日々の業務お疲れ様です。 私は脳外科で働いて5年目になります。 私の病院は常勤の医師が5名ほどでとても少ないです。 そして、医師に上申するときなど、先生の業務を把握することはもちろんですが、機嫌を伺ったりしなければなりません。 そして、人数が少ないため「ほかの先生に頼んで」などと言われることはざらです。自分が主治医だけど、回診医が毎日違うため主治医が思ってた処方と違うものを回診医が処方したりすれば、私たちに「そんなのは知らない」「なんでそんなことをした」などと当たられることも日常茶飯事です。 医師同士そんなに仲が良くないこともあり連携が取れていないようなので、看護師がいつも板挟みになってしまいます。 皆さんはこのような経験はありますか? またその板挟みになってしまった時どのような対処をしていますか?
5年目脳外科メンタル
みるくてぃー
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
あります💦 最近はありませんが、そんな時 私は、看護師に言わないで 処方した医師に聞いてくださいと言います。 医師の業務は確認しますが 機嫌悪い時に声かけるのは嫌なので避ける傾向にはありますね。 本当に苦労しますね😭 上申という時点で違うと思います。医師に報連相です。 上司ではないですし、、、 悪魔で対等のはず。🤔
回答をもっと見る
消化器内科5年目の看護師です。心電図が読むのが苦手で、サイナスか心房細動しか分かりません。心電図はどうやって勉強していけばいいでしょうか……
5年目心電図内科
37
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 一般病院, 派遣
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
P波が見えず、RR不整であればAFです。 実際に不整脈の患者さんの心電図と教科書を照らし合わせるのがいいと思いますが、まずは不整脈の特徴を覚えるのがいいと思います!
回答をもっと見る
看護師4年目で老健に移動して、今5年目になります。 この年数とこの年齢で老健なんかに移動して使い物にならないでしょ。と親にも友人にも言われます。 いや、ちゃんと仕事もしてますしそんなに見下されるような覚えはありませんし、(以前急性期内科にいた)前の職場より違う目線でみれるようになったのも事実です。 ですが、そんなに26歳と言う年齢で老人保健施設に居てはいけないのでしょうか?? 点滴だって指示もらいに行くのだってムンテラだって 胃ろうや吸引だってやってるし、夜勤だって1人で何十人もみて、なんせ私は奨学金の御礼奉公があるから残り数ヶ月のところ頑張っているのですが。そんなことを言われると屈辱です。 ってか、急性期で自己研鑽しているやつが正しいのですか???
5年目奨学金4年目
たかりん
内科, 病棟, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
全然、良いと思います。私よりずっと仕事できるとお見受けした!笑 周りにごちゃごちゃ言われても関係ないです!
回答をもっと見る
中規模病院から総合病院に転職したものです 約1ヶ月経ちました。 病棟歴は満3年で、1年間転々としていたため約1年ほどブランクがあります。 ただ看護師歴自体は来年度で5年目になるので、 「ぱんださんはもうベテランですよ〜フォローいらなくないですか?」と新人の子に言われたりすると、かなりプレッシャーに感じてしまいます。 転職して早々コロナ対応を任せられ、 病棟のルーチン業務も教える人によって変わるため初めて聞くことが未だにある状況だったり、つい最近コロナに初めてかかってしまったりと1ヶ月経ったものの仕事の抜けがかなり多いです。まだフォローが付いてると思ってたのにいきなり外されてててんやわんやです。患者も重症度や認知度も上がってる人を久々に任されたので、不安ばかりでした。 病棟の人達は優しい方が大半ですが、 1人公開処刑のように指導する人がいて、患者さんの前でもお構い無しのため余計自信をなくします。 1年目や2年目の子も言われていて、あの人はしょうがないから...