脳外科」のお悩み相談

脳外科」に関するお悩み相談が現在287件。たくさんの看護師たちと「脳外科」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「脳外科」で話題のお悩み相談

看護・お仕事

神経内科と脳外科の混合病棟で働いています。 せん妄や認知症の方が多く、疾患のせいだから仕方ないと思っていても患者さんにイラッとしてしまうことがあります…。 そんな時みなさんはどのようにセルフコントロールしていますか?

神経内科脳外科メンタル

りり

プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

22024/03/12

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

セルフコントロールの講習を受けた際に、怒りは辛さの程度に比例すると教わりました。せん妄や認知症も含め、イライラしている患者さんはそれだけ嫌な思いをしている、苦しいと感じている、と思うとより丁寧に接しようと思いました。実際は綺麗事ばかりではありませんが…💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

70代後半のパーキンソンの患者さんで、左鼠径部から大体部にかけて、我慢ができないつっぱり感と痛みを1日に何回か訴えています。 今から痛むと言うこともわかるらしいです。そのため、食欲不振となり体力が徐々に落ちてきています。 何か改善する方法があればアドバイスをいただきたいと思います。

神経内科脳外科病院

SHIRO

内科, 病棟

12024/03/19

りり

プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

神経内科病棟で看護師をしています。痛む時間帯がだいたい同じであれば予防的に鎮痛剤を飲む方もいます。つっぱりがあるとランドセンを飲む方も多いですかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

日々の業務お疲れ様です。 私は脳外科で働いて5年目になります。 私の病院は常勤の医師が5名ほどでとても少ないです。 そして、医師に上申するときなど、先生の業務を把握することはもちろんですが、機嫌を伺ったりしなければなりません。 そして、人数が少ないため「ほかの先生に頼んで」などと言われることはざらです。自分が主治医だけど、回診医が毎日違うため主治医が思ってた処方と違うものを回診医が処方したりすれば、私たちに「そんなのは知らない」「なんでそんなことをした」などと当たられることも日常茶飯事です。 医師同士そんなに仲が良くないこともあり連携が取れていないようなので、看護師がいつも板挟みになってしまいます。 皆さんはこのような経験はありますか? またその板挟みになってしまった時どのような対処をしていますか?

5年目脳外科メンタル

みるくてぃー

プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

22024/03/01

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

あります💦 最近はありませんが、そんな時 私は、看護師に言わないで 処方した医師に聞いてくださいと言います。 医師の業務は確認しますが 機嫌悪い時に声かけるのは嫌なので避ける傾向にはありますね。 本当に苦労しますね😭 上申という時点で違うと思います。医師に報連相です。 上司ではないですし、、、 悪魔で対等のはず。🤔

回答をもっと見る

「脳外科」で新着のお悩み相談

1-30/287件
看護・お仕事

脳外科病棟で、マイクロバブルテストをする理由を教えて頂きたいです。

脳外科病棟

新人ナース

内科, 外科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

22024/02/22

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

先日ルンバールの介助に初めて入りました。急だったので勉強できないままの介助でした。 腰椎に穿刺後、三活をつけ、メモリの付いた棒(マノメーター?)を付けて「初圧7だね」と言いました。最後にも「終圧も7だね」と。なんのこっちゃ、となったため後で調べると脳髄液圧のことだとわかりました。しかし、脳髄液圧の正常が70〜180mmHg程と書かれており7は低すぎでは?と思いました。あの棒のメモリが七であっただけで実際の圧を数値で出すといくつくらいになるのでしょうか。

脳外科医者勉強

ポジポジ

外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー

32024/04/11

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

単位!単位がちがいます!!mmH2Oです!!7ということは、7ccつまりは、70mmでっす!

