清拭」のお悩み相談

清拭」に関するお悩み相談が現在126件。たくさんの看護師たちと「清拭」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「清拭」で話題のお悩み相談

看護・お仕事

MIと心不全で結構アップアップしてた90のおじいさん こんな歳にまでなって息苦しいしかわいそうだなあって思っていたら、 2日くらいして調子出てきたのか 清拭中に介助者の上腕撫で回したり、 側臥位とるときに別のスタッフのオシリ触ってたり めちゃめちゃ元気になってた(^_^;) 90の難聴のちょっとボケ始まりのセクハラって、、 本当に勘弁です😓😓😓😓

セクハラ清拭

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

72022/04/15

あやこDX

ICU, リーダー

爺さんにとっては孫やひ孫くらいの年齢の若い子たちからケアされて、元気になったのかもしれないですね。 3大欲求とか分かりますが、まだ性欲?あって凄い長生きしそうですね。 されてる側からは嫌ですが。

回答をもっと見る

看護学生・国試

学生です。 部分清拭はどのように分けて清拭することが多いのでしょうか? その人の必要性に応じて一部を清拭すると思いますが、実際は腕だけ、脚だけ、のように分けて実施するのでしょうか?

清拭勉強病棟

くぅ

その他の科, 学生

22023/02/26

外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院

時と場合によると思います!ターミナルの方とかでしんどいから今日は上半身だけ、とか患者さんや状態によっても変わってくるかと思います^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早く抜け出したい。 やりたくない、楽しくないから辞めたい っていうのがわがままで忍耐力が欠けてることだと思う。だから自分の今の感情はわがままなのかもしれない。 訪看ステーションに誘ってもらったチャンスを逃したくないけど、看護師としての経験はないから観察力とかアセスメント力に不安がある。でも、患者さんとか利用者さんと話すのは好きだし、学生の時に病院で働いてて清拭、シャワー浴・入浴介助、食介...ともろもろヘルパーさんがやるようなことを4年間やってきて、技術知識は自信もてる。 だけど、それが看護師、訪看で通用するのか.... チャンスを蹴って、自信がつくまで経験を積むのか、 チャンスを掴んでなりたい看護師になるのか。 母に相談すると「絶対病棟経験積んでからにしな。」 と一点張りで理由を聞いても答えてくれない。 その方が良いのかもしれないけど、理由を教えてくれなきゃ納得出来ないし、反発心で今すぐに訪看に進みたくなる。 一つ言えるのは、早くこのオペ室勤務から逃げたい。

訪看ステーション食事介助清拭

なー

呼吸器科, 循環器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 一般病院, 終末期, 透析

52019/10/16

チョコレート

訪問看護, 一般病院

訪問看護師2年目です。 私も新人で訪問看護に来たんですが、 お母様が言われている通り、病棟経験が あるほうがいいです。私の経験上。 実は日々痛感することが多く、病院への 転職を考えています。理由としては、 訪問看護は新人を受け入れているところもありますが、やっぱりほとんどは病棟で経験を積んできたベテランナースしかいません。それだけ病棟での知識や技術が必要だからです。最初は先輩と同行だと思いますが、いずれは自分1人で訪問し、必要であればケアマネや主治医と連携をとることもあります。アセスメント能力をある程度鍛えてから訪問看護に行くほうが苦労はしないと思います。訪問にいける事例も限られてくるので。安定してる方もいれば、癌末期、事例が複雑な方もいらっしゃいます。

回答をもっと見る

「清拭」で新着のお悩み相談

1-30/126件
看護・お仕事

お疲れ様です。 経管栄養投与中に清拭やリバビリされますか。 以前の病院では嘔吐などのリスクがあるため禁止でした。 今の病院は実施しても大丈夫です。 どちらが正しいでしょうか。 よろしくお願いします。

