退院」のお悩み相談(4ページ目)

「退院」で新着のお悩み相談

91-120/351件
新人看護師

心電図が苦手です、、、 なぜ付いてるのか、何のために付けているのか、 観察のポイントなどを教えてください、、 ※あと、未だに情報収集苦手で、退院後の生活や施設も特徴がよくわかりません。 ※はできたらでいいので何かアドバイスください

心電図退院情報収集

とにかく頑張る

新人ナース

42022/08/25

yun

総合診療科, 急性期, ママナース, リーダー, 消化器外科, 一般病院

毎日お仕事お疲れ様です♡ 心電図装着は、まずは基本は心拍数を継続的に見る目的です。 頻脈や徐脈にすぐ気付けますね! その患者さんのベースに比べて脈が早いか遅いか、頻脈や徐脈になる疾患に当てはめたりします。 また、既往歴に心疾患や不整脈があったり、心電図波形に変化が出る疾患などもあるので、その方の既往歴や十二誘導の情報収集は大切ですね! ※でも、心電図はまず、正常な波形を覚えることが大切ですよ♡ 正常波形と何が違うのかが、分かるといいと思います。 退院後の生活については、年齢や基礎疾患、入院前のADLやIADLの情報は大切です。 今の時代、高齢独居や金銭問題などもあり、スムーズに退院調整が進まない一方、在宅支援に国が力を入れています。 施設の特徴は、私自身も全て把握できておりません。 特養、老健、有料老人ホーム、サ高住なとが今は多いと思うので、医療処置が可能か、栄養経路などによって異なるので、MSWや地域連携にも相談することも大切です。 看護師は全て自分でやらないといけないような雰囲気になりますが、チーム医療なので、コメディカルを頼るのはとても大切ですよ! 共に頑張りましょう!♡

回答をもっと見る

看護・お仕事

タイトル通り、1人で入院中の中学生の子供が濃厚接触者となり、5日の隔離を強いられてます 元々個室の為部屋は変わりませんが、本来は売店へいったり気分転換が出来ましたが、できなくなりました 整形入院の為、子供が帰りたいと言ったら帰れます 本来リハビリへ行ったり、来てくれたり、シャワーを一部手伝ってもらったり、部屋の掃除をしてもらったりなどされるはずですが、おそらく5日は放置されそうです 面会もできませんし、心配でたまりません 濃厚接触者になった場合は5日を経過しないと退院許可は降りないでしょうか? 山の病院の為ネット環境が悪く、塾のリモートもできず、また子供のメンタル面と、退院したがっていることの3点理由に退院許可降りないかな

気分転換退院子ども

40ババ

大学病院, 終末期

22022/08/26

病棟, 一般病院

私の勤務先では、自宅退院ならば予定と希望通り退院になります。ただし濃厚接触者であるため、退院前にPCR検査の希望を確認して5日間は自主隔離して健康観察を続けることを約束しての退院になります。 何事もなくスムーズに退院できると良いですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護必要度でB項目で質問です。 死亡退院した時、エンゼルケアや搬送はB項目の介助の実施に入りますか?

退院

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期

22022/08/20

きょうか

内科, 一般病院

私の病院は、エンゼルケアの搬送もB項目の介助に入れています。患者が退院するまでの評価をするはずです。必要度は難しいですが、お互い頑張りましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今入院中です。3日ぐらい前から看護師さんからは15日の夕方ICの後退院って聞いてました。 今朝先生が来られてIC後退院ですよね⁉️と聞くとまだ1週間なので週末どうかな~と思ってますとのことでした😵 たぶん先生がカルテにIC後ENT(調整)的なことを書いて看護師さんが誤解しちゃったんですよね💦 家族にも職場にも伝えてたし,家では子ども3人待ってるのでルンルンだったんですが…残念です😭 同業者として勘違いが分からなくもないので誰かを責めることもできず💧 退院したかったよ~〜〜😭😭💦

