残業代」のお悩み相談(4ページ目)

「残業代」で新着のお悩み相談

91-120/139件
雑談・つぶやき

中勤帯に入院、中勤は四人しか居ないからとりあえず先生の指示確認だけしてあとは外回りに合流して、そのまま勤務終了時間まで外回りして、そこから中勤の記録や入院の記録やる。効率悪いと思うけど仕方ない。リーダーは入院を手伝ってくれるわけでもないしナースコールをでるわけでもない。「今日は孫が迎えに来てるから先帰るね〜」と自分の仕事が終わったらさっさと帰って、わたしは結局残業5時間。入院対応で残業したのに残業代も貰えない。辞めたい😇

残業代ナースコール記録

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

32020/05/09

chirino

外科, 循環器科, 産科・婦人科, CCU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

残業代もらえない?ブラックですね・・・そんなところ、辞めちゃいましょ😝 リーダーが何も手伝わないとか、ありえませんよ。私がリーダーの時は、絶対手伝います。もし、先約があって、どうしても早く帰らないとならない時は、一言声掛けますけどね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

綺麗事なしで、働いてるのって自分の稼ぎのためですよね? それなのに、勤務後30分かけて終礼を行い、そのあと新人特有の振り返りシートを書いて、結局帰れるのは1時間後とかになります。もちろん残業代は出ません。 おかしくないですか??

残業代残業新人

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

62020/05/03

tnk

その他の科, クリニック

おつかれさまです。 私も自分の生活のために働いています。 自分の稼ぎのためではありますが、後輩のため・病棟のために残業しているのですから、残業代は出して欲しいですよね😭 残業=あなたの仕事のスピードが遅い、という風潮も嫌です(´・ω・`)

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師1年目で6月いっぱいで辞めようとかんがえてます。 毎年新人が辞めてるのに対し何も改善考えず、 潰しちゃうかもーとか笑って話す先輩達ばかりです。 そのうえ緊急入院、急変、 4時間残業しても残業代がつかない、 早く辞めたくて仕方がないです、しかしここまできたのでボーナス貰って辞めたいと思い6月いっぱいと思ってましたがボーナス貰えるなら今すぐに辞めたいです。いつ頃がいいですかね

緊急入院残業代ボーナス

カビゴン

泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

82020/03/30

しん

精神科, パパナース, 病棟, 一般病院

ボーナス支払いの基準日過ぎたらすぐがよいですね。 先輩の発言は、いつ、だれが言っていたかなどメモしておくと退職理由を話すときに良さそうです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

定時になかなか帰れない。帰れても定時から一時間オーバー。しかもサービス残業。残業代は一時間を越えてからしか申請できない。残業代がタイムカード通りに出たらなー。

残業代残業

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

22020/03/28

ゆきまる

精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

うちの病院はタイムカードすら作ってもらえないんですよ😰 いまだに出勤簿でもちろん残業はサービスです😅 もう、やる気全然失くなります😢

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はぁ 血圧が196/100とか出て体調悪いから早退したいと施設長&副施設長に言いに言ったら30分以上面談された 薬飲んでるの?[ハイ昨日から飲み始めました] 別の病院行って調べてもらったら?入院でも何でもしてさ早退や欠勤で他のメンバーの残業代かかるしあなたに給料払ってるんだし迷惑だから自覚ある?[申し訳ないと思っています] こんな感じでした 何かどうでも良くなったので退職代行で辞めることを決めました

残業代残業給料

美湖都

介護施設

82020/03/28

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

最後に言ってやればいい、 あなた方は、体調不良の人に対しアナムネ30分以上とることを優先順位の高いものとして捉えてるんですね。 私とは考えが合いません、辞めさせていただきます♡笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちには労働組合がないと思っていたらあったみたいです。でも、新人や若手の中途さんに「前残、サビ残あたりまえでしょ」とか、「一年生なのに残業代のこと言うの?先輩たちはもらってなかったんだから」とか、ボーナス査定のときは、経営者の努力を知らないのかって発言したり、前職(看護職でも)を否定するような発言を皆の前でしたり、新人の同期にお昼休みの時間、お弁当食べてるところにやってきて、叱責を延々と繰り返すとか、そんなことしてる人が組合長でした。私の中では、↑ なことを改善したいときこそ労働組合に相談、て思ってたのですが、ここには相談できないですよね。欠勤しちゃってる同期と、どこに相談したらいいんだろうね...と話してます。どこかご存じの方いますか?(病院の労組ってどこもこんな感じなんでしょうか...)。

