国家試験」のお悩み相談(54ページ目)

「国家試験」で新着のお悩み相談

1591-1620/1652件
雑談・つぶやき

国試近づいてくる緊張してくる あとは必修の強化かな〜私は

国家試験

ぽぽぽ

循環器科, 総合診療科, CCU, 新人ナース, 病棟

102/01

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

がんばりましょう!私は全体的にやばあえ

回答をもっと見る

看護学生・国試

皆さんは国試の勉強はアプリ派ですか? ノートにまとめる派ですか?

国家試験勉強

マリン

学生

102/01

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

アプリ派です! まとめてもまとめて満足するだけなんで😭

回答をもっと見る

看護学生・国試

4年生になると国試や卒論、就活などで忙しくなると思うのですが、アルバイトをする時間もなくなってしまうのでしょうか?

就活アルバイト国家試験

ma

学生

401/31

ナユタ

内科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期, 透析

3年生までの積み重ねがあった人は余裕があるのでバイトなどをしてました! 自分は怠けていたので4年生ゼミばっかり行ってました(笑)

回答をもっと見る

看護学生・国試

模試と国試ってどっちの方が難しいですか?

国家試験

りゅう

学生

201/28

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

やっぱり模試の方が難しめにつくってある気がします!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

108回の国試受験する者です。 私には社会人の彼氏がいます。彼氏もちょうど仕事が忙しく、身体的・精神的にも疲れている様子でいつも「仕事が忙しい」と愚痴を言っています。 仕事が大変なのは分かるのですが、私も受験前で精神がすり減りそうな思いをしながら毎日過ごしているわけです。あと少しで国試という状況で彼氏の仕事の愚痴を聞いてあげられる余裕が私にはありません。 それに仕事で疲れているなら家に帰ったら早く寝たり休日はゆっくり家で休んだりと自分なりに体調管理をしてもいいと思うんですが、夜寝るのも遅く休日は先輩と飲みに行く予定を立てたりしています。 自分の体調管理もできていないのに、「仕事疲れた」や「体がだるい」などと言ってくるのは違うのかなって思ってしまいイライラしてしまいます。 自分は心が狭いのでしょうか😭

108回彼氏国家試験

みい

学生

901/30

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 自分も保健師国試時に似たような経験をしました。 社会人を経験してからの状況だったので相手の愚痴がちょっと幼く感じ、休日好き勝手に夜中まで遊んでるのに平日の仕事が忙しくて疲れたは違うだろと正直心の中では思ってました。 まぁ、相手には言わなかったですけどね(爆) その時、自分はですが国試に集中したいので会うのは国試後&連絡はしばらく最小限にしたいと伝えました。 また、今仕事忙しくて疲れてるなら少し自分の為に時間を使ったら?国試終わったらゆっくり会って遊ぼう?など色々前向きな提案をしてみました。 するとその案に乗ってくれたので国試までの1か月弱は勉強に集中出来ました。 相手の性格次第ですが、参考になればで投稿しました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

やばい…国試まで20日切った…

国家試験

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

601/29

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

もう少しですね!体調管理に気をつけてがんばってくださいね(*´꒳`*)応援してます!

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試中の体調管理ってみなさんどんなことしてるんでしょうか、、ココ最近からを壊すことが多いのでぜひ教えてくれたら嬉しいです。

国家試験

るか

内科, 小児科, 産科・婦人科, リハビリ科, 学生, NICU

201/29

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

自分が国家試験近くなったときは、手洗い励行で、しっかり寝て、しっかり食べてました(*´꒳`*)追い込みより体調管理メインに考えてました!当日体調崩したら意味がないですからね( ; ; )もうすこしです!頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

国試受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい受かりたい

国家試験

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

1001/28

らび

急性期, 超急性期, HCU, 一般病院

私もほのさんと同じ気持ちです!! 毎日国試受かりますようにとお願いして 学校行ってます(笑)それと合格祈願の お守りを持ち歩いています😚

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試まで1ヶ月きって毎日が過ぎていくのが怖い。 焦りと不安が一気に押し寄せて泣きそうになる。 このままじゃダメかもしれない...と ネガティブに考えてる自分が嫌になる。 それに国試ギリギリまでメビウス、さわ研、東アカが あって頭混乱しそうで怖い。今のところ全部参加する 予定だけど、この時期に国試対策に参加するより 過去問解いていた方がいいのかな? どっちなんだろう...

