働き出したパートのクリニックについて午後診で働いてます19時まで診察で...

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

働き出したパートのクリニックについて 午後診で働いてます 19時まで診察で19時30分が終業時間となってます ですが毎日20時まで残業です 残業代は出るので良いんですが最終受付の時間を10分早めるとか、出来ないんですかね、、、

2021/09/28

2件の回答

回答する

しんどいですね、お疲れ様です…。患者サイドからするとギリギリに駆け込んででも受診したいですもんねきっと…(;_;)看護師のQOL向上のためにも受付時間早まると良いですね。

2021/09/28

質問主

そうなんですよねー、今日は1時間半残業でした笑笑 1時間待ってる患者さんもすごいですけどね汗

2021/09/28

回答をもっと見る


「残業代」のお悩み相談

お金・給料

こんにちは。地方の総合病院に勤める2年目ナースです。 私の病院は、給料が安いと巷で有名です。入職後、想像以上に低く驚き、転職も視野に入れています。 基本給が19万台で、毎月約10〜12時間の残業代をいれて、20万超えるくらいです。(多くても22万) 夜勤手当は約8800円です。ボーナスは6月と12月にあり、6月は約10万、12月は約40万です。 みなさまの勤める場所のお給料はどれくらいですか?

残業代ボーナス総合病院

まる

循環器科, プリセプター, リーダー

72024/04/11

いろは

日々の業務お疲れ様です。 私は数年前に地方の総合病院に勤めていたことがありますが、そのときは2年目、夜勤3回/月で、残業代プラスされ、税金諸々引かれて235,000円くらいでした。 6月のボーナスは30万円でした。 夜勤の回数等にもよりますが、まるさんの病院は給与が低めかもしれないですね😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

師長さん、メンバーほんとに感謝。 毎日昼ごはん15分で食べて、業務全部終わってから残り休憩で忙しくしてる。毎日早く来てる。ちゃんと仕事してる。 ってことが前提だと思うけど、 今日、医師の誤作動でドリルに手を巻き込まれて患者の血液は飛んでくるし、手は怪我ないけど痛いし、インシデント書かなあかんし、来週の情報とってないしで、どうせサービス残業かと思いつつ、情報収集とインシデントレポートやって、ダメ元で残業代って無理ですよね。って言ったら、とっていいよ。お疲れ様。チョコあるよ。って言ってくれた。 その一言で落ち込んでたけどちょっと救われた。 それに休憩室のバレンタインのみんなからのチョコ。 常にスタッフ目線で判断してくれるし、勤務態度見てもらえてるし、今までよりはるかに行きやすい職場。 パワハラなく自分の意見を素直に言えるみんな。 たくさん愚痴も聞いてくれるみんな。 仕事できない先輩いるけど、何とかなる。笑 もう、力抜いていい。頑張ってるから、そのままでいい。追い込まなくていい。って自分を認めてあげよう。 蹴られても叩かれてもメスで刺されることはないから大丈夫って頑張ってたけど、その必要もなさそう。ここでは、鋭利なものは飛んでこないし、言葉の暴力もない笑 週末はチョコと彼と一緒に甘い時間過ごせそう♪ 今週もお疲れ様でした。

怪我残業代情報収集

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

32021/02/12

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様でした。 さり気なくそんな気遣いができる師長さんは素敵ですよね。 そんな師長さんのもとで働けるマルマルさんがうらやましいです!でも、ドリルってすごいですね・

回答をもっと見る

職場・人間関係

上司との関わりがしんどい ・目をつけられるとシフトで嫌がらせされる ・みんながどんなに忙しくても 自分は動かない ・先生がいるとよく動く ・自信家?で「さすが私!」や「私がいるから今日も病棟が回った」と自画自賛する ・助手のことをいてもいなくても同じ存在だという ・患者を雑に扱う   体位変換は服だけを持つ   オムツ交換の時に赤ちゃんのように両足をあげる   清拭撫でるだけ ・人がいない日や忙しい日だからと、清拭せずに更衣だけや拭くだけで更衣しなかてもいいという ・残業代が発生する5分前にもう帰れと言ってきて、終わらなくて残ると声かけたからと残業代なし こんな上司ですが、ドクターからの信頼は厚く、 なんかもう会話もしたくありません 気軽に相談できる雰囲気もなく、嫌いすぎてその上司のやることなすこと全部腹が立ちます モチベーションも、上がらず どうしたものかと悩みます

残業代清拭看護助手

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

92023/12/27

kei

小児科, リーダー

そういう人ってたいていドクターにもその立ち振る舞いが知られているイメージですが、うまく誤魔化しておられるのですね🥲︎

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

RST(呼吸サポートチーム)について教えて下さい。 施設内での役割、具体的などのようなことをしているのかを知りたいです。呼吸サポートチームが関わってくれて良かったことなどあれば教えて下さい。

施設病院病棟

norik

呼吸器科, 病棟

02025/09/03
看護・お仕事

保育園看護師をされている方に質問です。 私は小児科経験があるのですが、血液疾患や先天性心疾患の看護が多く、保育園で必要とされそうな成長発達や予防医療などには詳しく触れずに勤務してきました。 そこで、勤務前にどのような知識を学ばれたか、具体的に参考書などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

保育園子ども正看護師

a22y

小児科, 離職中, リーダー, 大学病院

22025/09/04

mame

内科, プリセプター, 外来

こどもにありがちなアレルギー、急変対応とかですかね(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

循環器科の病棟で半年ほど、手術室で1年経験し退職しました。退職理由は夜勤や緊急の呼び出しなどの不規則な勤務が続き体調が悪化したこと、上司からパワハラを受け続け適応障害になったからです。自分の中で学生の頃から打たれ弱く、看護師に向いていないのではないかと思っており、退職後は看護師から離れようと思っていました。 しかし、もし急性期では無い環境で働けるのであれば働いてみたいとも思っています。 経験年数は少ないですが、夜勤がない日勤のみの施設や外来で働くことはできるのでしょうか? 施設や外来で働いている方がいらっしゃいましたらどのようなスキルが求められるのか、どのような働き方か教えてください。

デイサービス介護施設外来

ロー

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

22025/09/04

さら

内科, 一般病院

採血室とか点滴室が別になってる外来なら良いと思いますが、一緒のところだったりすると結構ハードなと多いですよ。 訪問入浴だと日勤帯且つ、3人で回るので安心ですし、施設によっては土日休みのところもあるので、いいかなと。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ある😊あったはずだけど記憶は曖昧💦ない😭患者さんと接しません🙅その他(コメントで教えてください)

288票・2025/09/12

デオドラントスプレーを使用する😄シャワーを浴びる🚿制汗シートを使用する✨インナーを着替える👚対応する時間はありません🙅その他(コメントで教えてください)

479票・2025/09/11

あります🙋ありません🙅夜勤帯の仕事はしていませんその他(コメントで教えてください)

533票・2025/09/10

出勤直前夜勤前は食べない遅出がいる休憩中夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

544票・2025/09/09