残業」のお悩み相談(14ページ目)

「残業」で新着のお悩み相談

391-420/905件
看護・お仕事

総支給手当込みで約30万(残業代別途)、4.5日勤務の日勤(完全週休2.5日制)、耳鼻科・皮膚科・小児科・形成外科・美容皮膚科、最近できたばかりのクリニック、勤務時間は9時〜19時、休憩75〜80分くらいある、ボーナス年2回あり(流石にコロナ全盛期の時は患者さん来なくて出なかったとのこと。)、退職金あり、残業代は1分単位で出る、社会保険完備、交通費出る、意外と研修とか熱心、年末年始とかは休みあり。いろんな科があるから覚える事は多め、人間関係は良好で先生もいい人。年配の人いない。理事長も出来るだけ社員に利益は還元したいとのこと。 まだ出来て6ヶ月くらいで、仕組みとかもまだまだこれからという感じです。 もともと脱毛クリニックでバイトしてたというのもあり、現在というか最近週1でバイトを始めました。(本業は病院で勤務してます。) さて、このクリニックは良い方でしょうか?アリだと思いますか? とりあえず1年間は病院で勤務しつつ、バイトで様子見ようかなと思ってます。 人間関係とか色々含めるとクリニックの方がいいかなぁと思い、転職を検討しています。

残業クリニック人間関係

T.M

救急科, 一般病院

12022/04/02

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

19時までが長いな〜という印象ですが、ありかな?!と思います! 子供がいると厳しいですが、独身ならありです^_^

回答をもっと見る

看護・お仕事

日々お仕事お疲れ様です。 3月は退職者も多く忙しい方も多いと思います。 病院勤務の皆さんは、月に残業は何時間程されていますか?

残業病院病棟

あさひママ

内科, ママナース, 病棟

12022/03/26

カオマカロン

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期

大学病院時代は1日に2から3時間の残業でした!一般病院へ転職後は前残業も後残業も少なく1日15分程度なので、月にすると数時間ですね☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

昨年転職し、大学病院から近くの民間病院の地域包括で働いてます。子供が小さく主人も余裕がなかったので、夜勤はなしにしてもらっていたのですが、退職者が多く夜勤をすることになりました。 夜勤はいいのですが、ビックリしたのは定時より1時間以上前に出勤するように言われ、何をするのか聞いたところ仕事をこの時間に開始しないと終わらないからと言われました。さらに、1時間ほどは前残業にならず、定時になったら出勤カードを押すように言われ… てっきり15時から夜勤だと思ってたんですが、よくよく契約書見ると16時半からなんですよね。ってかそんな風習がまだあって、それに従ってるスタッフもどうかと思うし、これはもう労基ですか?とりあえず嘘ばっかりの斡旋会社にはクレーム言おうとは思いましたが…

残業退職辞めたい

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

42022/03/22

みーちゃん

超急性期, 大学病院

それ、おかしすぎますね。毎回1時間のタダ働きなんて私だったら耐えきれません。仕事内容が終わらないのであれば、もう少し内容改善もしくはスタッフ増やすっていう考えないものでしょうか、、、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

スタッフは減る、患者さんの重症度は上がる、感染対策は厳重化…にも関わらず「残業減らせ」 これは可能でしょうか??

残業

あい

病棟, リーダー, 一般病院

32022/03/25

救急科

不可能です。 絶対に不可能です。 病院幹部はそう言うでしょう。 下っ端にそう言うしか解決策を見出せないので。 かと言って自分が幹部と入れ替わったとしても解決策はありません。 ですから私は、テキトーに聞き流しながら働き、仲間同士で文句を言って精神衛生をはかるようにしています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師って前残業はほとんど皆無に等しいほど残業代出ませんよね。 わたしの病院は、日勤は8時15分からでミーティングが8時45分からなのでそれまでに情報収集(紙カルテ)、点滴確認、患者さんの挨拶回り、バイタル測定などをしなければならないので30分前には出勤します。 準夜も15時45分からで15時前には出勤します。 深夜も同様です。 情報収集や点滴確認、バイタル測定なども仕事なんだからきちんと残業代欲しいですよね。 前残業きっちりとれる病院ってあるのでしょうか。 私は聞いたことがないので、他の方の意見も聞いてみたいです。

