新卒から10年以上勤務していた2次救急の総合病院を9月末に退職しました。 退職理由はコロナ禍の繁忙による適応障害です。 病院では病棟、外来、救急外来、カテ室、退院支援を経験しました。 夫が単身赴任中のため、あと1-2年は常勤にはならない予定です。 3月からは今後も踏まえて在宅系も経験しておきたいと考え、有料老人ホームで週2回パート勤務を始めました。 しかし、すでに物足りなさを感じています。 数年後に常勤(夜勤なし)に戻る場合、病院にするのか在宅系にするのか、はたまた違う分野にするのかまだ決めていません。 しかし、病院を長く離れてしまうと手技や急変対応などのブランクが生じるのも不安です。 夏頃から、老人ホームのパートに加えダブルワークとして病院のパートも探そうかと思っていますが、週1-2回の病院パートって需要はあるのでしょうか? 40代後半のため、いろいろ経験したり転職するのも、気力体力的に最後のチャンスかと思ってます。 やってみたいことをやってみようと思う反面、方向性が決まらずフワフワしてて悩んでいます。
副業転職正看護師
mamenago
mai*
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科
30代看護師です。私もずっと急性期(外科)で働いており、子供が生まれても頑張っていたのですが、流石に2人目が生まれて療養病棟勤務へ変えました。 物足りないです。笑 正直、1〜2年×2回臨床を離れましたが、一度ルートキープのブランクはあったものの割とすぐ克服して、案外働けましたよ。 よく趣味のように求人をみるのですが(笑)週1〜2回のパートもないとは言えないですが、スタッフの入れ替わりが激しいような病院や介護度が高いような病棟、または外来などのパートの募集が主だと思います。急性期病棟の週2パートはなかなかみません。 正直、訪問看護も施設もこの先まだ働けると思います。経験したい!と思うのであればその気持ちに沿って動いてみて、やっぱりキツイなと思ったら、訪問看護、施設に行っても良いのではないでしょうか?それだけの経験があれば、在宅系で働くのは問題ないと思います。
回答をもっと見る
看護師をしながら新しいことにチャレンジしたいと 考えています。看護師(常勤、夜勤あり)をしながらどのような副業だとやりやすいでしょうか。また、経験談を聞かせていただけると有り難いです。
副業
たーちゃん
ICU, 病棟
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 私がしている副業はクラウドワークスのライティング案件やアンケートとココナラでお悩み相談を受けています。 他には、ポイ活をしています。 ネット系は隙間時間でできるのでやりやすいと思います。
回答をもっと見る
みなさんにアドバイスいただいたりして(それを参考に)直接応募してみました。 面接していただけるとのこと。内定貰えるといいな…と思います。 私は最初に面接で躓いて(?)以来トラウマになってます。 みなさんの、気をつけていることや心がけていることを聞きたいです。
復職副業求人
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
こりん
超急性期, ICU, 病棟, 検診・健診
初めまして。面接ってものすごく緊張しますよね。 あまり気負わず落ちてもまた他を受ければいいや、くらいの気持ちで行った方が少し気持ちに余裕が出る気がします。 あとは ・とにかく良い印象を持たれるように違和感のない程度に常に口角を少しあげる。 ・質問をされている時は、質問者の目を見て、頷いたりはもちろんですが、質問に答える時は質問者だけでなくその場にいる面接官全員の顔を均等に見ながら話す。 ・最後に何か伝えたいことはありますか?と言われたら、ぜひこちらで働かせていただきたいのでよろしくお願いいたします。などの簡単な返答でも良いから絶対返す。 ・ベタですが、部屋に入る前に大きく深呼吸すると少し肩の力が抜けます ・緊張して当たり前なので、100点を回答をしようとは思わず、ある程度聞かれたことに沿った内容が返せていれば大丈夫だと思います。 応援しております、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
訪問入浴の勤務経験がある方へ質問です。 バイトの中では割りの良いほうだとお聞きしたのですが…。 実際働いてどんな感じでしたか?? 仕事内容のほか、出勤から退勤までの流れなど、具体的なお話が聞けると嬉しいです🙇♂️!
