手技」のお悩み相談(12ページ目)

「手技」で新着のお悩み相談

331-360/366件
新人看護師

看護技術全般なのですが、何回か経験していたり、事前学習している技術であってもなかなか覚えられなかったり手技が上達している感じがしません。 もちろん経験した技術は帰宅後復習しています。 また、ずばり私は自他共に認める不器用で一つ一つの動作が下手すぎます😱(笑) つまづきながら先輩方に技術を見てもらっているので申し訳なくなるときもあります。 まだまだ、3ヶ月目だし…!経験が大事!と思う反面、これで大丈夫なのか?と不安になったり。 同じような新人さんいらっしゃいませんか? また、先輩ナースの新人時代の看護技術に関するエピソードも聞きたいです。

口腔ケアCV吸引

koo

総合診療科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期

22020/06/12

もも

病棟, 消化器外科

こんばんは! 私は看護師として4年目として働いています。 私の病棟には同期が3人いて、みんなでチェックの時ここ気をつけた方がいいとか、技術の練習を勤務後にやっていました。 先輩に何度もみてもらうもの辛いですよね😱 私もテンパってしまう性格なので、不安も大きかったですが、チェックの時は私は女優👸と思って演技をする様にやっていました笑少しでも自信を持てるように笑 頑張ってください!一生懸命取り組んでいれば、先輩も暖かく見守ってくださると思います😉

回答をもっと見る

感染症対策

皆さんの職場では、マスクやエプロンなどは少しは補充されてきましたか? 私のところでは、なんとか一日一枚になりました。 とはいえ、飛沫を浴びる処置(吸引、抜管など)を行っても変えられないのでちょっと辛いところですが…。 本当に医療現場に物資は届き始めているのでしょうか。

吸引手技ICU

こぁ

超急性期, ICU, CCU, 新人ナース, ママナース, 病棟, 大学病院

42020/06/07

Dabi

その他の科, 病棟, 回復期

マスクは一日一枚ですが エプロンはその都度変えられるだけ 在庫は今のところあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

整形患者さんについて質問です! よく膝に注射を打たれる方が外来でいます。 疼痛や炎症などがあり、打たれる方と関わりました。 打つ際は針が中に入ってるので痛いと思います。 効果は大体3日くらいと医師から聞きました。 しかし、その方はすぐに疼痛の増強があり、じっとしていられないくらい痛いと言っていました。 注射したあとに疼痛が増強することはよくありますか? (よくその患者さんは注射後痛がっています。) (中身はキシロカインとデカドロンだったと思います) メカニズムが調べても不明なので教えて頂きたいです!

手技整形外科外来

ぴかちゅう

整形外科, 救急科, ICU, 病棟, 一般病院, オペ室

42020/06/03

とまと

精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期

私も打ってもらいますが、注射後はかなり痛いですよ。慣れましたけど最初の頃は打たなければよかったと思うほどの痛みでした。関節腔内に針を刺して液体を入れたと思えば痛くて当たり前ですけど…

回答をもっと見る

新人看護師

今年1年目の新人です。整形外科急性期病棟に配属され悩んでいます。私のプリセプターは夜勤の多い方で日勤の日数が少なく、新人の私は今のところまだ日勤でシフトを組まれるのですが勤務の日が中々重ならなく、1ヶ月に3回程度しか一緒になりません。新しい手技の指導を受けることや、見守り下でできるようになった採血、点滴の自立をしたいのにプリセプターに実際に確認してもらえるチャンスが少ないため、おくれています。勤務が重ならない分は手紙で目標やすり合わせを私からお願いしている状態ですが、正直手紙でのやり取りではわからないことの質問にも限界があります。他の日はプリセプター以外の先輩についてもらいますが、日々違うので先輩によって「一人で行けるの?プリセプターからは合格をもらったの?」「何回見守りでやったら一人で行けるの?」という先輩もいれば、他の先輩は「出来てたよ」「もう6月だしある程度できたら一人で行けるか考えて」と言われたり、見守り実施も違うある先輩から「見守りしてもらうのはリーダー以上の人にお願いして」といわれます。しかしリーダー以上の人は毎日毎日、入退院やオペやICでしばらく手が離せない状況が多く、点滴や採血は部屋持ちがついていないフリーのパートさんが回るため、仕事を覚えるチャンスさえ得られる機会がすごく少ないです。 毎日ついてくれる先輩によっても言われることが違いますし、同じ先輩でも忙しい日なのかそうでない日なのかでも言われることが違い混乱してしまいます。 わたしは37歳准看で今年はじめて臨床に出たので、仕事をできるだけ早く覚えて奨学金を返すため何年か働き、早く高看を取りにまた学校へ行きたいと考えているので早く色々覚えたいのに進んでいかない今の状況が嫌でたまりません。夜勤もできれば早く入りたいです。 同じ部署で一緒に入った21歳の高看の同期とは励まし合いながら頑張っていますが、同期は1ヶ月に7回くらいプリセプターと一緒で指導を受けられているので正直羨ましく思ってしまいます。 6月の勤務も3回しかプリと一緒に働けず、またどこまで自立でやっていいのか確認が遅れるぶん進むのが遅くなりそうです。 シフトは師長さんが作るのですが、勤務のことや、今悩んでいることを相談した方がいいのでしょうか?