残業病院

ペガサス

整形外科, 病棟, 一般病院

52022/03/20

しばけん

内科, 訪問看護, 透析

私もそれは昔から常々思います。新人でも慣れた人でも、勤務前の色々な準備必須なのに、前残業代、もらえませんよね。前残業としての勤務時間にしてもらいたいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

質問兼つぶやきです。お時間ある方覗いてコメントください。 私は今オペ室で働いていて今の職場で勤続この4月で1年です。オペ室って特殊な環境だから勤務も病棟と違って特殊なのは理解してるけど特殊すぎて体がついていかないしオンコール(以下OC)も増えてきて不満が募ってきました。 私の働いてるところは病棟は三交代制シフト制ですがオペ室だけ変則2交代で日勤8時間勤務の夜勤は2人体制17時間勤務です。定時でオペが終わることはほとんどないので平日は週1〜2ペースで残り番があり月の残業時間はOC含めざっくり10〜20時間程です。朝から働いて最悪21時や22時まで残されることもあります。OCは月大体2〜3回、夜勤1〜2回してます。経験年数が増えてくると追加で休日の日当直が月1〜2回入ってきます。 OCが入るせいでシフトは毎月休みが1〜2日少なく(土日10日ある日病棟はシフト制で月休み10日あるけどオペ室は8日)休日働いても1日休みもらえないです。また夜勤2人なので立て続けに急患が来ると食事休憩はおろか朝まで休憩なしなんてこともありその上翌日平日だと日勤です。明けの翌日は忙しかろうと暇だろうと明け日勤です。 職場の人間関係もいいわけではないし仕事しない奴から仕事しろとか言われるし、かと言って仕事できない奴はできる仕事しか与えられないし、今のところ仕事する常勤が損な気しかしません。 仕事に打ち込みたいわけじゃないし趣味の時間や自分の時間を楽しみたい私には苦で仕方ないです。 三次の病院のオペ室ってこんななんでしょうか? ちなみにすぐやめた二次の病院もOC明けは休みじゃなかったです。 ほかの病院の勤務体制知りたいです。

残業夜勤人間関係

ちか

一般病院, オペ室

52022/03/07

もこ

消化器内科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 終末期

私の病院も病棟は3交代か2交代か選べて、オペ室は2交代です! 私も同じで、今年の4月で勤続1年になります! ほんと体がついていかないですよね。😭😭 私も思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期病棟勤務して6年目の看護師です。この1年で退職者が6名に対し補充は2名程。その上、師長は研修のため半年以上おらず、先輩1名コロナ病棟へ助勤へ行き人手不足となってます。日勤でいるのはパートさんや時短さんばかりで、残業3時間はざらです。 他の病棟も同じようだと言われます。本当かはわかりません。 また、旦那が適応障害で、精神状態は本人曰く変わりないのですが胸部症状があります。(循環器受診しましたが何もありませんでした。) 旦那としては夜勤をしてほしくないようで、今は月に1.2回と減らしてもらってます。 夜勤をしないクリニックに転職を考えていますが、給料が減る以外に、大変なことを教えて頂けないでしょうか。

残業クリニック転職

ちよ

消化器内科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院

22021/11/19
看護・お仕事

みなさんの1日平均の退勤時刻後のサービス残業時間を教えてください。

残業

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

112021/08/24

みかん

脳神経外科, 一般病院

こんにちは。 日勤だと大体1時間ほどはサービス残業しています。その日の忙しさにものるのですが、夜勤はほとんど残業していません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病院では残業代きちんと出ますか? 申請しにくいとか、上司から今日は取って良いよと言われたら取るみたいな形ってありますか? 転職したてで覚えることが多く仕事ちゃんとしてるのか?と言われると微妙なところですがただ残ってても疲れるし仕事場にいるし、、きちんと欲しいです、、

残業代残業転職

AI

22022/03/01

rei

ICU, プリセプター

今の病院は、自分で申請するので、こっそりと申請しちゃえばって、感じです! 仕事は仕事なので、超勤したら、とりましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

・救急は24時間体制で満床でも受け入れる。 この体制になってから日勤も夜勤も残業 昨日もICUが満床でも結局患者を受け入れ夜中に 患者移動一般病棟も満床で結局その患者は処置室 で管理するという状況。 ・ボーナス、昇給カット このような病院で働くメリットってありますか?

