勤務表」のお悩み相談(2ページ目)

「勤務表」で新着のお悩み相談

31-60/64件
感染症対策

勤務先の病院が地域貢献のためと市内、隣接する市町村にあるいくつかの企業の職域接種をお手伝いさせてもらって居ますが…。 昨日からお手伝いしている企業さんが3日間で1500人。 日勤扱いにするか、自分のお休みを使ってするか。 日勤扱いであれば、1万円バイト代で休みは減らない。 休み返上であれば、1日2万円のバイト代。 先月、希望者を募って、勤務表組んで、企業さんとオンラインで打ち合わせして2週間前に現地での動きなど確認。 参加するスタッフへの説明会、シュミレーションを院内オンライン。 大きなイレギュラー、急変は無いけど、バタバタ… 来週、再来週も違う企業さんが控えてますが、そこも1200人、700人。 希望者スタッフだけではもちろん足りないため、師長、副師長、副部長は、有無を言わさず、皆勤です😅 病院外で仕事は気疲れがハンパない😱

勤務表手技手当

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

12021/07/03

飲んだくれ看護師

内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様です。 地域貢献といいつつも病院は国からお金貰ってますよ、それ🤗 時給5000円ってところもあるので、幾ら貰ってのか気になりますよね🙄

回答をもっと見る

看護・お仕事

勤務表を提出する際、休みの希望は4日までしか入りれません。土曜日はどうしてもの理由がない限り土曜保育は利用できません。なので毎月土曜は休み希望を入れています(4日)日曜は保育園がしていないので勤務をしないため毎月4日休み希望をいれたら平日は仕事で子供は保育園と上手くやりきれていました。ですが、保育園の行事で休みをもらいたいとき有休を入れていますがそれだと4日休み希望というルール違反になるでしょうか?? 有休と普通の休み希望は別物ですか?

勤務表有給保育園

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

32021/03/21

みーみ

病棟, 脳神経外科

仕事という理由であった場合、それは「どうしても」な理由にはなりませんか?土曜日保育を行っている保育園は、多くの場合家にいる保育可能な人が全員仕事であった場合、保育園に預ける正当な理由になります。ただ、一人でも保育可能な人がいた場合は預けるのが困難となることもあります。 あるいは他のご家族さんに子供を任せるのが不安ということもあるのでしょうか? 何かいたし方ない理由があってそうされているのであれば、他のイベントでどうしても休みが平日にほしくなったときはまずは師長に相談してみてはどうでしょうか。有給を使ってほしいと相談すれば、よほど意地悪な師長でなければ使ってくれると思います。 休み希望と有給希望は、基本的に同じような扱いと考えていいと思います。 結果的に、休みとなった場合残りのスタッフでシフトを組まないといけないので休み扱いになる面では同じかなと。

回答をもっと見る

職場・人間関係

前に勤めていたところの愚痴です。 勤務表を無断で書き換えられるってみなさんならどう思いますか? そこは3交替の病院でした。 深夜明けに、翌日が日勤であることを確認して帰宅、翌日いつもの時間に出勤しました。 すると深夜勤スタッフから、「花澄さん!早番なのになんで来なかったの?!」と怒られ、びっくりして勤務表を確認すると手書きで「早」と書き換えられていました。昨日はなかったのに… 慌てて師長にいつ変更したのか尋ねると、「昨日の夕方」と。どうして連絡してくれなかったのか聞くと、「花澄さん家(アパート)近いし大丈夫かなって」と。 バカじゃないの?!家近いからってわかるわけないし。 それなのに、遅刻届と欠勤申請させられたんです。 そして深夜勤の方に「早番が来なくて大変な夜勤だった」とよその病棟の方にまで言いふらされ、ことあるごとに「遅刻したんだって?」と冷やかされるように。。 本当はこの病院は奨学金の関係であと1年半勤める予定でしたが、この件以降もいろいろあって、現金で奨学金を返して転職しました。