みたいな感じらしいんですが、まだ不慣れな場所であそこまで言われると自分のみっともなさが余計に感じてしまいました。 (一通り終わったんですが、何か出来る事ありますか?と聞くと、いや、終わったんなら先帰ってもらって大丈夫ですけど。術後抜けないですか?あれは?これは?◯◯(初めて聞く言葉で、他の人に聞いたらそんなにやらなくていいこと)はやってないんですか?これは入れたの?何か書いてるメモとかないの?そういうの見ながらやった方がいいんじゃない?と言われたり...) 言っていること自体は正しいから尚更自分の不甲斐なさに反省しています。ただ、初めて対応するのに如何にも当たり前のように言われたり、1ヶ月で抜けがなく全部の仕事終わらせる方が凄くないか...私よくやってる方なんじゃ...と思ったりしてしまいます。 自分でも甘えてるのは承知の上で、言われたことは直さなきゃと反省しています。ただ、よくやってるよとどなたか言って欲しいです...。
5年目ブランク総合病院
ぱんだ
泌尿器科, クリニック
こむ
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, リーダー, 一般病院, 派遣
はじめまして! まず、その新人の子は失礼極まりないですね!ぱんださんがプレッシャーに感じることはないですよ。新しいところでは、その病院のルールを覚えるという意味で新人同様なのは当たり前だと思います。その子に教えてやってください(笑) お局は、みんな諦めて野放しにするしかないんですね。かわいそうな人だと思って、指導に値する所だけ切り取って、あとは受け流したほうがいいですよ! それよりも、その他の優しい方々といい関係を築くことに注力するべきだと思います。 年数的に、出来るでしょって言われてしまう、一番不安な時期ですよね。でもこればっかりは自分でアピールしないとどうしようもないです。ちゃんと頑張ってるんですから、不甲斐ないとか思わずに伝えたほうがいいです! それでも誰も取り合ってくれないなら、そんな職場はぱんださんに不利益しかないので、考え直したほうがいいと思います。
回答をもっと見る
27歳で社会人経験から看護師になり、5年目の31歳です。 初めて働いた病院を1年で辞めてしまい、 その後、後悔が残ったので急性期の総合病院で働き、丸3年経ちました。今付き合っている彼と結婚を前提とした同棲をしたいため、転職を考えています。 (彼は隣の県で1時間半の距離があるため) 次の就職先を700床か300床の病院に行くか迷っています。 もう少し学びたい気持ちもありますが、今後結婚して子供も欲しいと思っています。 キャリアとライフプランが定まってないため、身動きできずにいます。 皆さんはどうゆう視点で、キャリアとライフプランを決めましたか?
5年目結婚総合病院
なな
新人ナース, 一般病院, オペ室
まつまし
内科, 一般病院
妊活や子育てを考えると夜勤はない方がいいと思います。家族をどのように作るのか、しっかりと話をしてイメージを固めるといいと思います。
回答をもっと見る
5年目から手術室看護師目指すのは遅いですか? 中途で手術室看護師目指すなら、大学病院、総合病院などどこがいいですか?
5年目手術室オペ室
エリンギ
一般病院
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
どこの病院でもいいです。 理由は、当たり外れありますから! 大学病院なら珍しい症例、総合病院なら件数、どちらも勉強になりますよ。
回答をもっと見る
次で看護5年目となります。 療養3年、現在精神の慢性期(ほぼ療養と変わらない)で努めてますが、急性期に行くべきか悩んでいます。 病気の流れを知れない療養は離れ、元々興味のあった精神で急性期に行けたらと思っていましたがそこは叶わず現在に至ります。 将来看護師から離れられないと自身で悟った今、急性期で学びを深めていった方がいいと思う中 何科がいいのか、と考えた時なんとなくでしか述べられずそんな中での転職は危険かと考えたり、、 自分自身仕事ができない分、ゆったりとした慢性期の方が肌に合っているかも知れないと思いつつ転職時の先輩方の「若いのにもったいない」という言葉が離れず、、、、たしかに今の職場では申し訳ないですが自身のキャリアアップは確かに望めなさそうな環境でして、、 どうしようかな、と自分の将来が不安になりつつある今です。 と言いつつも自分の中では早くとも春から新しいところを見つけたいなという気持ちが強くはなっていますが、、悩みどころ。
