2交替制で月7夜勤してます。 寝起きが悪く仕事中仮眠をとりません。 夜勤入る前に寝溜めしますが 朝明けてから夕方まで寝てしまいます。 結婚を機会に姑と住むことになり 夜勤前の寝溜めも 明けの睡眠も今まで通りできなさそうです。 一緒に夜勤してるスタッフは子持ちが多く 朝から家事とか普通にしてるみたいです。 眠くならない秘訣 睡眠時間が短くても大丈夫な 体づくりあれば教えてください😂
仮眠二交代明け
ゆう
内科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
モーモー
産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
単純に慣れかと思います。 私も結構寝たい人でしたが、結婚し、子どもも産まれたらそうせざるを得ない、眠いが眠いと言ってられない生活になったら慣れました。 続けていればそういう身体になるのかと…回答になってなくてすみません 大変ですよね 皆寝ないでくるのが普通です 眠くならない秘訣より、眠くなりそうなら部屋周りしてみたり、コーヒー飲んだりしてる人もいます。 あとははっきりお姑さんに現状を伝えて寝る!が一番かと。 私も教えてほしいです。
回答をもっと見る
二交代制の仮眠時間って、実際、どれくらいの時間取れてますか?仮眠時の場所や、ベッドは?
仮眠二交代
愛を下さい
内科, 外科, 急性期, 病棟
ちくわ
内科, 急性期, 超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, SCU
うちの場合は、12床で4人夜勤なのですが、夜中の入院が重なったり急変あったりすると全然取れない時もありますが、基本的には2~2.5時間くらいは取れますね。 仮眠室も2つ(1つは倉庫兼用ですが)あります。
回答をもっと見る
看護師3年目 慢性期病棟に勤務しています。実は1年目は急性期にいましたが精神的に病んでしまい2年目から今の病棟にいます。 夜勤は2年目の終わりから入るようになりました。人手不足のため夜勤は月に5回以上(2交代)入っていますがあまり重症ではない受け持ちをしています。というかそれしかさせてもらえません。 いまだに「優先順位を考えてない」と指摘されることがあります。日々どうすれば良いか、どう動けばいいのか、どうすれば仕事ができるようになるのか考えますが全然動けません。病棟のスタッフからも半ば呆れているように感じ居心地が悪いです。 優先順位についてはどうやって動けばいいのでしょうか?
二交代慢性期3年目
れもん
内科, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析
ペコ0623
整形外科, リハビリ科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
周りの状況を把握するのが苦手なのかもしれませんね。自分の仕事でいっぱいいっぱいになっていませんか? 優先順位について、後回しにすることで患者さんにどんな影響が出るのか考えていますか? 大きな影響が出てしまうことが、必然的に最優先になります。 または、後回しにすることで病棟の業務にどれだけ影響が出るのか。 漠然と優先順位を考えても分からないと思います。 そういった視点で考えてみたらどうかなと思います(^^)
回答をもっと見る
今まで2交代やったことあるけど今の病院に来て夜勤明け、日勤があることが正直辛い。 皆さんの病院でも夜勤明け、日勤は普通ですか?