訪看副業派遣
かーしょー
救急科, プリセプター, クリニック, リーダー, 一般病院, 透析
test
内科, 新人ナース
test
回答をもっと見る
カウンセラーに興味があって、色々調べています。看護師でありながら、カウンセラー副業または、本業でやってる方いらっしゃいますか? 看護師としてのフィールドとまた違いますが、やってよかった点と難しいなと感じる点などあればご意見下さい。あと、取っといた方が良い資格などあれば教えて下さい。
副業給料ママナース
カスミ
その他の科, ママナース
Yuzu-Smile
精神科, 離職中
民間資格のカウンセラーの資格を取得しました。 正直なところ、民間資格だけでプロと名乗るのは心許ないなという感想です。 精神科に勤務していたのでその知識と経験でカバーしている感じです…。 資格取得までが大変ですが、カウンセラーをやるなら臨床心理士や公認心理士の資格がベストだと思いますよ。
回答をもっと見る
よく投資をしたりしながら副収入を稼いでいるかたがいると言いますが投資するにもまとまった額が必要になるかと思うのですが、副業や副収入を得られているかたはどのように行っているのか具体的に教えて頂きたいです。私は保険型の海外為替変動レートは行っています。
保険副業
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
marinediamond8
外科, 消化器外科, 一般病院
投資もイロイロあり、大きな額がなくてもできるものがありますよ!他国の株は1株ずつ購入でき、配当金もあったりなどもあります。最近は、株主優待などもあり、低額でもできるのでいいですよ!
回答をもっと見る
看護師以外の仕事された経験のある方いますか? 私は学生時代のバイト経験もなく看護師としてしか働いたことがありません。 他の仕事もしてみたいなと思いますが、金銭面を考えると看護師を選んでしまいます。 他の職種から看護師になった方、看護師から他の職種に転職されその後看護師に戻られた方、いらっしゃいましたらお話伺いたいです。
副業アルバイト転職
はる
内科, 訪問看護, 介護施設, 一般病院, 派遣
m0502
整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
学生時代にコンビニでアルバイトをしていましたが、今思えば楽しかったです。副業したいけど、看護師系の仕事は嫌なので全く違う副業をしてみたいです。笑
回答をもっと見る
常勤として勤めながら、隙間時間でのアルバイトの経験がある方に質問です! 長くダブルワークで、というよりは、短期集中でオススメのアルバイトがあれば教えてください! ここ最近主流だったコロナ関連もそろそろ…なので、今後の参考になる情報をいただけるととても嬉しいです!
副業派遣アルバイト
かーしょー
救急科, プリセプター, クリニック, リーダー, 一般病院, 透析
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
単発の訪問入浴は割と良いと思います。
回答をもっと見る
病院勤務をしている看護師です。 数ヶ月前から,同じ職場の仲間から外部施設のアルバイトの話を持ち掛けられました。 副業をしてみたい気持ちはあるのですが,反対にして良いものなのか,グレーな感じもあります。 素直に断ろうとしますも、施設見学だけでも…見てから決めてほしい。 仕事ができると思うから,声をかけていると… 皆様は,看護師の副業についてどう考えてますか?