清拭経管栄養ICU

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

82022/10/23

レオさん

内科, 病棟, 慢性期, 終末期, 検診・健診

えっ? 当然、嘔吐のリスクがあるので、栄養中は清拭などはやってないです。 やっても大丈夫というエビデンスはあるのでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

私はある病院で働かしてもらっています。 午前の清拭でたまに看護師に手伝ってもらう ことがあります。手伝ってもらうのはすごく 助かるんですが、その看護師は口が悪く、嫌な 笑い方をするので患者さんも不穏になり 自分も思わず記憶から消したくなるような 恐怖を感じます。 ある日、その看護師が一緒に入ってもらって おり熱があるのに出勤してきて今頃コロナ陽性 になったことが判明。 当日一緒にいた私も濃厚接触者とみなされて PCRの綿棒で鼻の奥までグリグリやられ痛みの あまり眉間にシワを寄せてしまいました。 とりあえず結果は陰性、すごいとばっちり 本当にその看護師に怒りを覚え、病院のベッド の角で一回だけ頭ぶつければいいのに思うほど 何か良い解決策はないでしょうか? また、その人は手袋を二重にせず、手袋交換せず 陰洗したままの手で患者の身体をあっちこっちベタベタ触ります。 毎回、それはちょっと〜…と思いつつ、口答えする と何をされるか分からないのでニコニコしながら その人のサポートにまわっています。 もうどうしようもないです。

不穏清拭病院

ピカピカの一年生

学生

02022/07/28
看護・お仕事

私は知人のお父様の見舞いに伺いました。  お父様は第二次世界大戦中に戦地に兵隊として送られら戦闘中に敵の銃弾を受けて左腕を方から失いました。 それから70年近く立派に家族を支えて生きてこられました。90歳を過ぎ、体力が弱り身動きもままならなくなり、誤嚥性肺炎で入院しました。 見舞いに伺ったら清拭をして下さいと二本の袋入りの不織布を左側のテーブルにナースが置いていきました。 身動きもままならない患者に、腕の無い左側に物を置いていってどうするのか、家族がいないなら自力でデパート清拭が難しいことがわかっているなら別のタイミングで家族に制式を依頼するとか、ナースがやるとか、何か方法があるだろうと思いました。 別の日には看護助手さんがお茶が入ったボトルを同じように本人が届かない場所に置いていきました。 これ、なんとかならないのでしょうか。 ナースである私自身、恥ずかしい気持ちになりました。 病院にも事情があるのでしょうか・・・ 皆さんならどう対処しますか?

清拭看護助手正看護師

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

62022/06/04

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

名指しで、投書すると良いと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

再実習おちました 先生から今、連絡がきました 理由は、清拭のとき、ベッド柵外したまま患者役から一回だけ患者役から 離れてしまったことで、安全面の 配慮ができてなかった 危険とみなして不合格にした みたいです 進級もできなくって、学校の継続も難しいとも 言われました。 これから、どうしていいか、わかりません

安全清拭実習

ピカピカの一年生

学生

32022/03/31

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

勉強しましょう。看護師になりたいと意思があるのなら、勉強しかないのです。試験の点数が他の教科でも良くなかったのではないですか?他の教科がほぼ優の点数だったら実技で落第はさせないでしょう。国家試験に実技はないので、国試に合格出来る点数をとりましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

慢性期病棟に勤めており、ADLほぼ自立の患者がいない病棟です。2年前から腰痛で悩んでおり、整形に受診しますが筋力をつけてくださいと、コルセットを着けてくださいと言うことで終わりました。病棟の環境上体位変換や、オムツ交換、全介助での清拭など腰に対して負担になる介助ばかりなのですが、どのようにして腰痛予防や改善を図っていますか?

清拭慢性期病棟

うえさん!

