医療従事者給付金が給付された方はいますか? 申請してからどれくらいかかりましたか?
手取り保険ボーナス
きたる
消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
大阪の病院で勤務しており現在申請中です。管轄には給付するまでに時間がかかるため申請してから2ヶ月ほどかかるといわれております。
回答をもっと見る
地域包括支援センターや保健所で働いている方がいたら、詳細教えていただきたいです。
手取り保険離職
まりりん
その他の科, 看護多機能
てんぽらりー
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院
65歳以上の高齢者の総合相談窓口です。 ①高齢者の権利予防業務 高齢者虐待の対応、消費者被害の対応などは主に社会福祉士が対応しますが、場合によっては医療職も対応する必要があります。 ②介護予防 地域の高齢者サロンなど高齢者が集まる場所に出向き、介護予防を行います。具体的には運動を教えたり認知症予防について話をしたり。 ③個別相談 何か相談があった方の自宅に出向き、相談を受け対応します。たまに糞尿まみれの家があるので気をつけてください。 ④介護予防支援業務 要支援1、2の認定を受けた方のケアマネジメントを担当します。 雇用体系については市の直営の自治体もあれば委託もあります。全体的には直営から委託に移行しつつある印象で、正社員か契約社員かはそこそこによります。 こんな感じで良いですか?
回答をもっと見る
コロナの医療従事者給付金について質問です。 私は3月末で以前の職場を退職し、4月から新たな病院で働いています。 8月に現在の職場から給付金の案内が来たため、申請を行いました。 現在の職場はコロナの対応をしていないので5万円です。 しかし、先日以前の職場から郵送で給付金の案内が来ており、内容を確認すると以前の職場はコロナ対応をしていたため、20万いただけるとのことでした。 今の職場の申請を取り消して、以前の職場のほうで申請するということはできるんでしょうか…? 5万円が振り込まれた場合、返金するなどということは可能なのでしょうか?
手当
さゆ
内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 一般病院
ブブ
内科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
返金すれば大丈夫だと思います。現職には、前職の方で貰う旨を早めに伝えてください。 コロナ慰労金の管轄は厚生労働省なので、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
今年から新人看護師としてクリニックで働いています。 勤務は日勤のみ(8時30分〜18時)で週6そのうち2日は半日か週5日で働いています。 最近給料の面で疑問に思うことがあります。 私の給料は波があり、10〜15万です。 基本給は15万で手当てなども含めてです。 最初は新人でまだ何もできないからと思いましたが、出来ることも増えてきて少しは給料は上がるかと思いましたが、あまり変わりません。 正直こんなに働いているのに給料が低いと思うし、時間外で稼いでいる感じがするし、友達にも相談したらブラックではないかと言われます。 皆さんはどう思いますか?
ブラック手当給料
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
うさぎ
内科, クリニック, 外来
正直クリニックって総支給20〜23のところが多いから税金とか引かれるとそのくらいなのかな。とは思います。 入る時とか給料確認しましたか⁇ 提示されているものよりも低かったらブラックかとは思います。
回答をもっと見る
助産学を学んでいる大学院生です。 地域や年齢によって差があることは承知の上ですが、助産師の月給はどれくらいが相場でしょうか。 また手当てはどれくらいつきますか? 参考にさせてください(^-^)
大学院手取りボーナス
くう
産科・婦人科, 学生, NICU, GCU
くろひー
小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, NICU, 大学病院, 助産師
相場かどうかは分からないですが、私の場合(大学院卒助産師、都内大学病院勤務3年目) ・次大体28万くらい ・看護師の同期と比べて、助産師手当は+1万円程度 です。確実に学費は取り戻せなさそうな感じです笑
回答をもっと見る
デイサービスでの仕事内容と職場環境や雰囲気など、教えていただきたいです。転職を考えていて、その中の1つの候補に介護系もあるので、よいことも悪いことも、色んな情報を教えていただきたいです!
