心電図」のお悩み相談(11ページ目)

「心電図」で新着のお悩み相談

301-311/311件
看護・お仕事

三年目Nsです。 新卒から2年間急性期病棟で働き、4月から慢性期療養病棟で働いています。 自分で希望したわけでなく同期などの均等を図るために移動となりました。 一週間目から動き方にギャップがありすぎて、救急対応への意識も低いNsが多すぎて驚いています。 療養病棟でDNRの患者が多いのですが、結果的にAfが見られた患者にも心電図モニターを装着し観察しようという判断も同期Nsになく、あやうく生死に関わるような急変になるところでした。 2年間ではありますが急性期で働いていた私にとって、判断・観察が不十分だとすごく思いました。 働いてまだ2週間ですが自分の成長ややりがいが全く感じられず、師長には急性期で働いて得たことを新卒に教えて欲しいと言われました。 まだ三年目で1年間新卒に教える役割のためにこの慢性期療養病棟で働くのは時間がもったいないのではないかと思うようになっています。 急性期は大変でしたがリーダーもやるようになりやりがいを感じられるようになってきたところでの移動でした。 最早ですが病棟移動依頼または退職しほかの病院を探そうと思っています。 私の考えは間違っているのでしょうか?アドバイスお願いします。

モニター心電図急変

yellow.

内科, 外科, 急性期, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

52019/04/15

riri55

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

考えは間違ってないと思いますよ!😁 ただ私が言えるのは、どこにいったとしても自分自身の糧になるということ! 無駄はないと思ってます😀確かに急性期から慢性期に移動すると手持ち無沙汰感は出ると思いますがそのぶん急性期ではできなかったことが慢性期では出来たりするはずです! 私もバリバリの外科系でそのあと慢性期に変わりました。外科系では患者とのコミュニケーションなんて二の次で業務をこなすことが第1。そうじゃないとまわらないですからね。 ただ慢性期にいって、業務のスピードが変わらない分時間が取れるようになりました! そうすることで患者と家族と密にコミュニケーションをとることができます。そうすると信頼も生まれるし、患者は実際はこうしたいと思ってるということも治療などに反映することも多々あります。 コミュニケーション能力があがり、在宅医療についても詳しくなりました。 看護師のやるべきことは変わらないと思いますがどこに重きをおくのか、 頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

心電図を読めるようになりたいです。 どのような勉強から始めると読めるようになりますか?

心電図勉強

あいちゃん

新人ナース, 慢性期

42019/04/12

riri55

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

まずは実際のモニターをしっかり観察することですかね!(教科書みたいに綺麗にでるのは多くないので、、) その時に先輩と一緒に見てもらってください!大体の先輩はアセスメントしながら心電図をみてくれるので、『 あ!こういう波形はこれなんだな!』と自然に身につくはず!そして実際にモニターをみたあと、教科書などの参考書で具体的にメカニズムや体の中で何が起こっているのか、観察点を見てください。そうすれば実際の波形と何がどうなってそうなっているのかというメカニズムも同時についてくると思います!頑張ってください(*´-`*)

回答をもっと見る

看護・お仕事

標準12誘導心電図で VとCの記号の違いはなんですか?? 場所はおんなじですか??

心電図

ぽぽぽ

循環器科, 総合診療科, CCU, 新人ナース, 病棟

12019/03/30

洋之助

その他の科, 一般病院

EKGの原則は心臓の2つの心房、2つの寝室の動きを電気で拾ってそれを可視化されたモノですね✨故にCとVは電極の➕➖と考えたら分かり易いと思いますね☺️頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

看護・お仕事

モニター心電図が苦手分野です。みなさんはモニター波形の勉強をどのようにしましたか?ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

