みなさんは結婚相手の年収どれくらいとか希望ありますかー?

りん

内科, 外科, 救急科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, SCU

みなさんは結婚相手の年収どれくらいとか希望ありますかー?

2020/06/19

8件の回答

回答する

ほんとは夫の年収の理想は1000万でしたが、結婚相手探し中の時に、自分の理想の人物像で、結婚相談所的な所に、検索かけてもらったら、 私の近い地域中部圏で同じ年齢層には、ほぼいない事が分かりました😎 早めに気付いて良かった😁そんななのに、自然と出逢えるはずがない😄 結局、現実に選んだ夫の年収は450万くらいかな🤔❓ 私の3年目くらいの年収次元で止まっています😔 格差婚ですよ😁 人柄と家事育児の能力に、伸びしろがある事が分かったので😁、 収入の足りない分は、私が補てんするか🤔と、思い。結婚しました😊 富裕層ではないですが、贅沢三昧せずに、ちょっと自分が働けば、それなりの生活が来るので、後悔はしてないですよ😄 あとは、老後に、旦那が何もせず、ずーっと家に居ても、許せるような、相手ならいいんじゃないかな😁❓ 肩書きだけの人と結婚すると、間違いなく、苦労しますよ😎 学歴や肩書きと結婚されないように😁 両眼でしっかり観察して、人柄で選んだ方がいいですよ😁🍀 いい人見つかるといいですね🤗🌸

2020/06/19

質問主

知人の理想が600万でなかなかそんな同年代知り合えないよなーと思ってたのでみなさんの理想が知りたかったんです! アドバイスありがとうございます😊

2020/06/19

回答をもっと見る


「年収」のお悩み相談

お金・給料

4月から転職しました。雇用通知書には基本給32万とあったのですが、入職すると4月から体制が変わり基本給下がりまーすでも年収でいえば変わりませーん、なんですけどこーゆー事ってまーまーあります?

年収入職転職

ゆうさん

パパナース, 神経内科

72023/04/20

さな

内科, クリニック

ありません!😂 基本給下がったのに年収変わらないってどういうことなんですかね

回答をもっと見る

お金・給料

看護師4年目、夜勤4回で年収430万円って給料安いですか?ボーナスも込みです。残業なしです。

年収ボーナス4年目

HCU, 新人ナース

52024/03/25

蜜柑

外科, 整形外科, 病棟, 一般病院

夜勤4回でその年収は高いと思います! 地域にもよるとは思いますが 私は毎月夜勤6回とかしてその金額です。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤をやらずに年収450万以上稼ぐとしたら一般のクリニックだと難しいでしょうか。病棟や美容、訪問系でないと厳しいですかね。

年収クリニック夜勤

めい

32022/09/06

さな

内科, クリニック

たま~~に、本当にたま~~にですが、整形外科、内科、耳鼻科で年収500いくかいかないかの求人が出ます。でも本当にたまにです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

お恥ずかしながら自分はぜんぜん仕事が続きません。今の職場はちょうど二年、もう続きそうにもありません。人間関係や仕事内容、、、気持ちがもたない。 皆さんは仕事続いてますか?

人間関係転職病棟

きなこ

内科, 病棟, 一般病院

122024/06/07

むぎ

皮膚科, クリニック

初めのとこは7年、2ヶ所目も7年、3ヶ所目は2年、今のとこは今年5年目です。 人間関係でやめました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

総合病院の病棟勤務です。新卒が入ってくることの方が多いんですが、時々既卒の年輩の方が入ってこられることもあります。 その中で総合病院やクリニックなど経験されて入ってこられた方がなかなかインシデントを起こすんです。病棟の安全委員なのでインシデント増やして欲しくないし、おんなじよーなインシデントもするし、今までの傾向とはぶっとんだものも多いので困ってます。 既卒者向けになにか安全に関する対策ってされてますか?

インシデント病院病棟

まぴまぴ

産科・婦人科, ママナース, 病棟

02024/06/07
看護・お仕事

20代後半、健康診断の看護師です。意外と知らない世界で入職してから知ることが多かったです。知りたいことはありますか?

転職正看護師

せり

その他の科, 外来, 一般病院

22024/06/07

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 健康診断といえば、前の会社で『脂質代謝が落ちている』みたいに指摘されたことがあります… どうしたら良いのか知りたい気がするのですが…

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

手伝えることがないか聞く定時なので帰る最後まで待つ同僚がいませんその他(コメントで教えてください)

139票・2024/06/15

多々あるたまにある全く無い数回あるその他(コメントで教えてください)

543票・2024/06/14

あるたまにある全くないその他(コメントで教えてください)

600票・2024/06/13

給料が比較的安定している✨どこにでも仕事がある✨患者さんとの交流が楽しい✨仕事形態が選べる✨健康面での相談を受ける✨少しの事で動じなくなった✨多重課題がこなせるようになった✨家族の状態がわかること✨ありません!その他(コメントで教えて下さい)

623票・2024/06/12
©2022 MEDLEY, INC.