カルテ退院子ども

ykm

泌尿器科, クリニック, 透析

42022/08/15

サリーおばさん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

ykmさん、こんにちは。 入院生活は不自由ですね。 ナースと医師の連絡不足やうっかりミス、思い込みで患者が困惑したり辛い思いをすることはまあまあります。 重大な事態に塗らなければ見逃されてしまいます。 原因をあきらかにしてもらいたいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ患者近隣周辺地域だけじゃなくて、100キロ位離れた地域からも受け入れになった。 認知症、食事介助だらけになってしましました(笑) 施設の人大変だな。転院も付き添って来てくれて、暗くなって到着し、2時間後また帰ってもらう。近隣の大病院も駄目なんだね。 退院も施設の方が来てくれるって、すごいです。

食事介助退院コロナ

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

02022/08/03
雑談・つぶやき

コロナが増えてきて、循環器患者見つつ、コロナもみています。 連日4時間弱の超勤は当たり前らしく、日勤終わりに今の患者対応も終わらず医師報告も行けないくらいなのに、入院、、、 前もってサマリーがいる人も本来は作成されているが、全く夜中入院が2〜3件 看護師3人体制、 書く時間なんてない。 私にサマリーが当たりまして、1から記入。 月曜転院は、急遽決まった人は、申し訳ないけど土、日に入力して、月曜の朝一に師長提出。 ナースコールも出れないし、モニターも見にステーションに戻れない。 でも、アセスメント不足と怒られ、アセスメントする余裕もゆとりもなく、その場を流れ作業しかする余裕ない。 小児の1泊なら入院しないでほしい。 退院時間も、直前にごはんイランとか言わないでほしい。 M95つけっぱなし。私達は、コロナより脱水のリスクのほうが大きい。 せめて感染BOXを閉じる要員が欲しい。 捨てようとしたら、パンパンで感染BOXの交換作業で仕事まわらない。 別の感染BOXに捨てようとしたら、こっちもパンパン。(T_T) コロナ、なんとかしてーお国さん。 救急車をタクシー代わりに入院する人もまだいる。

モニターナースコール退院

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

02022/07/29
雑談・つぶやき

親戚がガンが進行した状態で見つかりました。 肺メタがあり胸水も貯まり呼吸苦があったため、水を抜いてもらい呼吸苦も咳も治まり3週間ほどで退院しました。 医師からは厳しいICを受けましたが、医療従事者でない家族は半分も理解出来てない状況です。 決して理解力がないとか、現状を受け入れられず目をそらしているとかではなくです。 医師の説明も噛み砕いており分かりやすかったです。 私は看護師としての経験から先を予測していて、医師の説明もそれがあるから理解したのでしょうか。 逆に言うと素人さん(敢えてこの言葉を使います)はあれくらいの説明では半分も理解していないことを知り、とても驚いてるのと同時に今まで関わっていた人たちも、あまり理解してなかったのかな。と思ってます。

IC退院家族

ムーさん

その他の科, 離職中

22022/07/24

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

全くもってその通りだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんに質問です。 私の勤務先はプライマリーナーシングです。 担当患者様が退院後、日にちをあけて電話での状況確認しています。 退院後も日常生活に戻られた際、元気に過ごされているか、確かに大事だとは思うのですが、個人的には必要性が感じられないんです。 これって、プライマリーナーシングでの役割の一つなんでしょうか。

退院病院

ちぃ

内科, ママナース, 病棟

62022/07/22

みお

急性期, 病棟

うーーーん…正直初めて聞きました… 高齢患者は嬉しいかもしれないけど、正直決まりがないのであれば業務範囲外では!?必要なら訪看とか介入してるのではないかと思ってしまうし、他のスタッフにも求められても少し… 私も必要ないと思います!!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