5年目慢性期急性期
ねむる
ai
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 耳鼻咽喉科, 急性期, その他の科, 離職中, 消化器外科, 慢性期, 終末期, 派遣
初めまして。 精神内科→慢性期→デイケア→急性期の転職歴のある者です。 私も急性期経験が看護師には必須という考えを持っていました。 でも周りからは『どの病棟でも学びはある』と言われ、自分自身もテキパキ動ける方でなく、自信のないまま過ごしていました。 その中で出会った色々な患者さんへの看護経験から、私は転職を決めてきました。 精神科にいる時は、内科既往歴のあるの関わりから、一般病棟ケアで技術を習得したいと思い。 慢性期にいる時は仮に退院した場合の在宅ケアを知りたいと思い。 そして在宅ケアに関わった際に、急性期の経験があればより良い関わりが出来たかも…と感じる経験をし転職をしました。 兎にも角にも「変わりたい」と思う時が、1番エネルギーもあるし、転職のチャンスかと思います。 また私は何となくの慢性期経験から出来れば「内科希望」と伝えて転職。 結果、「循環器・消化器内科混合」や「消化器内科・外科」に配属されきました。 そして、いざ働き始めれば既往歴にて、外科共観の方もいたりして…学べることは沢山ありました。 また春の転職は、新卒の方と同時スタートなので、自信のないケアなどは一緒に学べる機会もあり、時期的にはおススメに思います。 正直、転職においては診療科よりも病院との相性もある様に私は感じた経験が多く、色々難しい所もあるかと思いますが…。 長くなりスミマセン。 ねむるさんの看護人生にとって、良き方向にご縁が繋がることをお祈りします。
回答をもっと見る
5年目看護師です。新卒から入った大学病院を退職して今年の2月からデイサービスで働いています。業務内容が楽だし、利用者さんもスタッフさんもとても良い人たちで人間関係も良く、残業もほぼなくストレスフリーで働いているのですが、キャリアを考えた時にこのままで良いのだろうかと漠然と悩んでいます。また、給料が前病院と比べて10万くらい安く、まだ独身で伸び代があるかもしれないのにこのまま続けて良いものかと考えています。皆さんのキャリア形成の考え方を教えてください。
5年目デイサービスやりがい
風邪
内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 大学病院, 透析
ykm
泌尿器科, クリニック, 透析
私は臨床経験そんなに長くはなく,小規模多機能型施設で3〜4年働きました。 私は希望で勤めたわけではないですが,在宅面で病院では学べないことをたくさん学べたと思います。 ケアマネ取ったり在宅でのキャリアもあるでしょうが,大学病院で4年も働かれているなら数年後に現場に戻ることもできるんじゃないでしょうか⁉️
回答をもっと見る
rioto.o
その他の科, ママナース, 離職中
5年目だからできる事も増えて、きっと大変ですよね!お互い無理せず頑張りましょう
回答をもっと見る
転職について相談です。 地方病院で病棟勤務して5年目になります。 給料に不満があります。 けれど、人間関係は良好です...。 これから定年まで働くと長い目で見た時、みなさんはどちらをとりますか?
5年目人間関係転職
さとみ
内科, 病棟, 一般病院
かのん
循環器科, 離職中
私なら人間関係のいいところかなと思います。 定年まで働くと考えるなら今の病棟だけでなく、組織の雰囲気とかも考えます。 お給料は今後上がっていく見込みはない感じでしょうか? お給料が少なくても休みがしっかりしていたり、残業がないなど、メリットがあればいいと思います!
回答をもっと見る
あや
整形外科, その他の科, 訪問看護
私もナース人材バンクを使って、転職しました! 12月から新しい職場で仕事します よろしければ自分が使った転職サイトの方紹介しますよ! いつでもおっしゃってくださいね!
