総合病院」のお悩み相談(32ページ目)

「総合病院」で新着のお悩み相談

931-960/1124件
キャリア・転職

総合病院で3年目で働いており、現在の職場がしんどく今年で退職します。 わたしは自分でも急性期に向いていないと感じていますが、まだ、若いため急性期の憧れも捨てきれません‥ 次の就職先に迷っており、アドバイスいただきたいです。

3年目総合病院退職

みーちゃん

耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 脳神経外科, 一般病院

22020/09/07

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

参考にならないかもしれませんが、若いうちはやりたい事をやるのがいいと思います。 急性期や病棟だけが看護でないので、自分はやりたい事を優先して転職しました。その方が長続きしましたし、その専門分野を突き詰められますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人さんが全体的に並行業務ができてないらしく、受け持ち業務ができない子はフリー業務だけに専念、受け持ち業務ができないので夜勤もやらなくてOK、これでも常勤扱い という方針になっていくらしいんだけど総合病院それでいいのか…?長い目で見ればまだ5ヶ月なのに切り捨てるような扱いをするのはいかがなものなのでしょうか🤔

受け持ち総合病院夜勤

y

内科, 総合診療科, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

42020/09/06

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

切り捨てるというか、新人に合わせて進むスピードを調整しているだけじゃないですか? できていないのに新しいことを次々やらせるのはミスにつながりますし、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

2年制の専門学校に通っていて来年就活なのですが、英語力を身につけてそれを日常で生かせるように国際病院に就職したい気持ちがあります。 国際病院に就職するにはどれほどの英語力が必要でしょうか?

大学病院入職総合病院

ゆり

学生

22020/09/05

h1r0nq0804

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

海外看護の経験があります。 オーストラリアは、日本の看護師国家試験だけでは働けないので、大学または専門学校に通う必要があります。TOIC7.0以上の日常英語ペラペラレベルは必要です。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ感染拡大を受けて、実家暮らしの方で一人暮らしを始めた方や検討している方はいますか? 私は今実家暮らしなのですが、冬になり感染拡大も大いに考えられる中で家族に迷惑かけられないし、感染させたくないという思いがあり、今すごく悩んでいます。

3年目ICU総合病院

一般病院

32020/09/02

けい

内科, その他の科, 一般病院

コロナの患者がいまして大変な毎日を過ごしています。結局のところ病院の対応でビジネスホテル暮らしです。家族は家にいて保育園へ通っています!みんな大変ですよね!

回答をもっと見る

感染症対策

PPEきて血培からのルートキープ。。 手袋3枚してゴーグル越しはキツイ。 苦手な先生もいると思ったら余計にいろんなこと考えてダメだったし。。 他の人に頼めないから、1人で1時間ちかく格闘しても無理で…。 三年目にもなって情けない。20G難しい…。

ルート3年目ICU

一般病院

42020/08/31

パグ

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

分かります。 暑さと息で曇るゴーグル越しの、ルートキープ、有り得ないくらい難儀ですよね。 私の病棟でも10年キャリアのスタッフがその状況下で、ルートキープ(血培)出来なかったので、みーさんも落ち込む必要はないと思いますよ。 たまたま、患者さんの血管と相性が良くなかっただけなのかも? ただ、他の人に頼めない状況だとしても、1時間近く処置されている患者さんのことは、考えていけると良いですよね。 お疲れさまでしたね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

スマホについて。 2台持ちされている方、ひと月のスマホ代は、いくらくらいかかっていますか? 仕事用の連絡ツールを別に持ちたくなってきたので、参考にさせてください。

デイサービス訪看大学病院

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

42020/08/31

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

二万から三万くらいかな!!

回答をもっと見る

健康・美容

サキナの美顔器使ってる方いますか? 友人から最近進められて体験をしています。  マスクをする機会が増えてから肌荒れが尋常じゃなくて… 体験談教えて頂けると嬉しいです。