国家試験

らび

急性期, 超急性期, HCU, 一般病院

1401/21

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

その疑問に正解はあるんですかね。 受かってからじゃないと、これが正解だったって、言えないように思います。 だから、どれをとっても正解だし、選ばなかった方を後悔するんだと思います。 でも、全部は選べないし、体がもたないから、どうせ何をしても後悔するんだから、後悔覚悟で、なにか一つ絞ったらどうでしょう? 正直私は国試に受かったのなんか、遠い昔過ぎて、どれが正解だったか思い出せないので、らびさんの悩みに寄り添えないかもしれない。 でもそんな不安に潰されそうになるまで、必死になって国試に挑む、未来のナースが、かわいくて仕方ないんです。おばあちゃんみたいな言い方でごめんね。 ネガティブ上等じゃないですか。 素晴らしい個性です。 自分はこういう子なんだって、認めてあげたらいいですよ。 どうせ今しか悩めません、国試終わったら国試に悩まされることはありません。 自分の焦燥感に思いっきり振り回されて、来年の学生さんに、今の時期はこんな感じよ、と言ってあげましょうよ。 ね。笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

アプリしか最近国試勉強できてない まずい

国家試験勉強

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

201/27

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

アプリだけでも勉強してるってことですよ。 また少しずつ問題集に戻れば良いのです。 しかし、便利な世の中になったなぁ。←世代がバレバレ(爆)

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試の午前の部終わった後あまりにも出来が悪くて帰る受験生がおるって聞いたんですけど、帰ってるところをみたとか友達から聞いたって方教えてください。

国家試験

りゅう

学生

301/26

みん

精神科, 病棟, 一般病院

私の時は教室がほとんど自分の学校でしたがみんな最後までいましたね。 泣きながら昼ごはん食べれない人とかも沢山いましたけど何だかんだで受かった人ばかりなので午前がダメでも帰るのは勿体ないかと。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生の1年生です。 技術試験が辛すぎて立ち直れません。 清拭の技術試験2回落ちて、次は再再試験があります。何回も温度が上がらない理由で落とされてもう辛いです。 他の子よりたくさん練習してきたのに、合格できずにいて何事もやる気が起きないです。 バイタルサインの技術試験も落ちてしまい、また再試験も不合格になったらどうしようとか考えてしまいます。 どうしたら、この再試験・再再試験の嫌な気持ちを乗り越えられますか。 それと、何回も試験になると看護師になれない場合とかあるんですか…?

清拭バイタル国家試験

にこ

内科, 病棟, 一般病院

801/26

sou0602

外科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, HCU, 離職中, 神経内科, 慢性期, 終末期

目の前の相手を本当の患者さんだと思って接することです。 それだけ練習しているのであれば、意識だけでだいぶ変わりますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

国試の勉強を家でずっとしてるんですけど、ちょっとしたことでいらいらするし、特に父親にいらいらする自分がいます。家族のもとで勉強できるって環境が整ってるのかもしれないけど、どーしても情緒不安定です。 あれ?いつから こんなだったのかな? ストレスが溜まってるってこと?ストレス発散したいけど、田舎だし車がないとなんもできないです。 今日はなにもせずに寝ちゃう?けど、そんなことして国試に落ちたらどうするの?って、なんか行き詰まってる感があります。どうしよう。

国家試験勉強ストレス

あやぽん

外科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 学生, 脳神経外科, NICU, GCU, オペ室, SCU

401/26

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

勉強お疲れ様です。 家で勉強って案外家族が居ると出来ないーって友人多かったですよ! 自分はかなりマイペースだったんで家族居ても居なくても関係ない、周りガヤガヤしてても全然OKってタイプで変わってるねーと言われてました(爆) お近くに図書館とか何かあればそちらで勉強はいかがですか? 環境を変えるのも気分転換になりますよ?

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試の勉強ってどのくらい前から始めた方がいいですか?

国家試験勉強

のん♪

学生

1001/23

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

あんまり余裕を持つな!と言われていたので、国試一年前には勉強は始めてました。 さらにその一年前には、よく出される問題の過去問を流し読みしてました。 まあ、休みの日も含め毎日やっても、1日2時間くらいしかやりませんでしたけど。

回答をもっと見る

看護学生・国試

ちょっと愚痴らせてください🙏 看護学科四年生です。現在国試対策中で先週模試を受けました。結果は合格ラインには達してますが、学年の平均には達してませんでした…。今日、その結果を先生に聞きに行き「最近、勉強のモチベーションが下がってしまっている」という事をこぼしたら穏やかなトーンで、しかし目は全く笑っておらず「油断したら落ちる。時間がないのだから必死にやりなさい。せっかく希望の就職先に行けるのに落ちたらまた振り出しになるでしょう」と言われました…言ってることはごもっともですが、あまりにも怖すぎて苦笑いしかできませんでした😓 こんな時期にモチベーション下がってる自分もどうかと思いますが、看護の先生って何であんなに怖いの…?臨床に出たらこの先生みたいな人がもっといるの…?と思うと就職するのが怖いです😭