療養病棟で働いててさ、めずらしく施設に退院する人がいたんだけど、退院して次の日に亡くなったんだって。 ご飯も食べてたのに、これからまだ長生きできただろうに。 なんかせっかく元気なまま退院したのになんか悲しいなぁ…

退院施設病棟

たなか

内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22021/10/15

アンチナース

内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣

うん‼️何があったんだろうと感じますが、残念ですね🍀ご冥福をお祈りします。

回答をもっと見る

看護学生・国試

注意障害がある患者さんの食事介助方法について教えてください。 デイルームで食事を取っており、注意障害により食事摂取量にむらがあります。 集中して食事摂取できるように病室で食べることを考えました。 しかし、退院後家族と食べることもあるので病室で食べるのは好ましくないと思いました。 デイルームでも集中して食べる工夫はなにかありますか

退院家族正看護師

H

学生

22022/07/14

あーしーsan

その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能

Hさん、実習でしょうか。お疲れ様です。 デイルームでは、座る位置がポイントになるかもしれません。部屋の隅や、窓など人の動きが視界に入らないと良いですね。移動できるパーテーションを持ってきて仕切ってもいいですね。 また、他の方がいらっしゃらなければ、テレビを切ったり付き添うほうも声かけは最小限で様子をみてはいかがですか。 食事のお皿もたくさんあるとあれこれ目がいくことがあります。逆に1つの物ばかり食べる方もいます。 お茶碗に少しずつおかずをのせたり、並べかえをしてみたり。時間のないなかで、その方の食事の癖を掴むのは難しいと思いますが頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問です。退院後も食事療法や運動療法が必要な患者さんっていますよね。そのような患者さんの場合、具体的な食事や運動の指示のようなことって、カルテかどこかに書いてあったりするのでしょうか?? どなたか教えてください…!

神経内科透析室カルテ

ゆう

急性期, 学生

12020/11/29

ダージリン

内科, 病棟

うちの病院では、食事は栄養士の指導がありますよ。 運動についてはリハビリの指導もしてくれてます。 退院後はカルテというか、看護サマリに重要なことは記載しています。 参考になれば^^

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期病院の慢性期病棟というのは、どのようなものなのでしょうか。ある一定期間入院したら退院or転院させるのが急性期でしょうし、慢性疾患の急性増悪なども急性期になるかと思うのですが、どんな役割があるのでしょうか。 どの病棟にも当てはまらない何でも受け入れる病棟という意味なのでしょうか。他の病棟から状態が良くなったら移動させているというわけではなさそうです。

退院混合病棟慢性期

ぴあなす

外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, CCU, 病棟, 一般病院

22022/06/26

ゆず

外科, その他の科, 終末期, 派遣

ぴあなすさん これが正しい解答なのかは分からないのですが、 基本的に急性期の医療は終了しているけど、 自宅でも継続的な治療の指導が必要だったり(例えば糖尿病の指導など)、転院や退院の退院支援がなかなか進まない患者さんの退院支援を行ったりする役割でしょうか? 私が働いていた病院は そのような役割でしたね。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習で退院支援について行っているのですが、術後の疼痛がどの程度になったら受診してくださいなど伝える援助をした方が良いとの助言を指導者さんから頂いたのですが患者さんにどのように伝えればよいでしょうか? TKA術を行い2日後には退院する予定です。

退院術後実習

nemurihime

学生

22022/06/09

ナルミ00

実習お疲れ様です。何か不安なとき、我慢できない痛みが出た時、いつでも受診してくださいと伝えればいいのではないでしょうか。患者さんが不安なく退院できるように支援するのが良いとわたしは思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

デュロテップパッチとかフェントステープって、貼った上からフィルム材で覆うのはダメでしたよね? 新卒の時にガッツリ怒られた経験があります。 今の病院の患者指導マニュアルに、「入浴時は剥がれないように上から透明なフィルムなどで覆ってください」って書いてあって。 フィルム材で覆った部分の皮膚温が上がって過剰吸収の危険がある、入浴後にフィルム材だけ剥がすのが難しい、フィルム材をそのままにしてて中でパッチが剥がれてても気づきにくい‥みたいな理由があったと思います。 主任に聞いてみようと思ってますが‥。