二交代明け夜勤
らら
内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
まこ
精神科, 心療内科, 病棟, リーダー
現在2交代で勤務しています。うちの施設は夜勤入り、明け、休みが1クールなので、明け日勤は基本的にありません。でも、知り合いには明け日勤が普通の職場もあり施設によってそれぞれだと思います。
回答をもっと見る
3交代と2交代の混ざりです。 深夜明け休みがあまりなく、深夜日勤がほとんどです。3年目で不規則性にも慣れていたつもりですが、今月は「半日深夜深夜日勤日勤」の勤務が続き、不眠と激務でそろそろ体がおかしくなりそうです。更にリーダー業務も始まり不慣れな中の深夜日勤でのリーダー勤務は肉体的疲労感と精神的ストレスを感じています。正直なところ疲労困憊で休みたいとも思ってしまいます。しちょうに深夜日勤でのリーダーは付けないでほしいとお願いしたいのですが、3年目という立場や不慣れなリーダーという点から相談すべきか迷ってます。また、先月に風邪で1日お休みを頂いたこともあり休みたいけど休みづらい状況でやすむ理由付けもなんて言ったらいいのかわかりません。ご意見よろしくお願いします。
三交代二交代明け
しぇい
病棟, リーダー, 一般病院
ゆうまま
内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
こんにちは。 師長に言うべきですよ。スタッフがいてこその病院ですし、疲れはインシデントを起こしやすいです。3年目でリーダーもできればきっと使いやすいのでしょうね。。 そもそも風邪で休んだことで遠慮することはないですよ。 大変ですが、体のために相談した方がよいです。
回答をもっと見る
消化器外科・内科病棟(実質小児以外の混合で終末期あり)です。ハイケアあり。2交替。夜勤で受け持ち1人で20人以上。情報収集のために早い人は定時の2時間前から出勤。二次救急で夜間オペあり。仮眠なんて取れないこともザラ。ほかの所の夜勤はどうですか?
二次救急仮眠二交代
女社会マジ卍
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 回復期, 終末期, オペ室
みにょん
私の所は3交代で、準準深深と続くので4日連続2-3時間前に来て20人以上の情報収集をみなさんしてます。ほんと、疲れますよね😢日々お疲れ様です!
回答をもっと見る
わたしは2交代勤務です。 みなさん夜勤前は、どんな過ごし方してますか? わたしは、朝彼氏の弁当作るのに起きて、見送ったあとまた寝るか、起きて洗濯したり、フィットネスで筋トレ、テレビ、YouTubeみたりしてます。昼寝してシャワーあびて出勤します。
二交代彼氏夜勤
おかちゃん
急性期, 脳神経外科, 一般病院
ミルク
離職中, NICU
私が働いていた時は、同じ2交代勤務で、夜勤前はおかちゃんさんと同じ感じでした。 朝起きる→旦那の弁当と家事(洗濯掃除)→朝テレビをみてまったり→昼寝→シャワー→出勤です😁 まれに、友だちとランチとかしてから出勤したりしてましたが、それだと夜中がきつかったです💧🙄
回答をもっと見る
二交代です。 ここ何年かとにかく寝つきが悪くなって辛くて受診して薬をもらっています。明けでも眠れないんです。 それなりにストレスはあるけど、眠れなくなるほどか?っていうと別にそこまででもないし…先生には交代勤務だとリズムが狂うから仕方ないですよって言われるけど、できるなら薬は飲みたくないし…。二交代を続ける限りは仕方ないんでしょうか。 私と同じような方いらっしゃいますか?
二交代明けストレス
adg
呼吸器科, 大学病院
U
こんにちは。 私も二交代をしていて、明けでも眠れなくなってしまって💦 微熱が続いたり🤒 導入剤を飲んでいた時もありましたが、気持ちわるくなってしまうので、夜勤が身体に合わないんだと何年かして確信して、夜勤なしのクリニックに転職しました。 その後はゆっくりですが生活リズムも体調もよくなりました😊自律神経が乱れていたんだなぁ、、と思います。 色んな働き方があるので、無理しないでくださいね!
回答をもっと見る
夜勤の時ってメイクはどうしてますか? 2交替で、長い時間メイクしていると肌荒れしちゃいます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
メイク二交代夜勤
なつ
内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 派遣
栗かのこ
整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟
私はスッピンで人前なんて…って人なのでメイクしたままです。肌は荒れる時もありますが、普段からメイクしたまま寝ることもあるズボラなので。その代わり夜勤明けとか風呂上がりはいつもより入念なケアをしてます。 一晩中メイクなんて…て人なら眉毛だけ描いてマスクするとか、寝たままつけられるフェイスパウダーとか使用するとかどうでしょう?