手技准看護師プリセプター

だんご

整形外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42020/06/02

ままどおる

内科, 病棟

だんごサンの考えや思い、気持ちを師長さんに話してみるのが一番の方法だと思います。 いきなり、師長さんに飛んでしまうとプリセプターさんの気持ちや考え方もあると思うので、 プリセプターさんにも現状では指導の回数も少なく不安であることを伝えたら良いと思います。もしかしたら、プリセプターさんも指導が出来なく責任を感じているかもしれませんし、プリセプターさんから師長さんに話が伝わるかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

前立腺肥大を患う患者さんへの膀胱留置カテーテル挿入時に考えられる注意点などを教えていただきたいです。

手技1年目新人

きき

精神科, 病棟

32020/05/31

内科, 外科, 離職中, 慢性期, オペ室

通り道が狭くなってるので、無理に入れようとすると傷つけちゃって、出血したり腫れたりします。 私の勤めてた時は、前立腺肥大ある人は医師に依頼してましたよ! 泌尿器科の特別な器具と使わないと入らない人もいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

リハ病院に務めています。経験は3年目です。 質問ですが、膀胱留置カテーテルを挿入中で、膀胱訓練を行う予定の患者様がいます。 膀胱訓練の手技は未習得でして、教科書等調べてもいまいちよく分かりません。 カテーテルをクランプすることしか分かりません。 どういった手順で行うのか、必要物品は何か、 カテーテルのどの部分をクランプするのか、 詳細を教えて頂きたいです。

手技看護技術3年目

むー

リハビリ科, 新人ナース, 病棟

42020/05/29

船舶医務室看護師(海技士免許保有)

内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室

カテーテル本体をクランプするとゆうよりかはバッグに繋がるカテとバックの間の太いチューブをカテ接続部より10㎝位下を鉗子でクランプしてあげます。そして必要性物品は鉗子とチューブと鉗子の間に噛ませるガーゼです。チューブに直接、鉗子を噛ませると傷が付き尿漏れの原因になるので必ず柔らかい清潔な布やガーゼを噛ませてあげましょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先輩を裏切るような事をしてしまいました ある日の業務中の出来事です。 清潔ケア中、私の手技についてペアの先輩に数点ご指摘を頂きました。その後先輩に「その手技誰に教わった?」と中々の剣幕で聞かれ、特定の誰かに教わったという訳ではないのに、1番ペアを組むことが多かった歳の近い先輩(A)の名前を咄嗟に出してしまいました。先輩は「わかった、(A)に教わったんだな」と仰り、それ以降ケアの話はありませんでした。恐らく先輩2人の勤務が重なったタイミングかなにかで、(A)先輩はその日のペアの先輩にお小言を言われることかと思います…。 手技について注意受けたところに関しては反省し、次回までに改善できるようにしたいと思っています。 1番気がかりなのは、(A)先輩のことです。私の手技が不完全なのをその先輩のせいにしてしまい、不利益が生じることになってしまいました。(A)先輩には、勤務が合った時に正直に話をし、謝罪しようと思っています。 過ぎてしまった事を悔やんでも仕方ないのは承知しています。休日も休まった気にならないので、この場を借りて吐露させて下さい。