プリセプター, 慢性期

52021/12/08

サナ

内科, 急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

湿布貼ってコルセットつけて、痛い時は痛み止め飲んで……あとは日頃からケアの時ベッドの高さを上げてあまり腰に負担にならないように気をつけています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

清拭のテストの結果が返ってきました。不合格でした。お湯の温度は60℃を保っていたのですがダメでした。先生は52℃以上保ててればいいと言っていたのにショックでした。あとは寝衣のしわを伸ばすことができなかったです。私のところはピッチャーとバケツを用意しないといけないのですが、何℃ぐらいに設定しておけばいいですか?シワのばしのコツ教えてください。お願いします

清拭テストメンタル

ミラクル

学生

12023/03/16

あやこDX

ICU, リーダー

お疲れ様です。 ピッチャーからバケツにお湯を移動して、そこでタオルを絞るんですよね? バケツに水を入れる時に温度が下がるのでピッチャー内のお湯はやや高めに設定した方が良いです。 室内の温度によって変わるので一概に何度が良いかはお伝えできなくてすみません。 シーツのシワは対極線にそって、これでもかってくらい(マットレスが曲がるくらい)引っ張って下に入れ込むとシワが出来にくいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

高齢者の方は、かゆみの訴えが多いと思うのですが、 皮膚のトラブルがない時は、どうしてますか? 保湿剤を塗っても、その時だけで気がついたら掻いておられます。 先生は、レスタミンの処方しかしてくれないし…

清拭

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

42023/03/15

もこ

消化器内科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 終末期

レスタミンを塗って一時的に搔痒感を軽減する他に、しっかりと保湿してあげることが大切だと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

清拭タオルや吸引チューブなどディスポにしていますが、他に何かできないか検討中です。 皆さんの施設で元々使い回してたけど ディスポに変更したものがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

清拭吸引施設

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

42023/03/11

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

吸引瓶の中もうちは使い捨てですよ。 下の写真のものが当院採用してる機会ですね。 あとはHAMAボトルくらいですかね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

清拭のテストが来週あります。清拭のテスト基準は厳しいですか?私たちの学校は技術で70%で課題が30%なんですけど。受かる気がしません

清拭テストメンタル

ミラクル

学生

22023/03/08

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。たしか私が学生のときは一発て合格したのは半分くらいで、何度か追試験を行っていました。 お湯がさまるのが早いので、練習してコツを掴んだほうがいいです。 また、 ・声掛け(寒くないかどうかとか) ・拭く順番(拭く方向や、清潔部位と不潔部位の区別、どこから拭くか) などもポイントになってくると思います。 清拭で留年した人は見たことがないのでだいだと思いますよ 来週のテストうまくいくといいですね! 応援してます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

学生です。 部分清拭はどのように分けて清拭することが多いのでしょうか? その人の必要性に応じて一部を清拭すると思いますが、実際は腕だけ、脚だけ、のように分けて実施するのでしょうか?

清拭勉強病棟

くぅ

その他の科, 学生

22023/02/26

外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, 消化器外科, 一般病院

時と場合によると思います!ターミナルの方とかでしんどいから今日は上半身だけ、とか患者さんや状態によっても変わってくるかと思います^_^

回答をもっと見る

看護学生・国試

全身清拭と陰部洗浄のポイント教えてほしいです。 看護師に行動計画を発表するときに聞かれることあればそれもセットで教えてほしいです。 明日、援助しようと考えています。お願いします。

清拭看護学生病棟

ふぁみ

その他の科, 学生

82023/01/30

まりん8206

内科, 呼吸器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 派遣

🤔 対象者の病状がわからないと個別性のあるポイントが出せないかな? 誰にでも通用するポイントは教科書にあります。寝たりなのか、術後なのか、認知症があるのかで計画はかわりますよ。指導者さんからくる質問は、なにを気をつけてしないといけないのか? ではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

心不全患者に全身清拭を行う際の看護計画の書き方がわからないので、アドバイス頂きたいです!