回答をもっと見る
三交代ってやっぱりキツイでしょうか。 二交代しかした事ないんです。 三交代の方が時間短いし職場の人と長い事一緒に居なくて済むから良いかなって思ってはいますが。病院行く回数は増えるから一緒? 実際はどうですか?
三交代二交代病院
ササ
内科, 消化器内科, 循環器科, 病棟
もんか
泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
2年目ナースです。自分は3交代です!それしか経験してないんで、なんとも言えないですけど、日勤終わって、帰って、また日付が変わった頃にまた仕事始まるので、ほんとに睡眠時間が足らないですね😅でも2交代で、夕方の4時頃から次の日の朝まで病院にいるっていうのも辛い気が…って感じですね( ˉ ˘ ˉ )
回答をもっと見る
転職して1週間ちょい。全くやったことのない科で訳もわからず、入職日からほぼ放置で2日目から部屋持ち。ちゃんと設備も病棟のことも教えてもらってないのに今でもわからないことだらけ。転職何回か経験してるけどほんとひどい。もう辞めたい。しかも2交代で募集出してたのに準夜?遅出?あるとか、聞いてないし。騙された。心折れる。
二交代入職辞めたい
らら
内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
しいたね
総合診療科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れ様です。入職して、いっぱいいっぱいなのに、放置は辛いですね。経験があるとはいっても即動けるなんて、無理ですよね、、、。辞めたくなる気持ちわかります。しかも入ってから聞いてないってこと1番ずるいなって思います。もう、聞いてないんですけどって言っちゃっていいと思います。病院って言わなければ出来るんだって思われて、きつくて無理しても知らんぷり。言ったもん勝ちなのかなって最近思います。 ご無理なさらずに、、。
回答をもっと見る
みなさんお給料ってどのくらいなんでしょうか… わたしは先月夜勤5回したのに(2交代)手取り20ありませんでした。今3年働いてるけど昇給ないし、モチベーションあがらないです。前の病院の新卒初任給より安くて驚いてます。
初任給二交代手取り
りり
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, 終末期
じゃす
内科, 循環器科, HCU, 病棟
夜勤5回だと手取りで20ちょいくらいです。 3年働いても昇給あんまりなさそうなの辛いですね。。 ボーナスで一気にもらえる、みたいなことはあったりしますか?
回答をもっと見る
二交代と三交代どっちがいいんですかね? 私は三交代しか経験がありません(´・ω・`)
三交代二交代
な な
外科, 病棟
しんじょう
総合診療科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期
わたしは2交代のほうが好きですねー。夜中に出勤したり帰宅しなくてすみますし、入院多い日とかは朝明るくなるまで患者さんの顔がよくわかりませんし(笑) 休みも2交代のほうがとれてる気がします
回答をもっと見る
夜勤入りの日の過ごし方 皆さんは夜勤入りの日はどのように過ごしてますか? 私は病棟で二交代夜勤をしていますが、入りの日は憂鬱で、スマホをいじりながらずっとベッドやソファでゴロゴロしてます…
二交代夜勤病棟
あお
内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 保健師, 終末期
らら
その他の科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
同じく2交代です! 私は夕方ギリギリまで寝てから行きたいので、前日は朝方まで夜更かししてから日中はひたすら寝て、それから夜勤行ってます! 夜勤してると生活リズムがめちゃくちゃになってしまいますよね…
回答をもっと見る
初夜勤があります。 夜勤前の過ごし方を教えて欲しいです。 二交代制なので16時半からはじまります!
二交代夜勤
こ
急性期, 超急性期, 新人ナース, 大学病院
Tukiakari
内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析
お疲れ様です! 私は夜勤前の時間は、なるべく体力温存してました。私も二交代だったので、朝まで長ーいから、ひたすら、できる限り体力温存!明けの日は、帰り道に眠気がおそってくるので、気をつけて下さいね!
