くなると思います (その場合ホテルには泊まらない人もいるかも?) 友人以外の親戚も遠方の場合お車代は必要ですか?

男性結婚看護学校

ゆい

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 回復期

52024/06/16

さふらん

親戚は、お車代は必要ないと思います。 不参加と言う選択肢も先方にあります。 友人は、どうしても来て欲しいヒトには、飛行機代で、自分の結婚式のためのツアーを組むひとか多いと思います。 かなり、安くなります。(実家が、九州のヒト除く) そのツアー代は負担すべきかと。 もしくは、九州で式を身内で挙げ、東京、大阪でパーティーだけを開く それなら、自分たちが移動するだけです 友達を呼びたいと言う想いは、新婦の都合なので、基本は全額です。 ただ、自己負担でも参加したいと言ってくれたとしたら、ラッキー(実家がみなさんあるなら、尚更)です 東京や大阪が地元で、わざわざ呼ぶのはお車代は全額です。 地元、九州ならば、半額もしくは、旅行券などで良いかも知れませんね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師に向いてる人てどんなタイプなんでしょうか。精神科の経験はないので精神科の訪問は避けたいと考えてます。勝手なイメージなんですけど精神科の方に看護を提供しても迷惑もしくは当然のような態度をとってそうでやりがい感じないのかなと思ってしまいます。あと、男性看護師が多いのかなというイメージです。 私は患者に寄り添いたいけど長期的に深く関わりたくないです。急性期病院だと入退院の入れ替えが早すぎると感じます。退職して物足りないくらいの付き合いが丁度良かったのかなと思います。 訪問看護に興味はあるけど、働いてみてのギャップを感じ退職するんじゃないかと思い踏み込めずにいます。アドバイス下さい。

退院男性やりがい

みとめ

32024/01/17

えりか

その他の科, 訪問看護, 終末期

集中治療室勤務から訪問看護に転職しました。みとめさんのお気持ちとてもわかります。私も人に飽きやすいけど人を理解したいという思いがありました。訪問看護ステーションの規模や種類にもよりますが介護中心の訪問を多くやっている訪問看護は基本的に利用者さんと長く付き合うことが多いですが、癌の末期や難病などの医療処置中心の訪問を多くやっているところは利用者さんがよく入れ替わります。私は自分の性格を考えて後者に進みました。基本的に1人で仕事ができるので利用者さんだけでなく同僚ともいい距離感を取って仕事できるから選んで良かったなと思いました。最近は面接だけでなく体験などもエントリー時に可能な訪問看護ステーションも増えてきたので自分に合いそうな訪問看護ステーションを見学に行くのもいいかと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

夜間帯、点滴が終了した方の刺入部が硬結していました。 そのままヘパリンロックするのはと思い、5mlのシリンジに生食を入れ、延長ルートから引いて逆血を確認しましたが見えづらく、数ミリ押してみました。 注入はスムーズでしたがもう一度引いてみた際に確認ができなかったため抜針しました。 生食での確認が取れこれで正しかったかと不安になり、質問者させて頂きました …

ルート点滴病棟

まる

外科, 病棟

22024/09/02

いんぱら

脳神経外科, 派遣

はじめまして、夜勤お疲れ様でした。 実際に刺入部を見てみないとわからない部分も多いですが、同じ状況で私なら抜針します。 生食がスムーズに入ったなら針自体は血管内に入っている可能性が高いですが、血管壁が脆くなっていて刺入部周囲の血管から少しづつ漏れて、硬結の原因になっていたりするのかなとも予想しました。 患者様には刺し直しという負担をかけてしまいますが、放置した後に大きな皮膚トラブルを起こすよりは、抜針したまるさんの判断は正しいのかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

さすがに患者さんの前で堂々と触ったりずっといじったりしてるわけではないのですが、薬を調べたり知らない略語や疾患を調べるためにスマホを使うことが多いです。 そのことについて「なんかよくスマホ出してるけど勤務中だから。先輩たちみんな言ってるよ」と10年目の看護師に釘を刺されたのですが、そんなにいけないことですか?別にゲームをしているわけでもない、カルテや薬を見てわからないことがあれば出して調べているだけです。 本などの紙媒体で調べろということですか?皆さんはどう思われますか。

先輩正看護師病棟

ぽめん

病棟

122024/09/02

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

私の勤務するところはナースコール対応したり院内の内線、病院外の外線などに使えるスマートフォンでその中に薬を調べるアプリやアセスメントで使えるアプリ、看護計画に引用できるアプリなど入って居てみんなそれを使って調べ物などしてます。 個人のスマートフォンは汚れるの嫌だから。個人情報保護満載ですし、あまり使ってませんね。 紙媒体はスタッフの人数で足りなくて… 病院のスマートフォンを使って居ます。 スマートフォン操作が悪いものと決めつけるのはどうかな?と思いますが。個人のスマートフォンを使って居たスタッフが居て、操作履歴を追えないので…SNS を使ってたりしてるんじゃ?と疑われた例はあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

高齢者施設で、医師に状態を報告し指示を受けるのは看護師の役割だと思っていましたが、今の職場で介護士が医師に「○○さんが夜寝ません。何か薬を出して頂きたいのですが」と言っていた様です。これってありですか?

介護施設介護コミュニケーション

なな

その他の科, 介護施設

22024/09/02

ゆみ

その他の科, 訪問看護

わたしは訪問看護師として働いています。在宅や施設に訪問していますが、施設に看護師がいるのなら、看護師からいろいろな状態なども含めて報告して、処方出していただくのが通常のセオリーのような気がしますが…施設によってもルールなどさまざまなのでしょうか…

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

勤務先と同じ学区に住んでる勤務先と同じ市町村だけど学区は違う勤務先とは違う市町村に住んでいる県を超えて勤務しているその他(コメントで教えて下さい)

151票・2024/09/10

自分の経験を新人教育に活かしてる自分の経験は活かせていない教育した事がないその他(コメントで教えてください)

475票・2024/09/09

首から紐を下げてる首から紐を下げて、ポケットに入れるそのままポケットに入れるウエストポーチに入れるPHSを使っていないその他(コメントで教えてください)

556票・2024/09/08

仕事もプライベートでも着けます😊仕事の時だけ着けます🙋プライベートでは状況に応じて…🤔まだ、決めてません🙅その他(コメントで教えて下さい)

603票・2024/09/07
©2022 MEDLEY, INC.