手取りお局手当
まりりん
その他の科, 看護多機能
ドラミ
リハビリ科, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設
私の働く小規模なディサービスは看護師以外は介護福祉士ばかりなので肩身が狭い上に、看護師の視点から助言しても話しかけても無視され、逆に命令されます。病院以外の世界も経験してみたいと転職しましたが、正直しんどいです。
回答をもっと見る
コロナ対応されている方で危険手当等もらえていますか? 1日単位や月単位などいろんな支給方法があるのですかね、、、
手当
はなお
外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室
よっぴ
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU
私は一般病棟ではなく救命センター勤務なのですが、受け持ちをした看護師だけ1日につき4000円手当がついてます。 なのでうちの感染症病棟の看護師は月に20万くらいプラスで貰っていると聞きました……((;゚Д゚)! 救命センターだとコロナ患者1人につき2人の看護師で受け持ちをしないといけないので、夜間にコロナ患者さんの入室があるかもということで夜勤待機があるのですが…その待機手当は出ません。そこは正直不満です。 私も他の病院ではどのように支給がされているのか気になります。
回答をもっと見る
乳児院や児童施設で働いている方がいたら、詳細教えていただきたいです。 以前、見学までは行ったことがあるのですが、中の仕事内容や人間関係、残業や大変なことなど、詳しく知りたいです。 子どもが好きで、何年も前から気になっていて、諦めがついていないので…
手取りボーナス手当
まりりん
その他の科, 看護多機能
Ray
小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校
乳児院や養護施設は、生活支援や病気の時の対応、心理支援、多職種連携等、様々な状況や状態にある子どもを多角的に支援していく内容ですかね。 残業とかは分かりませんが、大変なのは子ども達の生活の場なので、子どもとの信頼関係作りが一番大変なのと、色々な専門職と連携を取るのが難しいかもしれませんね。
回答をもっと見る
なな
整形外科, 病棟, リーダー
派遣会社に産業看護師の募集がありましたよ あくまで派遣なので正社員の求人はわかりませんが……
回答をもっと見る
病気など、職場側ではなく何らかの自分の都合で、 入職1年未満に退職された方いらっしゃいますか? まだ入職(転職)して8ヶ月なのですが持病の悪化で なかなか仕事に行くことができずにいます。 有休もほとんどない状態なので欠勤が続いていて 給料は2〜3ヶ月マイナス支給になっています。 退職した方がいいのではないかと思うのですが、 傷病手当や失業手当など、勤続年数1年以内だと 手当が貰えないようで金銭面でも辛い状況です。 みなさんはどうされたか教えて頂きたいです。
手当退職辞めたい
あや
内科, 循環器科, 病棟, 神経内科, 一般病院
あちゅん
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 慢性期, 透析, 検診・健診
私も持病持ちです。今の職場に入職したのが去年4月です。しかし、持病の悪化で去年8月と今年3月に入院しました。でもちゃんと傷病手当出ましたよ!傷病手当って勤続年数1年以内だと貰えないって聞いたことないです💦労働基準監督署に聞いてみるのも1つだと思います。
回答をもっと見る
家庭での妻との会話です。 皆さんどう思いますか? 意見、考えを聞かせて下さい。 子供の学資保険に入っています。コロナの影響で児童手当と一緒に一人につきプラス1万円入るとハガキが来ましたので妻と会話になりました。児童手当は私名義の給料とかが振り込まれる口座に入金されています。 私は振り込まれている児童手当を別にして貯金していると知りませんでした。 なので児童手当を別の口座を作って貯金すれば、学資保険をやめてもいいのではと提案しました。 すると妻が「 子供のお金を削って貯金がどうこう言うのやめて 自分のお小遣い減らして貯金に回せばいいじゃん 私がやってるから口出ししないで 意味わからないから」 と怒り口調で話す 怒らせるようなことを言った、こういった提案をした私が悪いと言われます。だから怒ったんだと言われます。なので私には自分が変な事を言ったんだから謝る必要がある認める必要があると言ってきます。 確かに余計な事に口を出したりしたのかも知れません。ですが私の提案に対してイライラしたり、怒り口調で話したり、自分のお小遣い減らせ等冷たいような言葉や態度はどうなるのですか? 逆に私が冷たいことなどを言うと冷たいこと言ったと怒られ、そう言った冷たいこと言ったりイライラした方が悪い、認めて謝れと言われます。謝る前にそれに対して意見を言うと逆ギレだ何も分かってないと言われ、、結局どんなことどちらの立場でも私が悪いとなり、妻は一切謝らないし認めないし私の話を聞いてくれません。 私も余計なことを言ってしまったり傷つける事を言ってしまったりしてるのかもしれません。ですが、妻は自分が冷たいことを言ったらそう言った事を言わせることをした人が悪い 逆に私が言ってしまったら、冷たいことを言ったほうが悪いと言ってきます。私が意見を言うと逆ギレだと怒ります。 納得できません。長々となってしまいましたが、何でもいいのでたくさんの方の意見や考えを聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします!