回答をもっと見る
四月に入職したばかりの1年目の看護師です 先日、初めて二交代の夜勤をしたのですが、夜勤中吐き気と眠気と寒気がずっとあり、次の夜勤も体調悪くなったらと不安になりました。 三交代にも変えられるので、変えてもらった方がいいのか、それとも慣れていないだけなのか、皆さんだったらどうしますか?
三交代二交代入職
もも
内科, 小児科, 精神科, 美容外科, 学生
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
おつかれさまです! 働きだして1ヶ月ほど経ちますが慣れない環境で緊張していたと思いますし、初めての夜勤で疲れが身体に出てきてしまったのかもしれませんね(><) 普段から体調不良になるわけでないなら、次の夜勤も1度働いてみて大丈夫かどうか様子をみてみてもいいかなとは思います。次夜勤の時に一緒に入る先輩に、前回夜勤で体調を崩してしまって不安であることを伝えておくと夜勤中に体調が悪くなっても早めに気づいて対応してくれると思いますし✩︎ もし2交代で夜間長時間働くことで身体への影響が大きくて体調不良を繰り返すのであれば、3交代や夜勤の免除も考慮してもらってもいいと思います◡̈⃝︎ 体調が悪くなったらその時点で無理せず、先輩に伝えて休憩させてもらったり、早退させてもらってくださいね(><)
回答をもっと見る
お給料について質問です。 看護師4年目、二交代、夜勤手当26000円(4回分)で額面35万、寮費や積立金も引いて手取り27万円でした。 企業病院なので給与明細の書き方が少し他病院と違うのでどうなのかなと思いまして、、 みなさんはどのくらい貰ってますか??
二交代手取り4年目
あい
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, CCU, 病棟, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
たく
地方の病院て働いている5年目ですが、それより5万くらい少ないです。。。
回答をもっと見る
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
二交代
回答をもっと見る
看護師歴約10年で3歳のこどもがいるシングルマザーです。 同じシングルの方に質問です。 みなさんの働き方を教えてください! 私は公立病院の病棟でフルタイムで働いています。育児は実家のサポートがあります。 夜勤もあるのでお給料的にはいいのですが、完全2交代勤務の長い夜勤と毎日の残業に疲れ果て、もっと子供との時間がほしいという思いがあります。 収入を考えればこのままの方がいいのかとも思いますが、転職も視野に入れています。 夜勤をやるにしても3交代の方がいいのか、日勤のみ又は外来や開業医か。今以外の働き方のイメージがつかず、みなさんの状況を教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします!
三交代二交代外来
nochimama
小児科, 産科・婦人科, 救急科, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, GCU
セルシン
精神科, 整形外科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 保健師, リーダー, SCU
お疲れ様です(^-^) サポートがあるのであれば、二交代の公立がベストだと思います。 三交代だと、8回実家に預けなくてはならなくなりますからね。 やめた時のことも考えると、公立です。(将来的には分かりませんが…)年金の額が違います。 今は大変だと思いますが、将来を考えると今が良いのでは? 残業が多いところでは大変だと思いますが…残業が無い公立もいっぱいありますよ。 公立の精神科ですが、うちは残業はほぼありません。 みんな定時で帰り、年休もほぼ取っています。 頑張らないように頑張って下さい(^-^)
回答をもっと見る
温泉丸
整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院
二交代は日勤(8〜17時)と夜勤(17〜翌8時) 三交代は日勤(8〜17時)と準夜(17〜0時)と深夜(0〜8時) (時間はだいたいです。) 夜勤は準夜と深夜が一回にまとまったイメージなので、出勤回数は二交代の方が少なくなります。
回答をもっと見る
新人看護師のものです。2交代の病院に配属され、患者の人数も療養が多いので20対1が基本みたいです。 2交代ってかなり大変ですか?だいたい何時から何時なんですかね?夜勤とか。教えていただけると幸いです。
二交代配属夜勤
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
りょー
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
二交代だと日勤が8:30~17:00、夜勤が16:30~9:00とかが普通じゃないですかね? 明けの次の日の休みなどありますし、三交代より体力的には楽だと感じてます。 もちろん夜勤は長いし大変なのですが。
回答をもっと見る
150床位の病院なのですが、二交代制。 手当て類が、少なく、食事手当て、住宅手当てなく、 交通費は、日割りで支給、車通勤者は、1ヶ月分の駐車場代が引かれるため、実質通勤手当てなし。 他の病院の、手当てってどんな感じですか?