手技先輩

こばあやん

学生

12020/05/30

uuua

外科, オペ室

私も職場で、それ誰に教わった?と聞かれること沢山あります。が、この手の質問には絶対に先輩の名前を挙げてはいけない暗黙のルールがあります…。最初はそんなこと知らず答えてしまいそうになりましたがたまたま先輩の名前をド忘れしてしまい、すみません忘れましたとその時は上手く乗り切れたのですが、、。こばあやんさんが仰るように、そのA先輩には正直に経緯を話して謝罪するのがベストだと思います。せっかくの休日になかなか気が休まらないと思いますが、後からでもきちんとお話しすれば相手もきっと分かってくださると思います☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

排泄について、 CVポートより24時間持続でエルネオパ2号1500mlを投与している患者さんで、経口不可の方が見えます。 私は、排泄ー4日経っても誰も、排便処置をしていなかったのでテレミンソフト座薬をそうこうしました。 排便は、座薬投与後2日後にでたのですが、先輩よりなにも食べてないんだから便なんて出ないでしょと言われました。 座薬を入れた事は間違っていたのでしょうか?

手技薬剤

F.

その他の科, 訪問看護

52020/05/26

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。 間違えではないと思いますが、リーダーと相談してもよかったかもですね。 病院から退院後、在宅で経口摂取が難しい寝たきりの患者さんがイレウスになり、また病院送りになった話もあるので。 その話聞いたら病院で排便コントロールできていなかったんだなー。って思いました。 結構大きな病院からの退院でしたがが。。 腹部のレントゲン見れたらすぐ便が貯まってるかわかるんですけどね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私が勤めている職場では胃カメラや大腸カメラで看護師が介助で生検しています。 職場に来ている医師が開業するのですが、開業したら生検は誰がやっても良いから看護助手兼事務で雇用した人に任せて人件費を抑えたいと言っていました。 生検は看護師ではなくても良いのですか? 皆さんの病院ではどうしていますか?

看護助手手技

みりん

内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, クリニック, 検診・健診

22020/05/24

ぽんた

整形外科, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室

私の病院は看護師が行なってます。 確かに無資格者が生検を行うことは良くないんですが、法律的にはグレーゾーンだと思います。(医師の補助としてそこまではっきり法律に明記されていないから)

回答をもっと見る

看護・お仕事

救急カートについて質問です。 バイトブロックは、一番大きいサイズLのみを準備するのがセオリーでしょうか。 わたしは経験上Mサイズが標準で習ってきており、患者さんの開口具合でサイズを決めていたので、救急カートに各サイズ入らないことに疑問です。しかし、現場は危機的状況なので、できいやつ入れておけば良いと言われてしまえば納得せざるを得ないですが、大きいのでは入らない人もいるでしょう。 ワンサイズ小さいものをいれないのか、蘇生委員にきいてみたいのですが、上司は、蘇生委員がすでに決めている内容だし、救急カートの中身は定期的にみているのだから、いちいち言わなくて良いと言ってきました。 わたしは過去に危機的状態でバイトブロックを使用した時に大きいバイトブロックを用意した時に蘇生のトップの医者に怒られた経験から、サイズ展開のされていないバイトブロックを用意することは正直納得できないのですが、皆さんの病院の救急カートの中のバイトブロックはサイズ展開されているか聞いてみたかったので、ぜひ返答よろしくお願いいたします。 また、バイトブロックが大きすぎて入らなかった場合や小さすぎた場合は、ガーゼで仮バイトブロックを作成するのでしょうか?その場合の対策も知りたいです。

吸引手技情報収集

あさこ

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室

22020/05/20

さくら

離職中, オペ室

私の病院では男女ともに成人は基本的にLサイズのバイドブロックを使用しています。なのでどれか1つ準備するのであればLサイズでいいかとは思います。大きくて困るより小さくてチューブを噛んでしまう危険性の方が困るかと思います。 小児もいる病棟であれば全種類必要かと思いますが基本的に成人であればLサイズがあれば間に合うのではないでしょうか??