回答をもっと見る
地域包括で働いている5年目の看護師です。 今日勤で新人ナースに教えていることが多いのですが、ふと自分を振り返ると知識がなく中身が空っぽなのではないかと思うことがあります。 そのわけは新人の時に9ヶ月でICUを辞めてしまい、3ヶ月休み、4月から療養で働き始めと、看護師の土台である一年目をきちんと過ごせなかったからです。 今からでもしっかり勉強したいと思うようになりました。 何から勉強しなおしたらいいと思いますか? 優しい方からのアドバイス待ってます✨
IC5年目ICU
ぱんだナース
リハビリ科, 病棟, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
そうですねぇ。何か、これっ!てものをきめてしまうのはいかがですか?たとえば、看護技術。今おこなってるすべての看護技術に関して、自信をもって根拠から話すことはできますか? それから、病態生理はいかがでしょうか? たとえば、心不全一つでもいいから勉強してみるのもアリかと! 何でもよいとは思いますが、一年生を無事に過ごせなかったという、コンプレックスがあるなら、新人向けの教科書漁るのも良いと思います!
回答をもっと見る
先日大きなインシデントをしてしまいました。がっと集中してしまうと他の大事な事がごそっと抜け落ちてしまいます。 どんなにメモしていても、何か大きなイベントや目の前の事に集中すると忘れてしまいます。発達障害でしょうか。 学生の時も大きなインシデントをしていて、その事もあり、もう助産師をやめようと思います。 いつか赤ちゃんやお母さんを死なせてしまうと思います。 お世話になっている先輩や色んな人に迷惑ばかりかけていて、助産師にならなければ良かったと思いました。
5年目インシデント産婦人科
leona
産科・婦人科, 一般病院, 助産師
まさお
その他の科, 介護施設
心配している方が安全だと思います。 注意している証拠です。助産師さんが目の前の事に集中しなかったらインシデントでしょう。 たくさんの赤ちゃんに出会えると思います。 看護師さんの詩 【新しい命に会える喜びは優しきよ
回答をもっと見る
看護師5年目です。 急性期で働いてましたが、忙しくて休みたいのと同棲を機に辞める予定です。 一旦3ヶ月くらいは仕事せず休もうと考えていますが、休んでもいいものか悩んでしまっています。将来のことを考えて3月辞めてそのまま4月就職したほうが年金もらえるとか、休んだ後に仕事復帰できるかの不安とかが理由です。
5年目急性期ストレス
くま
外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科
かのん
循環器科, 離職中
私は何度か転職していますが、その度1〜3ヶ月程度は休んでいます。 もう看護師やめよう‥くらいの気持ちでいたのに、数週間経つと、戻りたいって思うようになるので、それまで待ってます。 中途半端な時期に転職しても特に困ったことはなかったように思います。 むしろ、転職して新人さんと一緒に一部初期研修を受ける方が辛かったです。 将来的な年金だとかは、自分が対象になった時にどうなってるか分からないし、自分で貯めるほうが確実だなーぐらいの感覚です。 これは人によって考えが違うとは思いますが‥ くまさんがリフレッシュしたり、新しい生活に慣れてから復職しても大丈夫だと思います!