モニター心電図勉強

a☺︎

内科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, 病棟, リーダー, 一般病院

82019/03/03

おりこ

外科, 呼吸器科, 循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー

私は勤務中に分からなかった波形なんかはその場で印刷してその後勉強したりしていました! あと必ずやっていたのは、受け持ち患者の疾患を前日に勉強してメモ帳に波形や病態なんかをまとめて、勤務中に見れるようにしていました。慣れてくると、病棟で多い疾患や術後から推測される波形を勉強したりなんかも余裕が出てくるとですが、、、 夜勤中にモニターについて勉強して分からなかったところや、苦手なところをお願いして先輩に教えてもらったりしていました!! 最初は苦手でしたが、勉強会にはよく出席していました。 ぜひ諦めずに頑張って下さい!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

手術術前検査について質問です。わたしの病院では、心電図、胸部レントゲン、肺機能検査、HIV、HCV、HBVは3ヶ月以内のものを基本的には揃えることになっています。3ヶ月以上経過している場合は、病棟看護師が医師に了承を予め得て、入室の時に手術室看護師に申し送ることになっています。ししかし、リウマチ科なんかは、HIVはとらない方針だから、確認しなくていいとリウマチ科の医師は言います。他の科も、3ヶ月以上のことがよくあるし、局麻のシャントはほぼ全員3ヶ月以上です。病棟看護師によっては申し送らないひともいるし、聞かれてもなんのことだかよくわかってないひともいます。手術室看護師も聞かないひともいて個人差があります。もし万が一患者かなにかあって、責任をとわれる可能性もあるわけだからはっきりしてほしいのですが、他の病院では術前検査のルールとかどうなってますか?

CV心電図手術室

りりー

循環器科, 大学病院, オペ室

232019/02/23

ちょん

プリセプター, リーダー, 一般病院, オペ室

全身麻酔の症例に関しては3ヶ月以内のものが絶対です。その中でも結果が悪い物に関してはオペ前に取り直してもらっています。取り直しは執刀医にオペ室から直接お願いをしています。 病棟から申し送りは無く、オペ室にて術前の情報収集時に確認しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年からおそらく新人ナースになるねこもとです。 暇なので勉強します。いや!させてください。 病棟で働くなら新人でもこれだけは覚えてて!!て思うのはなんですか? (例えば心電図高いとかです)

心電図勉強新人

ねこもと

救急科, 急性期, ICU, 新人ナース

22019/02/25

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

働く病棟次第、としか言えない点もあります。 なので、行くところに関わるところは、目を通しておくと良いです。 例えば、よく受け持つであろう疾患のこと、使う技術や薬品など。 あんまり最初からやり過ぎず、適度で良いと思います。 で、確実にやっておいて欲しいことは、礼儀作法や言葉遣いです。 どんなにスキルがあっても、態度がカスなら必要ないです。 たとえスキルや知識が無くても、態度がしっかりしているなら教えてあげたくもなります。 ので、恐らくOJTやOFF-JT、SDS研修の中でも出てきますが、ネットででもホスピタリティな接遇のことなど見ておくと良いと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤中、明け方近く疲労がマックスになると胸がワサワサし、短時間ですが不規則な早めの脈を感じることがよくありました...。心電図はとってないので波形はわかりませんが。夜勤もする不規則勤務で何か体の不調を感じたことはありますか??

心電図明け

みつばち歩き

産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 検診・健診

172019/01/09

病棟, 一般病院

私も、動悸と嘔気、腹痛がほぼ毎回あります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつもはできることが出来なくなる時が多々あってその時の先輩の評価が怖い。心電図の右と左を読み間違えて付けたり。充電出来てるんだと思って使ってみたら記録の時に電源落ちたり。仕事疲れた

心電図記録先輩

あや

内科, 整形外科, リハビリ科, その他の科, 病棟

12018/12/07

いつか

内科, ママナース

心電図右左間違え、わたしもよくやります。 わたしは自分について、「しっかりしているように見せたいだけの、かなりうっかりさん」だと認識しています、笑。なので、え!?と言われることも多々あり、そんな時は「またうっかりさんがきた、つぎ気をつけよう!」ともう一度気持ちをピリっとします。わたしは気をぬくと5回に1回くらいはうっかりさんが来ます。 とりあえずそれを知っておくことが大事かなと思っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

内科で働いていたんですが、心電図の波形を覚えるのが苦手です。モニターを見ていても異常がなかなかわかりません。 どのように勉強すればモニター心電図波形がわかるようになるでしょうか。 皆さんはどのように覚えましたか?