看護計画清拭看護学生

mai

学生

12023/01/20

あこ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣

心不全ってだけで、患者の情報が全く無いので簡単なことしか言えません。 心不全患者に限らず、清拭する場合は患者の状態に合わせてやり方を変えます。ADLやリハビリ状況、ベッド周囲の環境、安静度、治療はどの段階なのか、などを考慮して、どのようにしたらいいか考えてみてはいかがでしょう?

回答をもっと見る

看護・お仕事

そういえば看護師1年目の頃の一番最初にプリセプターから怒られたことを不意に思い出した。あれは今でも間違いだったのか正しかったのかわからないのでここの先輩方教えてください。 とある整形外科病棟。その日の私の受け持ち患者さんで変形性膝関節症オペ後でリハビリとして病院の周りを朝から散歩する、というのがありました。夏の暑い日、その患者さんは汗びっしょりで帰ってきました。当時の私はとっさに‘汗びっしょりで気持ち悪いだろうから汗拭いて着替えさせなきゃ’と思い、病棟の清拭タオルを出して患者さんの体を拭きました。患者さんは「体拭いてくれてありがとう、あなただけよこんなにしてくれたの」と言って頂けたので私はてっきり良いことをしたと思っていましたが‥(その日はプリセプターが私の指導に付いていましたが清拭したい旨を伝えたいと詰所に行ったときに主任しかいなかったため主任に話し了承を得たので清拭をしました。) プリセプターに事後報告をすると「そんなことしたらだめでしょ。みんなで同じ看護をしているのにあなただけ違うことをしてる。何で私に言ってくれなかったの?その患者さんが他の患者さんに清拭してもらったというのを話したりすると、他の患者さんは『私はしてもらってないのに』ってなるよね?」と言われました。主任に相談して了承得たことも伝えましたがそこは聞いてもらえず、、 でも師長は「個別性が大事」とよくカンファで言っていました。私が個別性を履き違えてたのか‥? あの時から職場が変わり、今の療養病棟だとスタッフみんなその時にあわせて清拭とか普通にしてますが、、 あのときのプリセプターの言葉がずっと引っかかっていましてさっき不意に思い出したのでここに書いてみました。私の行動は間違っていましたでしょうか(・_・;)

清拭受け持ちプリセプター

りな

精神科, 総合診療科, 病棟

32022/09/16

まころん

整形外科, 耳鼻咽喉科, ママナース, 病棟, 介護施設, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 回復期

コメント失礼します。 まったく間違っていないと思います! むしろ、そういう看護が大切だと思っています。 その職場の考え方は、患者さんの目線じゃなくて働く側だけの目線で考えられている感じがしました。 その患者さんは、りなさんみたいな看護師さんに看護してもらえて嬉しかったと思いますよ😊 忙しいと、どうしても働く側が働きやすいようにということばかり考えてしまいがちなので、この投稿を見て、私自身もそうならないように、改めて考えることができました。 これからもそのままのりなさんで看護を頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

看護学生・国試

いつもご指導ありがとうございます。本日も宜しくお願いいたします。 シャントの方の全身清拭注意点はどんなことが考えられますか。宜しければお願いいたします。

清拭

ゴールド

内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診

22022/12/01

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

お疲れ様です。 拭くときにシャントを圧迫しないこと、着替えの際はシャントのある腕から着ること等ですかね。あとは、シャント部分の観察が必要だと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

最近、働いている病院でコロナが発生しています。 病院自体は小規模で、基本、看護補助さんがオムツ交換や全身清拭などケア全般を行っているのですが、コロナ患者さんにも全身清拭は毎日必要なのでしょうか? 誰にいつ清拭を行うか、など看護補助さん同士で決めている為、コロナに感染してしまってから今日の1週間ほど、全身清拭が中止されていたみたいです。 私の考えでは、コロナ感染することで熱発し発汗も多くなるし、皮膚を清潔にし皮膚の防御機能を保つためにも必要であると思うのですが… 看護補助さんの一部は、そこまで(医療従事者への感染リスク)して全身清拭やる必要あるの?って言ってた人もいるみたいで… 私のような新卒で下っ端の看護師が意見を言っていいのか分からず、すごく悩んでいます。 長文になりましたが、アドバイス頂けると嬉しいです。