保険手当プリセプター
ナースマン
プリセプター, パパナース, 病棟, 一般病院
りん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院
憶測ですけど…。そんなに怒るってやましいことがあるのかなぁと思ってしまいました。 生活費とかきついときに児童手当に手を出してるとか…。 変なこと言ってすみません。 我が家ではその程度なら怒ることないので…(笑) ちなみに、子供には学資保険プラス児童手当で貯蓄してますが大学まで行かせるとなると足りないなぁと思ってます。
回答をもっと見る
コロナ病棟にいるけど他病棟兼用で働いているけど コロナ病棟のことは基本的に話したらだめって病院から言われてるのに、風評被害とか色々あって、他病棟の方に話す方がいてすごくいや、 自分は守ってるのに、 ましてやコロナ病棟のほうが楽だしみんな来たらとか言ってるらしくて腹立つ、初期からいた前半のメンバーがどれだけマニュアル整備とかいろいろしてきたから勤務がスムーズさを感じるだけで後半できたあなたが今ラクって言ったのがすごく腹が立つ、必死でこっちはしてきたのに みんな色々耐えながら仕事してるのに、腹立つ、 12月で退職みたいなので1日でも早く辞めてほしい、 普段こんなこと思わないのに、精神的ダメージが大きいからこうやって気にならないことが気になるんだろうな、 何のために危険手当てもらってるのよって感じ
手当退職病院
ありす
外科, 整形外科, 病棟
いちか
内科, 小児科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
コロナ病棟開設に伴う色々な準備や整備、本当に大変と聞いています 最初に選ばれた人たちが1番大変ですよね
回答をもっと見る
国や都道府県からのコロナ慰労金以外で 病院からコロナに対する危険手当などはコロナ病棟で働くみなさんの病院では頂いてますか?
手当病院病棟
わさび。
病棟, 一般病院
かなん
救急科, その他の科, 病棟, 一般病院
1対応3000-4000円です。 公立病院、正規勤務です。
回答をもっと見る
年末年始は休みありますか?? 手当は??私は公務員ですが正月まとめて5000円が1回貰えるだけです_(꒪ཀ꒪」∠)_前の病院は1日1万程出てましたが。
手当病院
180
小児科, 病棟
すなちち
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
私も最近転職したのですが、年末年始手当てないそうです😭 しかもお休みは1日だけで、あとは全て仕事でした。 夜勤なんて休みなく連チャンで、明け日勤もあります。 そんな職場いやです…
回答をもっと見る
皆さんは新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金の申請はされましたか? 私の勤務先はそのような話が一切なく貰えないのではと諦めます…
手当総合病院給料
ひまわり
総合診療科, ママナース, 病棟, 終末期
アカネ
外科, 病棟, 消化器外科, オペ室
私は6月30で退職しました。病院の事務室に慰労金について聞きに行きました。 そうすると、アカネさんは政府が指定している期間内に働いていますので慰労金の対象です。と、申請用紙を送って貰えることになりました。 事務の方が正しい情報を教えてくれるかと思います!