回答をもっと見る

看護学生・国試

脳梗塞について勉強している看護学生です。 脳梗塞の合併症について質問です。 脳梗塞を発症した患者さんに起こりやすい合併症で、 ・脳浮腫による脳ヘルニア ・誤嚥性肺炎 ・関節拘縮 ・褥瘡 ・カテーテル感染 が教科書に挙がっていました。 これだけなのでしょうか? 脳は部位ごとにそれぞれ役割を担っているので、その部位が障害されたら担っている役割を果たせなくなったり機能が低下したりしますが、それは脳梗塞による症状に位置付けられるのでしょうか? 生活習慣病によって脳梗塞になった場合は、脳血管以外の他の場所でも動脈硬化が進んでいて もっとたくさん予想される合併症が挙げられるのではないかと思ってはいますが、よく分かりません教えてください。

誤嚥神経内科関連図

ゴリ美

学生

32024/03/30

ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

キャリア・転職

脳外科、整形外科病棟は経験しています。移動希望を、出すとしたらどこがいいでしょうか。スキルアップとして何科に行くのが良いのでしょうか、、ケモも未経験ですし、循環器も詳しくありません、、

脳外科整形外科外科

ちょこ

病棟

12024/03/24

なみ

CCU, ママナース, 病棟, 大学病院

ケモも循環器も経験あります。 混合病棟の病院なら、ケモと循環器を同時にみれるかもですが、心疾患でケモする人はいないですよね〜 看護師続けていくなら、ケモをして癌看護を経験したほうがいいと思います! 個人的には循環器が好きだし、その後の自分の強みにもなりました。経験してなければ、苦手分野のままだったと思います。 ただ、どっちか決めるなら、やっぱり先ずはケモからだと思います♪

回答をもっと見る

看護・お仕事

70代後半のパーキンソンの患者さんで、左鼠径部から大体部にかけて、我慢ができないつっぱり感と痛みを1日に何回か訴えています。 今から痛むと言うこともわかるらしいです。そのため、食欲不振となり体力が徐々に落ちてきています。 何か改善する方法があればアドバイスをいただきたいと思います。

神経内科脳外科病院

SHIRO

内科, 病棟

12024/03/19

りり

プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

神経内科病棟で看護師をしています。痛む時間帯がだいたい同じであれば予防的に鎮痛剤を飲む方もいます。つっぱりがあるとランドセンを飲む方も多いですかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

神経内科と脳外科の混合病棟で働いています。 せん妄や認知症の方が多く、疾患のせいだから仕方ないと思っていても患者さんにイラッとしてしまうことがあります…。 そんな時みなさんはどのようにセルフコントロールしていますか?

神経内科脳外科メンタル

りり

プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

22024/03/12

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

セルフコントロールの講習を受けた際に、怒りは辛さの程度に比例すると教わりました。せん妄や認知症も含め、イライラしている患者さんはそれだけ嫌な思いをしている、苦しいと感じている、と思うとより丁寧に接しようと思いました。実際は綺麗事ばかりではありませんが…💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

日々の業務お疲れ様です。 私は脳外科で働いて5年目になります。 私の病院は常勤の医師が5名ほどでとても少ないです。 そして、医師に上申するときなど、先生の業務を把握することはもちろんですが、機嫌を伺ったりしなければなりません。 そして、人数が少ないため「ほかの先生に頼んで」などと言われることはざらです。自分が主治医だけど、回診医が毎日違うため主治医が思ってた処方と違うものを回診医が処方したりすれば、私たちに「そんなのは知らない」「なんでそんなことをした」などと当たられることも日常茶飯事です。 医師同士そんなに仲が良くないこともあり連携が取れていないようなので、看護師がいつも板挟みになってしまいます。 皆さんはこのような経験はありますか? またその板挟みになってしまった時どのような対処をしていますか?

5年目脳外科メンタル

みるくてぃー

プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

22024/03/01

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

あります💦 最近はありませんが、そんな時 私は、看護師に言わないで 処方した医師に聞いてくださいと言います。 医師の業務は確認しますが 機嫌悪い時に声かけるのは嫌なので避ける傾向にはありますね。 本当に苦労しますね😭 上申という時点で違うと思います。医師に報連相です。 上司ではないですし、、、 悪魔で対等のはず。🤔

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんは画像(脳のMRI、CT)を細かく(脳出血か梗塞は除く)読むことは出来ますか? 私は脳外科に務めているのですが、勉強しても画像は苦手で、どこの梗塞か、それと梗塞層が小さいものだと読めないです。 ですが病院では画像が読めないと看護師じゃない、画像が読めて1人前だとの考え方が多数です。 画像診断は最終的には医師の仕事ですがやはり読めないと看護師として認められないのでしょうか?