3年目ICU総合病院

一般病院

42020/08/16

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

マルチ商法なのでおすすめしません。 友人も友達を売っている感じがして、いくら商品がいいとしてもなんだかなあ〜という感じです。 あなたを体験に連れていくだけで、その友人は裏で特典をもらっています。ネットで"サキナ マルチ商法"で調べてみてください。 まずは体験にこれ以上行かないことをおすすめします。 安くても美顔器20万以上するし、セットの化粧水等も揃えたらバカ高いです。 何年も美顔器使える(例:30万の美顔器だけど、10年使うとして年間3万。エステより安い。等)と言われて買わされている人もいますが、美容なんて年齢と共に肌質変わるし、時代と共に色んな製品も発売されるし、先を見越して買うのも大事ですがその年齢に合ったケアをしていくことをおすすめします。 大金を叩いてでもいい商品であればアットコスメやLDKのコスメ雑誌などで取り上げられているはずですよ。今まで取り上げられていないということは、残念ながらそういうことです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院で1年3か月働いて、現在総合病院で2ヶ月働いています。大学病院で働いてみて、忙しく人間関係も良くなかったため、二次救急に下げて総合病院で働くことを決めました。しかし、ちょっとしたミスが多くあまりしっかりしてる性格ではないため看護師に向いていないのではないかと思い始めました。また退職を考えてしまっている自分がいます。毎日勉強や振り返りは頑張っています。同じような経験をした方などで、続けられる方法が何かあれば教えていただきたいです。

二次救急大学病院総合病院

K

外科, 新人ナース, 病棟, SCU

12020/08/26

ポンコツナース

内科, 救急科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

ちょっとしたミスは、誰でもあります。ミスが多いと自ら勉強している方なら、小さなミスを無くす努力され、大きなミスは起こさない人だと思います。 わりかし、看護師は小さなミスを叩く人が多いと感じます。しかし、そんな人より、コツコツ努力している人が最終的に伸びると、私の経験だけですが、25年の看護経験で感じています。 私が考える、続けるコツは行動変容と習慣化、ルール化などですね。 人は、やめる理由を幾らでも探せます。 続ける理由を書き出して動機付けを可視化する事で強化できます。 さらに、今ある習慣に結びつけるとで習慣化は楽にできます。 ミスを減らすために、私が行っているのは、朝イチのフレッシュな頭で、必要なタスクは何かを考える。今日のシミュレーションを朝やってから仕事します。

回答をもっと見る

キャリア・転職

助産師として働くのにおすすめの病院はありますか?

産婦人科大学病院総合病院

はな

産科・婦人科, 病棟, 学生, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

42020/08/22

みどりむし

小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師

私は新卒から総合母子周産期センターに勤めていました。 良かった点は、異常分娩や新生児医療について深く学べたことです。基礎疾患のある妊婦さんの妊娠管理や、母体搬送の受け入れ、ペリネイタルロスのケアや、地域支援などたくさんありました。 逆にローリスク妊婦さんの妊娠・分娩管理や、開業助産師さんのような助産ケアについてはあまり経験がありません。 私個人の経験ですが、ご参考になればと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

PMIの際正中にルートを取るのは何故ですか? 調べてもしっくりくる答えがなくて……お手数ですがご回答の方お願い致します🙇‍♂️

循環器科ルート総合病院

かや

循環器科, 新人ナース

22020/08/20

とと

救急科, 急性期, 超急性期, 大学病院

必ず正中である必要はないと思いますよ。術中に薬剤投与のほかに血管走行確認で造影したりとルートがあることでいろいろなことに対応できるからです

回答をもっと見る

新人看護師

埼玉県で第二新卒でもプリセプターがつく総合病院ありましたら教えてほしいです!

プリセプター総合病院病院

きら

内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 慢性期

12020/08/04

kumi

内科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

今はつくところが多いのでは。。。?病院名を知っているところでいうと、戸田中央などは確実につくって聞きました♪転職サイトで聞くのがベストかも

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

行くのがしんどい😭 行ったらもっとしんどい 今日は休んでもいいかな😭

総合病院辞めたいママナース

みち

整形外科, その他の科, ママナース, 外来, 一般病院

42020/08/04

ここあ

超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 大学病院, オペ室, 保育園・学校

行きたくない時は行かなくていいと思います!人手が足りなくて大変な思いをするかもしれないですが、自分が病んで病気になるより休んでしまった方が、、と思ってしまうタイプです! 頻回だとダメですが、、、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんは新型コロナウイルス感染症対応従事者慰労金の申請はされましたか? 私の勤務先はそのような話が一切なく貰えないのではと諦めます…