残業代ボーナス中途

ここあ

外科, 新人ナース

62020/03/21

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

正直病院組織自体がアウトなので関係者に相談すると全部すぐに力で返ってきますね。 労基に相談・調査依頼するしかないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟会って勤務時間内に簡潔に30分で行うものと違うのですか?! 勤務終了後に一時間半もだらだらと…しかも次回に持ち越しが多い これって普通なんですか?! そして時間外勤務につけれるのは一時間だけってのも普通何ですか?! 以前勤めていた病院では、時間内に短時間だったのですが… 保育所のお迎えも行けないし。 息子一人で保育所に居させるのが嫌だ…。

残業代委員会残業

きいろん

ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期, 透析

52020/03/18

松本純子

小児科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 一般病院

私のところは勤務時間内にやってます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

残業代はきちんともらえていますか?今まで総合病院に勤めた経験しかなく、今の病院は周囲に気を遣って残業をつけづらい環境です。病院によっても違うのはわかりますが、勤務場所、例えばクリニックや介護施設、保育園などそのような施設でもきちんと出るのでしょうか?

残業代保育園介護施設

ぽこ

ママナース

52020/03/17

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

自分は保育園勤務ですが、30分毎に残業は付きます。 元々、自分のみ1~2時間残業する呈でのシフトになっているので……😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度から看護師7年目になります。 現在は育休中で息子の入園を機に5月からまた仕事を再開する予定です。 転職は1回し、今の病院では3年目に入ります。 しかし、現在の職場はアクセスが悪く早くても片道1時間はかかってしまいます。 最長子供が3歳になるまでは時短勤務になるということで9時~16時の勤務にはなりますがやはり距離的に送り迎えがギリギリになりそうです。 そして今の職場はいい人ももちろんたくさんいるのですが師長は気分屋で気分が悪いと手がつけられないし、主任は仕事が出来ず姑のように細かなことを口ばかりでナースコールもまともにとらないため一緒の勤務になると必ず仕事が終わりません。 仕事内容に関しては今までの職場よりもゆるいのでいいですが設備も古く、患者の質も悪く不公平なクレームばかりです。オペ室や薬剤科との関係も悪くそれぞれがしょっちゅう責任転嫁しています。 給料も求人の案内では賞与実績3ヶ月と書かれていましたが実際は合計で1ヶ月ぶんも貰えません。 残業代も給料自体に見込み手当が含まれているのでどれだけしても追加では貰えません。 夏季休暇もたった1日です。 病棟自体にもなじみきれていないと感じています。 ただ1回転職をしているので職場を変えたところでまた同じ思いをするんじゃないかと迷っています。 アドバイス頂けたら幸いです。

7年目残業代ナースコール

天真

整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

52020/02/12

safi

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院

家事育児お疲れ様です😔 結論から申し上げると自宅近辺に転職するのをお勧めします。 理由は 1.職場が遠すぎて子どもの急病に対応できない 2.雇用条件が詐欺レベルに悪い 3.人間関係が悪く精神的に悪影響がある 私なら絶対に転職します。 余裕をもって育休中に次の職場を探します。 一番大切なのは自分と家族です。子どもが小さい時に母親が情緒不安定だと、間違いなく子どもに悪影響を及ぼしますから。 転職の理由は職場が遠すぎるからでいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟移動になりました。そこの師長は怖く残って勉強が当たり前という考えです。嫌すぎます。みなさんは残業ありますか。こちらは残業代はでません。8時出勤で17時までです。残って情報収集とはどこまでするべきでしょうか

残業代情報収集残業

ぷー

精神科, 新人ナース, 病棟

22020/01/30

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

基本的にサービス残業は一切致しません。 お金のために働いてますから。 きちんと請求しますが、仕事をしてても残業申請が通らなかったことが多く経営に不信感募り退職前に買収されました。 今は働き方、給与等に理解のある看護部長に出会い、高給与・休日多・人間関係良 な職場に出会いサービス残業してません。 情報収集も前残業つきます。 勉強は家出したり通勤時間や昼休みにするのでって帰る笑 そういう雰囲気作らないとどんどん帰りにくくなる。 労働組合あるのなら相談してみたら?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