清拭コロナ新人

あいこ

外科, 整形外科, 新人ナース, 一般病院

42022/11/29

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

さすがに1週間清拭しないというのは、清潔面で良くなさそうですよね。ただ、感染リスクをおかしてまでという看護補助さんの気持ちも十分理解できます。例えば週2回はやるとか、皆さんで相談してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

学校の課題で始めて援助計画(全身清拭)を書くのですが、どのような書き方をすればいいかわかりません、 準備物品などもを書くのでしょうか?

清拭看護学校看護学生

mai

学生

42022/09/24

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

援助計画(TP)なので、準備物品は不要だと思います。OPに観察項目など記載するので、TPには実際の手順などを記載すると良いかと思います。ネットなどで検索しても出てきますので、参考にしてみて下さい^^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

陰部洗浄にタオルを使用していますか? 当院は、陰部洗浄で排便が着いても、業者さんがしてくれますが、レンタルのものを使っています。使い回しです。ちなみにそのタオルは、清拭の下肢用としても使用します。 これは、普通なのでしょうか?

清拭病院

ゆき

内科, 病棟

12022/08/04
新人看護師

業務として朝に清拭、陰部洗浄を行うことがルーチンとなっており当たり前と思っていましたが、朝清拭を行う目的は何でしょうと先輩に聞かれました。 ネットを調べてみると、 患者さんにとって排泄や清潔が満たされ安楽をもたらすだけではなく、一日の生活行動や療養行動に取りかかりやすくして、日中の生活やリハビリを促進して回復や自立に影響を与える可能性もあるのではないかと思われる と記載されていました。これを見て、術後1日目早期離床を行っていく上で、朝清拭を行って清潔のニーズが満たされ、その後のリハビリを意欲的に取り組めることはとても重要だと感じました。 そして、全身状態の観察、清拭1つとっても患者の現在のADL評価ができると思いました。 長くなりましたが、朝清拭を行う目的について、他の視点があれば教えていただきたいです🙇‍♀️

清拭術後1年目

はるか

HCU, 新人ナース

122022/08/08

おたんこナース

内科, 外科, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 派遣

清拭しながら患者さんの全身を観ることによって異常の早期発見をすることができる。

回答をもっと見る

新人看護師

入職に向けて、ミニノートを作りながら復習したいと思っていますが、なにからやればいいか迷っています。 共通技術のバイタルや清拭、オムツ交換あたりから書けばいいのかなって思ってますが、 解剖も必要だよなと考えてます みなさんはどのようにしてましたか?

清拭バイタル入職

S

42022/06/25

わっさん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 慢性期, 終末期, 透析

仕事をしてから思いますが、ノートを作るのは本当にチラ見できる程度の内容じゃないと、たぶん作成して満足して後から見返さないと思います。 まず、バイタルとか清拭とかオムツ交換のような学生でも行える技術は、就職前に頭に入っていないといけない内容です。 もし心配なら、基礎看護技術の参考者を見返してください。 就職する科が決まっているなら、その科で多い疾患の病態生理とか治療内容、それに対する看護など、参考書やネットから情報を集めて印刷してください。 そしてそれを読み込んでください。 ノート作成は時間がかかり過ぎるのでもったいないです。 もしノートを作るなら、勤務中に少し確認できるようなカンペ程度の内容のほうがいいと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今コロナの影響で病棟に行けなくなってしまったので学内実習を行っており、15分以内でコミュニケーションや援助を行わないといけないです。今度清拭を行おうと思っていたのですが、授業では石鹸清拭しか練習していないので15分以内に終わらないです。少ない時間で全身清拭を行う時はどのような方法があるのか知りたいです‼️