手当総合病院給料

ひまわり

総合診療科, ママナース, 病棟, 終末期

62020/08/18

アカネ

外科, 病棟, 消化器外科, オペ室

私は6月30で退職しました。病院の事務室に慰労金について聞きに行きました。 そうすると、アカネさんは政府が指定している期間内に働いていますので慰労金の対象です。と、申請用紙を送って貰えることになりました。 事務の方が正しい情報を教えてくれるかと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

40歳代の中途採用で、東京23区外の待遇の良い総合病院、大学病院がありましたら教えて頂きたいです。

三次救急大学病院総合病院

ちゃん

救急科, 大学病院

22020/08/17

くー

その他の科, 派遣

求める条件にもよるのでサイトでお探しになるか、紹介会社に登録すれば探してくれますよ

回答をもっと見る

新人看護師

あー、免疫力低下で性器ヘルペスに😭 すんごく痛いし熱出るしPCRは陰性で休みもちょうど被ったからよかったけど、1年目で規則正しく生活してるのに😢💧 免疫力をつけたい体を丈夫にしたい!! とにかく頑張りたい!

ICU総合病院急性期

みゆう

美容外科, クリニック

62020/08/16

あいる

その他の科, 一般病院

性器ヘルペス!痛いですよね。 わたしも時々なりますが痛いしほんと辛いです。 年数を重ねることで体力もついてくるし免疫力上がってる気がしますが、やはり体調を崩すこともあります。だって人間ですもん。 大丈夫ですよ、皆同じですから。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

正直なところ、私はある程度の仕事はしてもまったりと仕事をしたいタイプで、ラダーでランク付けしてやれ研修だやれレポートだとかやるのがかなり億劫です。 クリニックなどはそういったものがあるのかはわかりませんが、総合病院や教育に力入れている病院はそういうのをやっていますよね。 私はリーダーなど務まらないタチの人間ですし、いつまでもリーダーの下で下働きしていたいです。経験年数だけでどんどんレベルをあげられて研修させられても私という人格はそこまでついていけません。 向上心のない面倒な人間である自覚はありますが人をまとめるようなことが嫌だし素質もないためそう思うだけで、仕事自体はちゃんとやります。 「IからIIへステップアップさせたいんだけどいいかな」と聞かれてもなんて答えたらいいのかわからないです。

ラダーリーダー総合病院

みーみ

病棟, 脳神経外科

42020/08/15

かの

内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

お疲れ様です。私もリーダーはダメなタイプです。万年下っ端でいたいタチで、出世欲0です。 リーダーすると頭と胃が痛くなるので。やってる時はアドレナリンがでてやれるけど、終わった瞬間、偏頭痛になる感じです。 ただこればかりは、仕事だし、ずっとリーダーしたくない、嫌ですとは言っていられないので、ある程度覚悟しなきゃなぁと思います。 ラダーステップ上げてもいい?と言われたら、はい。というしかないんじゃないですかね。。 それがどうしても嫌なら正規ではなく、ずっとパートになるとか。それも生き方としてはありかなとは思います。家庭優先で生きるのもいいと思いますし。

回答をもっと見る

キャリア・転職

常勤(一般病棟)で5年、派遣(訪問入浴、総合病院外来)で5年程務め、今年6月にコロナで経営不振のため派遣切りされました。夜勤をやると体調崩してしまうこととまだまだ勉強がしたくて、総合病院・外来の常勤で探していますが中々決まりません。さらにその間単発で働いてますが、単発もなかなか仕事がありません。生活が不安です。コロナで雇用を制限しているのでしょうか?それとも私のキャリアが不足しているのでしょうか? 何を言いたいかまとまらなくて申し訳ありません。 とにかく不安で投稿してみました。

外来総合病院

くー

その他の科, 派遣

22020/08/09

小夏

外科, 循環器科, 泌尿器科, 離職中, 脳神経外科, 回復期

10年働いてらっしゃるので、キャリアが不足しているということはないと思いますよ。 今はコロナで赤字になっている病院が多いと聞きますし、雇用も減っているんだと思います。 仕事が決まらないと不安になりますよね…😣💦 総合病院にこだわらなければ求人はもっとあると思いますし、生活が不安なら総合病院以外の病院やクリニック、老健とかで一時的に派遣で働いて、コロナが落ち着いて求人数が増えたら総合病院に転職するというのも1つの手かも。 辛いと思いますが、就職活動頑張って下さいね💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事の日の前日の夜ってもうこの世の終わりくらい嫌ですよね、、、これって仕事をする上では一生つきものですか、、、?