ボーナスICU残業

りん

急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科

12020/12/15

なおや

救急科, 急性期, 超急性期, HCU, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院

患者や救急隊にしたらありがたい病院だとは思いますが働く身としては疑問ですよね💦自分の病院も「断らない救急搬送」を謳ってますが入院ベッド無いのに受け入れてどうするんだ?って思いますね。救急外来で患者が過ごしてても入院料発生しないし、入院してないから食事の提供も出来ないしなぁって思います… それだけベッド埋めてるのにボーナス、昇給カットされるのはやり切れないでしょうね。別の病院でも良いと言う気持ちがあれば転職しても良いかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護への転職を考えているのですが、「急な薬の処方があると、薬が届いてから看護師の訪問になるので残業時間が長くなり大変そうだった」という話を聞き、不安です。 非常勤で時短なのですが、記録が書ききらなくて5~15分残業することもあるが基本は残業ほぼないと面接では言われます。 実際のところどうなのでしょうか?

残業訪問看護転職

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

22022/02/25

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

事業所とその時の状況によるのかなーと思います🤔 直行直帰であれば残業ほぼないこともありますが、一旦事業所に帰るとなると 訪問宅から事業所までの道のりで車が混んでいたり、 急な薬の処方があると、それをセットしてから帰るので遅くなってしまったり… 記録やプランも慣れないうちは記載までに時間かかる方もいると思うので😣💦 あとは何人看護師が在中しているかですかね! 急なお休み等は皆で手分けして訪問宅を回ると思うので、人数少なければ多少の残業はあるかもしれません!

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職してまだ1ヶ月ですが、既に辞めたいです。 毎日残業で、病棟自体が忙しいので指導もしてくれないです。どうやって業務覚えたらいいのか… 記録も多く、ほぼ定時過ぎてから入力している感じです。 病院も古く、暗く、ベッドも手動で起こすタイプなので大変です。 輪番病院なので入院もばんばん入ってきます。 夜勤も始まるのでとても不安です。 医者もじいさんばっかりです。

残業内科一般病棟

ななし

内科, 一般病院

32022/02/06

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

一ヶ月、だんだん色んなことを任される時期になってきましたね。業務であっぷあっぷなことを相談してもいいと思います。 施設のことに関してどうにもできませんが業務改善できるところは、新しい所から来たスタッフから何か発信するのもいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

いつも残業してしまいます 時間管理と行動計画で気をつけてることなどあれば教えて欲しいです😭🙌

残業1年目新人

R

内科, 呼吸器科, 病棟

22022/02/09

おにいやん

外科, パパナース

先ずは5S的な仕事の仕方ですね。 デスク周りは汚さない。乱雑ですと、あれ?どこに置いたっけ?で探して時間を取られたりしますよね。 そして患者の元に向かう時…必要な物を事前に準備し、往復を無くす!色々持ち歩くのではなく、受け持ちの情報を整理して何が必要となるかを想像し準備し向かう。 それだけでも時間の節約になります。 そして報連相!伝える事は早く伝えて、早目に対処できる様にすれば、押せ押せの事は少なくなります。 後、受け持ちのスケジュール!何を優先すべきか?急ぎでやらなければいけない事、後に回して良い物、いつでも良い事、今やらなければいけない事…様々な業務の中でそれらを整理し、受け持ちの中で一日どう動くか?また急遽やらなければならなくなった事が出る事を想定し、早目早目に動き整理する事は大切と思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

10年間急性期病院で働き、転職してからも急性期病院で現在働いています。 最近ゆっくりとした時間、夜勤や残業が少ない業務に興味が出てきました。 そこで、施設などの看護師だと、お給料としてどの程度異なるものでしょうか?(施設だと残業が少ないイメージがあります) また、その他看護師として働ける意外な職場など有れば参考にさせていただきたいです。