回答をもっと見る
看護師5年目のものです。 私は、1年目で色々あり退職し2年目で同じ系列の病院に就職しました。 そこでもあまり続かず、3年目までは勤めて、4年目から今の老健施設の方で働いています。 そのため、2回転職し、3番目の職場になります。 そこは、介護士さんらもおられて病院自体と比べてすごく雰囲気や環境は良いです。 私は、職場でできる人と思われているらしくすごく頼られます。(特に主任、副主任) それは誰でもありがたい話しですし、元々私は1.2年目とすごい扱いをされてきた側だったので今現在、プリセプターや学生さんの指導にもつかせてもらえて頼りにしてるとも言われ、嬉しいです。 ですが、主任をはじめ副主任はこの人なら…というので自分たちは何も業務をせず口を開けば最近文句ばかりです。もう少しでここの職場は2年目になるので慣れてきて色々見えてきたと思ってます。 仕事もやりやすいし、環境自体はいいのですがそこが辛いです。押し付ける感じもあります。 どこも同じような感じなのでしょうか。でも、この地位に入れるのは凄く嬉しく、矛盾してますね、、、
5年目施設転職
ミルルン
プリセプター, 老健施設, 慢性期, 終末期
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
頼られることは凄く嬉しいですが、全てを引き受けようとしてしまうと後々、相手に陰性感情が出てしまったり、自身もしんどくなってしまうこともあると思います。 本来であればメンバーの負担にならないように動くのがリーダーの役目だと思いますが、それが行われていないのであれば、私は自分の中で相手との境界線を意識するようにして、それなりの対応をしています。 どうしても頼られてしまうと断りづらい時もありますよね。
回答をもっと見る
日々の看護業務に不満はないけど、看護研究とか、学校への講義とか係や委員会の仕事とかが本当にストレス。 看護師5年目で、周りは妊娠中・妊活中でそういう仕事が全部独身の私に回ってくる。やめようかな。
5年目看護研究モチベーション
a
外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
お疲れ様! 5年目って色々と 看護業務以外の仕事増えますよね! 無理せず頑張って下さい☺️
回答をもっと見る
8月から転職で病院で働き始めました! 今の病院は希望の部署につけるため希望の部署をローテーションしながら行きたい部署を決める感じです。 現在5年目で前の病院では外科(泌尿器 消化器 歯科 耳鼻科の混合)で働いてました。 特にここの科で働きたいと思う科がなくどこの部署も人間関係は良さそうなので余計に迷ってます。(1番は人間関係だと思っているので笑) 内科 血液内科 整形 外科 のうちここの部署は経験しておいた方がいい!という部署とかあれば教えて下さい!(明日には希望の部署を言わないといけないので💦💦)ほんとうに迷ってます(¬_¬)
5年目転職病棟
なす
病棟, 一般病院
P:休暇を取る。
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。 3年総合内科、転職後3年外科をしてました。個人的には内科は経験してよかったと感じましたし、今後も出来れば内科に戻りたいと思っています。
回答をもっと見る
今年5年目の病棟看護師です。 残念ながら引っ越しなどの理由で転職を来年しなければいけません。 できれば夜勤を辞めたいなと思っていて…でもやりがいがある仕事をしたいなと思っていて… 未経験の手術室看護師希望はやめた方が良いですかね… ご意見お聞かせ願いたいです。 他に夜勤なしで やりがいのあるものがあれば教えて欲しいです。
5年目手術室やりがい
ゆき
内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 大学病院
なーな
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科
手術室看護師は夜勤はないですが、5日勤に追加して当直や呼び出しがあるので、夜勤を辞めたいという希望は叶わないかもしれません。 未経験で手術室看護師は、異動してる方もたくさんいるので大丈夫だと思います!が、合う合わないは人によると思います。
回答をもっと見る
現在、準公務員扱いの病院で働いて5年目になります。 残業と夜勤がないとやっていけないくらいの給料です。 新人の頃から2万から3万ほどしか基本給が上がっていません。 ボーナスもコロナの影響で減額されてからもとに戻る様子もありません。 仕事自体も残業が月平均30時間ほどです。 忙しさは仕方ないと割り切り地方公務員へ転職を考えています。 将来的な年収や退職金などを考えての検討です。 地方公務員として働いている方、働いたことのある方にお聞きしたいです。 患者層は公的病院であることを考えると対応の大変な方が多く入院されたりしているのでしょうか?