大学病院総合病院辞めたい

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

22020/08/10

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

そういう日もあればそうじゃないときもあります。 でもつきものだと思いますよ… どんな人でも、そういうふうに見えない人でも、そう感じる日はあるって言ってたので。

回答をもっと見る

看護・お仕事

当病棟は循環器患者の入院時、必ず左右の血圧測定をすることになっています。 循環器病棟でお勤めの方々、皆さんの循環器病棟でも入院時必ず左右の血圧測定を行っていますかね???(^^:

バイタル循環器科総合病院

でん

外科, 病棟, 一般病院

72020/08/09

たんこぶ

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

疾患によって左右血圧を測ることはありますが、ほぼないですね^^;

回答をもっと見る

看護・お仕事

自分のことしか考えられない。自分が仕事やりたくない自分がしんどい。そんなんじゃ患者さんのこと考えられないのに、いつもいつも自分にしか視点が向かない。だから頑張りたくないし何もしたくない。逃げたいやりたくない。看護師になりたかった時とは全く気持ちが違う。

プリセプティ大学病院プリセプター

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

22020/07/21

ねむ

ママナース

同期や仲のいい先輩など相談できる人はいますか? 仕事辛いですよね… 私もその気持ちと闘っているところです。少し仕事から離れて休みたいですね😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

ケーススタディのテーマに悩んでいます。 患者さんは80歳代の男性で、パーキンソン病疑い、精査目的で入院されました。元々ADL自立でしたが5月中旬くらいから体動困難となり、不眠やうつ傾向も見られました。急激に動けなくなったため、主治医は炎症性の疾患も疑っているようです。診断はついていませんが、最近ドパコールの内服が始ましました。 入院中「自分は嘘つきだ。日付がわからない。歳がわからない。少ししか動けない。」と言う発言があり、ほとんどベッド上から動かない入院生活を送られています。失禁もするようになり、かなり落ち込んでいる様子です。その一方で、「元気になりたい。歩きたい、前みたいに」という前向きな発言も聞かれたため、現在歩行練習や、洗面・髭剃りなどの自分で出来ることはやっていただくよう援助しています。 退院支援では、妻に現在のADL確認していただき、リハビリの見学もしていただきました。妻は今の状態で退院することに不安があるが、どのくらい動けるようになってほしいか、何に困るかというところははっきりしないようです。今後どのくらい動けるようになるのか、今どのような状況なのかわからないからだと言ってました。そのため、主治医に1度面談をしていただくよう依頼し、妻には外泊することを提案しました。 以上が私の実施している看護です。何をテーマにして、どのような看護をしていくのかはっきりして欲しいと先輩方に言われてしまいました。文献等で参考になるものを探していますが、なかなか見つかりません。何か良いテーマ、この患者さんにプラスとなる看護はないでしょうか。アドバイスをお願いします。

ケーススタディ神経内科コミュニケーション

きりみ

呼吸器科, 急性期, 神経内科, 一般病院

22020/08/06

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

本人には障害の受容過程が当てはまるのかなと思いました 妻の方は、、、「家族看護 在宅」と調べてみたら色々サイトが、見つかったのでそちらを参考に。

回答をもっと見る

看護・お仕事

僕の病院では今年の夏から硬膜外麻酔のキットやシリンジが専用の物に変更されました。 普段の注射シリンジとは別の物で、誤接続を防止するようできています。 みなさんの病院や施設でも変更になりましたか? なかなか難しいですが、導入時にトラブルなどなかったですか? もしあれば、解決策などと合わせて教えてください‼️

総合病院施設急性期

たけし

救急科, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室

42020/07/27

ゆち

外科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

私の病院でも硬膜外麻酔のキット、シリンジが専用のものになりました。今年の、4月から導入されました! オペ室で特に使っているようですが、特に大きなトラブルは無く経過しているようです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は手術室をメインに勤務しております。 手術室勤務はもう7年目。 265床程度の中規模総合病院の手術室ですので、中規模病院で行うような手術はほぼ担当できるつもりです。 さらに高みを登るために手術室看護師の皆さんに教えていただきたいことがあります。 それは、私の病院での一番難しいorやりがいのある手術担当はこれだ!です。 私がさらに勉強して進化するためにどうぞお力を貸してください!