回答をもっと見る

看護・お仕事

60代の右被殻出血女性の患者様を受け持っております。左上下肢麻痺あり歩行リハビリ中ですが、入院時より尿閉です。泌尿器科受診にて内服は期待できないから膀胱訓練と導尿しかないと言われました。患者様は何よりも尿が出ないことを気にされており、夫と自宅で2人暮らしでもあるためなんとか出るようにならないか。または自己導尿手技を指導するしかないのかどこまで自尿をまつのか悩んでおります。患者様は病気になってから後ろ向きな発言が多いので、どのようにすすめていったら良いか悩んでいます。

手技指導

バニラ

リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期

132019/03/16

まあ

精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析

介護保険を申請して、訪問看護も導入かと思いますが。まず、自己導尿朝、昼、夜としてみて、どれくらいの量があるかだと思います。膀胱炎にならないようにしないといけませんしね。それで、退院したら訪問看護でフォローしてもらいましょう。相談乗ってくれるところがあると安心すると思います。一時期残尿があるからと毎日、30分と20分を組み合わせて毎日一回訪問していたケースもありました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻のバルーンをエアではなく蒸留水にする理由について説明して下さる方がいれば嬉しいです。

手技看護技術

いり

その他の科, 病棟

42020/05/12

りー

外科, 訪問看護, 消化器外科, 慢性期, 終末期

仮に空気固定した時、万が一破裂,損傷したらどうなるでしょう。 挿管チューブはなぜ蒸留水で固定しないのでしょうか…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

右麻痺のある患者さん。左側は7年前に乳房切除しています。採血するときは、どちらでするべきでしょうか。

回復期手技インシデント

ぱいなぽー

その他の科, 病棟

52020/04/21

ぷーさん

整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, 病棟, 消化器外科

足でやるべきかなと思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

インスリン注射の手技についての質問です。 腹壁で行う場合お腹をつまんで注射をさすものだと思っていましたが調べたところ「若年者小児は腹壁をつまむ」とありました。成人の場合はつままずに刺すのでいいのでしょうか?また小児などつまむ場合はつまんで針をさしてから針を抜くまでお腹はつまんだままの方がいいのでしょうか?

手技

さくらんぼ

内科, 一般病院, 透析

72020/05/07

chirino

外科, 循環器科, 産科・婦人科, CCU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

成人も基本的にはつまみます。あとは、針を何ミリ使うかにもよると思います。 つまんだまま抜きます。 要は、皮下脂肪にインスリンを入れないと行けないので、あまりにも皮下脂肪のない方は斜めに刺すのもありです。 糖尿病学会?のパンフレットにやり方書いてある気がしますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

酸素療法についての質問です。 ip増悪でリザーバー10L投与中の患者を受け待っています。本日トイレ介助中にspo270台まで低下あり、リザーバー15Lへ変更しました。しかし、便秘症のため怒責が数分続き酸素化は改善されず。その時、一緒に介助に入っていた先輩がリザーバーの加圧を行なっていました。 少なくとも良い対処ではないと印象を受けたのですが、私はその行為の根拠が分からなかったのでここに質問します。 呼吸器系に詳しい方回答お待ちしております

手技内科勉強

毒新人ナース

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 超急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

102020/05/01

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、リザーバーの加圧ってバックを揉むことですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

自分はとってもメンタルが弱いんだと改めて本日感じたのですが、少しキツい口調で注意されたり、やらなきゃいけないんだよ!!っと言われたり、1度見せたんだから次できるよね??と言われるだけで萎縮してしまいます… 簡単そうな手技でも1人でやることがとても怖いです… でも同期にはあんなの平気と右から左へ流してサラッとやってのけちゃう人もいます… メンタル強くして、自分に自信を持ってケアを提供できるようになるにはどうしたらいいですか…?? 受け持ちやる事を考えて先輩達は動き出してるんですけど、その動きがとっても怖く感じてしまいます…

手技同期受け持ち

ショコラ

内科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 慢性期

42020/04/27

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

わたしもどちらかと言うとメンタルが弱い方のタイプでした。初めはとても気にしていましたが、キツい口調で助言してくれる先輩たちはとっても愛に溢れています。私は3ヶ月くらいしたら気づけたかな、、?それでも、やはり新卒は当たりがキツいですよね。仕事ができるようになって認めてもらえると自信になるし、だんだん受け流し方も分かってくると思います! 受け持ち開始、緊張しますよね。新卒さんが緊張してる分、お姉さんたちは万全のフォロー体制で臨んでいますよ。初めから出来るわけがないから、あまり深く考えないで下さいね😌