回答をもっと見る
病棟勤務してる方に質問させて下さい! 4月から勤務する病院住宅手当たったの7000円 リーダー手当て500円になってました。 これって安すぎですよね?こんなもんですか?
手当リーダー病院
チョコレート
訪問看護, 一般病院
ひー
消化器内科, 小児科, 病棟
住宅手当は安い気もしますが、リーダー手当なんてあるんですねー
回答をもっと見る
日勤で出勤してもチームリーダーか総合リーダー。夜勤でも夜勤リーダー。出勤するたびにリーダーしてる。。リーダー手当とかあればいいのに!!!!!(笑)
手当リーダー夜勤
な
泌尿器科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
新人ナース
新人ナース
わかります。同期はまだ、リーダーやってないのでなんで給料同じなのに私だけこんな働いてんだよって思いますね。
回答をもっと見る
シナモン
内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
クラウドワークスで副業しています!
回答をもっと見る
全然経験浅い人との夜勤マジ何もできない。採血もできない。モニターアラーム鳴っても反応しない。レスピにアラーム鳴っても動かず? ひたすら動いてたら記録かけえずみ13時7に帰ったてきました。お腹夜勤手当てが腹立つ
モニター手当記録
とっしー
パパナース, 病棟, 神経内科
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、とても疲れたんですね😅 出来ないというよりは、やろうとしない人ですね😅ガンガン指示出して動いて貰いましょう😌
回答をもっと見る
オペ室の手当てについて オペ室で働いている方に質問です。オペ室手当ては付きますか?うちの病院は月2500円で当直と拘束があるのですが拘束は待機料1000円です。関東で500床くらいの病院です。 病院の規模や地域も教えていただきたいです。みなさんの職場のオペ室の手当ては付くのか、付くならどれくらいか聞きたいです。
手当オペ室給料
タカ
ICU, 大学病院, オペ室
たけし
救急科, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室
僕は兵庫の橋のほうの265床の総合病院です。 当直はないので基本給+待機料が月の給料となります。 ちなみに僕が働いている病院の待機料は2500円です。
回答をもっと見る
新型コロナウイルスを受け入れている病院で働いています。 感染病棟に交代で勤務するとこになっています。 私は実家のため、父、母、祖父、祖母がいます。しかし、高齢者やステロイドを内服している母がいる家で私は生活してもいいのかなと不安になってしまい、急遽アパートを借りようと思い手続き中です。 病院からの住宅手当ても2万円ほど出るのですが、手続きがとてもめんどくさいです。住所変更や免許証変更などなど、、。 無駄な出費だなーっとつくづく思いますが、皆さんの病院では何かスタッフに対して対応してくれますか?? コロナのために引っ越すスタッフなんていないのかもしれませんが手続き免除してほしいです😭😭😭😭
免許手当外科
もも
病棟, 消化器外科
せいちゃん
内科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
うちの病院でも再度コロナ受け入れを開始しました。コロナチームの配属は若くてある程度なんでもこなせる持病のない中堅がつれていかれます。本人の意思も尊重してくれますが、だいたいは師長から言われると断りずらいのもあり了承しちゃいます。 借り上げマンションがあり、希望があればチーム配属期間中から終了後3週間まで家賃無料で貸し出してくれています。
回答をもっと見る
育休中に副業してた方いますか? 2人目の育休中ですがら直前が時短勤務であったので育休手当がかなり少なく生活がカツカツです。 家にいながらお小遣い程度の収入がほしいのですがなにかおすすめありますか?
手当副業育休
m &kmama
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
usako
その他の科, 訪問看護
初めまして(^-^) 私も今一人目産休中ですが、雇用関係上、育休はもらえない状況ですのでかなりカツカツです(^^; 私はアンケートモニター等、空き時間で出来る仕事を毎日コツコツやっています。 お互い頑張りましょう!