残業給料施設

まつだこのか

整形外科, 病棟, 一般病院

52022/02/08

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

10年ちょっと急性期お疲れ様でした。 燃え尽き感がありますか?^ ^ 看護教員とかに進む方も多くいます。意外な場所では、、、人材派遣などですかね。 でも少し勿体無い気もします。^ ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

30代です。夜勤も少なく、残業が少ない職場に興味が出てきました。ゆっくりした生活を送るには、看護師としてどのような職場が適しているでしょうか。 アイデアがございましたら教えていただきたいです。

残業退職夜勤

まつだこのか

整形外科, 病棟, 一般病院

32022/02/08

ケイティ

リハビリ科, 病棟

私は今、回復期リハビリテーション病棟にいますが、わりとゆったりとお仕事ができる職場だと思っています。残業もほぼありません。 患者さんのペースに合わせてゆっくりと、待ちつつ援助する必要があり、イライラするタイプのせっかちさんは、ストレスになるかもしれません(^_^;) どんどんADLがあがる姿を見ると、やり甲斐も感じられると思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

前残業が無給な病院がほとんどだと思います。私の病院ももちろんそうです。 うちは日勤は30分弱、夜勤は1時間弱の前残業(情報収集、ミキシング、内服薬チェック)を経て管理申し送り→勤務開始となります。 それがこの度看護部から、各勤務15分で情報収集を行い管理申し送り(入院患者、状態要注意患者など)のみ行う、となりました。 急性期病院なので入れ代わりも緊急入院も多く、日勤は6名程度、夜勤は13名程度担当します。 主な診療科は各病棟ありますが、コロナ禍で緊急入院→個室入室となるため、個室の空きがある病棟が緊急入院を取りますので実質混合病棟です。 入院、手術、寝たきりのケア、記録など勤務中にカルテを見直す時間はあまりありません。しかし私の病院は電子カルテが導入されていて勤務中は一人1台PCが当たるようになってはいるので、病室で情報を取ることは可能です。 私は情報収集を十分に行えない状況で患者さんのケアを行うのはとても怖いです。サービス前残業をなくすには、勤務時間に情報収集の時間を入れる(無給にしない)しかないと思っています。 そこで質問なのですが、 ・電子カルテ参照15分+管理申し送りのみの状況で、夜勤13人担当した場合、あなたはどの程度情報を確認しますか? ・あなたの病院の前残業状況と、前残業を減らすために病院・看護部・個人で行っている工夫を教えて下さい。

申し送り記録残業

おもち

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 派遣

22022/02/05

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

私の病院も始業開始してから10-15分で受け持ちの情報収集します。 私は基本リーダーばかりで、10分間で25名の情報取らなければいけないので参考までに解答させていただきます。 (救急病棟:循環器、内科、呼吸器科です。) ①各患者の現状歴と当日の時間指定業務確認を10分間でとってます。 (OPE、検査、点滴、処置、退院、入院、食前薬、インスリン、入浴など) ②時間が余ればケアなどの時間指定ではない看護業務の確認 工夫は ①時間指示の処置や検査、点滴、インスリン、食前薬などが一覧で出てくるようになりカルテが見やすく、それを受け持ち分選択して、印刷出来るようになってます ②不穏や対応注意のような重要事項はその方のカルテを開いたら一目で分かる様になってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

成人急性期で4年ほど働き、今重心2年目です。現在育児時間を利用し、日勤もフルタイムの人より2時間早く帰っています。2時間早く帰るのでリーダーや委員会などは今のところ任せられず残業もなく帰っているので、仕事復帰したといえど比較的時間も気持ちも余裕のある生活を送れているかなと思っています。しかし時々、このままここで重要な仕事は任せられずぬるま湯に浸かったような看護師人生を送っていたら、自分の成長もなく、いつか成人に帰りたいけど帰ったところで何もできない…と不安にも思います。いつか成人に帰りたい気持ちは結構固いですが、育児時間を使っているため重心の方がスタッフ同士の配慮や急なお迎え等融通が利くので、子供が小学に上がるまでは成人異動はできないしするべきでないと思っています。実際毎日ルーチンワークで、採血やルート確保、検査や処置、医師の介助など皆無です。2年前まで成人で毎日入院や退院、処置検査、急変、医師介助などしていたのが嘘のような何にもない毎日です。 同じような境遇の方、また同じような境遇から成人に戻られた方など居ましたら色々お話し聞かせて下さい。