5年目ボーナス給料
さとみ
内科, 病棟, 一般病院
mami
内科, 消化器内科, 泌尿器科, 訪問看護, 学生
地方公務員として過去に病院で働いていました。 基本的には入院は断らないので割と色々な方が入院されています。 他の病院では暴力などで出禁となっている方なども入院はされていました。 しかし、近隣の公立病院はそんなことはなかったらしいので公立病院だからではなく、病院の方針によると思います。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
いま5年目でhspの気質があることを最近しりました。 特に変化が一度に訪れるとしんどくなって、そのときにミスをするといつまでも残ってしまいます。 いまは急性期整形ですが、もっと静かで個々の患者さんと深く関わることができる職場に移ったほうがいいでしょうか? 実際にhsp気質の方で、いまの仕事が天職という方のお話が聞きたいです。
5年目急性期
ストレス
りん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院
おつかれさまです。 私も数年前に自分がHSPだと知りました。 傷つきやすく、引きずりやすく、人の感情に影響されやすいのはこのせいだったのか!と思いました。 私の場合は分かったから、対応できるなと思って転職はしてないです。 傷つくこともあるんですが、「こういう気質があるから仕方ないよな」と最終的には自分を落とし込めるようになりました。 転職したら変わるのか…もし変わったという、体験者がいたら参考にさせてほしいです(•‿•)
回答をもっと見る
看護師5年目オペ室勤務のものです。 転職を考えています。 今の所東大病院か、順天堂大学病院、慶應大学病院のどこかに転職したいと考えています。 こちらの病院でお勤めの方がいらっしゃいましたら ・勤務の科 ・看護師勤続年数 ・職場の雰囲気 ・働きやすさ ・休みの多さ ・休みの取れやすさ ・給料について 可能な限りで教えていただけたら幸いです。 極めて限定的な質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。
5年目大学病院手術室
vergil
プリセプター, オペ室
ノート
整形外科, ママナース, 外来
こんにちは! ナスコミというサイトをご存知ですか? こちらを使うと知りたいことがなんとなく分かると思います。 実際に働いている方の口コミサイトなので、生の声が聞けますよ。
回答をもっと見る
来年から転職先で精神科に勤務したいなと思い、転職活動中です。 精神科看護師の皆さん、精神科看護師のメリットデメリット、勉強してたら良い事等教えてください🙇♀️ 看護師5年目ですが、今まで脳神経外科、神経内科、救急外来勤務の経験しかありません…
5年目精神科勉強
らんくう
総合診療科, 救急科, 急性期, 病棟, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
朝野カズマ
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期
精神科に1年半勤務していました。精神科ですと救急のような慌ただしさは少ないのかもしれません。点滴や吸引が出来る、服薬をしっかりされているのか確認出来れば大丈夫です。 デメリットとしては暴れる患者さんの対応でケガをしないように気をつけることです。噛んだりするから口元に指を入れないようにしてください。
回答をもっと見る
看護師5年目のものです。 先日部署の副師長との面談がありました。 そこで今後のキャリアの話になったのですが、 スペシャリストを目指すか、ジェネラリストの方向でキャリア形成していくのか、そろそろ決める時期なのではと言われました。 スペシャリストであれば認定看護師を取ったり、特定行為研修を受けたりすることになると思います。 ジェネラリストであれば、看護研究などの実績を積んで副師長などを目指していくことになると思います。 同じくらいの経験年数の皆さんはご自身のキャリア形成についてどのようにお考えでしょうか? また、スペシャリストやジェネラリストとしてのキャリアを形成されている先輩方はなぜその道を選んだのか教えていただけたら嬉しいです。
認定看護師5年目看護研究
vergil
プリセプター, オペ室
c.y.a.r
内科, 呼吸器科, 病棟, 離職中, 大学病院, 終末期
ご参考になれば… 私は看護師として6年働き、大学院へ進みました。 理由は、もともと看護教員の道に興味があったのと、 働く中で終末期患者さんのケアで取り組みたいと思う研究テーマが見つかったからです。 今は博士課程にて看護研究に取り組んでいます。 ゆくゆくは大学などで教える道に進みたいと考えています。 周りには専門看護師の資格をとろうと大学院に来ている人がたくさんいます。 「がん看護専門看護師」や「緩和ケア認定看護師」など、専門・認定看護師の資格をとるためには、まず自分の中で「この分野の知識を深めたい・看護をより極めたい」と絞る必要があります。 どうしてその分野にしたのか、理由は人それぞれです。私は、臨床の中で自分の力不足にもどかしさやジレンマを感じたことがきっかけです。 資格をとって現場に戻ってきたら、専門チームなどで活動したり、困難事例の時に周りから(多職種を含めて)頼りにされる機会が格段に増えます。 ジェネラリストの場合は、スペシャリストのように特定の分野に絞る必要はないと感じます。その分、広く視野をもち、看護管理など管理職の視点も持つ必要があります。 とはいえ、今すぐどちらかに決めないといけないわけではないと思います。 看護師20年目に専門看護師の資格を取りにこられる方もいます(その人は、職場の医師とのやりとりに憤慨し、医師に負けない知識と立場を得るために一念発起したと言っていました) ジェネラリストだからスペシャリストになれないということはないです。反対もしかり。 今回の面談で副師長さんはきっかけを作られたのだと思います。 今後、臨床でご活躍される中で、ゆっくり自分は何をしたいのか考えていかれるといいと思います。
回答をもっと見る
プリセプターの経験はありますが、5年目でリーダー経験がないと、転職した時に不利になりますか?