副業アルバイト施設
無名
内科, 外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期
ちぃのすけ
その他の科, 介護施設
あなたの気持ち次第だと思います。いいと思えばいけばいいし。見学に行ったらOK🙆のような気がしてNOなら見学も行かない方がいいかなと思います。
回答をもっと見る
ここのアプリ内ではクラウドワークスで副業している方が多いことを知りました。 大抵の病院は副業禁止だと思いますが、皆さんバレずに続けられていますか? 確定申告は20万円以内ならしなくてもいいけど、住民税は支払わないといけないので申告は必要だということで、皆さんきちんと申告してもバレずにできるのでしょうか。
副業育休ママナース
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
みい
内科, リーダー, 外来, 一般病院
住民税ですが、お住まいの市区町村に問い合わせた方がいいですよ! わたしの住んでいるところは、本来収入があれば個人市民税の申告をする決まりになっているけれども、経費が上回っている場合は申告する必要はないとのことでした。 わたしの場合はめちゃ経費が上回ってて赤字なので、今年は申請しません☺️ また、市民税を納税するときに職場にバレない徴収の方法があるので(職場からではなく、自分で納付する方法)聞くと教えてもらえますよー! 微妙に市区町村で書類とか手続きの方法も変わるかもしれないで、あいまいな返事ですみません💦
回答をもっと見る
副業OKのクリニックで働いています。 週一で掛け持ちしようと思うのですが一応掛け持ち始めようと思ってること伝えた方が良いですかね? いちいち言うのめんどくさくて😅 保険とかはクリニックで入っており扶養外パートで働いています。 もう1人の看護師も3つ掛け持ちしていて3つも掛け持ちしている事はクリニックには伝えていないみたい です。
保険副業パート
わたぼうし
小児科, クリニック
いっちー
内科, 呼吸器科, 循環器科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院
3つも掛け持ちしていてみなさんフットワーク軽いですね! 副業でクリニックに仕事への影響がなければ報告しなくてもいいのではないですか? 収入上がって確定申告する時には、報告しなくても雇い主にわかる事ですし。 わたしも気を楽にして副業やってみてもいいかもと前向きな気持ちになりました^ ^ありがとうございます😊
回答をもっと見る
今の職場は副業の許可があるので、派遣で単発の仕事をいれています。公務員以外で副業を推奨してる職場で働いている人はいますか。よければ副業の頻度もお聞きしたいです。
単発副業派遣
tomdis
病棟, 脳神経外科, 一般病院
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
私の職場も副業許可あります。同じように派遣で単発の仕事や、施設のバイト、夜職、夜勤明けに違う病院の夜勤バイトなど結構他のスタッフは様々なところで働いています。
回答をもっと見る
仕事で、ミスがありました。 影響は、ほぼないもののミスはミスでして。 先輩は「リラックスしてやればできるよ」みたいに励ましてくれたのですが…ただただ申し訳なくて。 給料が高くないので副業を考えているのですが、その前にメンタル崩壊しそうです。 一年目から…。 前の会社と、やり方が異なる点が多いのも…正直、悩んでます。
副業先輩1年目
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
私は4月から部署異動になりました。前の部署では3年働いて、誰よりも遅く出勤して1人で淡々と仕事を終わらせみんなのを手伝って誰よりも早く帰っていました。それが先月はもう情報収集の時点で分からないことだらけ。先輩達もそれはもう優しく教えてくれますが今までできてたからこそできないことにギャップを感じ初めて看護師辞めたいと思いました。だいぶ慣れた5月。頑張ってます。まだまだミスはありますが、患者は生きてます、、、🤣
回答をもっと見る
副業について 皆さんは看護師として働きながら、副業で稼いでいますか?どのようなお仕事をされていますか?
副業正看護師病院
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
kta
皮膚科, クリニック
子供が生まれてからは、ママライターとして取材したり原稿を書いています。あとは、モニター調査や覆面調査をたまにしてお小遣いを稼いでいます。 ライターは、好きな時間にできるので、子供を寝かしつけた後にしています。
回答をもっと見る
看護師でFIRE目指している方いらっしゃいますか?目指しているかたはどのように戦略をたてて行なっているか教えて頂きたいです。やはり副業や投資が必須になりますか?