回答をもっと見る
賞与について 5月から新しい職場で働き始めました。 面接時に1年目は賞与はつかないと 言われており、もちろん今月も 12月もつかないと思っています。 しかし、4月から働き始めた同期は 賞与の明細を貰っていました。 その同期は転職サイトを通して 今の職場に就職したそうです。 私はハローワークを通して就職しました。 仕事を始めた月の問題でしょうか? それとも転職サイトを利用して 交渉次第で貰えるものなのでしょうか。 また、転職サイトを利用した場合 基本給をあげるといった交渉は あるのでしょうか。
ボーナス手当給料
みつば
病棟
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
転職サイトのエージェントの腕次第なところもあるかと、、 私の基本給と手当も交渉であげてもらいました。 あとは雇用契約書にどのような旨書いてるか?ですね、、それで同意してしまったのなら今から交渉は難しいですね。。 一年経たないとボーナス支給なしで求人かけてて引き当てたって感じでしょうかね、、、
回答をもっと見る
私は今年で老健施設の准看護師4年目に突入しました。 今年の4月に転職をしまして2ヶ月弱経ちました。 今の職場は、紹介会社を通して面接に行ったのですが、面接はその施設の事務長と師長さんと私の3人で、面接がほとんど終わり師長さんが退出後に事務長と私の2人だけになった後、 事務長「紹介会社を蹴ってくれれば採用します」と。 確かに紹介会社を通すと紹介料も発生する事はわかっています。 その時にしっかりと考えればよかったのかもしれませんが、その後、自宅から3分ぐらいで出勤出来るのと基本給が前職場よりも少し高く、夜勤手当も1回12000円と提示をして頂き、前職場よりは金銭的にも少し余裕がもてるお給料を頂けるし、前職場で母親を扶養に入れており、今の職場でも母親を扶養に入れられるのと母親が身体障害者なので、何かあった時に直ぐに帰れるというメリットがある自宅から近い職場にしたいと思い今の職場に決めました。 前職場の老健施設は介護職も含め、6年間所属しておりましたが、残業しないと給料が低く生活が出来ず、会社の方針も変わってしまった為転職をしました。 転職してから2ヶ月弱経った今、雇用契約書すら出してもらえず、「うちにはそういうのはないから」と済まされます。 業務や人間関係や色んな事を含め極度のストレスからなのか腰痛が酷く、腰に帯状の紅斑が出来てから皮膚科に行ったら「帯状疱疹ですね」と診断されました。 職場の人間関係がとても難しく、その施設独自のルールがあるようで2ヶ月弱の人間には教えてもらう事も出来ず、帯状疱疹が出てしまった今、気づかない所で身体は正直なんだと思いました・・・ 今までもストレスを感じる事もありましたが、帯状疱疹が出るまでストレスを抱えた事はありません。 腰痛が出た時に不正出血もあり、婦人系の病気かもと思い検査しましたが婦人系の病気はなく、整形外科で診察してもらった時は反り腰が原因だねと言われ接骨院に毎日通っても痛みが増すばかりでした。 帯状疱疹から来る神経痛で眠れず、毎日寝返りもできないくらいの激痛との戦いです。 皮膚科で薬が7日間処方され内服しており、塗布薬も朝晩でガーゼを当てて処置してますが全く良くならず・・・ 今は体調を整えたいので、退職を考えています。 ストレスだからと言って退職をする事はただの甘えなのでしょうか・・・。
皮膚科手当整形外科
まろ
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, クリニック, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科
エリル
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析
老健は古い人も多く、仲間意識が高いため、新人さんにはやりにくいと思います。 でも、自宅から3分の近距離でご事情もあるようなので、もう少し、頑張ってみては?と思います。 それにしても、紹介会社を蹴るようになんてルール違反ですね😓 バレたらとんでもない事になるのに…。
回答をもっと見る
夜勤をしている(もしくはしていた)方々にお聞きしたいです。夜勤はいつまで続けようと考えたことや、これがきっかけで夜勤やめた、とかはありますか? もちろん現役でずっとしている方もみえると思いますが…。 最近夜勤が明けの日の体調に堪えるため、引き際を考えるようになりました。夜勤手当ありきの看護師…という感じはありますが、健康面を考えるとどうしようかと思ったりします。 ライフイベントや転職、異動に合わせて働き方変えていますか?