5年目プリセプターリーダー
なな
新人ナース, 一般病院, オペ室
よもぎ
外科, 急性期, 病棟, 検診・健診
どこに転職するかにもよると思いますが、私が転職活動していたときはリーダー経験の有無はあまり聞かれなかったです。
回答をもっと見る
以前キャリアとライフプランについて質問したものです。 27歳で社会人経験から看護師になり、5年目の31歳です。 初めて働いた病院を1年で辞めてしまい、 その後、後悔が残ったので急性期の総合病院で働き、丸3年経ちました。 今付き合っている彼とは電車で1時間半の距離になります。結婚を前提とした同棲をしたい気持ちがあります。 看護師のキャリア的には今の病院では今年度リーダー経験予定なのでそれを経験した方がよいのか? しかし、今の病院はあまり基本給が良くないため、育休期間どれくらいお金が貰えるかやや不安があります。 それとも、違う病院に転職して、1年以上働き産休、育休をとるのか?など悩んでおります。
5年目結婚転職
なな
新人ナース, 一般病院, オペ室
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
私的な考え方ですが、リーダーを経験しておくとまた違った視点で物事を捉えることができるので経験したほうが良い気がします。次の病院の給料や福利厚生にもよりますがそこがかなり変わるようでしたら転職でも良いと思います。
回答をもっと見る
助産師5年目になります。 最近助産師をしていて、このまま助産師をしていていいのか、昨今の少子化などを考えると看護師としての勉強もした方がいいのではないかと思えてきました。 助産師は狭い世界ですが、奥が深いです。なので、ずっと助産師として経験を積んでいくことも良いのではないかと思う反面、上記の思いがあります。 助産領域でしか働けないということに少し負い目があるのです。 しかし環境の変化に弱く打たれ弱い性格の自分が未知数の現場で働けるのかという恐怖もあります。 助産師から看護師へ転職されたご経験がある方、よろしければ体験談を教えて欲しいです。
5年目勉強転職
leona
産科・婦人科, 一般病院, 助産師
ほーさん
内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期
職場ではいます。 5年目だと他診療の経験が浅い方はザラにいます。今後を見据えた転職、良いと思います^ ^
回答をもっと見る
金銭面、時間などで病棟勤務が疲れました。 看護師5年目、転職1年目です。 幅広く経験してみたいなと思うのですが、 ・訪問看護 ・クリニック ・施設 などでしょうか…それぞれ勤務されてる方いたらお話聞きたいです🤔
5年目急性期人間関係
アイアソマソ
消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
クリニックです。 めちゃくちゃ楽です。 なんと、歩いて来てくれて歩いて帰ってくれます! そして診れなければ大きい病院に繋ぐだけです☆ 無床なので夜勤なし☆ 生活リズムが一気に良くなりました♪ あと病院より圧倒的に時間ができました。完全週休2.5日➕祝 よっぽどのことがないと残業にはなりません! 給与は病棟日勤よりもらえてるので、病棟辞めてよかったです^^ノ
回答をもっと見る
今年5年目の看護師です。学生時代の友人や病院の同期は病院を変えたり転職をしている人が多いです。看護業界全体をみても転職している人が多い気がします。 私は、今の職場に満足しているため、転職願望がありません。 ずっと同じ病院より、転職などして色々勉強した方がいいのでしょうか?