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペの麻酔の際の挿管時はかならず輪状軟骨を圧迫しますか? 教科書には迅速導入時とかいてありますが。。。

手技手術室オペ室

42020/04/29

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

圧迫すると挿管しやすいですが、普段は麻酔科1人でやっていますよ。困難なときだけ、圧迫したりしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

筋肉注射の手技についての質問です。 筋肉注射で針を刺入したら逆血確認をしますが、内筒が固くて思うように上手く引くことができません。また、内筒を引く際に針が動いてしまうのではないかと怖くて怖くて…… みなさんはどのようにしていますか? 私は、先輩に教えてもらったのと参考書を参考に右手(利き手)でペン持ちし手の小指側を患者の皮膚につけ固定し、逆血確認する際は筋肉をつまみ上げていた左手を外し左手で内筒を引く手技をしています。 この4月から入職した一年目で筋肉注射は2回実施しましたがどのくらいの力加減ですればいいのか、感覚が掴めず恐怖感が募るばかりです。 文章が分かりにくいかもしれませんがご回答いただけますと幸いです。

手技看護技術1年目

koo

総合診療科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期

32020/04/25

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

力加減も先輩に教えてもらってみてはどうでしょうか? 注射類は場数を多く踏むことと慣れることで感覚をつかめると思います。患者さんには申し訳ないとか思ってしまうかもしれないけれど、自信がつけばそんなふうには思わないので、自信をつけるために積極的にわたしにやらせてくださいって言うのが一番だとわたしは思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

特養で働く看護師です。今度誤嚥性肺炎についての講義をするのですが、資料作りに適した教材があれば教えてもらいたいです。疾患の理解については学生時代の教材で何とかなるのですが、摂食嚥下に関する教材は持ち合わせておらず…ネットで調べてみましたが、表紙だけで内容がわからないため、おすすめ等あれば是非コメントの方よろしくお願いします!

誤嚥口腔ケア終末期

ねる

内科, 精神科, 介護施設, 慢性期, 終末期

52020/04/19

ひか

その他の科, 訪問看護

KTバランスチャートエッセンスノートとかはどうでしょうか?嚥下の仕組み、誤嚥がどうして起きるか?そして、食べることの大切さなどがよいのでは、まず嚥下の仕組みといった、段階追って勉強会すると分かりやすいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

去年看護師資格を取得した1年目ナースです。 現在中規模病院の回復期病棟に勤めてます。 夜勤の回数が多く、処置や手技も少なく、このままここに勤めていては成長のないままではないかと最近不安になっています。 教育体制の整った、総合病院へ転職活動を今から始めるべきか悩んでいます。

回復期手技総合病院

_(┐「ε:)_

病棟

32020/04/02

なばな

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

スキルアップを目的とした転職なら1年目でも全然OKだと思います。わたしも回復期に勤めていましたが、同期の看護師たちとのギャップや介護士でもできるのでは?みたいな業務に不安になりますよね… 個人的には今から探し始めて全然ありだと思います。4月から(年度頭から)の採用のほうが、勉強会や教育などしっかり受けることができるところの方が多いと思うので、来年どの採用に向けていろんな病院を吟味し始めてはどうでしょうか?? そんなの関係なく今すぐ勉強しに行きたい!という気持ちが強いならそれもアリだと思います😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

サーフロ留置や採血など始めて行う手技について初めは先輩の見守りのもと行いますが独り立ちの区切りがよくわかりません。一連の流れが掴めればもう、自分で行ってもいいのでしょうか? 皆さんはどうしてますか?