清拭看護学校実習

パインアメ

その他の科, 学生

42022/05/22

もーさん

内科, 外来

お疲れ様です! まずは物品準備に、どの準場で行うかを本や動画で見てイメトレ、それに合わせてどこに物品を置いとくかですかね! うまくいくことを願います(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

MIと心不全で結構アップアップしてた90のおじいさん こんな歳にまでなって息苦しいしかわいそうだなあって思っていたら、 2日くらいして調子出てきたのか 清拭中に介助者の上腕撫で回したり、 側臥位とるときに別のスタッフのオシリ触ってたり めちゃめちゃ元気になってた(^_^;) 90の難聴のちょっとボケ始まりのセクハラって、、 本当に勘弁です😓😓😓😓

セクハラ清拭

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

72022/04/15

あやこDX

ICU, リーダー

爺さんにとっては孫やひ孫くらいの年齢の若い子たちからケアされて、元気になったのかもしれないですね。 3大欲求とか分かりますが、まだ性欲?あって凄い長生きしそうですね。 されてる側からは嫌ですが。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒が病棟に配属されて4日目… 先輩に、残務が何か聞かれた際に「〇〇さんの清拭です」と答えると「タオル配布じゃだめなん?自分でできんの?」と言われました。呼吸苦もあってオプソも内服しているので、「しんどいみたいなので清拭介助します」と私が言っているのを新人が聞こえたみたいで「私が一昨日清拭したときは、自分でできてましたよ!」と自信満々に私と先輩の会話に割り込んできました。 そりゃ一昨日はできてても、状態は変わるし今日はしんどいんだから拭いてあげようよ。。。と腹が立ちました。 配属されて4日目で先輩に意見する新卒…ある意味すごくないですか? 私の心が狭いのでしょうか??

清拭配属先輩

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22022/04/15

かるびー

小児科, 病棟, リーダー, 大学病院

はじめまして。 新卒で意見できるのはいい面もあるし空気読めない感じもしますね😅 毎日患者さんの状態は変わるからママナースさんのおっしゃる通り、昨日はできても今日はできないこともありますよね。 新卒の方は、そこらへんまだわかってないのね〜って軽く流してしまえばいいと思います😂 会話に割り込まれて嫌な気分がしたと思いますが、患者さんのことをよくみてるママナースさんの考えが悪いことってないですよね? 気にしないのが一番です😊

回答をもっと見る

看護学生・国試

こんばんは。いつもご指導ありがとうございます。慢性心不全の清拭留意点もしよろしければ教えてくださいm(_ _)m

清拭看護学生

ゴールド

学生

22022/04/11

SAKI

循環器科, 病棟

清拭前にできる状態か確認します。清拭のタイミングは心臓への負担を考えてリハビリやご飯の前後は避けてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

清拭のタオルが思いの外熱かったようで、静かにびっくりしている姿が可愛いなと思いました。 (普段は看護師が清拭のタオルを用意しているので、取りなれていなかったからかな?)

清拭

なーす

22022/04/04

じゅんこ

循環器科, 病棟

地味に熱いですよねあれ😂新人の時は私もびっくりしました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

32床で6人の全身清拭&洗髪 8人の入浴介助 3人の手術 1人の予定入院 3人の転棟がある状態で リーダーと1人の看護助手含めても6人でなんとか回したのすごくね?? がんばったよね!! 私の受け持ち8人でそのうち認知バリバリのオペ1人に経管栄養あり 硬注あり で 時間指定の業務以外全部終わらせて 15:30に帰った私もすごいよね😭 疲れたよぉ

清拭経管栄養看護助手

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

12021/10/08
感染症対策

コロナ患者さんのお風呂について。現在コロナ陽性患者さんを受け入れる病棟で働いています。コロナ患者さんのお風呂は、皆さん清拭で対応してます。 基本が個室で過ごして頂かなければならないですし、動線上、浴室までグリーンエリア(個人防護具を付けずにスタッフが歩くエリア)を通らなければならず感染拡大のリスクがあるためです。 他の病院ではコロナ患者さんのお風呂はどうしているのでしょうか?もし入浴されているのであれば浴室の清掃はどうしているのか?教えて頂きたいです