退院薬剤外来

ショコラ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 総合診療科, ママナース, 外来, 一般病院, 透析

32022/05/21

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

こんにちは。フィルム剤で全面を覆うのは私の病棟でも避けていましたが、入浴時や発汗が多く剥がれてしまいそうな方にはテープで縁のところだけ保護していました。端っこの方なら大丈夫だと思いますし、入浴時だけなら過剰吸収にはならなそうですね。 一応確認してみてくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今受け持ちの患者さんで95歳男性(独居)腰痛症からの入院でしたが入院中尿毒症発症治療後経過良好で現在は腎不全に対する治療なく腰痛もないため高齢者住宅の方へ退院が決まりました。尿毒症発症され現在ADLの低下あり今は車椅子レベル。退院(高齢者住宅)でも自立し生活できるよう現在ADLに応じ環境調整や、介護依存があるためできる限り安全保ちつつ徐々に退院支援指導(排泄や内服の自己管理。入浴)してます。そこで目標は退院に向けて自立し生活動作がおこなえるようにする。にしようかなと考えてますが看護診断にあてはめるとこれはセルフケア不足なのか非効率的健康管理なのはたまた違うのか?と疑問に思い質問しました。

退院受け持ち指導

あー

精神科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期

22022/05/20

DMAT_Nurse

超急性期, ICU, CCU, パパナース

非効果的健康管理に該当する判断基準もあると思いますが、95才の方に健康管理の介入をしても理解が難しく今までの生活を変える事は難しいと思います。健康管理は訪問看護師などに任せた方が本人も楽だと感じました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんばんは! 最近モヤモヤしていることがあり、吐かせて下さい😭 退院調整をしている患者の指導に関してです。 受け持ちの看護師が基本退院に関しての指導は主体でやるはずなのですが、 チームリーダーが主体でできてないことに対して 師長から注意を受けました。 勿論、リーダーがある程度把握したり指導調整も必要かと思いますが、受け持ち看護師から何も発信がない場合でもこちらから促さなきゃいけないのでしょうか? 私だけの責任ではないと思ってしまったのですが、皆さんはどうなのかな?と気になりまして。 腑に落ちなくて、モヤモヤしてしまいました。 ちなみに患者自身は指導しても、覚えられず難しいので家族に指導する形でした。 退院日が決定してから、私が家族にお会いできたことはなく電話で退院に関しての不安なことは確認し、納得されていました。

退院受け持ちリーダー

しらたま

内科, 急性期, 病棟, リーダー

42020/11/30

洋之助

精神科, リハビリ科, その他の科, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 派遣, 看護多機能

チームリーダーの時ですよね😅師長の行動もわかります。もう少し視野を広く持って担当看護師に確認するがあったと思います。発信がないから出来ていると決め付けず一言でいいので確認する必要はあると思いますよ🎵しかし忙しい中であれこれできるモノでないのもあると考えます。確認するのも優先順位を考えましょう。誰しも見落としや手違いとかあるので、それを次に生かして下さいね🍀体に気を付けてくださいね🍀

回答をもっと見る

新人看護師

プレドニンの減量の説明についてです。 患者さんが退院後、自己管理でプレドニンの薬を飲むことになります。 患者が飲み間違えないようにどのように説明すればいいとかコツがあったら教えて欲しいです、、

退院辞めたい看護学生

なる

内科, 泌尿器科, 新人ナース

22020/11/07

マイム

内科, 整形外科, 病棟, 慢性期

患者さんはおいくつですか?高齢でしょうか。とりあえず内服は分包されていると間違えにくいですね。同居のご家族にも説明をしておくとか、なぜ間違えてはいけないのかきちんと「なぜ」を説明しておくといいと思います。 薬剤師さんもされるとは思いますけどね。入院するといろいろ説明とかがいっぱいあって忘れてしまうんですよね。大事なことは2度3度説明されるといいと思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