モニター心電図内科

ppka7e23

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, その他の科

92018/09/14

りついぬ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, その他の科

私も内科勤務なので、心電図は苦手です。ぶ厚い参考書より、ポケットに入るサイズの参考書を携帯し、循環器が得意な先輩Nsに気になったことをすぐに確認していました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

心電図検定を受けようと思っています。今まで受けられた方で、受けた感想や問題の難易度など、お聞かせ頂きたいです。

心電図

mihal

ICU

22018/09/18

ハリネズミのたね

その他の科

心電図検定は何級を受験する予定ですか?3.2.1級と下になればやはり難しくて、合格率は50%までになります。比べて3級はわりかし、合格しやすく、毎年75~76%は合格しますよ!とにかく問題に慣れること、ママナースならどうやって勉強時間を作るかが合格のポイントになりますよね!スキマ時間有効活用です!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は12誘導心電図をとる際、鎖骨下から肋骨をら数えて位置を確かめています。ベテラン技師さんの中には目視確認でされていますが、みなさんはどのように実施していますか?

心電図

youuuka

その他の科

62018/09/16

ちむお

内科, 外科

わたしも普段から12誘導心電図をやる機会がないため、手で触って骨の位置を確認してから貼っています。 技師さんなどは慣れているからいいと思いますが、患者の中には太っている人もいるので、位置を確かめないと難しいですよね。

回答をもっと見る

11

話題のお悩み相談

看護・お仕事

8月から訪問看護に転職予定です。それに伴い引っ越しを考えています。 みなさんは通勤にどのくらい時間かかりますか? 通勤手段と時間と、できればどこに勤務されているか(病棟、訪看、施設等)も教えていただけるとたすかります。

4年目訪看入職

きなこ

病棟, 大学病院

82024/04/21

まめすけ

産科・婦人科, 病棟, 一般病院

私は入職して間もない頃は病院寮に住んでいたこともあり、通勤時間が短くないとだめな体質になってしまいました。今は別の病院に勤めており、賃貸ですが病院から自転車で10分くらいのところに住んでいます。二次救急病院であり、夜勤も2交代の&3交代で不規則に入っているので時間をかけて通うのはしんどくて…。個人的な意見ですが、職場から家が近いのは本当に楽です!

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院勤務はよくきついとか言いますが、他業種や病院以外のお仕事とどっちがキツイのでしょうか。 比べるのは難しいとは思いますが、他を知らないので勤めたことがある方ぜひ教えてほしいです。

転職病棟

のん

外科, 病棟

22024/04/21

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

自分に合った働き方ができるのは、 自由度がきく外資系ですね。 結果出せば給料はずむので労働時間かけなくてもすぐ給料増えます。 また、雇用よりフリーランスや自分で事業やる方が私には合ってると思いました。 やはり、労力に対する対価が得られにくい雇用の仕事は私にはキツイです。 病院勤務でもクリニックでも他でも責任伴うと看護師はキツイです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

嘔吐した患者さんに、プリンペランを使用するのですが生食以外で希釈することがありますか?

薬剤2年目急性期

にこ

内科, 病棟

52024/04/21

愛沙

急性期, ICU, 大学病院

メトクロプラミドの添付文書でも筋注または静注とありますが、うちの病院では静注でワンショットで投与しかしたことありませんでした!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

借りています(返済中です💦)借りていました(完済しました!)借りようか悩んでいます🤔どこからも借りていません😊その他(エピソードを教えて下さい)

215票・2024/04/29

毎日欠かさず食べるたまに食べる特に何も食べない飲み物だけ飲む軽食(摘めるもの)を食べるその他(コメントで教えてください)

571票・2024/04/28

高いと思う低いと思う実際に破局が多い、離婚したあまり考えたことがないその他(コメントで教えてください)

645票・2024/04/27

2~3連休4~5連休6連休以上制限が特にないまず連休なんて貰えないその他(コメントで教えてください)

615票・2024/04/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.