5年目転職
ななみん
内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院
みな
介護施設, 終末期
うらやましいです! 働きやすい職場なんだと思います! スキルアップのための転職もありますが、私の場合は職場がイヤで転職することが多いので… 履歴書の欄だけ増えてます。 一か所で長く働けるのも立派なスキルだと思います。
回答をもっと見る
5年目です。まだまだ学ばないといけないことが沢山あるのに色々任されて不安です。分かるよね、できるよねって感じで割り振られたりするプレッシャー。もちろん、分からない時は先輩に言いますが、「え、わからんのか」と思われるのでわ……と日々悶々としてます。みんな、やさしいからそんなこと思わないと思ってるけど、、、
5年目先輩ストレス
なーん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 神経内科, 消化器外科, 一般病院
みっきー
内科, 病棟
はじめまして。 9年目で、現在2人目の育休中です。 私も分からないのに任されて、ストレスでした😥 いまだに分からないことたくさんありますよ! ミスするよりは聞いたほうが間違い無いので、私はどんどん聞いちゃいます! お互い頑張りましょう😊
回答をもっと見る
適応障害の診断を受け約2ヶ月半の休職後、10月末付けで退職手続きをして2ヶ月経過…。 どこでも働ける!って言うけど、たった半年しか働いてない人がまた別のところで雇ってもらえるのか、やっていけるのか、それだったら辞めずに働いていればよかったのでは…とグルグル色んな考えが浮かんできます。 わがままな考えかもしれませんが、正直ストレス最小限で働ければ看護師でもそれ以外の仕事でも構わないと思います。 気分が落ち込むのも適応障害のせい!なんて言い訳にして転職活動全くしてない自分にも嫌気がさすし、でもなんの仕事もやっていけない気しかしなくてまた辞めるのなら応募しない方がいいよな…と思ったり。 気づくと働いた期間よりも休職・退職した期間の方が長くなるので不利にならないかなと… 体調を整えてゆっくり、なんて言葉も受け入れきれなくなってきました。 いつまでも言い訳を探して仕事しない気がするのでもう動くしかないですよね… 年明けてから応募の方がいいんですかね?
退職メンタル新人
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
転職をして新しい職場で働き始めてから、面接の時と話が違うじゃん!って思った出来事はありますか? 私は残業は殆どないって聞いていたのに、実際働いてみたら前残業30分があったことです。しかもサービス残業でした😭 パートで採用されて前残業がサービスなんて聞いてないー!って1人でモヤモヤしていたことがあります😮💨 皆さんのお話も聞かせて下さい🥺
面接残業転職
ももか
内科, ママナース
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
先日、病棟師長との面談にて退職の意向を伝えました。 今年度(来年3月)まで日が長いのに主任やリーダーまで知れ渡っていました。 退職時期近いのはわかりますが、お互い仕事がやりずらくなるので周知してほしくなかったのですが 敢えて噂を広げる目的は何だと思われますか?
師長退職人間関係
りりぃ
病棟
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
私が退職するときも、主任・リーダーも知ってました。 主任が勤務表を作り、リーダーが担当の振り分けをする、受け持ち患者を振り分ける等々、病棟の大まかな仕事はこの二人が担っていたので必要なところに話したんだと思ってます。(師長はほぼ病棟の仕事しない人で…) …むしろ、誰かがやめるって話は筒抜けになっていて話したことほとんどない人も、患者さんですら知ってました💦 だけど仕事がやりにくくなるって事はなくいつも通りでした。自分も数ヶ月先誰かがやめるってなっても態度を変えたことはないですよ。
回答をもっと見る
・なるべく抑制したくありません…💦・患者の安全のためなら必要🙋・身体抑制はしません🙅・業務を行うために必要な場合も…😢・その他(コメントで教えてください)
・自分一人で考えました!・上司や先輩を参考にしました!・同期や同僚を参考にしました!・本などを読んで考えました!・あまり意識したことないです💦・未だにわかりません🙄・その他(コメントで教えて下さい)