勤務表奨学金明け

花澄

介護施設, 慢性期

292021/01/13

なーさん

それはひどい上司の方ですね!上司の方が連絡を忘れたことを花澄さんのせいにしたんだと思います。悔しいですが、新しいところで頑張っておられるのかな?と推測するので、次の上司の方に恵まれているといいなって思います。頑張ってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月で退職し4月から転職する予定なのですが 有給を全て消化できるか分からないと 言われました。全て消化できるように 上の人には通しておくとは師長も 言ってくれてたんですが、、、 それならこっちから退職による有休消化の ためって書いて有給申請してもいいですよね? 3月〜有休消化になっており、大体有給申請は 前日までに出したらいいってなってますが、 勤務表が出てからでもいいのでしょうか、、、

勤務表有給師長

チョコレート

訪問看護, 一般病院

12021/02/21

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

有給消化は労働者の権利なので、消化を拒否する事はできません。 しかし、そこを拒否するのが看護師の闇の部分です。 有料消化に細かい理由を書く必要はないので、退職による有給申請でもいいですし、休養のためでもOKです! 上に通すと言ってくれた師長に期待しましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

副準、副遅という勤務形態があるのですか? 知り合いの勤務表にそれだけ載っていたので、 教えていただけるとありがたいです。

勤務表内科一般病棟

ぷぷ

内科

12021/02/03

abcdef3

救急科, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 一般病院, SCU, 看護多機能

施設により、勤務表記が違うと思うので、おっしゃられている副準、副遅とゆうのがどれに当たるかは謎です。病院の規定をみるか上司や事務に聞くのが1番かと。

回答をもっと見る

職場・人間関係

8月に辞めた先輩が、まだ勤めているスタッフに勤務表を写メで全員分見れるような形でもらっているから、シフトみて都合合いそうなとこでまた連絡すると言うんです。 長く勤めていたとはいえ、辞めているスタッフに他のスタッフのシフトも分かるものを渡すってどうなんでしょうか… 個人情報だし、と思って先輩でしたが注意しました。でも後味悪い感じです…。

勤務表シフト先輩

雪見だいふく

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 助産師

32021/01/23

いいちこ

内科, その他の科, 一般病院

先輩で言いにくいことを注意した雪見だいふくさんは素晴らしいと思います。 勤務表は本来は職員であってもコピーや写メも禁止のはずなので…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

働きながら正看護師をとりました。相方がいろんな人に、「私が休みとかとらずに勤務したから、○◯(私)が学校へ行くことができたんだよ」って言いふらしているらしい。 そもそも、面接授業の日は公休だったし実習も公休。あげくレポート提出期限が迫っているのにも関わらず、時間外業務をさせられていたんです。通学中も年次は取る、毎日遅刻は当たり前。周りの意見を聞かず自分本意。学校が終わった今は、相方が年次年次で私は年次を取ることもできないし、「◯◯さん、年次取れてないから勤務表に書いといた」というのです。私の年次を私物化しているんです。毎回毎回、書類や業務日誌も書き直され心ボロボロです。自信もなくなります。 思い切って転職しようと、明後日面接に行ってきます。辞める時も揉めそうですが、吹っ切れるよう頑張りたい… 長々失礼しました。

勤務表辞めたい人間関係

チイ

精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

32020/11/09

どむどむ

循環器科, 外来

相方さん、性格悪すぎ…(笑) 働きながら学校行ったなんて凄いですね!!尊敬します♡ ぜひ、自信を持って転職してください。次の病院では、楽しく働けるといいですね☆

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の病棟はいつもギリギリか前日に 勤務表が出ます。 希望休をだしても勤務が出るまでは わからないので予定を組むのがとても大変です。 師長さんも日程を組むのは大変だと思いますが 他の病棟は私たちより2.3週間早く勤務がでます。 みなさんはいつ頃でますか?