二交代手当病院
愛を下さい
内科, 外科, 急性期, 病棟
ヘタレナースおばちゃん
内科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
新卒で働いていた病院がそんな感じでした。 次の職場は禁煙外来があり、非喫煙者は「禁煙手当」がありました。 今の職場、通勤手当以外の手当なし。
回答をもっと見る
初めまして 四年制大学を卒業して看護師になりました 広島県の正看護師1年目でICU勤務です 2交替で夜勤月4回程度、月のお給料が総支給で24万円ってどうでしょう?手取りで17万(寮費2万引いて)程度です。低い気がしてモチベーションが上がりません 皆さんのところはどれくらい貰えるのでしょう?
二交代手取りICU
りこぴん
救急科, 急性期, ICU, HCU, 新人ナース, 一般病院
すももっち
精神科, 病棟
りこぴんさん はじめまして もしや赤い十字架の病院ですか? 私は現在の職場に転職する前は赤い十字架の病院でした 5年一貫卒で入職し6年近く勤めましたが、夜勤しても昼食代やその他もろもろひかれ、手取り同じくらいでしたよ! ベースアップも少なくて嫌になりました(笑) 大卒や専門卒の人は基本給が少しプラスだったみたいですが… りこぴんさんはもしや5年一貫卒でしょうか? 赤い十字架の病院は本社が赤字のことが多いので、病院に儲けがあっても給料はあがりません…本社にひっぱられてるといってもいいです…
回答をもっと見る
4月で看護師3年目になります。 入職当時からNICUで勤務をしているのですが、ここ最近転職についてずっと考えています。 仕事が嫌というよりは、日勤夜勤というリズムの崩れた生活に疲れたというのが主な理由です。 日勤のときは8時には病棟へ行き、クリティカルなケアをこなし、17時の定時に終わることなどほとんどなく、日によって何時に終わるかもわからないので友達とご飯にも行けません。 また二交代なので夜勤も16時間勤務したあと、家に帰ったら死んだように寝て明けの1日を無駄に過ごしてしまいます。 どこの病棟もこれが当たり前だし看護師という職業を選んだ以上仕方ないと思うのですが、もう少し自分のことを大事にしてもいいのかなと思います。 そこでクリニック勤務の方にお聞きしたいのですが、病棟での勤務と比べてクリニックの勤務での生活リズムはどのような感じでしょうか? またプライベートにも余裕がもてるのでしょうか? 簡単で構わないので教えて頂きたいです(>_<)
NICU二交代明け
にゃこ
U
にゃこさんはじめまして。 NICUでの勤務、お疲れ様です。 わたしは精神科急性期病棟に勤めており、私も夜勤が身体に合わず、退職してクリニックに転職しました。 クリニックでは、月〜土までびっしりありました(土曜は半休)ので、平日はバタバタしていましたが、土曜の午前勤務が終われば日曜も休みですし、クリニックだとほとんどが祝日は休みなので、身体的に楽でしたよ^_^ 人間の本来の生活リズムにやっと戻りました。 プライベートですが、土日祝は、だいたいどこへ買い物に行っても混んでいます。 クリニックの院長によっては、診療時間外でも受け入れることがあるので、残業が長引くことがありますので、予定を入れていた場合は遅れてしまうので、余裕をもって予定を入れたりしていましたね。 わたしは完全にクリニックの方が身体に合っていたので、転職してよかったと思っています^_^ 少しでも参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
転職するのですが、二交代から三交代の病院へ変わった方いますか?! 私の今いる病院は、選択出来て2年目までは三交代していましたが、今は二交代です。(5年目) 三交代経験もあるので、なおさら二交代が良いのですがなかなか良い転職先に出会えず…😭😭😭 三交代また出来る気がしません。三交代のみなさん大丈夫ですか?!?!