国家試験モチベーション勉強

りべっか

内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

201/24

さちこ

泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校

いますよ、います。笑 いや、笑い事じゃないですよね。すみません。 目が笑ってないけど穏やかなトーン、というあたりが、かなりのリアリティ。笑 後輩を指導する時、患者を指導する時、医者の出す意味のわからない指示を受ける時、激昂するより効き目がありますよ。 いわゆる、目で殺すやつね。 いやいや、そんな先輩ばっかりじゃないから、安心してください! たまにいるだけ、です!たまにね。笑 りべっかさんがイヤな思いをしたんだろうなというのはわかるんですが、その先生の目ヂカラすごい感じが、目に見えるようで、申し訳ないと思いつつ、読んでて爆笑してしまいました。 ごめんなさい🙏

回答をもっと見る

看護学生・国試

去年のチャレンジ模試 必修 43 一般 181 合計 224 国試受かりたい

国家試験

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

401/25

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

国試受かりましょう! ほのさん一生懸命頑張っているんだもの☆ 応援してます(*´꒳`*)

回答をもっと見る

看護学生・国試

アプリで国試の勉強するのもありだと思いますか? あとオススメの国試対策の問題集ってどれですか?

問題集国家試験勉強

のん♪

学生

401/24

ひよこ

学校の先生からは止められていましたが 私はありだと思いますし、実際にアプリで勉強もしていました。 カンゴルーは便利ですよ(●︎´▽︎`●︎) 模試もあり自分が今どの位置にいるかもわかるので

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師国家試験前の看護学生です。 国家試験前の皆さんがしてたおすすめの勉強方法あったら教えてください! その他アドバイスあったら教えて欲しいです!🙇‍♀️

国家試験看護学生勉強

みーーー

内科, 呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 透析

1001/22

WAON

救急科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院, SCU

国家試験前は、もう過去問をひたすら解いて間違った所をまとめて、正解率をひたすら上げる事に専念していました。今の国家試験の傾向がわからないですが、あとはその傾向を意識しながら頑張るのみです。そして、国家試験の本当直前は、これまでこんなにやってきたんだから絶対大丈夫という自信が出てきてました。みーーーさんも沢山勉強されていると思うので、自信を持って試験頑張ってください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国家試験のオススメの勉強方法を教えて下さい! また、眠くならないような工夫を教えて欲しいです…。

国家試験勉強

めっつ

内科, 学生

701/23

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 勉強していて眠くなりやすいなら…例えばですが30分勉強したら15分休憩など自分が集中かつ眠くならない勉強時間と休憩時間を設定してみると良いかもですよ☆

回答をもっと見る

看護学生・国試

32年度から3年間看護の専門学校に通おうと考えている22歳です。 まだ募集要項が出ていないのですが、試験はおそらく数Ⅰと現文です。 専門学校を受験された社会人の方、試験のどのくらい前から勉強を始めましたか?💦 3月から1年間看護助手として勤務し始めるのと 1歳になった子供がいるのでそろそろ始めた方がいいかなと思いつつなかなか手をつけられません😭

看護助手専門学校国家試験

はる

内科, 小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 学生

1201/15

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

看護学校用の数学国語英語の問題を、一応半年前から1時間ずつやっときました。 あと、うちは小論文もあったので、そっちは直線一週間で繰り返し書きました。 手に入るなら、過去問はあった方がいいですよ。 専門は、結構な倍率になるはずですし。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国家試験のオススメの勉強方法を教えて下さい!

国家試験勉強

めっつ

内科, 学生

101/23

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

私は過去問を数年分とにかく繰り返し解いて、国試の問題の傾向をつかむことが大切だと思います。 繰り返し解くことで、国試の解き方がだんだんわかってくると思います。 自分の苦手な分野、わかっていないところを把握して、そこを重点的に復習して理解すると力がつきます! 私はレビューブック1冊に、いろいろと書き込んで常にレビューブックを見直していました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

国試28日前ですが息抜きに観劇をしてきました!英気を養ったのでまた明日からもがんばります!