勤務表師長病棟

na

外科, 病棟

12020/11/01

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

前の月の第一週には仮勤務を提示しています。希望休のところはよっぽどのことがない限り休みにしてます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

うちの部署の管理職の人です。 とにかくしょっちゅうため息をつく。耳にすると不愉快。仕事なんてみんな疲れるかもしれないけど自分だけ先に休憩したり他の人には声かけない。勤務表作って「大丈夫だと思うけどみんな確認してね」というから確認すると私は6勤…。それを指摘したら目の前でため息ついて不機嫌になる。いっそうのことアウトだけど6勤でもやれば良かった。勤務表出た直後の勤務変更が多すぎる。マジで使えない管理職だ。

勤務表休憩

れもん

内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析

22020/10/11

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

自分のミスで不機嫌になるのはいかがなものか…でもそんな管理者もいるのが事実。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

勤務表作成…毎回大変なのですが、勤務希望は皆さん月、何日くらいですか? 先日、希望3日でと協力をお願いしたら、パートの方なんですが、希望通り休めないのだったら ここでは働けないとか、他の病院で働く事も考えるなど…。逆ハラスメント的な発言に悩んでいます。上司には報告すみですが、スタッフ不足のためか、協力は引き続きお願いしてくださいだけで…。移動も視野には入れていただいているのですが、新しいスタッフが入らないことには なかなか動かない感じです。  ほとんど愚痴になってしまいましたが、上手く協力をしていただけるような方法ありましたら よろしくお願い致します。

ハラスメント勤務表パート

HAKKA

402020/08/06

ゆんゆん

内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期

勤務表作成お疲れさまです。 私にはできないことなので、毎月感謝しています。 大体いままで働いた病院は3日てました☻ どうしてもの場合は事前に相談してました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

2交替の夜勤7回中3回は苦手な人と…。 毎月、勤務表ができると休みよりもその人と夜勤があるかないかを確認してしまう笑笑 みなさんは、勤務表が出来たらまず何を確認しますか?

勤務表二交代人間関係

ひまわり

総合診療科, ママナース, 病棟, 終末期

42020/08/06

まあみし

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

まず見るのは夜勤のメンバーですよ! 長い時間一緒にいる訳ですから(笑) その次に、連勤がどれくらいあるか。連休があるかですね。 勤務表って、毎日読んでも飽きない。まさに看護師のベストセラーと私は思っています

回答をもっと見る

看護・お仕事

勤務表作成ソフト導入してる病院ありますか?

勤務表病院

しいたけ

その他の科, 病棟

12020/07/02

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うち(JA)はある程度自動入力でおかしなところを修正してますよ。なので、1から10まで手入力ってわけではないです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

7月の勤務表が最悪過ぎる…。

勤務表

人間嫌い

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, NICU, 消化器外科

12020/06/27

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

お疲れ様です🙂連勤ですか?勤務作るの下手な人居ますね🤭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

すみません、愚痴です。 吐き出すところがなく、、、失礼します、、、 7月の勤務表みて死んだ。 ほんとに、面倒くさいな。 少しは楽しいかもって思っていた職場でしたが、間違いでした。 はやく辞めたいわ、こんなところ。 良かれと思って上司に言ってくれたんだろうけど、 そんなことしてくれたら、積極性がないって言われるし、そもそも何で自分から言いにこないのって悪く言われるじゃないかよ。余計なことしない方が良かったねって言うなら最初からすんなよ。 怒りやすいって公言してるけど、その分気を使ってることを忘れないでください。気が効かない人の悪口、自分の考えとそぐわないことをすると怒る、、、 あー疲れたー。 本当に疲れた。

勤務表辞めたい

ばくだん

救急科, ICU, 病棟

02020/06/27
雑談・つぶやき

6月の勤務表 休みは有給含め7日間、そのうち2日間は待機、待機のうち1日はボランティア待機(給料発生しない) 当直明けは謎の業務免除のため直明けの次の日の 休みはなし 平日にも日勤終わりに待機あり 緊急手術は待機が一人のみ他は電話繋がった人から行く こんな病院ありますか? どう考えても違反してるような、、、