脳出血脳外科勉強

みるくてぃー

プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

62024/02/28

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

レベルの高い看護師さんがたくさんいるんですね。羨ましいです。ですが、画像診断は看護師の仕事ではないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者さんを日中覚醒させるために、みなさんは何をしていますか? 脳内で意識障害あってぼんやり、車椅子乗ってもらって見守り必要なレベルの人が多いのでテレビを見てもらうとか受動的なものはあんまり効果ないです。 その人が普段やっているものを持ってきてもらう、が最善だとは思いますが、それが出来ないとき、具体的にどんなことをしているか教えてください!

SCUHCU神経外科

ぽんた

循環器科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 脳神経外科, SCU

12021/07/12
看護学生・国試

今度の実習で脳神経・泌尿器に担当します。 予めに知っておいて方がいいことなど教えていただけると幸いです。今脳神経の機能について勉強していますが他にも学んでおいた方がいいことってありますか?

脳外科実習勉強

ささむけ!

学生

22024/02/06

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

脳神経でしたら、GCSや瞳孔、麻痺の確認方法を勉強しておくと良いかと思います◎ 他科の実習ではあまり使わないかと思うので。 追加で勉強するとしたら、嚥下機能や嚥下訓練なども役に立つかと思います! 実習頑張ってください^^

回答をもっと見る

看護・お仕事

昨年までに 脳卒中療養相談士を取得された方は いらっしゃいますか? また今年 脳卒中療養相談士を取得予定の方は いらっしゃいますか? 現在私は回復期リハビリテーション病棟で 勤務していて、 脳卒中後のリハビリ目的の患者さんとは 関わることは多いのですが、 一次脳卒中センターコア施設ではないので 脳卒中療養相談士を取得しても その資格を職場で活かすことは出来ないでしょうか。 意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

回復期脳外科病棟

ともちん

ママナース, 病棟, 回復期

02024/02/06
新人看護師

新卒で急性期の脳外科に入職して半年経ちました。 情報収集の仕方、患者さんのどこを観察すればよいのか、全然わからなく毎日怒られてばかりです。今日は苦笑いでため息つかれました。 勉強不足なのはもちろんなのですが、看護師向いてないんですかね。

脳外科新人

やしー

新人ナース, 脳神経外科

22023/09/29

かのん

循環器科, 離職中

毎日怒られてたら、悲しいですし、落ち込みますよね。 一年目の頃は体力的にも日々をこなすのに精一杯で、家に帰って勉強なんてとてもじゃないけどできませんでした。 でもやらなきゃいけなくて休日も潰して勉強してって感じで辛かったです。 2年目になって少し余裕が出てきたかなって感じでしたよ。 勉強も大事ですが、たまにはしっかりとリフレッシュしてくださいね!

回答をもっと見る

新人看護師

配属希望に迷っています。 将来は楽できるように、1年目は忙しい、厳しい環境に行きたいと考えています。 第3希望まで書くことができ、第1.第2は決めれたのですが、第3を決めることができずアドバイスいただきたいです。 混合病棟です 第1 循環器内科、心臓血管外科、呼吸器外科 第2 ICU 第3 ①脳外科、脳内科など    ②消化器外科、呼吸器内科など ①と②の特徴について、先に学んでおくべき診療科などありましたら、教えていただけると嬉しいです! ①は体位変換の回数が多く、看護というより介護のイメージが他の病棟より強い印象があります。脳外の良さについても伺いたいです

脳外科急性期1年目

りんご

その他の科, 学生

22024/01/06

りこ

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

脳外科に勤めていました。 神経学的症状の観察の経験が違う病棟になってからも役立ちました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

脳外科に明るくないのですが、中大脳動脈の何らかの狭窄・梗塞間近でアンギオをする場合、とても急変リスクが高いかと思うのですが…… その説明を省略されて、以後も「とりあえず○月○日にやるから!」と医師の態度もひっかかるものがあり…… とにかく急変リスクが高いのでは?と強気に出て良いものか悩んでおります。

脳外科急変勉強

ばんび

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 派遣

32023/12/24

もちもちのき

外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院

患者さん、患者さんのご家族への説明不足はあんまり良くないんじゃないかなと思います😂 でも看護師はそんなこと言えないですし心配になりますね。 先生も人間だから多少は怖くてそのような態度になったのかなとも思ってしまいました。説明後の患者さんはどれくらい理解しているのか確認しておいてもいいかもしれません!