残業ママナース子ども

ジュ

ママナース, 病棟, 慢性期

12021/09/30

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

あとにあとにと伸ばしても、子供ができたり、小学生に上がるまでと自分のことは先延ばしにしてしまいがちですよね。 自分がどちらを今大事にしているかだと思います。今後を考えがちですがこの問題は今かな、と。余裕があると子育てにも余裕を持てると思います。わたしはすごく羨ましいです、育休中の身ですが、上の子には叱ってばかり。働いている時もそんな感じなので余裕をつくることは大事だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

残業最近多いです。 皆さんのところはどうですか? 残業多いと次の日野出勤も辛い。 定時で帰れる職場の方がいいのかなと考えています。 定時で帰れるなら、どんなとこがありますか?

残業

まみ

病棟

42021/09/23

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

コメント失礼します。 病棟勤務の時は、残業が多かったです。 訪問看護は緊急がない限り、毎日定時で帰れています^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

〜愚痴です〜 うちの病棟はAチーム、Bチーム分かれているのですが、患者さんが部屋移動してB→Aにチームが移動したらサマリー書いとかなきゃいけないのに、明日転院の患者さんいたからカルテ開いてみたらサマリー未入力。しかも、経過がすごく長い人で情報とるのも大変。明日転院なのに、元々受け持ちだった前チームの看護師は出勤して来ないからこっちがサマリー書かなきゃいけない。昨日夜勤明けで1時間くらいかけてサマリー入力して帰った。その日、私のチームの患者さんが個室に移動するってなったのでその患者さんのサマリーも書かないといけなかったけど、深夜明けの残業は特に残業代高くつくから出来るだけ残業するなと言われてるので、今日も深夜でくるからサマリーその時書きますって言って帰ったのに、今日夜勤来たら相手のチームの人に○○さんのサマリー書いてなかったでしょ〜。○○君が代わりに書いてくれてたよ。すみませんって言っときな〜。とか言われてめちゃくちゃ腹立った。そもそも、そちらのチームの方がサマリー書いてなかったせいで、自分の患者のサマリー書く時間がとれなかったのに、じゃあ私には誰がすみませんって言ってくれるんですか?💢 相手のチームの人達、身勝手なくせに偉そうで大嫌い。認知症の患者さんとかナースコール多い面倒な患者さん、「Bの部屋の対象じゃないから」、「個室希望じゃないから」とか色々理由つけて全部Aに押し付けてくる。そのくせ、忙しすぎてコール出れないとAのナースコール出るの遅いとか文句ばっか言ってくるし。 頑張っても頑張っても、文句しか言われない。身勝手なスタッフにわがままな患者。早く辞めたい。 給料も安いし。家賃手当18000円含めて手取り21万ってその手当入らなかったら手取り20万もいかないし。毎日残業3、4時間してるんだけどな。

残業給料辞めたい

まや

内科, 循環器科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟

02021/09/21
雑談・つぶやき

コロナに携わっている病院、クリニック医療従事者の方、危険手当やコロナ手当ありますか? うちの医院はコロナ検査と検体を機械に回したりするのは看護師の仕事です。 発熱外来の振り分け(検温したり問診したり)も看護師の仕事です。 手当はありません。 残業代は出ます。 どこもこんなもんですか? 最近はスタッフにも陽性者何人か出てきました。完全に医院で感染していると思います。 かなり危険な仕事ですよね。 私たちにも家族がいます。 患者さんも大事ですが家族も大事です。 毎日患者さんにまだか!まだか!後何分待てばいいのか!と文句を言われながら遅くまで残業しているのが辛くなってきました。