5年目三交代二交代
jj
内科, 整形外科, 病棟, 一般病院
洋之助
その他の科, 一般病院
僕は2交代、3交代の混合でした。一応、月のシフトには3交代で組んでいますが、スタッフの事情で2交代に変わりましたね☺️そのうち2交代onlyになりましたよ☺️業務的な事はどちらの職場でもしっかりレクチャーして貰えるので、大丈夫と思います。時間的な違いはありますよね。2交代では自分のペースで業務をこなせますが、予測外の事が起こりうるリスクは高くなるので、フォローに回ることが大変と思いますね☺️3交代の場合は業務が早く終わる分、ヤることが決められている分にどの状態で、またはどこまでの状態で引き継ぎするか、問われる事と思います。あとは自分の体調と相談して決めると良いと思います。1度経験しているので僕が言うよりご自身が理解させていると思いますので、大丈夫と思います。頑張って👊😆🎵
回答をもっと見る
オペ室勤務の方、夜勤と自宅待機は月何回ほどありますか? 二交代ですか?三交代ですか? 大変なことは何ですか? 将来オペ室で働きたいと考えているので、構わない範囲でお話聞かせてください。
三交代二交代手術室
ネコ
透析
ぴかちゅう
整形外科, 救急科, ICU, 病棟, 一般病院, オペ室
新人で働いてます! 夜勤はないのですが、今のところオンコールは月2回くらいです!オンコールもつい最近始まりました! 大変なことは、勉強ですね!新しい手術に入るには器具器械医材すべて学習して、流れも先輩に聞いてます!
回答をもっと見る
東京と大阪で遠距離恋愛してます 夜勤(2交代)→2連休→夜勤→2連休→日勤 前半は彼のところで過ごすのは確定です 後半の2連休も会いに行くか悩んでます 会うのは1月中旬以来です、交通費は折半してます みなさんなら会いに行きますか?
二交代夜勤
ぽきみ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, 一般病院, 慢性期
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
悩むということはきっと会いたい気持ちがあるんですよね?◡̈⃝︎ 私は今の旦那と付き合っていたときに遠距離していました。車だと片道3時間、電車だと乗り継ぎなどがあって4時間ぐらいかかる距離でしたが毎週会ってましたよw なかなか休みが合わなくてデートできなくても顔見にお互い行き来してました⑅︎◡̈︎* 2人合わせて月に10万以上交通費使ってたと思います笑笑 なので、ぽきみさんが会いたいならその気持ちのままに行動すればいいと思います¨̮♡︎
回答をもっと見る
水筒について質問です。 皆様は普段、特に夜勤の時はどんな水筒をお使いですか?2交代なのですが、私は1L以上飲むので500mlペットボトル×3本持って行ってます。日勤は500mlの水筒です!
二交代夜勤
おにぎり
ICU, CCU, 新人ナース
カワウソ
外来, 検診・健診
2本限界、失くなればまた買うね❗
回答をもっと見る
二交代の夜勤をやっています。 管理当直や検査科などは仮眠室がありますが、病棟看護師には仮眠室が与えられていません… 夜勤中仮眠をとることができず身体的にキツイです。 皆さんの病棟は仮眠室ありますか?? また、仮眠できるくらい休憩ありますか??