勤務表有給明け

りー

一般病院, 慢性期

32020/06/02

あさこ

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室

オペ室でしたが、そんな勤務でした。時間外30時間はざらにありましたし! だだ、労基法違反ですから嘆願書出しましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しい師長との会話 勤務表がおかしいの知ってた? ➡はい、知ってました なんで教えてくれないの? ➡言ったら言ったで「○○さんが言っていた」とか言うからです 主任のくせして色々言いふらしてるみたいなので私は何も言いません 勤務表は私が作ったんじゃないから分かんないし ➡何か考えがあってそういう勤務にしたんじゃないんですか? そうらしいけど、こんな勤務無理だよねぇ〜 ほんと、看護師の世界ってめんどくさい 腐れが多すぎる

勤務表

ままま

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

22020/04/23

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

毎日お疲れさまです! 私も前の職場で、 子供いて優遇されるなんておかしくない? と言われて耐え切れず辞めました。 勤務のたびに主任にグチグチ言われ続けて、人の有休表を勝手に見ては文句言われて、、、 一応上司なのでこちらは何とも言えず、退職しましたー 女って、、、と思うこと、たーくさんありますよね。私、自分が女だということに時々嫌気がします。うまくストレス発散しましょー!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

毎月勤務表が出たらすぐアプリに入れて友達との休みかぶってるか見ていたのに、3月に入ったのにまだ今月の勤務把握してない。勤務表を見たくもない。とりあえず明日の勤務だけ確認した。これって思いのほかメンタルやられてるんかな??😢

勤務表メンタル

はちみつ

内科, 外科, 新人ナース, 病棟

62020/03/01

はる

老健施設

私も、勤務表見たくないです😭もう、数日後までのを見て精一杯です💦 ゆっくり休むのは難しいかもしれませんが、できる範囲で休んでくださいね😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

係長が管理業務として勤務表を作る時。 自分の夜勤ペアは必ずデキる人。 自分と新人は絶対にペアにしない。 他チームの夜勤看護師にも新人を含めないようにしている。 自分の夜勤日を看護補助者の夜勤日に合わせてる。 キツい勤務はしない。 忙しくない曜日に夜勤。 連休多い。 私は夜勤のペアは大抵新人。 もしくはフォローが必要な人。 忙しい曜日に夜勤。 連勤多いのに連休無くて激務。 いろいろズルすぎてイライラする。 そういうズルい人ばっかり上に上がっていく。

勤務表夜勤新人

ろうん

外科, 病棟

22020/03/27

るんば

小児科, その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 外来, NICU, GCU

そういう管理者、いますよね〜! 納得いかない気持ちすごくわかります! 連休がないと、休まらないし心も荒んでいくし、やんなっちゃいますよね。 でも、新人やフォローが必要な人を任されたり、忙しい夜勤に対応できると思われているろうんさんはきっと仕事ができる人なんだろうなと思います。 頑張りすぎて潰れちゃわないように、ご自愛くださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの職場は、勤務表はどのように作っていますか?? 師長さんや主任さんが頭を悩ませてるパターン?? 勤務表ソフトがポチッと作ってくれるパターン??

勤務表師長

もふもふ

病棟, 訪問看護, 老健施設, リーダー

142020/03/25

まあ

内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期

交代で作ってるんですよー。 あり得ないけど。。 勤務希望も沢山出す人、ほぼ、希望で自分の勤務を作ってしまう人、色々で、中々作成に時間かかります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場の人のワガママにイライラします! ・好きじゃない患者の受け持ちはしない。 ・Dr.対応はしない。けど自分のこと思った指示が出ないと対応したスタッフに文句…自分で聞きなよ‼︎ ・毎月、勤務表を即座にチェック!人数が少ない日や連勤だと抗議‼︎他の人は少なくても定時でキチンとできます。 ・ミーティングでも愚痴、議題から外れてばっかり。 ・やること増やすと記録が終わらないと詰所に居座る…やること少ないと詰所でしゃべる。 なるべく関わらないようにしてますが避けれない日も多々あり…疲れます😩