手当明け異動
moo
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
結構体調にすぐ影響しやすくなってしまうのと、周りの先輩も不妊が多かったのをみて 結婚したらとりあえず出産するまでは夜勤はしないと心に決めました。 まだ働けるしな〜とも思いますが後々後悔しないように整えてます。
回答をもっと見る
パートの皆さん、ボーナスはありますか? 今年はコロナの影響で変わるかもしれませんが、毎年決まった額もらえるでしょうか。 私が今まで働いた職場では寸志程度(1~2万円)のところもあれば7~8万円と多めにいただけるところもありました。 寸志でもあれば嬉しい(^^) 今年はどうなるのかな・・・
ボーナス手当パート
おにぎり
整形外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, クリニック
ミキ
内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, ママナース, クリニック, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院
つい先日頂きました! コロナの影響で患者さんは激減しましたが、 7万ちょっと頂けました😭 毎月8万ちょいの収入なので約1ヶ月分かな。ありがたいです。
回答をもっと見る
病棟2年目です。2年目夏のボーナスってどれくらい貰ってましたか???ボーナスまであと1週間!!
手取りボーナス手当
よしの
内科, 病棟
ちびみーる
循環器科, 病棟, 一般病院
手取り50くらいです!
回答をもっと見る
時間外手当、残業手当について質問させていただきます。 管理職になると、時間外ってやっぱりもらえないのが当たり前なんでしょうか?管理職手当はたしかにつくんですけど、なんだか、納得できない部分もあり…。 どうしても必要、という場合にはつけさせてもらえるみたいなんですけど、それは本当に強制的に業務命令として残らなきゃいけない時だけみたいで。ただ、それって具体的にどういう時…?っていう😓けっこう残らなきゃいけない状況もありますが…と思ってしまう。 まわりの主任も時間外もらえないの当たり前で文句言わずにやってるのに、主任になったばかりの自分は偉そうにそんなことなんか言えなくて。しょうがないのかな、と思いつつ、これが普通なのか疑問でご相談させていただきました。
時間外労働手当残業
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
ままどおる
内科, 病棟
しーちゃんさん うちの病院も管理職=役職付きには残業手当(時間外手当て)は付きません。役職手当ては付いてます。(主任クラスで片手位の金額でしたよ。) 中には、手当てと業務量が見合わないと役職を降りる人もいましたよ。(お持ち帰りをしてする業務もあったみたいなので。)
回答をもっと見る
精神科でパートで働いている方に聞きたいのですが、危険手当てもらえてますか?
手当精神科パート
うっせぇわぁ。
内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期
とまと
精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期
もらえません。常勤でも出ません
回答をもっと見る
私は4月から働いています。 新人は時間外出ないから早めに帰った方がいいよと最初の頃に言われました。ですが私の病棟は検査の患者さんが多く午後に呼ばれることが多いため帰りはとても遅くなってしまいます。 今日別の病棟の友達と話していて、友達の病棟は新人でも時間外が出ると聞きました。 なぜ病棟によって違うのか、病院で統一するべきではないのかと疑問に思ってしまいました。 みなさんの病院は時間外手当は出ますか?