仮眠二交代休憩
ぽっきー
内科, 呼吸器科, 病棟
ミミリ
内科, 外科, 病棟
私は3交代でしたが、仮眠室はありませんでした。10年間夜勤をして1回も仮眠をしたことはありません^_^ きっと2交代は長いのでその違いだと思いますが、2交代で仮眠ができないとだいぶ体がしんどいですね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 男性上司がナースステーションで ドクターとキャバクラに行く話をします。 どうでもいいですが、シフトの組み方が 口うるさいナースのシフトはすごく楽で あまり文句を言わないナースのシフトは きついシフトが組まれます。 あげく、組めないからと勝手に年休を使われます。 年休は多くないので、出来れば使いたくありません。 使わないときつい勤務になります。 二交代で 日勤、日勤、日勤、準、深、休、日勤の 勤務になります。 これできついとは甘いですか?
二交代ドクターシフト
はす
病棟, 慢性期
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
おつかれさまです! ナースステーション内でキャバクラの話とか目障りですね( ´⚰︎` )しかもナースステーションも患者さんや面会の人も来るし、誰に聴こえてるかもわからないのにやめてほしいです( ´⚰︎` ) うちも2交代ですが、そのシフトはよくありますよ! 長いと日勤、日勤、日勤、日勤、長日勤、夜勤、休み、また連勤、、 って感じです。 みんながそんなシフトなんで仕方ないって感じですけど。。 人によってシフトの組み方に差をつけて勝手に年休まで使うのは許せないですね!(-_-)
回答をもっと見る
60名近くの利用者さんがいる施設で働いています。 私は施設の看護師として勤務していました。 看護師8年目になります。 今の職場に来て2ヶ月が経とうとしています。 その日は、吸引処置がいる方が3人、 胃瘻注入が4人程度、状態が悪い方が3名ほどいました。 施設の看護師として、新人のフォローもしながら 他の利用者対応やイレギュラーの発熱者対応などで 今思うといっぱいいっぱいになってました。 そんな中、吸引が必要な方が泡を吹いて 意識もなく息もしておらず、すぐに応援要請し 救命措置を開始しました。 その後、病院へ搬送され、息を引き取りましたが 朝まで会話ができていた方が急に亡くなり、 まだ受け止められてないです。 死因は心不全でした。 私がもっとこまめに訪室していれば、 自分が無理な時でも他の人が行けるように 声掛けしていれば、と何度も思います。 痰が自己喀出できず、 よく酸素化が悪くなる方だったので 状態変化するリスクは十分にありました。 それなのに、こまめに訪室出来なかったことに とても悔しい気持ちで、後悔しかないです。 気持ちを切り替えて仕事に行くのも しばらくしんどいです。 同じような経験された方いらっしゃれば どうやって立ち直ったか教えて頂きたいです。
モチベーション施設メンタル
あとでら
内科, 病棟, 一般病院
peace
内科, 整形外科, 救急科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, オペ室, 派遣
はじめまして、あとでらさん。 私は3年ほど前まで90名ほどの利用者様のいる施設ではたらいていました。 同じように吸引、胃瘻、パルン交換、インスリン、ストマなど看取りもおこなっていました。 急変もですが、転倒も多かったです。 今回の件は本当におつらい経験をされたとおもいます。 お話を聞いていて、普段からその方に丁寧に関わってこられたこと、そしてその方の変化を見逃したくなかったという想いが強く伝わってきました。 状況からしても、吸引が必要な方であった以上、急変のリスクは常にあったと思います。 ご本人も元気そうに見えていた分、突然のことに驚きと喪失感が大きかったのだと思いますが高齢の方はほんとうにいつ何がおきるかわからないです。 わたしももちろん同じような経験があります。 「自分がもっと訪問していれば」と感じてしまうのは、あとでらさんがその方のことを真剣に思っていた証拠です。 でも一方で、すべてを未然に防ぐことは、どれだけ経験のある人でも難しいことだと思います。 他の利用者様もいる中でその方だけをみることはできないからです。 医療も介護も、人の生き死にに関わる仕事だからこそ、どうしても「もっとできたかも」と思ってしまいますが、後悔ではなく「大切にしていた証」として受け止めてほしいです。 現場にもどると、普段と変わらない利用者さんがいて、業務をこなしているうちに、はっと我にかえる瞬間があるとおもいます。あとでらさんがいてくれることを心強く思っている利用者さんのためにも、頑張ってほしいです! でもまだお気持ちがつらいかと思いますので、誰かに話しながら、自分を責めすぎず、どうか少しずつ心を休めてくださいね。