【悩み中……】 苦手な先輩(沢山ひどいこと言われたり、その人がリーダーの時は私だけ残業つけるのを許されない)、 忙しすぎて毎日2時間越えの残業をせざるを得ないのにその残業代をつけられない環境、 何に対しても何か言われそうで仕事中は勿論、休憩中や休日も仕事のことが頭から離れずに毎日過ごしていたら遂に身体症状が出て1ヶ月休まざるを得なくなった。 通院している先の先生には「部署変えないとまた同じことの繰り返しだよ」と言われた。 おかげさまで1ヶ月休養中なのに、復帰後は病棟変わるのかとか、それをどのタイミングで師長に言えばいいのかとかの不安が頭を占めてる。 ……。全然休まらないじゃんか😭😭

残業代休憩リーダー

メレンゲ

外科, 泌尿器科, 急性期, 一般病院

12020/02/04

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、もうちょっと図々しくなってもいいと思います。優しすぎますよ。 師長にも気を使わなくていいです。「私のせいでこんなことになってごめんなさい、休みの間のお給料は私から補填するから。」と言ってくれる人なら別ですが。だって、休養って満額給料出ないでしょ? 私は、いじめをする人を放っておくのも師長の罪だと思います。メレンゲさんだけ残業つけないなんて。なら、定時で帰しなさいよ。 だから、復帰したら、「もうここは嫌です、異動します。」と言えばいいですよ。病院でも、比較的楽な部署がありますから、そこへ異動か、転職をした方がいいかと。 タイミングは、メレンゲさんのいいタイミングで。相手のことは考えちゃだめです。 まずは休んで、したいことして下さい😄仕事のことは今は忘れて下さい😄

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

2日連続、12時間労働🤣 日勤の時間外やのに、日勤で入院取る? 準夜で取ってよーー🤣 入院来たの、17:00すぎですよ。日勤は、16:30までですよ?何時まで働かせるの? 酷いわ、酷すぎる。 重症患者持って、記録も終わってないのに、そんなわたしに入院頼む? 記録始めたの、18:30からで、終わったのは、21時前🤣 残業代いっぱいつけてやる!! もう、辞めるって決めた!!

残業代時間外労働記録

よし

内科, 病棟

52020/01/28

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、そんな時間で入院きて、準夜って何するんですか?😅 それはおかしいです😣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

療養病棟で働いてます。 人手が足りなくて平日日勤の看護師が3人!しかも師長含め3人なので実質2人で60人の患者を看てます。もう疲れてヘトヘト。師長もフォローしてくれないし挙げ句の果てに 「あれも出来てない」「これも やってない」 と指摘してきます。残業も認めてもらえないので残業代も出ません。 正直、仕事に行きたくありません。もう辞めたくなってきました。

残業代残業師長

さら

介護施設, 老健施設, 慢性期, 終末期

232020/01/12

Muna

その他の科, 離職中

お疲れ様です。 師長さんがフォローしてくれないのは悲しいですね、二人で60を見ているのを御存知のはずなのに…。 指摘して下さるなら、共に汗を流してケアしながら指導してくれたらいいのに…。と思いました。 私も、体力的にきつい職場と思っても、チームワークで乗り越えてこれた経験があり、力を合わせられるか、お互いを思いやってフォローしあえるか、で仕事を継続できるモチベーションとな、りか、折れてしまうか決まるような気がします。 まずは師長さんへ、ご自身の辛い気持ちを打ち明けてはいかがでしょうか。 師長さんの対応が変わること、または人員増加へ向けて動きが出ることをお祈りいたさします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

やっぱ、わたしの病院って給料安いんだろうな。月に夜勤5回やって、1回の夜勤が1万手当がついても 手取り18〜20万って少ないですよね?残業代込で。 ボーナスは6月と12月にあって、2.5ヶ月分です。