手術室オペ室総合病院

たけし

救急科, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室

42020/07/12

やん

プリセプター, 一般病院, オペ室

オペ室4年目で経験年数的に参考になるかわかりませんが。 私は1000床程の地域ではそこそこ大きな総合病院に勤めています。 手術で言えば心臓血管外科全般、外科のSSPPD、食道手術、形成の遊離皮弁の手術などは難しく、やりがいはありますね。 ダヴィンチなどあればもっといろんな手術ができるんですかね😢

回答をもっと見る

新人看護師

春から看護師になる者です。大学病院と企業病院と悩んでいます。やはり最初は大きい病院で忙しく働き経験を積んだ方が良いのでしょうか。。。

大学病院看護学校総合病院

その他の科, 学生

12020/08/06

じー

外科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 離職中

やはり大学病院ならではの疾患とかもありたくさん経験を積みたいなら大学病院をお勧めします。しかし企業病院でも学ぶこともありますので、どちらがいいなどとは一概に言えないと思いますよ。 実際の病院の雰囲気などみて決めたほうがいいと思いますが、この時期なので見学会とかあるのかどうか…

回答をもっと見る

看護・お仕事

総合病院に勤務しています。 私の勤める病院は、下の子が小学校に上がるまで時短で勤務が可能です。なので時短を使わせてもらっていますが、夜勤は免除にはなりません。そろそろ夜勤をしないといけませんがまだ2歳の下の子にてがかかるのと主人は子育てに非協力的であてになりません。皆さん子育てしながら夜勤いつからしましたか?

総合病院夜勤病院

ばらばら

内科, 呼吸器科, ママナース, 病棟, 一般病院

12020/08/04

みの

プリセプター, ママナース, リーダー, 一般病院

私も悩んでいます。 今は遅番までは頑張れていますが…なかなかですよね。 夜勤のハードル高いです

回答をもっと見る

看護・お仕事

血液培養についてなのですが、静脈血の場合滅菌手袋ではなく、未滅菌手袋でやるのは何故なのでしょうか?まだ働き出したばかりで分からないことがおおいです。調べても根拠が中々見つからなくてここで質問させて頂きました。

総合病院一般病棟急性期

なお

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

52020/07/31

たけし

救急科, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室

僕もその理由知りたいです‼️ 僕の働いている病院では、コンタミを防ぐために静脈血の場合も滅菌手袋です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

医療従事者への支援金?みたいなの貰いましたか? うちの母がクリニックで医療事務やってるのですが5万貰えるみたいです。 私は総合病院で一時はコロナ患者も受け入れてました。私は外科にいるのでうちではない病棟ですが。 全員貰えるの確定なのでしょうか?職場からそのような話はありません。職場が隠蔽するんじゃないかと疑ってます。皆さんならどうしますか? シングルマザーなので少しでもいただけるお金は頂きたいです💦💦

外科総合病院クリニック

新人ナース

新人ナース

152020/07/29

くるみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

うちの総合病院は貰っていませんし、予定もありません。支援金は住んでいる所によっても異なると思います。 もらえるならもらいたいですが、病院次第なのかもしれませんね。。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在看護師2年目です。急性期病院の脳神経外科で働いています。わたしの病院は給料が安く、多忙なため毎年何人もスタッフが辞めて少人数で仕事を回している状況です。仕事が辛くてどうしても辞めたいというわけではないのですが、昔から美容に興味があってクリニックで働こうか迷っています。でも、一度クリニックに行ったら病棟には戻って来れないと思いますし、一生美容で働いて食べていけるのか不安です。2年で転職するのも勿体無いのかなとも思います。他の急性期病院で働く友達との給料の差に毎回ショックを受けて転職を考えるようになりました。何かご意見あればなんでも投稿お願いします。

総合病院給料クリニック

病棟, 脳神経外科

12020/07/29
キャリア・転職

転職したことないので転職経験のある方に質問です!どのようにして選ばれましたか? 引越しするので家が遠くなるため仕事場をかえようかとおもってます ぎりぎり通える距離ですが、遠くなるのでこれを機に転職しようかなと思ってます ただ、転職サイトにきくと今の病院が給料がよいようで、少し気が引けます… みなさんはどんな風に転職場所を選んでますか? おしえてください!