心カテは3日くらいの入院で大丈夫だとおもうんですが、退院して翌日から看護師として普通に働いても大丈夫なんでしょうか? また医師にも聞きますがおおよそどのくらいで仕事復帰できるか聞きたいです。

退院

42020/09/27

とっし-

内科, 循環器科, 救急科, 急性期, ICU, パパナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

自分がカテしたんですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問があります。CAPDを自己管理している患者さんは、入院中自分で施行してもらってますか?以前、看護師が少し目を離したスキに手技を間違えてしまうというインシデントがありまして…看護師が全部すると退院後にできないでしょうしテン難しいなと感じています。

手技退院インシデント

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

32022/04/29

もじ

外科, リハビリ科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 回復期, オペ室

その患者さんの理解度や自立度によって変わってくるとは思いますが、私の病院では最初は看護師と一緒に手技を確認しながら行い、次に見守り、その次は分からない時はナースコールという風に段階をふんで問題なければ自立させています。 インシデントも怖いですが、退院してから苦労するのは患者さんなので退院にむけての自立への援助は必要なのかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師3年目です。 患者さんと仲良くなって、その患者さんが退院、転棟するときにお菓子やお金をくれようとしてくれます。 一度もらって後で返すようにはしているのですが一度で返せるようになりたいと思っています。  色々調べてはみたのですが、一度もらって師長から返してもらうと言うものもありましたが、患者さんとの信頼関係を壊すのではということと、自分が貰ったものは自分できちんとお返ししたいと思っています。 何かいい断り方があれば意見いただきたいです。

退院3年目師長

みお

産科・婦人科, 急性期, 病棟, 一般病院

42022/03/25

キヨ

プリセプター, SCU

患者側からすればお礼として渡しているつもりなので断りずらいですよね、、私の病院ではそういうものは貰っていけない決まりなのでという決まり文句で逃げています、、 気持ちだけいただくので退院祝いとしてご自身と家族で食べてくださいと伝えています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小規模多機能ホームで勤務していて、同系統のサ高住の利用者も医療面のサポートをしています。 麻薬使用者をサ高住に入所させるか否かでの話があります。 サ高住は在宅扱いのため、麻薬使用者の入所は可能なんですが、麻薬管理の事が不安です。 夜勤者は介護士ばかりではなく無資格の人もいます。 はじめの話は麻薬管理が出来るか?だけを聞かれました。 麻薬使用者だとすれば癌で転移があり、痛みの管理のためだと理解しましたが、どこが原発なのかは知らされずにいます。 多分転移していて末期だと察しができます。 それならば、レスキューも使用しているばず。 しかし情報が小出しで、どのような状態なのかは未だにハッキリしません。なので、無理ですとハッキリ言っています。 しかし管理者は入所させる気満々です。 その後、原発は脊髄リンパ腫で、脳転移しているまでの情報を知りました。 その上全身転移しているようです。 明らかにサ高住では対処困難なケースだと思われます。 私が勤務している小規模多機能ホームは一般タイプで、サ高住も同系統なので、嘱託医師はいませんし、医師へのオンコール体制もありません。 利用者は各々の医院や病院がかかりつけで、受診もかかりつけに行っています。 麻薬使用者の方も今いる病院がかかりつけで、状態が悪くなったら入院できるからと聞いていましたが、退院したらその病院はその方を切るらしく、新たな病院に移るとのこと。 それを聞いて、移った病院が受け入れてくれるのか疑問です。 その状態の方をサ高住で受け入れる事が不安で仕方がないのです。 看取りをするのであれば、話しは変わりますが、看取りをする事は無いと思われます。 その状態で受け入れたとすれば、看護師のオンコールが半端なく増える事は目にみえます。 全身転移で、脳転移もある方をサ高住で看るのは不安でしかありません。 このケースのような経験したかたは有りますか? 有るとすればどのような対応をされたのか教えていただけませんか?