サーフロ手技採血

さとみ

内科, 病棟, 一般病院

22020/03/24

くるみ

外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。 基本的に新人さんが自立するまでのステップとしては、見学→見守りで実施→先輩の許可が出たら自立、という流れです。 サーフローや採血であれば、一連の流れを掴めているかどうかだけでなく、 清潔・不潔の判断ができていて、清潔操作が行えているか、血管選択時に根拠を持って選択しているか、禁忌部位や避けた方が良い部位とその理由を理解しているか、等を「さとみさんは理解している」と先輩が判断した場合に自立の許可が降りると思います。 先輩から自立OKと言われるまで一人で実施するのは、インシデントやアクシデントの原因となるため避けるべきでしょう。 自分で行って良いかわからない場合は、先輩に手技を実際にみてもらって自立してもよいか確認するほうがよいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

日本フットケア学会で認めているフットケア指導士を持っている方はいらっしゃいますか?医療フットケアスペシャリストなど他にもありますが、受講料の違いもあり、行える手技や習得できる内容が異なるのでしょうか?分かる方いらっしゃれば、教えてください。

学会手技指導

ポケット

訪問看護, 慢性期

22020/03/11

ままま3911

内科, 呼吸器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

一昨年に日本フットケア・足病変 学会のフットケア指導士を取得しました。美容系や海外からの流派などいろいろありますが、とりあえずバックに学会があるので根拠のある基本的な技術を身につけられます。そちらをとってから各流派の講義を受けると良いのではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

学生です わたしは手技を行う時めちゃくちゃ緊張して手汗がやばくて、手袋が入りません…(めちゃくちゃ時間かかる…)どのように対策すれば良いでしょうか… ほかにも手袋しないで行うケアとか手がびちょびちょで色んな人に申し訳ない…どうすればいいですか😭

手技

そうすけ

学生, オペ室, 透析

32020/02/03

ささ

新人ナース, 学生, 保健師, 大学病院

手袋つける時は、ベビーパウダーつけてから手袋してる子いましたよ〜 先生に聞いてみては?

回答をもっと見る

看護・お仕事

手術室に勤務経験のある方にお聞きします。 手術室の看護師は、患者に注射や医療行為等をすることはあるんでしょうか。病棟では患者に対して注射などすると思いますが、手術室では器械だしや外回りで記録、術前術後の訪室など、特殊な業務ですよね。手術室に居ては病棟看護師とは医療的処置(注射や膀胱カテ留置など)の手技の上手さに差が出てしまうのではないかと思ってます。だいたいどこの病院も、オペ出しする時に病棟看護師がルート取ったりしてから送りますよね。どうなんでしょうか。

手技術後ルート

トマトラバー

循環器科, 学生, オペ室

52020/02/07

まあ

精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析

注射、ありましたよ。小さな皮膚腫瘍などは日帰りオペですから、オペ室でルート確保して局所麻酔でしてましたよ。バルンカテーテルもオペ室で入れてましたよ。実際、私もオペ室で腰椎麻酔かけて貰った後にバルンカテーテル留置しましたよ。大きい病院だと頭から足先までのオペに入るので、解剖がわかって、私はオペ室経験していたから、今があると思ってますが。うちのベテランスタッフが確保に苦労する患者でも、私が確保できるのは、オペ室勤務している頃から、勉強させて貰ったと思ってますが。またね。麻酔科の先生から、色々学んだ事もあって、急な対応の時にも動けるのはやはり、オペ室での経験だと思ってますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日は事情があって脳波取りたいのに永遠に眠らない月齢16日の赤ちゃんにミルク飲ましたり、まったく手技ができないお母さんに指導したりで2時間ほど費やしてしまったんですが、夜勤できた先輩看護師に、もっと早くやりや!!って逆鱗に触れてしまいました。定時に終わらすことだけが全てなんでしょうか?

手技指導夜勤

180

小児科, 病棟

42020/01/15

セブライト

内科, 外科, 急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

こんばんは。 自分は定時に終わらすことが全てではないとと思います。先輩のように経験のある看護師もいれば、まだ不慣れな看護師もいらっしゃいます。看護師業務は、日々の業務は経験による傾斜配置がしづらいと思います。ベテランも若手も仕事量は変わらないことが多いです。なので、落ち込まず、経験を積んでください。きっといつか糧になります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

高齢の方のストマ管理についての質問です。 今入院してる方に小腸穿孔で緊急でストマ増設した方がいます。その方は高齢のためストマ手技がなかなか習得できず困っています。 便破棄は可能なのですがその他はほとんど看護師に任せきりです。 そんな方にそろそろ退院かなという話がでてて退院後訪問看護を入れることになったのですが ストマが漏れた時の対応方についてはまだ指導が充分とは言えず、本人が交換するのは難しそうです。 家族の協力は得られません。 このような事例の方に関して、 自分で交換出来ない場合の工夫点や 自宅で漏れた時、外出中に漏れた時等にこんな工夫をすれよいなどアドバイス頂けると嬉しいです😭