回答をもっと見る

看護学生・国試

左脳梗塞により移動、更衣に一部介助が必要な場合どのような点に注意して援助したら良いのでしょうか。

手技脳外科看護技術

Yu

学生

32023/12/09

もちもちのき

外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院

一番は転倒転落に気をつけます。麻痺の程度も事前に確認しておきます。介助する際に自分はどこに立つのかを考えて援助する必要があります。また、車椅子に乗る際は車椅子を健側に置くようにします。患者さんにどこを持って欲しいか的確に伝えてから移乗します。 元々ADLが自立な人ほど、自分でできるだろうと思って勝手に動いてしまってバランスを崩す人が多い印象なので…😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

脳神経外科に勤務しています。 当院ではスパイナルドレーンを挿入した場合、医師から「1日200ml排出目標、外耳孔プラス0-15cmにて固定」という感じで指示が出ます。排出先の円端を外耳孔の高さを基準に看護師判断で指示内で調整して髄液の流出量を調整します。 先輩から普通は看護師だけではドレーンの高さは変えない、この病院は不思議の国なんだよと言われました。 皆さんの病院はいかがでしょうか? 当院の異常さを知りたくて質問しました。 よろしくお願いします。

脳外科一般病棟急性期

sgwrmst207

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

82023/12/03

なつ

内科, 外科, プリセプター

脳外科に勤めていましたが、看護師でドレーンの高さを調整するなんてありえなかったです。医師の指示で、医師が調整していました。 体位交換などで、看護師でダブルチェックして一時的にドレーンをクランプして頭を下げることはありましたけど…

回答をもっと見る

看護・お仕事

STA-MCAバイパス術の看護で、顔の状態で見るところを先輩に聞かれたのですが、分かりません。 腫れ以外で、特徴的な観察項目を教えて頂きたいです。 また、STAは何を栄養しているのかも教えて頂きたいです。

脳外科大学病院ICU

ゆき

超急性期, ICU

22023/12/02

たか

救急科, 超急性期, ICU, 脳神経外科, 大学病院, SCU

いつもお仕事お疲れ様です。 そのバイパス術という事はもやもや病の術後でしょうか? 顔の腫れ以外ですとやはり創部の感染兆候が一番大事なのではないでしょうか。 また、子供ちゃんですと啼泣によるCO2低下も避けたい所なので、ガスデータ把握や血圧管理も大切になってきますね。 STAは頭皮、耳介、咀嚼筋、顎関節を栄養しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

右内頸動脈狭窄症の患者に、瞳孔不同(右>左)がある場合、血流が滞り眼動脈まで血流不良で目が散大するのはありえますか?

脳外科手術室オペ室

ぽむ

一般病院, オペ室

12023/11/06

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

ないと思います。脳梗塞や脳出血しかないような気がします。または完全虚血で脳浮腫が起きてるかです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生です。 今日人がうつ伏せに倒れてる状態で頭部から出血がありました。 意識は受け答えができて、清明であると判断したのですが、うつ伏せのため、瞳孔収縮は確認できませんでした。倒れる瞬間は見ておらず、けいれんはありませんでした。 私が駆け寄った際は、すでに救急車を呼んでいる状態で、遠くから救急車の音が聞こえ、私の知識不足のため、その後は居合わせた人と救急車に任せて離れたのですが、この時私ができた事は他にもあったのかなと考えてます。 回復位を取ろうと考えたのですが、本人が動けず、うつ伏せが楽だと仰ってました。

脳外科看護技術総合病院

まめ

学生

32023/11/06

かのん

循環器科, 離職中

そういった場面に出くわすと焦りますよね。 まめさんは意識の確認、けいれんの有無などしっかり観察できていたと思います。 意識レベルが清明で会話ができているということは、気道、呼吸に大きな問題はないなと瞬時に判断できていると思います。 出血があったとのことなので、部位と止血はできているかどうか、出血が多量であればタオルなどで押さえたり、出血によるショック症状の観察がその場でできることだと思います。 あと、本人が動けないようなので、周りの環境を見て、二次被害を防ぐ様にすることができることかなと思います。 道路の真ん中や、階段の途中であればけいれん等起きた時危険なので端に移動するなどです。 急な場面でしっかり観察、振り返りもできていてすごいと思います‼︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