勤務表記録受け持ち

ハウル

整形外科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 回復期

22020/03/19

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

いますよね〜⤵︎ 私、元々短気なので、すーぐイライラしてしまいますが、そのイライラをこえると、面白くなってきちゃいますよ。 勤務表に関しては、よくそこまで人のことチェックしてるなー!!と感心してしまいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

過去の勤務表を見て思ったことがあります。なんてひどい勤務だったんだろう…という月がありましてその月は土日祝は全て出勤かつ日勤、5日勤→1休→5日勤、ボーナスなし、引き落としに数千円足りないから休みはバイトをしていました。バイトばっかりしてたので遊ぶ暇もない…。病院はエアコン故障で使えず入浴介助時はサウナ、患者は38度台の発熱多数など。 皆さんの今まで経験した最悪な勤務表はどんな感じでした?

勤務表ボーナスアルバイト

れもん

内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析

72020/02/23

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

月の半分がオンコールだった事がありました。人がまったく定着しなくて、2年で総入れ替えな状態でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来週の勤務、日勤休み日勤休み日勤とかでぜーんぜん休まった気しなさそう!!勤務表作るの大変なのわかるけど、勤務する気持ちになってみてほしい

勤務表

はない

小児科, プリセプター, 病棟

32018/12/01

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

おつかれさまです! ほんと勤務表の作り方もおちょっとどうにかならんかったのかな、、って思っちゃいますよねそれ(><) 日勤固めて、2日連続で休みにしてくれたらいいのに₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎心が休まらないですよね。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

勤務表が出来たのに、この日人沢山いるから休みになるって、意味がわからない💧💧💧

勤務表

anmo

外科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, 介護施設, 慢性期, オペ室

32019/10/13

おれんじ

ママナース, 老健施設, 保育園・学校

そういうことありました! 私はラッキーって思ってましたが、、😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夏休み前に最悪メンバーとの夜勤が2回もある(×_×) 勤務表見なければよかったな

勤務表夜勤

大塚

外科, 病棟

42019/09/29

mmm

美容外科, クリニック, 消化器外科, 終末期

夜勤メンバーは勤務表出たらまずチェックしますよねw2回だけでラッキーと思って頑張ってください😭😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分の職場の嫌なこと ・年休申請してないのに年休使われる ・内科なのに循環器、呼吸器、整形の患者くる (透析回したりNPPV装置している重症患者数名いて 予定入院いて満床でも) ・サビ残院内トップで上がみかねて8時前出勤するな とお達し出したのに、役職クラスの人達が7時30分 には出勤しているためぺーぺーも合わせるしかない ・2〜3時間は残業するのが当たり前だから残業つけ るなと先輩が圧をかけてくる ・看護方式が定まらず、チーム制だがリーダーがおら ず激務なためメンバー4人がそれぞれ4方向向いて 仕事しており報連相が取りづらい ・師長は頬杖をついて勤務表と睨めっこしており、 急変時の部屋移動等も動かずクレーム対応もしない 職場バレそうで怖いですが、みなさんはこのような職場はどう思われますか?

勤務表透析急変

髷(まげ)

その他の科

62019/09/28

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

年休勝手に消化させられるのは嫌かもしれないですが、中には全然消化させてもらえない病院もあるので、消化できるだけまだいいかも、って思います。私の今の職場も勝手についてたりします。ただ、消化したくなかったら勤務に変更できますが。 問題なのは残業に関することですかね。 最近の働き方改革などの流れもあるし、残業つけるなっていう圧力はダメです。パワハラです。下っぱだからつけたらいけないとかも、基本的にはナシです。 いろんな科の患者さんが混在するのは仕方ないかなーと思います。気持ちとしては嫌ですが😂💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