回答をもっと見る
看護師として働き知識不足や疾患の理解をもっと深めたいとYouTubeを見ています。学生のことろと同じ方のYouTubeを見ていますが、それでは学生の時と同じ知識であり臨床ではもっと他にも必要な知識があるのでは?と最近思うようになりました。看護師として参考になるYouTubeやサイトについて知っている方が教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
勉強新人正看護師
^^
内科, 急性期, 新人ナース
まる
検診・健診, 派遣
youtubeもいいかもしれませんが、教科書を読み直す、医師も参考にしている医学書を読んでみるのはいかがでしょうか。 分厚い本や小難しい内容に抵抗がある場合は、まずは看護雑誌を読むところから。 根拠に基づいた看護、の根拠にyoutubeは使えないので、早めに医学書や論文を読むことに慣れた方が後々便利かなと思います。
回答をもっと見る
私は看護師となって26年目になります。 今まで総合病院でばかり働いてきましたが、親も高齢になり自分を身軽にしておきたいこともあり、昨年から初めてクリニックで週2回だけ働きはじめました。 基本看護師は2人体制ですが、1人の日があったり、人がいないためお休みしずらいです。 また働く看護師同士の馬が合わず人の出入りが多く、新しい方が続かないことも心配しています。 さらに、クリニックは先生の個性も出るので、待遇面などにも大きな差があるような気がします。 わたしのクリニックは車通勤をしている交通費のガソリン代が格安(往復24キロですが1日168円)な上に駐車場の利用料も一回200円とられます。 わたしはクリニック向きではなかったのかもとおもいはじめています。 そこで今後の参考にさせてください。 みなさんの働くクリニックは働きやすいですか? 大きな病院よりクリニック勤務を選ばれた方など、クリニックのほうが働きやすいと考えておられる方のご意見をおしえていただきたいです! よろしくお願いします!
クリニック転職病院
peace
内科, 整形外科, 救急科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, オペ室, 派遣
こなた
外科, 精神科, 整形外科, クリニック, 訪問看護
私は看護師5年目なのでpeace様と比べて経験もないので参考になるか分かりませんが...。 以前クリニックに勤めていましたが私は正直キャリアアップ志向ではないので大きい病院で夜勤もやってバリバリ働くというより、 看護師の仕事はある程度しっかりと勉強しつつゆったり働きたいと思いクリニック勤務をしていました。 身内にもクリニック勤務している人がいますがどこのクリニックも看護師同士がすごい仲良しっていう所は珍しいと思います。 私は整形外科だったので看護師は常に4人ほどいましたがpeace様の質問文に基本2人体制でたまに1人の時があると拝見しました。 差し支えなければ何科に勤めてるかお教えいただけますでしょうか? クリニック勤務していた時は整形外科に勤めていましたが人数が多ければ多いほど看護師同士ですれ違う事も増えそのことに疲れてしまって現在転職を考えている所です。もし可能であればお返事いただけると幸いです。
回答をもっと見る
・患者・家族と話す時が苦痛💦・同僚と話すのが苦痛💦・上司と話すのが苦手💦・カンファや研修で話すのが苦手💦・話すことは苦痛じゃない✨・その他(コメントで教えて下さい)
・充実していると思う◎・ママ、パパへの配慮はされている○・ちょっと大変かも△・サポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えてください)