残業代手取りボーナス

おかちゃん

急性期, 脳神経外科, 一般病院

42019/11/27

モーモー

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

夜勤の有無や休日勤務、経験に寄っては普通にある金額ではないでしょうか。ボーナスもきちんと支給されていますし。特にうちみたいな地方の病院だと残念ながら全然ありえます。看護師休日サイトなんかでは高額な給料とかよく見ますが、地方のハローワークとかではこれより低い給料もよく見ます。 でも専門性の高い仕事だからこそそれに見合った給料もっとほしいとか思いますよね。毎日お疲れ様です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんは仕事のやりがいか給与と休み、どちらを優先して働きたいですか? 私は元々やりたかった児童精神科で働いていましたが引っ越しの関係で現在クリニックの小児科で働いています。 縁があり最近、児童精神科の内定を頂きました。 非常に魅力的な職場ですが今より給与が月額1.6〜4万ほど下がり、手取りも20万超えることはなさそうです。残業代も出ない、夏休みなど連休も取れないことが内定後に分かりました。 またやりたかった仕事に就ける嬉しさの反面、給与が下がることによる不安で転職しようか悩んでいます。

残業代手取りやりがい

みりこ

小児科, クリニック

52019/11/12

風のような人

その他の科, ママナース, 派遣

やりたい仕事であれば、就いてみて仕事してみるのは。いかがでしょうか?給料が下がる様なら転職を考えるか、休みの日に単発派遣で働いてみるのはいかがでしょうか⁉️やりたい仕事しながらダブルワークで単発で働いてみて維持が出来れば。やりたい仕事辞めなくてすみますよね‼️ 考えてみると方法があるかもしれませんよ‼️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

批判覚悟で…… 発達障害の人ってどうやって受け入れていったらいいの? うちにいる人は、こういうのは出来ないんですよ〜ってヘラヘラしてるし、結果的に仕事を振れない。残業代や権利は主張する。 発達障害というのも現状は「自称」。 看護師として仕事を続けたいと思ってるのか? 周りとどう接していきたいのか? よく分からないまま、仕事ができる人にどんどん負担がいって、とうとう1人退職してしまった。 1人辞めると、他の人も「私も辞めたい」の波が来て、今病棟の雰囲気は最悪だ。 私個人としては、業務を限定して出来る事だけやるスタッフとして扱わせてほしい。「看護師」として雇うからこんなストレスになる…。

残業代残業退職

つむぎ

急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU

322019/11/16

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

師長はどう対応してるんでしょうか? 私のところにも発達障害だと思われる人いましたけど、部署全体で対応を行なっていかないと、なかなか難しい問題だと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんは、日勤、夜勤で自分の仕事が終わったあとどのくらい残っていますか? 私は17時ちょい過ぎに終わったのに20時まで残ることがよくあります。 ほかのメンバーの手伝いをしてるからです。 確かに、重症度の違いもあって勤務の合間に記録など出来ないこともあると思いますが、ほかのメンバーを巻き込むほど残業しないで欲しいと毎回思いながら勤務してます。 もちろん、今は試用期間中なので残業代出ません。ほとんどの人は徒歩10分内の寮に住んでいます。私の考えがおかしいのでしょうか?

残業代記録残業

こんみ

外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, オペ室

192019/11/17

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

はじめまして。おつかれさまです。 私の部署も割と残業が多めで、残るのが当たり前な風潮がありました。 でも毎回そんな残るのも苦痛になってきたので、 何時までなら手伝えるよ! これならやっとくよ! と自分の出来る範囲で手伝って、帰るようにしてましたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

モヤモヤを吐き出させてください。 入職して数ヶ月は超勤をかけないという風習に納得がいかず、話したところ、数週間後上司から入職1ヶ月後から超勤をとっていいと言われ、取らせてもらいました。 風習で新入職者は数ヶ月、超勤を書いてはいけなかったため、今度は先輩にどう思われるか、、、図々しいやつだと思われれてしまうよなー。とモヤモヤしています。 お金をもらいに来てるのに、数時間残業しても残業代が出ない職場がいけないのに、なんでこちらがこんな気持ちにならなきゃいけないのでしょうか。 私は来たばかりで、今までの病院とやっていた科も違うので、はっきり言ってまだまだ使えないと思います。でも、仕事で手を抜いたりしていないし、帰ってからも振り返りをしたりしています。旦那に家事をかなり協力してもらってなんとか生活している感じです。疲れた……