医院退院介護

その他の科, 介護施設

32022/03/07

bitter.sweet

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 終末期, 透析, 派遣

まず麻薬は癌以外の疼痛コントロールでも利用される事がありますので、麻薬使用=癌患者さんではないので、情報は整理された方が良いと思います。 もう癌ターミナルの方と分かってるとの事なので、問題ないかと思います。 サ高住ではないですが、多数メタを抱えてる方が介護系の施設に入所して来る事はありますね。 次の転院先までのワンクッションでの入所でしたら、(今後治療をする場合) ご家族や本人と話し合って、転院先が決まるまでに何かあった場合の取り決めは絶対にされておくべきだと思います。 例えばサ高住は在宅位置づけで看護師は何かあったら来るけど、病院と違ってその場で治療は難しいときちんと伝えて何かあっても医療的な対応は出来ませんと言って、了承なら同意書を記入。 ↑同意の上ならば仮にサ高住の範囲を超えて 何かが発生しても誰かに責任が発生する事は無いと思います。 逆にご家族や本人と話して、お看取り方向になるのでしたらまた同意書を取り交わして サ高住で出来る範囲の支援で了承してるのであれば、受け入れは可能かと思います。 きちんとご家族や本人と話したらお看取りについては認識も変わる場合もあります それをしても同意が難しいのであれば 管理職の方にきちんと話して何かあっても 責任が取れないので、入居させるのであれば きちんと同意書等は入居前に取り交わした方が良いです。 後からにすると一気に体調悪くなる場合もあって、同意書がないとホームの責任になりますから気をつけて下さいね 不安はあると思いますが、出来る事はしておかないと後々自分達が大変な思いをする事になります。 まず、管理者が乗り気なのであれば 介護やナース達等現場を実際に見る方達が 協力して管理者と話すべきかと。 早めに話し合わないと管理者が動いてしまいますので、なるべく早く対応されてみては。 少しでも参考になれば良いかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんは患者さんと連絡先を交換したり、退院後も関わったりすることはありますか? 長期入院患者さんだと、連絡先を聞かれたり、たまにSNSで名前を検索されて友達申請してくる方もいます。 私はなるべく仕事とプライベートはわけたいので、SNSまで覗かれたくないのですが、、 連絡先を教えていなくても、SNSでメッセージなど送ってこられる時代になっており、どうやって看護師と患者さんとして距離感を保っていいのかわからないこともあります。 退院していたら、もぉ患者さんとは思わなくていいのでしょうか、、 みなさんどのように対応しているのでしょうか?

退院

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

42018/11/13

ふたば

内科, ママナース

極力、プライベートな接触は控えていたのですが、家を調べて家まで来たり、転勤先まで来たりする人がいて、かなり怖かった思い出があります。私は本当に大丈夫そうな方と退院後連絡をとることはありましたが、ストーカーまがいのことをされた経験から、危なそうなおじさんや若者とは一切プライベートは接触しませんでした。SNSなどはスルーしておくことをすすめます。いろんな方がいるので本当にこわいです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今日は状況に応じた看護計画でグループ を作り話し合いをしました、 お題としては、Aさんからナースコールがあり 訪室すると、排尿が間に合わず、衣類とシーツ を汚してしまったと落ち込まれている。 その時のシーツ交換の対応はどうするか ということです。 Aさんは70代男性、脳梗塞と診断されており、 概住歴は高血圧があります 症状は右上下肢不全麻痺があり、右手 右足が 思うように動かないといった訴えもある MMT3で安静臥床で筋力が低下していると 思われます また、自分のことは自分でやりたいという 自尊心と早く退院したいといった意欲的な姿勢 もみられます そのことから、グループで、話し合った結果 いくつか意見があがりました 一つ目は腰を挙上させる時、麻痺側でない 左膝を曲げて、看護師が腰を持ち上げる 際、左足に力を入れてもらう 二つ目は患者の不安 自尊心を考慮した対応 例えば、会えて声かけをせず、素早く片付け さりげなく行動で示す あるいは、大丈夫ですか?すぐ片付けますね ぐらいの声かけをする といった意見がありました。 他にこうした援助した方がいいのでは? というのがあったら教えてくれるとうれしい です!