副業
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
ボンママ
その他の科, 訪問看護
こんにちは、私もFIRE目指していますが、4%ルールで考えると現実的に難しいかなとも思っており、サイドFIREを目指しています。今やっているのは、積み立てNISA、投資信託、副業です。まだ始めたばかりですが、豊かな人生にできるよう、お互い頑張りましょう😊
回答をもっと見る
副業している方いますか? 副業の種類は何でしょうか? 決め手などあれば教えてください。
副業正看護師病院
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, CCU, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
もけけ
精神科, 訪問看護
副業しています。 本業が週5のフルタイムなので、看護師の派遣サイトに登録して時間や体力に余裕のある時に単発で看護師のバイトをしています。 本業の収入だけだと少し足りないという気持ちがあるので定期的に副業できればいいんですが、なかなか体力と時間のやりくりが難しいです😶 慣れていない職場に行くのでできるだけ家の近くで募集しているお仕事に行くことが多いです🙄
回答をもっと見る
何かいい副業、ないですかね…。 娘が認可外保育園に行っているので、お金がかかります…。 お迎えの関係で今はパートでしか働けないし… 看護師の資格が活かせたら一番いいのですが… ライターなどくらいしか、ないですかね。
副業パートママナース
ゆいゆい
消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
投資の勉強とライターアンケートをやっていますが、あまりライターやアンケートなど受け過ぎると子どもに皺寄せがいくことがあり、最近は控えめに子育て楽しんでます。
回答をもっと見る
最近は給料なども上がらず副業などもやったほうがいいと言われる時代になりました。 皆さんは副業などはされていますか? 最近WebマーケティングやSNS運用などに興味があります。 副業をされてる方のお話を聞いてみたいです。
副業給料
ゆ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
HIMA
その他の科, 訪問看護
色々考えるとマーケティングやSNSはセンスと運がかなり必要で、中々…といった印象が強いです。 投資等は資本が無いと中々結果が出ず、即日というわけにはいかないですよね バイト…も源泉徴収がでちゃうとバレるリスクもありますし、看護師だと時間も微妙 個人的には色々調べてクラウドソーシングサービスで、「パソコンで「自分ができる仕事を外注」」が無難かなと。 スキルアップを意識すればそういう依頼も受けられますしね。 一度調べて見ると面白いですよ。
回答をもっと見る
脱毛クリニックでバイトしてます。 が、なかなか自立でOKさせてもらえません。 というのも私の指導係は看護師の中でも一番上の人で、結構細かくて厳しいです。なのでなかなか他の部位の施術にも入れてもらえないです。 たまにその人がいない時は他の先輩にどんどん施術に入らせてともらってほぼOKもらってます。 結構他の看護師の施術にヘルプで入ってるんですが、自立してる先輩や同期は雑だったり、お客様にも塩対応だったりと『コレ絶対あの人が見たら怒られなるな』レベルだなって感じです。 それに人によって言ってること違うし。 まぁ、バイトでも教えてもらって入らせて貰ってるだけありがたい話なんですけどね。 私は不器用で人一倍時間がかかるタイプという事と、結構そういう目線で見られるタイプだなという事は自分ではわかっているので、そこまで悩んではないのですが、この業界(美容、一般病棟問わず)ってやはり一度そういう目線で見られるとなかなか挽回する事は難しいなって思う次第です。 皆さんはどうですか??どう考えますか?
副業アルバイトクリニック
T.M
救急科, 一般病院
cocoa
救急科, 一般病院
私も人より時間がかかるタイプだと思ってます。そして、目をつけられやすいです。 諦めてます。考えないようにしたら、楽になりました。人の目を気にしないようにするのが一番でした。
回答をもっと見る
現在、病院で看護師をしています。 今後の働き方について、どうしていこうか悩んでいます。 看護師の資格を持っていると、 今後もずっと看護師として働くという考えの人が多い印象があります。 私自身も、 これまで看護師以外の仕事はしたことがないので、看護師という枠の中で転職を考えていました。 しかし、看護師以外の職種では、 ずっと同じ職種を続けている人ばかりではないことを考えると、看護師以外の仕事も視野に入れてみようと思うようになりました。 一度看護師として働いて、その後別の働き方をしている方、もしくはそういう経験があるという方、 他の職種をやってみて良かったことや大変だったことなど、リアルな声を聞かせていただきたいです。 コメントお待ちしています!