初めて質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。 私の働いてるのは個人クリニックです。 入院の方もいます。 今回ご質問させて頂きたいのは 外来での患者様への対応です。 質問背景。 長文になりますが、よろしくお願い致します。 ある外来の時 捻挫で1ヶ月経っても治らない方(高校生の方)に医師はMRIなど精密検査を勧めていました。 その高校生のお母様は診療時間ギリギリにきて、優柔不断そうな方で有名でした。 医師は治られないならばどのくらい痛めているか調べる必要があると言いました。 お母様は、はあ。はぁ。と答えるのみ。 時間が時間でしたので、大きな病院に予約をお願い出来るかわからない時間でしたので、 受付に予約取れるかの確認の電話をお願いしに行きました。 改めてお母様に空いてる日を尋ねたとき、 来週はテストがあり、空いてる日が分からないと言われて、受付からも急いで欲しいと急かされていました。 お母様が判断に困っていたのは、後から受付より聞いたのは 医師が(精密検査しても分からないことがある』と言ったのが引っかかっていたみたいでした。 結局その家族は検査予約しなかったそうです。 外来終わった後 先輩看護師より もう少し患者さんの家族背景、金銭面、気持ちをわかってあげないといけないわよ!と怒られました。 私はえっ?となり、正直患者様の気持ちを汲み取れって言われるのは分かりますが、その他まで汲み取れって言われて、正直そういうことを言うならば、外来にいるとき、勤務表作りに励まず、止めてから怒って欲しかったのが正直の気持ちでした。 その時看護師は私と先輩看護師のみでした。 お互い病棟と夜勤が主で、あまり外来での勤務はありません。 外来の看護師様はどの様に毎日患者様と接せられていますか? 説明が長くなり申し訳ありませんが、勉強のため投稿させて頂きました。 よろしくお願い致します。

勤務表テスト外来

まる

外科, 病棟, クリニック, 外来

22019/09/27

lana

内科, 精神科, 病棟, クリニック, 介護施設, 外来

普段の勤務と違うので戸惑いますよね。その方は初診でしたか?もし以前にも来院された事のある方ならある程度の前情報があるかもしれないですよ。詮索にならない程度に質問してその人の情報を得ることもできますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私、嘘の勤務表を教えて貰ってる。 辛い。 ついに師長まで私を虐めてきた。 死にたい。 消えてしまいたい。

勤務表師長

まっちゃ

内科, 総合診療科, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期

672019/07/02

りの

内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

えぇ⁉︎嘘の勤務表教えて何の得があるんですかね。そしてスタッフを守るべき師長まで...信じられないです。。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

勤務表いっつも遅いんだけど ほかのところはどーなのかな。 ちなみに、うちはまだ出てない💦

勤務表

内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

92019/05/28

はちこ

精神科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

え、めっちゃ遅くないですか? 普通は、給料日前にはでますね うちも、早い時だと20日くらいにでます。 次の月の予定なんも立てれないですね…ひどすぎる

回答をもっと見る

看護・お仕事

正式な勤務表が出た後に勤務変更があれば、スタッフに伝えるのが常識ではないのですか? 勤務変更したことを知らず、家でゆっくりしてたら、日勤だから早く出勤するようにと連絡あり、当然遅刻して、遅刻扱い。 逐一最新の勤務表をチェックしていない私が悪いと怒られました。 納得いきません。 残業代はでないくせに、遅刻したら届をかけ、と。 もう耐えられません。私の考えがおかしいのでしょうか? 遅刻したら遅刻届を書くのは当然のことですが、残業したら残業届を書くことは当然ではないのでしょうか。

勤務表残業代残業

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

162019/07/15

すなちち

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

本人が知らなくて変更の連絡がないのは管理者として、管理能力が問われると思います。 それはおかしいし、私なら聞いてないですと言って仕事行かないと思います! みいさんが悪いとは思いません。 私も毎日勤務表なんてみませんし、予定だって組んでしまいます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

指定残業のつけ忘れとか急な勤務の変更で「残業はいってくれる?」、「かわりにはいってくれる?」って 真っ先に聞かれる気がする 断られへんのわかっててしてるやろって思ってしまう 断られへんわたしが悪いけど勤務表見てから声かけてほしい