手技退院指導

r

産科・婦人科, 病棟, 介護施設, 老健施設

52019/12/02

マトゥケン

整形外科, リハビリ科, パパナース, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, SCU

認知の低下や高齢者にはなかなか教えても習得するのは難しいですよね。 何回も繰り返して体に染み込ませるか、写真付きの資料を作るか、番号を振って今日は1番までを練習しましょうとか、とにかくなんども諦めず覚えてもらうしかないかも知れません

回答をもっと見る

看護学生・国試

明日からの清拭と陰洗、緊張する… 指導者さんのご指導の元だけども、全然 手技を見られるのはいいんだけども 物品用意が出来ない… 1回目の見学で見てメモもしたけど、合ってるのか分からないし自信ない。 こういう場合って指導者さん変わっても、「物品用意だけ自信がないので教えていただけませんか?」っていうのって大丈夫なのかな… 急性期病棟だから看護師さんにも言いづらい… でも、言わずに用意して間違ってたり 足りなかったら患児ちゃんにも苦痛だし お忙しい中 学生について下さってる看護師さんにも迷惑かける… 「1回、見学したはずなのにそんな事も分からないの?」って言われるのが怖くてなかなか言えない… どうしたらいいの????

清拭手技指導

すー

その他の科, 学生

22019/12/01

あや

内科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

一度見たことはあるんですよね? それなら、一度見たことはあるので今から準備します。足りないものなどあったら教えていただけますか?と正直に伝えるのもありだと思いますよ(╹◡╹)自信がないならやらないでと言う看護師もいるので´д` ;

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣で働こうと考えているNS4年目です 病院の健診センター部門をご紹介頂き、毎日100人単位の患者様が来院されるとのことで、その中で採血やら問診など部門ごとで対応するのですが、 採血など手技を時間内にこなせるかなと不安です 健診センターでご勤務されてる方がもしいらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです

4年目手技派遣

実紀

泌尿器科, 急性期, 離職中

32019/10/18

にじいろ

内科, 外科, 精神科, ママナース, 終末期, 検診・健診

【すぐに慣れます!】 臨床と違い健康で働けている方の採血は さほど難しくはありません。 私は病院で健診をしていますが ハイシーズンで午前中で100〜120人くらいです。 基本的に採血は担当者1人で行い 混雑してきたり、採血が困難な方がおられると補助に入ってもらい 2名体制で というかたちで、 3時間前後で終了しています。 採血困難者はだいたい100人に1〜2名といったところ。 時間がとられる原因は採血が難しめで 血管の選択に時間がかかる時です。 そして それを手際よくこなすコツは これは難しそうだな、と思ったら 自分でやらないことです。 とにかくほかのスタッフを頼ることです。 なぜなら、相手は患者さんではなく 忙しい合間を縫って来られた 「お客様」といった立ち位置です。 いわば、望んで医療行為を受けているわけではない方が大半です。 ですから待たされたり、 採血ミスをされる、なんてことは 臨床以上にナーバスなので むつかしいな、と判断したら 素早く交代する事が大切かと思います。 手技よりも接遇が大事かなと。 うちでは通常はホルダー付きの翼針で、 難しい方なら翼針+注射器でスピッツに、 というふうにしていて だいたい100人中3〜5人は注射器でとるかな、というところです。 あと、企業の方向けの健診ですと 滅多に病院に行かない方が大半で 特に若い方に採血を大変怖がる方が多い印象です。 ですので、採血後の迷走神経反射で 倒れたり、を予防するため 問診時に確認していて、 うちでは臥床して採血しています。 経験則ですが、 腕を触ってひんやりしている方は わりと痛み刺激に弱く 迷走神経反射も 起こりやすいかなと。 またデスクワークの人と力仕事の人とでは 血管の出方が全然違ってたり、 橈骨がわの血管は陰圧に弱くてクセがあるけど神経障害が起こりにくくて安心だったり…。何かと経験が積めて面白いですよ! 実紀さん、 新しい挑戦、楽しんで下さいね! 応援しています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