2年目の看護師から(今年から正看護師)、 「部屋回りの時、ルートみました?」と言われたので「見たよ。漏れてなかったよ。」と答えると 「漏れてたので刺しかえましたよ。腫れてましたし。」と言われたので見に行くとすでに抜針され、 反対の上肢にキープされていました。 今までキープしていた部位をみると止血がうまくされていない感じの皮下出血がありました。元々、浮腫があったのですが、それ以上に腫れてもおらず、発赤もありませんでした。 バカにされているのでしょうか? そもそも今日は日曜日でリーダーは私でしたが報告は全くありませんでした。(リーダーに報告は必須)

呼吸器科神経外科透析室

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析

152020/07/19

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

同じ患者さんを受け持ってたんですか? そうじゃないなら、わざわざ入れ替えてくださるなんてその方、面白い方ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

育休活かして何か民間資格でもとろうかなと思っているのですが 臨床で活かせそうなものありますか? ちなみに脳外です。

脳外科育休正看護師

しー

病棟, 脳神経外科

02023/10/10
キャリア・転職

職場の忙しさについていけません。 オペ室で働いています。 都内にありますが心外と脳外専門病院のような感じなので大きくはなくオペ室は4部屋、スタッフは全員で10名程度、日勤は4人前後で回しています。 多い時だと短時間のオペ合わせて7件あります。緊急も入ってきます。 私は一度体調を崩して休職し、今月から復帰しました。少しずつ慣れていけるように仕事を調整していただけています。 ただ、少人数で回しているのでオペについている人は休憩もまともに取れないこともあり、私は入退室のサポートをするためにずっと走り回っている感じです。 私が普通にオペに入れるようになれば、他の人の負担も減るし、私が走り回る必要もない→ ただ、まだオペに入るには不安がある→手伝いを頑張るのが精一杯→走り回ってくたくた→こんなこともできないなんてと自責→仕事に行くのが怖くなる といった負のループに陥っています。 今は流れに身を任せるしかないのでしょうか、異動や転職を考えるべきでしょうか?

脳外科オペ室メンタル

💮

一般病院, オペ室

22023/09/27

Rie

呼吸器科, 病棟

はじめまして。体調を優先すべきだと思います。看護師免許があれば働けるところはたくさんあるので、体調を優先し自分が無理せず働けるところを探してみてもいいのではないかと考えます。無理せず体調に気をつけてくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今は整形外科病棟で働いており、転職活動中です。 まだ20代なので急性期にいくのですが、急性期の脳外科病棟のある病院が条件がいいのですが、疾患が全くわからないため不安ですが、大丈夫ですか? 脳外科の魅力を教えていただけると嬉しいです。

脳外科急性期転職

ちい

整形外科, 病棟

22023/09/24

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

脳外科は疾患と症状が繋がりやすいので、勉強しやすいです。例えば右脳出血なら左に麻痺が出るなど。またリハビリをして回復する過程を一緒に過ごせるのも魅力だと思います!回リハに転院した方が検査入院などで戻ってくると、おぉー!すごい!歩いてる!ってなります!笑 

回答をもっと見る

看護・お仕事

脳神経外科の実習で右頸動脈狭窄症の方の受け持ち予定です。術式はPTAかCASと言われました。 教科書にも参考書にも載っていないので教えていただきたいんですが、この病気の看護としてなにがあげられますか?教えていただきたいです。

脳外科実習看護学生

はと

急性期, 学生, 脳神経外科

12023/09/11

トミタ

外科, 一般病院

実習お疲れ様です。どこにも載っていない疾患の勉強は大変ですよね。 看護として、術前・術中・術後で観察項目を分けるといいと思います。また脳血管の手術であり、特に循環動態の観察は大事です。血圧を上げない為に工夫することが看護として上がると思います。また、手術で大腿動脈穿刺の場合する場合、ベッド上安静となるため長時間安静に対する苦痛緩和も看護として上がります。 PTAは血管内をバルーンを膨らますことで血管を拡張します。CASは血管内をステントで拡張することです。どちらも注意点として過還流症候群があります。急に血流が多くなることで頭痛、意識レベル、痙攣など起こさないか。また、血管内拡張の際にプラークが血流にのって、脳梗塞を起こす可能性があるため麻痺の出現の有無の確認します。さらに、このような血管の手術の場合、血栓を少なくする為に抗凝固剤等を投与しますので、穿刺部位の腫脹・疼痛等の有無など出血傾向にも注意が必要です。 穿刺部位の違いによるメリット、デメリット(注意点・観察項目)を上げていくと良いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