手当残業辞めたい

にこちゃん

その他の科, 病棟, 慢性期

22022/01/27

uyu

循環器科, 超急性期, CCU, 病棟, 慢性期

私の病院は発熱外来の手当はかなり少額で出ていましたが、ワクチンを2回接種した後は手当が出なくなりました。理由は「ワクチン打ったから」だそうです、、。リスクを犯して仕事をしているのに理解に苦しみます。家族だっているのに。そういうところの決まりを個々の病院に任せるのではなく、行政でしっかり定めてほしいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

疲れてしまった…明日もだ…。やることが重なるとあっぷあっぷしてしまう。その度にやっぱ向いてないなーと思うけど、辞めるつもりはないんだな…。なので乗り切ろう。乗り切ろう。

残業施設ママナース

古池

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来

02022/01/20
看護・お仕事

気になったので質問させていただきます。 看護師はサービス残業が当たり前なのでしょうか? まだ学生の身で、看護師として働いた事はないですが、サービス残業というのにはあまり納得がいかないです。 なので、看護師のサービス残業について教えて欲しいです。

残業

natuki

学生

52020/03/21

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

私はオペ室なので、手術が定時内に終わるかどうかは医師にかかっているためなのか全て残業時間の申請ができます。 ただ病棟は、時間内に自分の仕事を終わらせることができるかはその人次第ってところもあるので毎回残業の申請ができるかどうかは微妙なようです。。。 病院(病棟)よってこのへんはかなり変わってくると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

残業あったとしても、患者さんときちんとお話しできた日は仕事楽しかったなあって思える。 一人一人の患者さんとの時間がなかなか取れない病棟は、やっぱりなんかつらい。

残業ストレス病棟

訪問看護, 終末期

22022/01/07

さな

内科, クリニック

めちゃくちゃ分かります~~☺️ 病棟はいつも忙しくて大変ですが、今日は患者さんとのやりとりがうまくできたな、ちゃんと向き合えたな、っていう日だと自然と疲れを感じませんでした。 業務的な関わりだけでなく、そういう時間ももっと取れたらいいですよね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職してからもうそろそろ1年が経ちますがもう辞めたくて仕方ないです。 民間病院に転職後、夜間患者さんが死亡して家族対応やエンゼルなど休憩が取れず2時間の仮眠分を残業請求にしたら、師長さんから『え?休憩は取れなかったんだから仕方ないよー。残業にはならないでしょ』と。説明しましたがそもそもそんな制度もないから…ねと言われました。 おかしくないですか? 休憩取らなかったのではなく取れなかった訳だし、2時間仮眠とってその後に患者家族対応すれば良かったのか?と思ってしまいます。 資格支援の奨学金出してもらってますが、満期になる前に辞めたい。給料も休みも聞いてた話より少ないし、ボーナスも低かったし、未だに排便3日ないだけで浣腸とかやってるような病院です。 自腹切って転職した方が全然良い気がしてます… 皆さんのところは夜勤の仮眠が取れなかった時は泣き寝入りですか?

休憩残業給料

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

62022/01/06

machine

内科, 外科, 病棟

夜勤中の休憩についてはグレーですね💦 私も取れない時はあります。 もし休憩時間が固定されているんだったら休憩時間内に何をしていたか記載したりして証拠なりを出してみてください。 それでも残業請求が受理出来なかったら労基に訴えても大丈夫ですか? と尋ねてみてください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