国家試験

たまねぎ

整形外科, 病棟, 大学病院

401/20

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

息抜き大事ですよね! あきずあせらずあきらめず、試験勉強頑張ってくださいね! 体調も整えてください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

実習や国試対策などで、「これは役に立つ!!」という本があれば教えていただきたいです!たくさんあるので、どれがいいか迷っていつも買わずじまいになってしまいます。。

国家試験実習

タカラジェンヌが大好き。

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診

501/20

新人ナース, 病棟, 脳神経外科

私はレビューブックを買いました。けれど2年程経つと情報がだいぶかわってしまうのでふせんとかで足すようにしています! 実習で使うのなら、検査結果とかが書かれている小さい本を持ち歩くと良いと思います◎

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試がもうすぐなのに体内時計が狂っていて夜中に寝て昼起きる生活をしています。 効果的な体内時計の整え方を教えていただきたいです。

国家試験

おれ

学生

601/18

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

朝に日光をしっかり浴びると体内時計のリズムが整います! 朝お辛いでしょうけど、一度日光をしっかり浴びることが大切です! 国試頑張ってくださいね(*´꒳`*)

回答をもっと見る

看護学生・国試

アセスメントの試験があります。 事例は誤嚥性肺炎ということは分かっています。 事前学習は何をした方が良いですか?

誤嚥アセスメント国家試験

マリン

学生

201/18

卵の殼3つ

精神科, その他の科, ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期

呼吸器の解剖と肺炎 それに伴う、栄養障害、廃用症候群、酸素投与によるCO2ナルコーシスですかね。 まずは、呼吸器ですね 頑張って下さい!

回答をもっと見る

看護学生・国試

国試まで残り30日。 先週あった模試の結果では 必修…41 一般・状況…159 一般・状況がこれまでの模試で1度も7割を超えたことがありません。必修は最近8割とれてきてますがぎりぎりです。 残り1ヶ月間、追い込んで勉強して間に合うかどうかも不安で、夜寝るのが怖くなってきました。

国家試験勉強

くらり

学生

201/18

らんちゃま

内科, 外科, 循環器科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期

わかります。勉強してもしても不安ですよね😣私もそうでした!試験が迫れば迫るほど、何を勉強したらいいのかわかりませんでした。私の場合は長時間は気力が持たないので、勉強時間と休憩時間をある程度決めて合間にストレッチしたりして体を動かしたり、ちょっと携帯いじったりしてました!後、寝る前にホットミルクやハーブティーとかを飲んで一息つくのがおススメです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

愚痴です。 大学での人間関係が色々あり、今は感情の起伏が激しい子と一緒にいます。最初は感情の起伏が激しい子だと思っていませんでした。(本人は自分で自分のことを精神病だと言っています) 私はなにも悪いことをしていないのに小さな言葉でも突っかかってきてすぐに死ねとか嫌いとかさよならって言ってきます。 もう関わらないのがいいのはわかっているのですが、それはそれでまた面倒くさくなりそうで、、、 来月国試も控えているのでこんなことで悩んでいる場合じゃないのにもやもやしてしまいます。 勉強に集中させてほしい、、 勉強が思うように進まないのもあると思うけど自然と涙が出てきます。精神的に参ってしまいそうです。

国家試験人間関係勉強

学生

2901/17

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

今晩は。 感情の起伏激しい方っていらっしゃいますよねー。 ちなみに自分の友人でも学生時代激しい子居ましたね。 機嫌悪いとカバンぶん投げてくる子とか。 ようたんこぶ出来たなぁ。 しかも公共の場でかつ人がいっぱい居るような場所で(爆) 尚且つ大声で暴言吐きながら投げつけてきて流石に成人してからもそういう行為をしてきた時はもうアウトだなぁと思い、それ以来スーッとフェイドアウトさせていただきました。 相手が気づかないようにスーッとフェイドアウトして穏便に国試受けられると良いですね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国家試験まであと1ヶ月となりました。 3年生の夏休み以降の模試で必修8割切ったことはないのですが、8割ギリギリの模試が多いです。 国試は普段の模試より難しくできているのでしょうか?また、今まで必修に沢山時間を費やしてこなかったのですが、これからの1ヶ月必修に時間を多めに割くべきでしょうか? 不安でいっぱいです(*_*)

国家試験

ひよこ

心療内科, 新人ナース, 神経内科

201/17

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

いよいよですね。 とりあえずは必修は必ず。 模試より難しいということはないと思います。 ただ、見たことがないような問題が出ることはあります。 まずは過去問題から、自分の苦手領域に重点をおいておさらいしたらどうでしょうか(*^^)v 頑張ってください、応援してます🌟٩(。•ω•。*)و🌟