何でこんな看護師って陰湿なんだろう。一回の事でずっとヒソヒソしてるの、見えてますけど。 自分でここ選んだけど通勤に時間かかるし、お局いるしやめたすぎる

お局脳外科人間関係

とろろ昆布

外科, 病棟

22023/06/30

りこ

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

陰湿な行動、気分が悪くなりますよね…。 同じく以前の職場は通勤時間が長くお局が無理すぎてすぐに退職しました…。 入職してみないと実際わからない部分もありますよね。

回答をもっと見る

新人看護師

新人看護師です リーダーへの申し送りが本当に苦手です。 文章が上手くまとまらないし、抜けがないようにと思うと色々伝えてしまって結局何がいいたいのか伝わらなくなります。 何か申し送りのコツありますか??

脳外科申し送りリーダー

にら

急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

112023/06/28

ゆきちゃん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期

私も新人の頃申し送り苦手でした💦緊張して上手くまとめられなくなるんですよね😢申し送る内容をメモでまとめておいて、1番大切なところをマーカーで引いておいたりしています。申し送りの前に、頭の中で練習しています。お互い頑張りましょう☺️

回答をもっと見る

看護学生・国試

本日実習で担当教員に、抗がん剤の内服治療の副作用で1番注意しなければいけないことは何かと聞かれました。 その場で私は免疫力の低下から起こる感染症と答えましたが、答えが異なっていると言われてしまったので家に帰って調べました。 抗がん剤治療の副作用で1番注意しなければいけないことはアナヒィラキシーショックであると考えました。 放射線療法も同時に行なっている患者さんで、放射線治療の副作用も聞かれたのですが、アナフィラキシーで間違い無いでしょうか、、? 突然すみません、わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

脳外科実習看護学生

看護学生

学生

32023/02/07

たこやき

NICU, GCU, 大学病院

実習お疲れ様です! 抗がん剤の副作用や放射線の副作用、 どちらも治療の開始から何日経過しているかで 注意する副作用が変わってくるかと思います。 ネットでググってみると 治療日数によって体がどう変化するかの 線グラフのようなものがでてくると思うので、 参考にしてみてください。

回答をもっと見る

新人看護師

脳神経外科で慢性硬膜下血腫術後のドレーン挿入中の患者を受け持ちました。 ギャッチアップ時などはサイフォニング現象が起こり勢いよく排出されてしまうためクランプしてから、というのは分かります。 クランプする時なのですが、とある先輩からは鉗子でクランプする時は↑↓と逆の向きで鉗子をつけると習いました。 理由としては↑↑と同じ方向を向けて鉗子を止めてしまうと、下側で何がが起こってしまった時に両方同時に外れてしまう可能性があり、↑↓だと片方は無事でいる可能性が高いため、でした。 ですが他の先輩は↑↑と同じ向きでクランプしていました。 どちらが正しいのでしょうか?

脳外科先輩新人

つかれた

耳鼻咽喉科, 新人ナース, クリニック

42023/06/02

mai*

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

私は脳外科は経験したことはないですが、胸腔ドレーンのクランプは、↑↓で止めるように習いました。同じようにクランプが外れないようにということで教わりました。うちの病棟でも↑↑で止めている方も居ますが…根拠を考えると↑↓が正しいと思います。根拠を持って実施することが大切です^^いい気づきだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

未破裂動脈瘤の患者がいて、元々眼瞼下垂や童顔神経麻痺がありますが年齢的にも治療は希望していません。しかし、急変時は人工呼吸まで全て希望されています。 2日前にベッドから転落し後頭部を打ちました。その時大丈夫でしたが、その後の状況は分かりません。 急変のリスクがとてもあると思います。 急変時の初期対応が分かりません。 ひとまずモニターをつけてバイタル測って、応援呼んでという形で良いのでしょうか。

転落脳外科急変

プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 回復期

22022/07/26

りとるみぃ

循環器科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, 離職中, 脳神経外科

治療は希望していないのに、急変時はフルコース、、、それは本当に本人さんのご希望なのですか?? 急変時の初期対応は、ABCDの順番です。呼吸があるか、脈があるか、意識レベルの確認。それから緊急コールで応援を呼び、同時にモニター装着、VS測定、救急カートの準備、ルートがないならルートキープ、CT出棟準備、などなど。書き出すときりがありません。 自分の中で、落ち着いて行動できるように、メモ帳などに急変時やることリストを作っておくことをおすすめします!