超勤残業代旦那

ねむい

内科, 整形外科, 皮膚科, 病棟

82019/10/12

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

わかります!そのモヤモヤ! あたしも転職してすぐの頃は、その病院の暗黙のルールに戸惑ってました(笑) ちゃんと働いてるのに超勤取れないって不公平ですよね… まともに働かないで話してばっかり・他の人に手伝ってもらってばっかりの人よりよっぽど働いてるのに…非常勤採用で残業なし契約だから超勤取れないって言われてモヤモヤしたことありました(笑) けれど、師長さんからそれは不公平だと言ってもらえて超勤取れるようになったら…当たり前のように毎日残業でしたが(笑)それはそれでモヤモヤでした(笑) ご主人はお優しいですね! 共働きってパートナーの理解・協力は必須ですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒で入職して、試用期間中は残業代つけられない、といわれ、7月に入り、試用期間過ぎても、師長さんから、「私がつけていい、といったものだけね」といわれてつけてません。「看護協会がどんな見解だそうと、儲かってりゃいいけど、そうじゃないんだから」と言われました。この時点でモヤモヤです。 それで、このまえオペ患さん担当して、ほぼひとりでケアしてましたが、もどりが17時半となり、準夜帯の時間ですが、準夜さんは無理で、観察2回、あと先生からの指示の変更など細々なことして、18時過ぎごろ送りました。先輩が、こういうときはつけていいんだよ、といってくださいましたが、師長さんは、なにもいいません。 だけど、傍らで、中途採用できたばかりのひとが、慣れない電カルと格闘していて、記録が遅くなってたり、明日の患者さんの情報みて遅くなってるのに対して「超勤つけてね」と言っていました。 経験年数が違うからかもしれないですが、こういう状況が、なんだかモヤモヤします。。。 できるだけネガティブにならないように気をつけてるのですが、どうしてもモヤモヤします。。。モヤモヤするの間違ってますか。。。?

超勤残業代看護協会

ここあ

外科, 新人ナース

142019/07/26

konohana

内科, 外科, 小児科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 保育園・学校

間違ってないですよ!管理の立場の人がそういう発言をするのは良くないですよね(´・_・`) 私が同じ立場でもモヤモヤすると思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の病棟は8:30から始業開始なのに若手の看護師は8時から情報収集、夜勤入りなんて1時間前に情報収集しなければ業務に支障が出ます。 急変や入院があれば休憩時間もしっかり60分確保できないし。当然残業代は出ません。 どうしてみんなそれに従って仕事出来ているのか疑問に思います。恐怖すら感じています。 上司には言いにくいのでしょうか?訴えても変わらないので仕方なく妥協しているのでしょうか。私には理解できません。 同じような気持ちの方いらっしゃったらコメントお願い致します。

残業代情報収集急変

ゆう

内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, プリセプター, パパナース, 病棟, 消化器外科, 終末期

162019/10/03

やさぐれナース

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

看護の世界ってまだ古い考えの人が多いんだと思います。先輩がそうさせてるんですよ。直接的な言い方ではなくて遠回しに。 ゆーやさんの気持ち同感です!残業代出るならそりゃ早く行く気にもなりますけどね〜。わたしは始業時間にいって休憩はまる1時間とって定時で帰ります。そりゃたまに残業もありますが…。急性期病棟ですけど職場に恵まれてるんだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ほかの病院に就職した友達が15分残業したのに新人やから遠慮しなさいって言われたらしいけど私はこの1年間残業代貰えないのに笑笑

残業代残業新人

かな

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 一般病院

62019/09/26

はんぺんまん

その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院

残業に遠慮しなさいとかその言った人が決めることじゃないと思います。なら、あなたが払ってくれるんですか?って言い返してあげたくなりますね、、 私の病院は試用期間の3ヶ月は残業代が出ませんが、先輩達も定時に帰れるように調整してくれてました。 かなさんの病院は1年間試用期間ってことですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

つぶやきです。 転職して、初めは無給残業にイライラしていましたが、 1ヶ月ちょっとたち、毎日1時間半〜3時間ほどの無給残業にも慣れてきました。 洗脳って怖いです。 夜勤入れば残業代つけれるようになるそうです。 妊娠出産して、育休明けはハードで働けなさそうなのですが、今は知識技術の向上のため頑張ろうと思います…… この選択も間違ってないですよね……😧

残業代明け育休

ねむい

内科, 整形外科, 皮膚科, 病棟

22019/09/26

あっこ

リハビリ科, 病棟

慣れって怖い時ありますよね。 残業けっこうされてますね。体調崩さないようにお気をつけてください。 育休明けすぐに夜勤始めるんでしょうか?それも大変な話ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日の午後、病院の人事課に退職手続きをしに行きます。 更衣室のロッカー片付けと。。 やっと落ち着きそう。 人事課に残業代の支払いをお願いしようかと思ってますが、無謀かな。