回答をもっと見る

看護学生・国試

保健師学校を受験する際の勉強方法について。 常勤で働きながら保健師学校の受験をのための 勉強をしていますが、思うように進みません。 受験まであと2週間です。 養成校から貰った過去問題3年分 看護師と保健師のレビュー 看護師の国家試験問題集 公衆衛生法等の教科書を読み返す 東アカの小論模試 等が勉強方法ですが、時間がありません。 この時期に聞くのもおかしいかもしれませんが、 保健師学校を受験された方、勉強方法を教えてください カテゴリー違いお許しください

問題集教科書保健師

ひよこ

501/17

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

お疲れ様です。 保健師学校受験されるんですね。 自分は色々な学校の過去問や看護師国家試験問題集、議題違いの小論文を実際の試験時間と同じ時間内に解く練習をしてました。 学校によって少しずつ試験対策が違うかもしれませんが、参考になればで投稿しました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

国試近いから勉強時間増やしてるのに 老いぼれに勉強ばっかりしくさってとか 勉強だけやってたらええおもてるんかゆわれるし どうせほのきゃんが何ゆーても聞いてはくれやんくせに ほんまイライラしかない

国家試験勉強

ほの

新人ナース, 学生, 一般病院

401/14

ひうみ

小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校

落ち着いて頑張ってください。 受かって見返してやれば良いと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人看護師

新人です。 しっかりと勤務表をみていなくて、勤務をサボってしまいました。あの新人サボったみたいやでと噂の的になりますよね、、それはもうしょうがないと思います。自己責任です。 管理者に謝罪の他にすべきことあるのでしょうか?手土産のようなものを何か持っていくべきなのでしょうか? よろしければ教えてほしいです。

勤務表新人

ぱずー

内科, その他の科, 新人ナース

216日前

ミムラ

外科, 小児科, その他の科, ママナース, 離職中, 保育園・学校, 検診・健診

こんにちは。決してサボりたかった訳ではなく、ちゃんとしたかったのに!どーしーよー😭てなりますよね。 ぱずーさんがすごく誠実な方だというのが伝わってきました。実はわたしも新人の頃、勤務表の確認ミスで同じようにすっぽかしたことがあります。 結論、大丈夫です。「ちゃんと反省している」「故意ではなかった」と伝われば、きっと理解してもらえますよ。管理者の方への謝罪の気持ちは、丁寧な言葉で十分伝わると思いますので、手土産などは必要ないと思いますよ。大事なのは同じことを繰り返さないように工夫していくこと。今回の経験はこれからの糧になります。そして、将来笑い話になります☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先で看護師免許の原本を要求され、提出してしまいました。預かるときに1ヶ月後くらいに保険証と一緒に返します的なことを言われた気がします。 保険証も必要ですし、看護師免許原本が手元にないのも不安になります。 なんと言ったら返してもらえるのでしょうか。

保険免許転職

いー

新人ナース, 大学病院, オペ室

116日前

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

こんにちわ。 転職の際に看護師免許を渡した記憶がありますが、手続きが終わりましたら返却されました。1ヶ月で返却と言われたようですので、期日を過ぎても返却がなければ申し出るでもよいかとは思います。もしくは不安が強く早々に返却してほしいようでしたら何か理由をつけて、催促してもよろしいと思いますがいかがでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年8年目(育休込み) どうすれば判断力が身につきますか。 よっぽどレベルが悪くなったとか、急変した意外は、報告せず、自分の判断でやっていいものなのでしょうか。 気づいたことがあれば、意見を言ってほしいと言われましたが、言ったら言ったで自分で判断しなさいってなるので、よくわかりません。 ①痔がある患者がいたので先輩に一緒に観察依頼したら「私大した人じゃないけど、私でいいの?」って言われたし ②褥瘡っぽいなと思って褥瘡委員に報告したら「これ、褥瘡?ただれでよくない?私に頼らないで自分で判断して」と言われました

アセスメントメンタル人間関係

ママナース, 病棟, 回復期

216日前

さななっち

その他の科, 介護施設

私も、最近同じようなこと言われました。あなたが判断してって言われました。人に頼ってばかりだよね〜って言われました。気持ちわかりますー!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

もっと同僚を頼っていいよ!そんなに焦らなくていいよ!ちゃんとメモって~!失敗を引きずりすぎないで~!もっと患者さんのところに行って~!毎日来てるだけで100点!その他(コメントで教えて下さい)

410票・8日前

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

474票・9日前

人間関係👪給与や待遇💰長時間労働⏰体調不良🤧業務内容が聞いていた内容と違う😨短期で退職したことがない😊その他(コメントで教えて下さい)

527票・10日前

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

552票・11日前