回答をもっと見る

新人看護師

脳神経外科に配属された新人看護師です。 慢性硬膜下血腫の穿頭ドレナージ術後の方を受け持ちました。 手術は午前中に終わり、日中は不穏などもなく穏やかでミトンや紐抑制を使用することはありませんでした。 夜間は看護師が少ないこともありせん妄が心配なのでドレーンやルートを自己抜去しないようにミトンをしようと先輩と話しました。 高齢の方なのでもともとせん妄リスクが高いことや、術後から結構爆睡していたので夜間覚醒してしまうのではないかと自分なりには考えていました。 先輩からは「血腫除去して脳血流が良くなることでせん妄になりやすい」と教えていただきました。 血流が良くなることでせん妄になりやすいのはなぜなのでしょうか。 イマイチ理解できませんでした。 長々と書き連ねてしまいましたが教えていただけると幸いです。

脳外科新人

つかれた

耳鼻咽喉科, 新人ナース, クリニック

42023/06/02

りとるみぃ

循環器科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, 離職中, 脳神経外科

ICUで8年経験しました、脳外科術後の患者様もたくさん受け持ちました。 自分の経験上では、血腫除去後に脳血流が良くなるからせん妄になりやすい、とは聞いたことがありません💦 これまであまり活動できていなかった脳が少し活発になる、という考えなのでしょうか...? あまり答えになっていなくてすみません。 でも夜間は看護師が少ない、術後せん妄、などによりドレーンの自己抜去のリスクは高いです。ドレーン自体は問題なければ翌日に抜去されますし、安全第一で良いと思います😊

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護・お仕事

訪問看護ステーションで、血糖値測定器を緊急時用に常備している方はいますか? 糖尿病で内服のみの利用者さんが、 体調がなんだか変ということがあり、 緊急にご家族が連絡をくれた際には、かなり意識レベルがおちていました。 救急隊の方が来てことなきを得ましたが、 やはり、医師の指示がないと血糖測定は機器の処方や実施はできないものなのでしょうか?

訪問看護

ニー

内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 慢性期

02024/04/16
看護・お仕事

子どもがいて時短勤務で働いてると… 早く帰ったりして残りの業務を任せたり、委員会活動を思うように出来なかったりしますよね。 そんな勤務で仕事してると、看護のことで気になることがあっても“ま、私が言わなくても良いか…”と思いながらも、モヤモヤします。笑 皆さんどんなスタンスで働いてますか〜

委員会子ども

なみ

CCU, ママナース, 病棟, 大学病院

22024/04/16

あいあいママ

外来

凄く分かります。 私も現在パート勤務です。 もう気持ちを割り切るしかないかなと思っています。 委員会や係りの活動は、同じグループの 方に出来るところまでは積極的に取り組んで、どうしても時間的に難しい部分は、頼るようにしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

オペ室勤務の3年目看護師です。 仕事がキャパオーバーなのと、どうしても苦手で一緒に働きたくない先輩がいるので転職しようと思っています。 自分の体力と生活面を考えた結果、クリニックか企業で働く看護師を検討しています。 特に企業で働いておられる方にお聞きしたいのですが、お仕事内容や求人の見つけ方を教えていただきたいです、、! クリニックに転職された方も、お仕事内容やメリットデメリット等教えていただけると嬉しいです!

求人オペ室クリニック

💮

一般病院, オペ室

12024/04/16

梅子

その他の科, 保健師

産業保健師ですが、他の拠点では看護師大多数。企業看護または産業看護で検索かけてください。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あります😢ありません😊急変等が基本ありません!その他

32票・2024/04/24

干渉してこない職場✨お節介な職場✨その他

546票・2024/04/23

使っています使っていませんその他(コメントで教えて下さい)

579票・2024/04/22

先輩など職場内の人間関係患者との関わり看護業務事務業務勤務の不規則さその他(コメントで教えて下さい)

634票・2024/04/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.