愚痴です。気分悪くされる方いましたらすみません🙇🏼‍♂️ 今施設で働いています。前々から色々気になるところがあったのですが結局今まで在職してます。…が、最近もうやる気がでません、なんでここまでしてお前らの営業成績あげないかんのかと思ってしまいます 給料は無資格の介護士と同じ給料、休みは週1あればいいほう、残業代でない、夜勤手当も出るけどほぼ出ない、でても10回入って2000円くらい、おまけに有給なし、ボーナスなし、施設長や管理者からの暴言暴力。 辞めたいと思ってましたが今まで友達の家族がしてるとこだからとズルズルときてしまいました。 最近辞めよう、やってられっかってなった事がありました。その日3人日勤帯で出ており急変等の対応に自分があたりバタバタしてました。それでも全部仕事はやったつもりでした。 なのに、パット交換してない、お茶やってないと怒られ。 パット交換に関しては昼前2回、午後1回、2回目開けて-で変えず。 お茶も昼から声掛けしても、持っていっても飲まれずだったから結果的に昼以降飲んでないになっただけ。なのにパット交換してない、お茶やってない、看護師ならそれくらいわかるやろと言われました。さらには今日挨拶しても無視、挨拶する前に顔そむけられる。 イライラしかしません😡 クソがと面と向かって言いたいところですが言えないのでここで吐かせてもらいました🙇🏼‍♂️ 長文失礼しました🙇🏼‍♂️

残業給料辞めたい

病棟, クリニック, 一般病院

62021/12/28

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

お疲れ様です。ぜひ、転職を探していいのではと思うのですがいかがでしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度から重症心身障害者施設に転職いたします。 働いた経験がある方、もしくは知り合いに働いている(いた)方がいる方に聞きたいです。 ①良いところ ②辛いところ ③残業の有無、時間外の有無 ④給与について ⑤アドバイス よろしくお願いします!

時間外労働残業施設

あやね

内科, 外科, その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 一般病院, 派遣

22021/12/19

あみ

小児科, その他の科, 保育園・学校

施設により、正社員かパ一トかによって、違ってくるかもしれませんが、体力面や、看護師の人数に限りがあり、大変な面もあり、一人、一人、じっくり、関わることは、できるかなと思います。正社員であれば、多少の残業はあるのかなと思います。正社員であれば、固定できっちり、まとまった額がもらえると思います。割には合わないとは思いますが、それは、どこでも、そうだと思うので、割り切って頑張るしかないと思います。最終的には、自分自身が、どうしたいかにかかってくると思うので、そこを大事にして頑張って下さいね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

長く付き合っている彼氏がいます 結婚の話が出ているのですが、彼はわたしに仕事を変えてほしいと言っています。 今の職場は人間関係がよくやりがいを感じています。 しかし、残業代をしっかりつけられず、毎日終わるのは20時から21時くらいです。また係の仕事も多いです。 特に忙しい病棟であるため体力面でもとても心配されています。 わたしは仕事を続けたいのですが意見が合わずぎくしゃくしています。 みなさんは結婚に対する障害はありましたか? なにかアドバイスあればお願いします。

やりがい残業結婚

るる

総合診療科, 新人ナース, 大学病院

102021/12/13

ひだまり

外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 離職中, 外来, 検診・健診

こんにちは! 彼は、るるさんの身体の事を心配して言っているのですね。 もう少し無理のないところで看護師として働いてほしいと言う事でしょうか? 私は結婚する時に夜勤はきつくて辞めたかったので自分の意思でクリニックに転職しました。 急性期の病院よりは余裕があったので出産、子育てと進めることができたので結果的には良かったかもしれません。 うちの旦那さんが仕事のやり方に対して意見してくることはなかったのですが、一緒に生活となると、他にも大なり小なり様々な障害はたくさん出てきます😂 価値観の違い、家事のやり方の違いなどなどなど。笑 各夫婦それぞれの形がありますので、その都度話し合って相手の気持ちも汲み取りながら自分の意思もしっかり伝えてみてはいかがでしょうか? まぁ、はっきり言って喧嘩もあります。意見の違いは仕方がないと思います😅 とりあえず今のままやってみて、結婚して大変そうだったらまた考えてみても良いかもしれません。 今、仕事がやりがいがあるのに辞めてしまうのは私は少しもったいない気がします。 良い方向に進んでいくと良いですね☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

残業すると人生を無駄にした って、思うのは私だけかな? 家に帰って、自分の好きなことしたいし、旦那との時間を大切にしたいな。 残業ない病院はないかな? クリニックだと給料が減るし。