時間外労働手当1年目
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
ゆう
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師
新人なのでありませんが、早く帰りなと言ってもらえるわけでもありません。むしろ、バタバタしてたら手伝ってと言われることもありますし、昼休みは20分なこともあります。
回答をもっと見る
先輩看護師の方に質問です。 先日、プリセプターから「敬語で話して!先輩から目をつけられるよ!」と言われました。私はずっと敬語を話していたと思っていたので衝撃でした。 具体的な例は教えてもらえなかったので、自分のどこが悪いのか分からず、職場で話すのが怖くなってしまいました。 「なるほど」が口癖なのでそれのせいなのか、私の雰囲気が軽くみえるのかわからないです。 先輩から見て、新人看護師でタメ口に見える場面や改善点を教えていただきたいです。
コミュニケーション指導先輩
にっこ
内科, 新人ナース, 慢性期
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。 タメ口が気になるのは、主に患者さんに対してタメ口で話してるときですかね。 緊張しているのかスタッフには固い言葉使いである事が多いですが、患者さんにはタメ口ってことが多くてなんだかなぁと思います。 改善策は敬語で話す、それだけです。もしくは敬語じゃない根拠を持って周囲の人に説明するなど。 にっこさんが普段どのように話されているが分からないので、やっぱりよく見てくれているプリに相談するのが一番だと思います。それか同期などがいれば聞いてみてもいいかもしれません。 ちなみに質問の感じからして失礼そうな話し方には感じませんでしたよ!大丈夫!😄
回答をもっと見る
現在、胃瘻の患者さんでYガーゼを使っています。 前働いていたところでは繊維質が多いのでガーゼではなく、トラブルなければなにもつけない、浸出液などある場合はティッシュを用いて行っていました。 それでトラブルの報告はありませんでした。 みなさんの病棟ではどんなもの使用していますか?
慢性期病棟
ayawww
内科, ママナース, 一般病院, 慢性期, 終末期
trail-ns
消化器内科, クリニック
胃瘻造設後、創部が落ち着けばティッシュのこよりで十分ではないかと思います。ガーゼを使用するのは造設後の数週間くらいでした。コスト面からしてもティッシュが良いと思われます。
回答をもっと見る
クリニック勤務中です。夜診が終わればもちろん入口も閉めており、閉まっていることは明らかにわかります。ですが、閉めた後にインターホンを鳴らしてくる患者さんが多くて驚いています。薬が無くなったから出して欲しい、今調子が悪いから診て欲しい等⋯裏にある職員用の入口から出て行って、本日の診療は終了していますので後日お越し頂けますか等と対応していますが、クリニック勤務の方、勤務先ではこのような方はいますか?職員用入口は明らかに患者さん用の入口とは違う場所にあり、扉の形状も全く違いわかりにくいのに、当たり前かのように職員入口から入ってこられる方もいて、まさかそこから患者さんが入ってくるなんて思っていないので、スタッフも毎回本当に驚きます。昔、テレビでやっていたような診療所のような感じで、閉まっていても扉たたいて叫んだら診てもらえる的な感じなのかなと思いますが、入口が閉まっていてスクリーンもおろしており、閉まっていると表示をしていても、こじ開けて入ってこようとする人もいて、どういう心境なのかなと思います⋯。うちのクリニックだけなのでしょうか⋯。皆さんのクリニックではいかがですか?
クリニック
MnNs
内科, ママナース, クリニック, リーダー, 外来
まどれーぬ
その他の科, クリニック
そのような方、います……(´<_` ) 今の職場のときも 違う職場でもいました😩 朝の始業前に扉をこじ開けて入ってこようとする人に ちょいちょい出くわします。 始業前は入口の鍵は開けますが、 自動ドアの電源スイッチはOFFにしてあるので 手動でこじ開けないと入れないようにしているのですが、 そこをこじ開けて入ってきます。 「清掃中です。しばらくお待ちください」の札を出していてスクリーンを下ろしているのに、です😑 自動ドアを手動で開けるのって結構力いるのですけど、 お年寄りの方がこじ開けて入ってくるんですよね😓 開けようとした扉がやたら重たい時点で、 なんかおかしいな?と気づいて欲しいものです😓 あと、 職員の出勤のときに後ろにくっついてきて一緒に入ってこようとする人もいました😰 もはや恐怖です😱
回答をもっと見る
・常にそばに置いて自由にOK🍹・終わるまで飲めません💦・禁止ではないけど、なんとなく×😿・分かりません。・入浴介助しません🙅・その他(コメントで教えてください)
・仕事です💉🏥・家でまったりしてます🛏・ネットショッピングしてます🖥・子どもと公園に行ったりしてます🏞・ゲーム三昧です🎮・まだ決まっていません💦・その他(コメントで教えて下さい)