残業代残業退職

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

12019/08/27

marble

内科, ママナース, 訪問看護, 終末期

お疲れ様です。 残業代に関しては、きちんと院内で決められてる形式できちんと明確な残業の理由があるのであれば提出したらいいのではないでしょうか? ただ、今月の締め日までのであれば有効かもですが、それ以前のものはどうかと…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎日残業3時間してるのに新人やから残業代付かないの辛いです😞

残業代残業新人

かな

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 一般病院

22019/08/21

ぴっかる

産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院

毎日3時間は辛すぎますね、、、。 うちの病院は、入職3ヶ月までは残業付きませんが、もう付けてます!しかも月に5時間以内なので、考えられません!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

始業1時間前には病棟に行き、情報収集、内服薬セット。 勤務時間はほとんど座ることができず、看護処置、点滴、体位変換、指示受け、などいろいろし、記録をする時間はほとんどなく、時間外でほぼ記録をしています。 残業はほどんど2時間くらいあります。新人ということもあり、残業代は出ません。 皆さんの病院は時間外勤務はどのくらいありますか?

残業代時間外労働情報収集

ヘンテコナース

整形外科, 急性期, 新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

32019/07/30

tisaki

整形外科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

わたしの仕事場はほぼ残業がありません。 ですが、新人のころの職場はわたしも同じような感じで毎日2時間は残業していました。 要領が悪いのかなあっと思ったときもありましたが、今思えばそれもあると思うのですが本当やること多くて、職場によるなっと思いました。 やること多いと、ミスも増えるリスクが高くなるし大変ですよね(;_;)

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人の残業代っていつからつくんですか? もう、6月から普通のメンバーと同じように五、六人受け持ち、夜勤は20人以上もってます。退院処理とかも含め手伝ってもらうことはありません。 先輩は残業をつけているのに、残業のつけ方すら教えて貰えません。つけ方について3度師長に聞きましたが、また教えると言ってスルーされており、不信感が募ってます。 それに加えて一部の人からパワハラ紛いなことも受けて、2時間近く叱責されたりで精神的につらいです。 看護師はこれが普通なのですか?よくわからないです。

残業代退院パワハラ

ソリスト🍆

呼吸器科, 総合診療科, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

62019/07/25

はちこ

精神科, 病棟, リーダー, 一般病院

私も新人時代はそれが普通、どこの病院もこうなんだと思っていました。 でも、間違ってますよ。 事務や総務はありますか?そこの人に聞いてみると、動いてくれるかもしれません!

回答をもっと見る

看護・お仕事

正式な勤務表が出た後に勤務変更があれば、スタッフに伝えるのが常識ではないのですか? 勤務変更したことを知らず、家でゆっくりしてたら、日勤だから早く出勤するようにと連絡あり、当然遅刻して、遅刻扱い。 逐一最新の勤務表をチェックしていない私が悪いと怒られました。 納得いきません。 残業代はでないくせに、遅刻したら届をかけ、と。 もう耐えられません。私の考えがおかしいのでしょうか? 遅刻したら遅刻届を書くのは当然のことですが、残業したら残業届を書くことは当然ではないのでしょうか。

勤務表残業代残業

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

162019/07/15

すなちち

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

本人が知らなくて変更の連絡がないのは管理者として、管理能力が問われると思います。 それはおかしいし、私なら聞いてないですと言って仕事行かないと思います! みいさんが悪いとは思いません。 私も毎日勤務表なんてみませんし、予定だって組んでしまいます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護されてる方いらっしゃいますか? 興味はあるのですが、今大学病院に勤めているため 小規模のところに勤めたら残業代や勤務調整、 訪問看護だと教育や感染対策など なあなあになっているんじゃないかと 思ったりして踏み込めてません😅 よかったら教えていただきたいです!