清拭病院病棟

みゃーち

精神科, 病棟

22021/09/24
看護・お仕事

皆さんの職場 お正月に清拭とか普通にありますか?? 今日20人清拭したのでクタクタです💦

清拭

おほ

その他の科, 学生

22022/01/01

ママナース

消化器内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 消化器外科, 終末期

私の働いていた病棟では年末年始は人手が減るのでお休み期間に入る前の、スタッフが多い時に清拭等済ませて、お正月休みは必要最低限のケアにさせてもらってましたね💦20人も清拭、ほんとうにお疲れ様です💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

・清拭ラウンド無しでお風呂を看護助手が入れる ・清拭は看護師がほぼしない ・定時のオムツ交換、体位交換も看護助手が行う 二次救急病院です。 このような病院は多いのでしょうか?

二次救急清拭急性期

なつん

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析

22021/12/22

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

別に風呂入るなら清拭いらないですし、補助さんでいいなら任せてます。うちの病棟は9時から全員で清拭に看護師が入りますがかなり時間がかかるので、補助さんでOKな人は緑のマーカー、看護師が行く人はピンクのマーカーを深夜帯のリーダーが一覧表にマーカーします。 定時のオムツも看護師と補助さんでします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

以前訪問入浴のバイトをしたことがあるのですが、白癬や陰部、そして褥瘡まで素手で洗わなければならずかなりの衝撃を受けました。軟膏塗布ももちろん素手です。白癬も...。 一緒に介助に入られる方はヘルパーさん達で、感染のリスクについて簡単にお話ししましたがピンとこないようでした。 スタンダードプリコーションとは...。 施設や訪問入浴で経験のある方、みなさんのところはどうですか?

清拭褥瘡介護施設

くろねこさん

呼吸器科, 脳神経外科, 一般病院, 派遣

42021/12/13

さな

内科, クリニック

私もそうでした~~! 訪問入浴ですが、褥瘡に軟膏を塗布する時素手で大変ショックでした。入浴介助前後で別に消毒手洗いもしてないですし。 その後コンビニに寄って普通にお菓子をつまんでいてさらにショックでしたね…😅

回答をもっと見る

看護学生・国試

質問です。 事例問題で胸腔ドレーンが入っている患者さんを受け持ち、実際にその方にする清拭方法で実技を練習するという授業があるのですが、胸腔ドレーンが入っている患者さんに清拭をする際の注意点や体位の工夫などはありますか? 実際に胸腔ドレーンをしている方を見たことが無く、どのように行えばいいのかはっきりとした想像ができません。こういう所は気をつける!という事などあればぜひ教えて頂きたいです。

清拭専門学校看護学校

ゆき

学生

62021/12/06

のの

内科, 外科, 病棟

胸腔ドレーンにかかわらず、挿入物の入っている方はなぜそれを挿入しているのでしょうか?と言う観点をもって、自分でも考えてみると良いかと思いますが、まずは抜けないように、ドレーンの固定の位置や、清拭の物品が取りやすい位置に準備できているかを確認します。つまづいてドレーンバッグを倒してしまったり、引っかかって抜けてしまえば胸腔に空気が入って気胸になってしまうので必ずそれは避けなければなりません。 あとは固定のテープによる皮膚トラブルにも注意する必要があります。皮膚の炎症が起こったときはどんな症状がでるでしょうか? そう言った症状がないか確認して、施設のルールに合わせて必要であれば清拭時に固定のテープも交換します。もし皮膚トラブルがあったらどうしましょうか? テープ交換の時も必ずドレーンを持つ人とテープを剥がす人2人で行います。理由はどうしてでしょうか? あと、ドレーンは挿入位置が変わってもいけないのでマーキングしてあります。 テープの貼り直しのときはそこからずれていないかも確認します。 なぜ、マーキングからずれたらいけないのでしょうか? 看護師になって何年経っても新しい技術には出会うので自分でも調べてみて、またその処置の意味やどうなれば正しく治療ができているのかを想像してみるのは大切ですよ。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