転職サイト総合病院給料

ゆうこ

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期

42020/07/30

いつき

精神科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

結婚を期に引越しをして転職活動をしました。 子育てをしながら長く働きたいと思ったので、 家からの距離 マイカー通勤できるか 給料は日勤だけになったとしてもそこまで下がらない値段か 育休取得実績があるか 少しでも自分で勉強したいと思える分野なのか を考えて選びました! 転職サイトを使うと条件を聞かれるので少しわがままかなと思えるくらい色々条件を言っていいと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

心理カウンセリングに行こうか迷っています。理由としては、今死にたい、消えたいなどと思っているのではなく、ただ毎日の生活はしんどくて辛いですが心の専門家にしっかり話を聞いてもらい、自分がどうしていくかを決めたいからです。 しかしカウンセリングに行ったことが無いし、値段も安く無いため迷っています、、、 わたしには電話してくれる同期や友達、母親もいますし、力になってくれる先輩もいます。 このような状況でカウンセリングに行くのは早いですか?? 看護師をしながら心理カウンセリングや心療内科行ったことある方などいましたらぜひお話聞かせてください。

同期大学病院総合病院

めい

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

92020/06/07

コナツ

美容外科, クリニック

環境が変わらない限り、誰に話しても一緒です。 精神科を全否定するようで大変心苦しいですが。 鬱でしたが、仕事変えたら薬飲まなくても鬱にならないです。 転職をすすめます

回答をもっと見る

32

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在時短で8時半から16時半の病棟勤務をしています。 前残業1時間しても、受け持ち8人+手術+入院受けがあり残業が、毎月20時間超えている現状です。 延長保育でお金はかかるしいいことなしです... みなさま病院で時短勤務している方々のだいたいの業務内容と前後の残業時間を聞かせてください。

残業子ども病棟

あおい

外科, ママナース, 病棟

12025/08/02

おこのみやき

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

お疲れ様です。 私自身時短ではなく申し訳ありませんが回答いたします。 ▼常勤 受持重症1〜2+中軽症3〜4、前残業10〜30分、残業なし〜2時間 ▼時短 受持3人まで、予定入院受け軽症ありうち重症1まで、前残業15分、残業なし〜30分 回らないときだけ時短受持4くらいです。 時短さんは短いなかで上手くやりくりしてどうにかこなしてもらってるので頭が上がりません。 あおい様の部署は時短さんに思いやりがない…ですね💦 受持数を何人までと決めてもらうなど管理職に掛け合ってはいかがでしょうか。 お忙しいと思いますが頑張ってください。

回答をもっと見る

新人看護師

病棟から電話があって「明日日勤だったが休みになってもでも大丈夫か?」という内容でした。 休みを日勤にして欲しいというのはよく聞くのですが、次の日休みにしてもいいかというのはよくあることなのですか?

新人

きーぼう

消化器内科, 新人ナース

42025/08/02

いぬ

耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 消化器外科

日々の勤務お疲れ様です! 他のスタッフとの兼ね合いで休みになることもたまにあります。 突然の休みは少し嬉しいですね笑

回答をもっと見る

お金・給料

退職金についてです。 面接では特に案内がなかったのですが、7月から入職した職場に退職金制度がないことが後から判明しました😓 しかも最近なくなったようで、昔から働いている方には退職金があるようです。モヤモヤしてモチベーションが下がってます。 皆さんなら退職金のない職場で長く働きますか? 退職金がでない病院も多いのでしょうか??

退職正看護師病院

内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 慢性期, 回復期

32025/08/02

peace

内科, 整形外科, 救急科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, オペ室, 派遣

はじめまして。 わたしは現在パートですが、常勤の場合は必ず退職金はチェックしていました。 面接後、雇用契約書をみせていただいて納得してから就職をしていました。 長く働いていこうと思われているならば、個人的には絶対あったほうがいいと思います。 退職金がないかわりに、固定給料が高いとこもあるので一概には言えないのですが、現在の収入や仕事の内容、働きやすさなどと比べて考えてみてくださいね。 ちなみに退職金は3年以上働かないと出ませんがそれでも一月分のお給料くらいにはなるかと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよ💦その他(コメントで教えて下さい)

387票・2025/08/09

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

451票・2025/08/08

1~5分程度10~30分程度30~1時間程度1時間以上その他(コメントで教えてください)

536票・2025/08/07

コロナ拡大の前に戻っています制限付きで可能(ぜひ、コメントへ)原則不可です外出や外泊がありませんその他(コメントで教えてください)

535票・2025/08/06