勤務表残業

みるく

内科, 外科, 新人ナース, 病棟, 外来, 一般病院

12019/04/30

りゅうあん

内科, 消化器内科, ママナース, 神経内科, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校

こんにちは。 日々の残業、お疲れ様です。 毎回残業に入ることの積み重ねで、スタッフ間の信頼も積み重ねられていきます。 正社員である以上、勤務変更や残業を断らないのが常識ある人間です。私の部署では、断っている人がおり、影でいろいろ言われていました。 胸を張って、仕事をしていってください!

回答をもっと見る

2

話題のお悩み相談

看護・お仕事

循環器内科勤務の看護師です。 検査により絶飲食時間がまちまちのため根拠が知りたいです。 例えば、私のは病棟の場合 CAGの場合、造影剤の影響による嘔吐での窒息を危惧し、直前の食事は絶食かつ検査の2時間前には飲水禁止です(例、14時CAGの場合、昼絶食で水分は12時まで) これはクリニカルパスで決まっているので順守しています。また、絶飲開始から補液が始まります。 しかし、プローブ挿入の刺激による嘔吐を防ぐために絶飲食をしますが、経食道心臓超音波検査の場合は明確な記載がありません。夕方の検査の場合、検査前の夕方ごろから生食を投与します。参考書では水分摂取は検査の4時間前までと記載があります。 摂取量によりますが胃への滞在時間は少量の水ならば10分程度、水分は体内に吸収されるまでに30分程度、体外に排出されるまで最短で3時間程度かかります。 記載がなければ、絶飲は何時間前が妥当な時間なんでしょうか?補液開始と同時にでしょうか? また、局所麻酔の効果が切れた後、何時間ぐらいが飲食可能か妥当な時間が知りたいです。使用薬剤は、プロポフォール、キシロカインです。大体20分くらいで効果が切れると思いますが、1-2時間程度飲食は避けた方がいいと参考書には記載があります。 今後の勉強のため、根拠となるガイドラインがあれば併せて教えていただきたいです。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

勉強正看護師病棟

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

42025/01/29

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

TEEは 日本心エコー図学会、日本循環器学会あたりにガイドラインありそーです。 絶飲食4時間前 検査後、1.2時間は絶飲食 となってたよーな。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日面接をして、不採用になってしまいました。 第一希望で働きたい病院でした。 私は転職が多いのと面接で意欲をアピール出来なかったことなどが要因かと自己分析しましたが…時間をかけて現職場で経験を積み再応募したいなどと考えています 不採用だった病院へ再応募された方いますか? 無意味でしょうか?

面接転職病院

なす

その他の科, 病棟

62025/01/29

看護太郎

精神科, パパナース

何故不採用になるのでしょう?その病院は募集してる訳ですよね?看護師不足のなか余程の事が無ければ不採用にはなりません。自身の何が不採用の原因だったか振り返ってみてください。頑張って下さい😊

回答をもっと見る

お金・給料

2月上旬に退職が決まりました。 再就職先も決まりましたが、入職日はご都合でいいよとのお話でした。 厚生年金や社会保険って、継続の方が良いのでしょうか? 4月入職で考えていますが、空いてしまうと不都合があるなど、何かご存知の方いらしたら、教えてください。

保険入職退職

m

消化器内科, 一般病院

22025/01/29

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

もし継続しないなら、いったん、国民年金と国民健康保険に加入する手続きをとります。 自己負担金がおおきいですが、継続だと手続きは楽かも。 まぁ、お金を無駄にしたくないなら、国保にはいってください。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あるたまにある全くないその他(コメントで教えてください)

216票・2025/02/06

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えてください)

507票・2025/02/05

専門通販サイトで購入✂楽天などで見つけます👀100均です💯適当に…😊その他(コメントで教えてください)

533票・2025/02/04

ある😭あまりない😊全くない✨その他(コメントで教えてください)

552票・2025/02/03

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.