副業退職転職
あや
急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
看護師と、動物看護師、ライター、サービス業してました! 看護師以外の仕事をすると気持ち的にもリセットされます。 あと広い視野で看護できるようになるので、私的には今の働き方が合ってて楽しいです。
回答をもっと見る
現在、病院(救急外来)で勤務してます。3年目。 病院にはこっそり、脱毛クリニックで休みの日アルバイトしてます。 そこの美容脱毛クリニック正社員の方がいます。 男性も女性もそれぞれ一人づついます。 果たして、美容系看護師って将来はあるのでしょうか?特に男性看護師。 よく美容系は臨床経験としてカウントされないと言われますよね?いまの本業の病院でも元々美容看護師してたけど将来性がないから病院に戻ったという方もお見受けしました。 実際どうなんでしょうか?もちろん、美容系一本で頑張る!!というのもアリだと思いますが、かつ男で美容系一本というのはどうだと思いますか? 20代30代前半ならまだ若いし需要があるなとは思いますが、、、実際はどうなんでしょう?詳しい方や現在、かつて美容系してた人教えてください。 バイトでやるくらいがちょうどいいのでしょうか?
男性副業パート
T.M
救急科, 一般病院
おはな
内科, クリニック
私も転職まではしない方が良いと思います。やはり年々就職先の選択肢はどうしても狭まり傾向にあります。 どうしても美容系に転職するなら、脱毛専門でなく、皮膚科・形成外科などの脱毛以外の医療処置もあるところにすると臨床経験としてもカウントされるのではと思いました!
回答をもっと見る
近所にできたグループホームでアルバイトの募集がありました。けっこう条件がよく、やってみたいなあとは思うのですが、やはり副業ともなれば職場にバレるなーとほぼ諦めてます。副業してる看護師さんいますか?確定申告が必要じゃない範囲での収入でも、住民税でバレると思うのですが、やはり何か言われますか?(副業可能か禁止かは置いといてください)
副業アルバイト
ママナース
介護施設
くまさん
プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院
私の場合ばれたことはないです。確定申告内である20万円以内であれは基本的にばれないと思います。私の場合別途で80万近く収入があったので、自身で確定申告を行なっていました。今年は、マイナンバー制度のおかげもあり、かなり楽に納税できました。
回答をもっと見る
最近の物価高騰が辛くて副業を考えてます。 皆さんの職場は副業OKですか?? 副業NGでもバレませんか??
副業給料クリニック
うっちぃまま
外科, 消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣
みー
内科, 介護施設
副業NGの職場で副業していましたが、ばれませんでしたよ! 自分で確定申告をして、副業分の納税を職場に行かないように自分で払う方法があります! 詳しくは調べてみてください(^^)
回答をもっと見る
最近の物価高騰が辛くて副業を考えてます。 ママナースでもできる副業は何がありますか? 単発で訪問入浴に行ったのですが、ヘロヘロでだめでした💦
単発副業クリニック
うっちぃまま
外科, 消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
お疲れ様です。訪問入浴キツそうですね…! 私はクラウドワークスで隙間時間に作業したり、投資したりしています。
回答をもっと見る
みい
内科, クリニック, 派遣
看護師が副業ではないですが、 派遣という働き方にしてます。 自分でシフトを決めて、フリーランスのように働けるので、他の副業との両立も可能です。 参考までに…!