3年目です。1〜2年目をHCUで経験して、3年目に神経内科に配属になりました! HCUにいた頃は患者指導、家族指導は殆ど無かったのですが、神経内科では胃瘻造設する方、気切して自宅に帰る方などいて、注入指導や吸引指導があります。 チェックリストがある場合はそれに従って指導しますが…ない場合には、初回なら手技をみて貰って、再度説明しながら。ある程度できているなら、今までの指導内容と違う方法を説明しないように実践していただいて、そこに補足や修正を加え、質問に答えるなどしています。 前病棟の経験や年数から転職していますが、プリセプターも付かず口頭での確認後、初回から独り立ちなので合っているのか心配です。 チェックリストがないような技術指導の場合、どのように進めるのが良いのでしょうか⁇

神経内科HCU吸引

ねこ

呼吸器科, 循環器科, HCU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 慢性期

52019/08/11

amam

内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 一般病院

今まで患者指導とかした事が無かったので、チェックリストないものは独自で作って先輩に見て頂くのはどうでしょうか? 私も内科から整形外科に行ったときは、分からないことだらけなので聞きながらしました! お互いに頑張りましょう(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

今採血の練習をしています。 穿刺してから必要な血を引く間に、どうしても針先が動いてしまい安定しないのですが、何かアドバイスがあれば聞きたいです。 先輩からは手技は間違ってはないから、慣れだと思うというアドバイス貰ったのですが、回数をこなせば成長できますか?? 沢山の先輩が快く腕を貸してくださるし、練習のために残業までして教えてくださるのですが、失敗が多くてメンタルがやられています。

手技採血残業

急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42019/06/21

りの

内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

採血針を把持している方の手が動かないようにきちんと固定されていますか?それが重要だと思います☺︎あとは先輩がおっしゃるように慣れると成長できます。素敵な先輩ですね。頑張ってください☺︎

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

看護・お仕事

施設にて夜勤の仕事を始めました。 まだ1回目ですがかなり業務量の負担があり次回からは独り立ちで夜勤を回さなきゃいけないです。看護師は1人対応です。 給料がいいため続けたいですが業務量によって自分自身が潰れてしまう気がします。 以前急性期病棟の勤務やパワハラなどでメンタルを病んでしまった時期もあり不安が強いです。 皆さんだったらどうしますか?また施設夜勤の経験ある方は助言をお願いします。

施設夜勤メンタル

小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析

22024/11/28

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, 神経内科, 消化器外科, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師在忙兩個人

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は医師が少ない科の外来で働いており、遅いと20時にやっと終わります。外来の診療がです。待ち時間も長く、薬局も会計も終わってしまうので患者さんも不便なのではと思います。そんなに遅くまで外来で診療している病院はありますか?

外来病院

おはぎ

内科, 外科, 産科・婦人科, 外来, 大学病院, 助産師

12024/11/28

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

夜診やってるので21時まであいてます。 仕事帰りの人や感冒とかをターゲットにしているみたいですね。

回答をもっと見る

お金・給料

市長からの評価は給料に反映されるのでしょうか? 例えば同期の中でも評価が良ければ給料もみんなより上だったりしますか?

給料正看護師病院

ぽめん

病棟

22024/11/28

ネコ

透析

私が以前勤めていた職場ではボーナスの査定は師長の評価が反映されてました。 それ以外だと、3月に一年の人事評価があるので、それも師長の評価が反映されて給料が決まるって感じでした。 めっちゃ仕事できる人とかだったら評価高いので給料も少し高くなる部署もあったそうです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

付けていません付けています車通勤ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

396票・2024/12/05

何度もなっているたまになることがある血管が無いので腕を貸せない怖いため腕を貸したいと思えない指導係の時は腕を貸していたその他(コメントで教えてください)

516票・2024/12/04

聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る異性のメンバーに助けてもらう転職するその他(コメントで教えて下さい)

538票・2024/12/03

一緒にケアに入ります🙋いえ、ケアには入りません🙅その日の人手次第です…🤔口だけ出します💦その他(コメントで教えてください)

560票・2024/12/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.