旦那残業給料

cocoa

救急科, 一般病院

82021/12/10

あくと

急性期, 超急性期, ICU, リーダー, 大学病院

お仕事お疲れ様です! 同じく残業について考えることがあります。 やっぱり家族との時間は大事ですよね。 自分も子供いますができる限り早くかえって毎日触れ合えるようにしています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人がいないのは分かるけど、夜勤明け夜勤明け休みと夜勤か他の人は夜勤明け日勤日勤休みってちゃんとシフトの組み方分かってるのかなー それに日勤毎回21時20時まで残業とか電カル移行になるから委員会の仕事が倍になるわ、てか半年で導入っておかしい、人がいないのに委員会の仕事丸投げされても困るよ... マジやめたい

委員会シフト明け

ゆー

病棟, 一般病院, 回復期

12021/12/07

あい

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 急性期, 離職中, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期

ゆーさん、お疲れ様です。 シフトはあくまでも24時間計算なので、夜勤明けも1日、翌日も1日換算なのです。夜勤明けが必ずしも休みでないのが現実。その分手当や別の休みがありませんか?あと、シフト調整は婦長権限でしょうか?週休2日が守られていれば、5勤務は厳しいですが明けの解放感はいいですけど。 電カル移行、これからなんですね。データ管理、良いですよ❗看護の時間がとれるし、入力楽だし、 私も10年以上前に電カル導入携わりました。その時は大変でした。でも、データ処理さえ出来れば看護の質や、医師、他部署との連携も容易です。辞めるなら電カルマスターしてからでも良いとおもいますよ。今後に活かせますから。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん普段、前残業ってしてると思うんです。 ずばり前残業で残業代は支払われますか? 病棟勤務だったころは、自分の工夫で前残業の時間を少なくできました。今は手術室で働いていますが、心臓外科や人工関節など朝一件目の手術の器械だしの場合、手術に間に合うためには定時より1時間以上早く出勤して準備しなければ間に合いません。 でもそれは残業とみなされず、自己研鑽として消化されていることに納得いきません。 みなさんの施設はどうでしょうか?

オペ室残業一般病棟

ちょこ

救急科, リーダー, 一般病院, オペ室

82021/11/29

のの

内科, 外科, 病棟

今まで働いてきた病院はどこも前残業つきませんでした。2時間前から情報取りに行ってたこともありましたが、看護部からの通達で1時間半前からのみ可になって、それでもその時間に来ていました。 他のところは30分前に出勤でいいよといわれてその通り行ったら私が一番最後で、他の働いてる方に聞くと1時間前にはきてると言っていました。(みなさん子どもがおられますが保育園は家族に頼んできています) タイムカードきっててもそれが反映されたことはないです。。 反映されるところもあるみたいなんですけどね!

回答をもっと見る

14

話題のお悩み相談

キャリア・転職

元勤めていた職場に出戻りはありですか? 前の職場が働きやすかったのですが、給料が安くて辞めました。でも、やはり働きやすいのがよく、戻ろうと思うのですが、出戻りのイメージが悪い気がして戻れません。みなさんはどうしますか?

給料

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

52025/05/03

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

出戻りの方何人か居ますけど、元々の印象が悪くなければ全然問題ないと思いますよ!むしろどこも人手不足なのであまり慣らし期間のいらない人って重宝されますし。 私もやめる前に出戻りもありだからいつでも帰ってきてと言われました。同じ職場の同期もです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血の順番について質問です。 転職前でのスピッツと今働いている職場でのスピッツが違い困っています。 黄色のスピッツを見たことがなかったのですが、採血をした際の順番を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

採血訪問看護勉強

にこ

内科, 病棟

22025/05/03

はふ

整形外科, 病棟

メジャーな物ではないのでしょう… 茶、紫、黒当たり取り終えたら取るくらいでいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

ゴールデンぅィークは子供がいるので休みをとりたかったのですがなかなか休みをもらえませんでした。 子供の長期休暇に合わせて仕事の休みをとるのがたあへんです。みなさんはどうされてますか?

子ども

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

22025/05/03

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

休みもらえない場合、子供どうされるのですか?身内にみてもらえるのでしょうか。私は見てもらえる人もいないので絶対休みにできる職場にしかいかない選択しました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

476票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

517票・2025/05/09

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

554票・2025/05/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.