看護計画ナースコール退院

ピカピカの一年生

学生

22022/03/03

nico0

急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 学生, リーダー, 大学病院

せっかく自分のことは自分でやりたい意欲がある方なら衣類はベッド上で交換して(新しい寝衣が汚れないように)、その後車椅子に介助して乗せてシーツ交換しちゃいますね。もちろん、自尊心を考慮した声かけをします。あえて声かけしないよりは、大丈夫ですよ、皆さん最初は間に合わないこともありますとか、ご自身で身の回りのことをしようと頑張ってるんですねとか声をかけます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

退院先が老健の方で、元々リハビリ目的と処置継続で来たけど、サマリー作るのに看護の経過のところでなぜリハビリの内容を入れなきゃいけないのか私にはわからない。リハビリはptがリハサマリー作ってくれるからそれでいいのに。MSWも処置の内容が書いてあればいいって言ってたし。てか今までそんなこと言ったこと無かったのになぜ今回急に言ってきた?師長の考えてることがわからない。

サマリーリハ退院

さくら

その他の科, プリセプター, 病棟, 慢性期, 終末期

42022/02/15

M

病棟, 慢性期, 回復期

お疲れ様です。 確かに、リハビリについてはptが書くのになぜって感じですよね。看護の経過として、処置を継続して症状がどうなったかを記載すれば良いと思います。ですが、リハビリ目的で入院されてるようですので、リハビリをする事で入院時と退院される頃の病棟での患者様の様子を看護師視点の記載があると、入院中の経過が退院先の方に伝わり易いのかなと思います。リハビリスタッフとのかかわりと病棟スタッフとのかかわりで患者様にも違いがあったりしますしね。 今まで無かったのに、急に言われると、戸惑いもありますよね。お気持ちわかります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

外来での退院支援、継続看護とはどのようなものでしょうか?教科書をみてもわかりせん😭

継続看護退院外来

るな

精神科, 病棟

12021/09/23

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

地域連携室のことでしょうか?退院しても繰り返し入院してくる人は多くいます。訪問看護やデイサービス、などなどサービスをうけられるように介護認定の調節をするなど、ケアマネさんが大きく携わっています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

服薬アドヒアランスの低い患者さんへの退院指導に難航しています。 服薬を忘れないようにするコツや、中止することのデメリットを説明しているのですがなかなかうまくいかず…。本人の性格の問題もあるのでしょうか。 同じような患者さんの退院指導をしたことのある方、助言をいただきたいです。

退院指導

はぎ

総合診療科, プリセプター, 病棟, リーダー

12022/02/03

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

必要性はわかっていても、きちんと管理できない患者さん、怠薬してしまう患者さん、いますよね。本人たちが自分で困らないと結局飲まないんですよね😰 飲まなくても治療ちゃんとしなくても、最悪それで死んでいいと思っているのなら、しょうがないのかな、とも思います。それも本人たちの選択なので。 メリットやデメリット、リスクを伝えた上で患者さんたちが選んで生活していくしかないのかなと思います。治療することが全てじゃないですし。飲みたくない薬を飲み続けて、嫌な食事制限とか続けたりすることに、生きがいを感じないのであれば好きなように生きてもらうほうがいいのかもしれません。 ただ単に、飲み忘れが頻発してしまうのであれば改善策はあるかもしれませんが…

回答をもっと見る

看護・お仕事

早急に返答がいただけると嬉しいです!!🙇‍♀️ 退院指導の日程を決めるのに、コツはありますか。 また、他スタッフにも分かりやすくするためにはどのような工夫が必要ですか

退院指導病棟

その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

12021/10/01
看護・お仕事

地域包括ケア病棟にて勤務をしております。 60日という期限の中で退院調整をしておりますが、サマリーは受け持ってすぐに書き始めますか?? いきなり退院が決まった際に書いてないと文句を言われたりしますが、みなさんはどうですか??