看護・お仕事

施設の看護師さんにご質問です。 表皮剥離をしてしまった利用者さんがいた場合、処置はどうしていますか。 以前勤めていたところは、看護師が処置していて、化膿したり状況が変われば受診していました。今は、上司から勝手に判断しないように言われています。 病院に受診して指示をもらうのか、看護師判断で処置しているのかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

施設

てん

その他の科, ママナース, 介護施設

42023/03/25

m

小児科, 訪問看護, 介護施設, 一般病院

私のところでは剥離について家族へ報告し、受診するか市販の軟膏や処置物品を購入してもらい様子観察するか相談しています。家族の意向に沿ってという形ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

救急外来で働いている1年目ナースです。 今日準夜帯でFNFの患者さんにバルン入れたら尿混濁強くて、先生から尿検査の指示ありました。夜間は検査科がいないので看護師で検査をするのですが、その結果を先生に伝える前に入院にあげてしまいました。すぐに先生にコールしましたが繋がらず。次に病棟スタッフに結果を伝えられてないことを話しましたが病棟の方の仕事を増やしてしまったと思うと大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。 忙しくなるとすぐにやらなければいけないことを忘れてしまいます。看護師としての叶えたい夢があるので頑張りたいですが、ミスするたびに自分は看護師に向いていないんだと思ってしまいます。あと少しで後輩が出来るっていうのに、、、。

救急外来1年目新人

ささ

救急科, 新人ナース

22023/03/25

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。誰にでもミスはあります。ベテラン看護師でもミスはします。ただ、ミスしないようにどのように取り組んでいくかがすごく大事なところになってくるかと思います!頑張りましょうね。

回答をもっと見る

新人看護師

最近、立て続けに失敗したことがありA先輩から注意されました。私が悪いので注意・指導されたことは受け止めることができるのですが、次の日にほかの看護師に「この子この前こういうことしてなー」と私が近くにいるときに他の先輩方に話しています。その後、A先輩が注意したことについて私に話を振ってくるため、会話の中に入ります。話すにつれもう一度A先輩から同じ内容を他の看護師の前で注意され、徐々に説教のような感じになります。他のほとんどの看護師に言うまでこのようなことが数日続きます。 言い方はきつくはなくA先輩の看護に対する姿勢など尊敬しているのですが、何度も言われるとやはりメンタルがきついです。私のためを思って言ってくださることも理解しているつもりですが、つらくて泣きたくなり、嫌な気持ちになります。 先輩看護師から言われたことに対してどのような気持ちで受け止めていますか?メンタルを保つ方法などありましたら教えてください。

メンタル先輩新人

しずく

内科, 小児科, 新人ナース, クリニック, 外来

32023/03/25

たこわさ

超急性期, パパナース, 大学病院

ネチッコイ先輩ウザいですね! とりあえず、反省するべき所だけ反省すれば良いと思いますよ! その他のウザい所に関しては、仲の良い友達と食事やお酒飲みながら、ストレス発散が1番ですよ♪

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

学生時代からの友人😊アルバイト先🏪職場🏥合コン🍺友人の紹介💌マッチングアプリ📱その他(皆さんのこと教えて下さい)

524票・2023/04/01

答えない・はぐらかす正直に自分の年齡を申告する自分の年齡より若く申告する自分の年齡より高く申告する聞かれたことがないその他(コメントで教えてください)

618票・2023/03/31

多い💕少ない😭自分次第💪

648票・2023/03/30

「気付いてくれるかな?」ワクワク✨「指摘されたら嫌…」面倒くさい💦「目立ちたくないな」憂鬱感😨特に何も気にならない🙋その他(コメントで教えてください)

667票・2023/03/29

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.