残業代大学病院残業

ゆち

ママナース, 外来, 大学病院

32019/07/05

キャンパー

救急科, パパナース

大学病院ほどきっちりはできてませんね。 ルーズな部分も多いいです。生活環境の中でしっかりとしたスタンダードプリコーションを一処置毎にするのはTPOにあわないのかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

色々あって、今の病院を辞めることになりました。辞める前に職場の方へ礼儀として菓子折をだいぶ迷いましたが買って渡すことにしました。自分としては環境が良くなかった職場の方へも菓子折を渡すべきなんでしょうか?というのが質問です。お世話になってる方もいますが悪どい意地悪なパイセンも結構いるので、ほんとだったら新人だからと何時間も働いた残業代も全く出さないような職場には別に渡さなくてもええかなというのが本音です。でも辞める寸前まで、普通は礼儀よねとか言われる方が嫌だったので、とりあえずスーパーの安物ですが準備しました。渡しといてなんか言うやつはいないと思ったので…

残業代残業新人

だんすぃ

その他の科, 介護施設

32019/06/23

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

安いのを渡しとけばいいと思います。そんなに職場雰囲気悪いんですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ものすごく憂鬱になる時ってありますか? 私はうつ病なんじゃないかと思うくらい気分が落ち込むことがあります。 原因はわかっていて、周りの友達は結婚したり出産して次のステージに行ってるのに私は彼氏なしの独身… そして病棟では独身だからといいように委員会や係をつけられて、何やってるんだろうと思っちゃいます。 仕方ないことだとはわかってても辛いです。 そして科長はどんなに忙しくても17時ちょっきりに帰って行って、こっちはもちろん残業。 もちろん残業代も全額もらえるわけではありません。 委員会の仕事で時間外に残った分の残業代はもらえません。 年休なんて一年のうちにドックのための半日しかもらえません。 もちろん子供のいる人はもらえてます。 なんか全部嫌になってきました。 全部が思い通りの病院なんてないのはわかってますが、皆さんの病院もこんな感じですか?

残業代時間外労働委員会

める

循環器科, その他の科, 病棟

52019/05/01

おかゆ好き

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期, 透析, 検診・健診

委員会や係をこれでもかとつけられ日々の受け持ちは重症ばかり、たまに軽い部屋かと思えば新人指導、時短の部屋をもらい終わらない業務、溜まるわ迫るわの委員会、連休前の発注業務に連休の連勤。。。 私の2年前の姿です。 しんどいですね。年齢的にPMSが悪化してイライラにムラがあったりしませんか? 私は限界になり産業医と面談、心療内科にかかりましたよ。 そこまでしないとしんどさが理解してもらえませんでした。

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

キャリア・転職

施設看護師の方へ質問です。皆さん大体看護師歴何年目ですか⁇私は6年目ですが、周りから若いのにもったいないとよく言われます。勿体無いのでしょうか⁇

施設正看護師

内科, 消化器内科, 整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー

42025/07/03

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私は看護師になって10年以上になりますが施設看護師になったのは、ゆさんと同じ看護師6年目の時です😊 勿体ないと言われたこともありましたが、もう私は病棟は戻らないだろうなと思っていたので、適当に受け流していました(笑) 参考にならないですが私みたいな看護師もいます😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師15年目ですが今更ながら、個人賠償責任保険について調べています。どこかおすすめの会社ご存知でしょうか?そして皆さん加入されていますか?

保険看護技術介護施設

mamie358

内科, 呼吸器科, 整形外科, 訪問看護, 介護施設, リーダー

22025/07/03

かりんこ梅

内科, 泌尿器科, クリニック

私はスーパーグリーン保険に加入しています。家族全員加入しても保険料も安くとてもよいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームに転職を考えています。 いくつか施設の面接に行き、色々条件を聞いた中で給与重視でいいなと思った施設がありました。 経験年数は7年で正看護師です。 総支給345,000円 手取り287,000円 年間休日115日 オンコール、夜勤なしです。 この条件や給与はいい方なのでしょうか?

手取り面接施設

りん

プリセプター, リーダー

42025/07/03

あいちむ

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 慢性期

夜勤なしでその手取りは、総合病院の夜勤なしと同じくらいですよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

200票・2025/07/11

保冷剤を首などにつけています出来るだけ薄着で仕事しています水分補給をたくさんしています冷感スプレーやシートを使ってます特に対策していませんその他(コメントで教えてください)

460票・2025/07/10

教育担当になります🙋教育担当にはなりたくない🙅どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

517票・2025/07/09

換気をしっかりするジアイーノ等の空気清浄機を設置するアロマや消臭剤を置いてます蓋つきごみ箱に捨てる!を徹底する次亜塩素酸で環境整備をする特に意識していませんその他(コメントで教えて下さい)

562票・2025/07/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.