サマリー退院病院

piropiro

内科, リーダー

52021/09/23

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

産婦人科です。 私たちは次の受診までに書くように言われています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

脳外の冬は忙しい 満床になって、退院3人いたらそこに部屋移動してまた入院  そんなの毎日のようにある 入院が3人とかで少なくても、入院患者だけでも時間とられる。 そしてなぜか最近、肺炎が増える。 挿管したらCV挿入  日勤7人で46人みるのはつらい。 21時まで残業する日々 もうやめたい もっとひどいところはあるんだろうけど。

CV脳外科退院

あかねもふ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

12022/01/22

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

21時まで残業の日々… 残業長過ぎる職場ですね…震えました……

回答をもっと見る

職場・人間関係

身バレするので内容は書きませんが、すごい剣幕で怒り狂って私に指摘したくせに自分も同じことしてる先輩。退院の日に携帯の充電器忘れてインシデントレポート書かない副師長。私が同じことしたら書かせるくせに… クソな病棟だ。

退院インシデント師長

あさみ

外科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科

62021/02/18

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

どこもそんなもんですよ! 先輩の受け持ちでその先輩の目の前で、転倒したのに『これはセーフだから、インシじゃないよねー!』とか言ってる看護師が、後輩のインシ見つけたときは、あんた看護師向いてなくない?やめれば?とかいう先輩いましたよw

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

キャリア・転職

訪問で、精神疾患を持っている方に、どのくらい積極的に関わっていいのか悩むことがあります。 根拠なく関わることも自信のなさにつながるかなと思い、 精神科訪問看護の研修を受けようか迷っています。 子育て中でプライベートの時間はあまりないため、 資格を取られた方がいらっしゃったら、 勤務外で資格を取るためにどのくらい労力や時間が必要だったか、体験談を教えていただきたいです💦

研修訪問看護ママナース

ニー

内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 慢性期

02024/04/10
看護・お仕事

新たに夜勤バイトで、循環器病院専門病院のICUに配属となりました。 7年前に1年間循内・心臓血管外科の病棟の配属経験はありますがICU病棟では、 初めての勤務になります。 ICU経験のある方、病棟と違うICUの特徴と働くポイントなど有れば教えていただきたいです。 ご回答お願い致します。

専門病院循環器科ICU

まつナース

内科, 整形外科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

02024/04/10
キャリア・転職

4年間病院で勤めたあと失業保険もらった人いませんかー???どんな手続きが必要か、その間の転職探しをどうしていたかなど教えていただきたいです。 よろしくお願いします🙇

保険

超急性期, 病棟, オペ室, 透析

32024/04/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

失業後すぐにハローワーク行って失業保険の手続きしてください。ハローワークで最低回数の仕事探しすると.3ヶ月後から失業保険のお金をいただけますよ。 転職探しはハローワークと看護協会、転職サイトを活用していました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

35票・2024/04/18

服や靴下、靴など…衣服系文房具化粧品や日焼け止め新調したものはないその他(コメントで教えて下さい)

493票・2024/04/17

気にせずに帰る一言、かけてから帰る手伝えることがあるか聞く派聞かないけど、自分も残るその他(コメントで教えて下さい)

613票・2024/04/16

1年目の時にあった1年目以外でも4月はある忙しい時に出る熱以外の症状が出る体調は崩さないその他(コメントで教えて下さい)

597票・2024/04/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.