回答をもっと見る
副業をされている方に質問です。どのようにバイトを探されていますか?どこか派遣会社みたいなところに登録されていますか?特に夜勤バイトを探しているのですがなかなかいい所が見つかりません。
副業派遣正看護師
とも
内科, 外科, 循環器科, 急性期, 病棟
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
うちは基本的に副業禁止なので派遣会社には登録してません。社会保険とかでバレちゃう可能性があるので。 なのでココナラやクラウドワークスなどで働いています。
回答をもっと見る
看護師の仕事をしながら副業している方はいますか? この先何十年もフルタイムで働くことに不安もあり、看護師の仕事以外でも収入を得る方法を探したいと思っています。 もしよかったら教えてください。
副業
みー
内科, 介護施設
あおくんまま
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析
副業禁止の病院でした。バレるのが怖かったのでポイ活とかしてました。 あとは夜職になりますが、知り合いがスナックのママをやっていたので、手伝いにいって手渡しでお給料もらってました。
回答をもっと見る
看護師5年目で、現在は派遣看護師をしています。 派遣看護師になり、自由の時間が増えたのですが、収入が減りました。 みなさんはどのように対策をされていますか? 良ければ教えてください。 例)副業をしている など
副業派遣パート
みい
内科, クリニック, 派遣
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
私は一般病棟から自分のしたい小児科の施設に転職し収入が減りました。しばらくは減ったことも不安で副業してましたが、その収入での生活が慣れてきました。結果、収入が多かった病棟よりも収入が減ってからの方が散財することが減り貯金が増えましたよ☺️
回答をもっと見る
看護師をしながら、副業されている方いらっしゃいますか?よければ、どんな副業されているのか教えて欲しいですm(*_ _)m 子供がまだ小さく、看護師パートをしていますが、今後に向けて収入を増やしたくて…💦
副業パートママナース
みいひ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 消化器外科
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。私も子育てしながら、副業探し中です。少しでも収入増やしときたいですよね😣 とりあえず、ライティングやアンケート、投資の勉強などから色々始めてみてます。まだまだですが少しずつ模索してます。
回答をもっと見る
訪問看護事業拡大で自費サービスを考えています。 看護師が家に来てやってほしいこと、買い物代行などのお手伝いや看護師ならではのサービスって何かありますか? 対象としては1人暮らしの高齢者や老夫婦はもちろん介護認定を受けていない高齢者など一般の方全般です。
予防副業介護
そら
内科, 総合診療科, クリニック, 訪問看護
まあ
精神科, ママナース, 訪問看護, リーダー, オペ室, 透析
こんばんは。買い物代行はヘルパーがいるしね。大掃除もヘルパー自費があるから。ヘルパーの自費の方が安いと思いますしね。看護師ならではですよね。うちは病院の通院同行を自費でやろうと思ってますよ。ニーズがあるので。先生とやり取り出来ますしね。介護認定受けていても関係なくここはっていう時に介護保険では出来ない自費サービスをと思ってます。その地域で困っている事はさまざまなので、リサーチは必要かと思います。
回答をもっと見る
先輩看護師の方に質問です。 先日、プリセプターから「敬語で話して!先輩から目をつけられるよ!」と言われました。私はずっと敬語を話していたと思っていたので衝撃でした。 具体的な例は教えてもらえなかったので、自分のどこが悪いのか分からず、職場で話すのが怖くなってしまいました。 「なるほど」が口癖なのでそれのせいなのか、私の雰囲気が軽くみえるのかわからないです。 先輩から見て、新人看護師でタメ口に見える場面や改善点を教えていただきたいです。
コミュニケーション指導先輩
にっこ
内科, 新人ナース, 慢性期
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。 タメ口が気になるのは、主に患者さんに対してタメ口で話してるときですかね。 緊張しているのかスタッフには固い言葉使いである事が多いですが、患者さんにはタメ口ってことが多くてなんだかなぁと思います。 改善策は敬語で話す、それだけです。もしくは敬語じゃない根拠を持って周囲の人に説明するなど。 にっこさんが普段どのように話されているが分からないので、やっぱりよく見てくれているプリに相談するのが一番だと思います。それか同期などがいれば聞いてみてもいいかもしれません。 ちなみに質問の感じからして失礼そうな話し方には感じませんでしたよ!大丈夫!😄
回答をもっと見る
現在、胃瘻の患者さんでYガーゼを使っています。 前働いていたところでは繊維質が多いのでガーゼではなく、トラブルなければなにもつけない、浸出液などある場合はティッシュを用いて行っていました。 それでトラブルの報告はありませんでした。 みなさんの病棟ではどんなもの使用していますか?
慢性期病棟
ayawww
内科, ママナース, 一般病院, 慢性期, 終末期
trail-ns
消化器内科, クリニック
胃瘻造設後、創部が落ち着けばティッシュのこよりで十分ではないかと思います。ガーゼを使用するのは造設後の数週間くらいでした。コスト面からしてもティッシュが良いと思われます。
回答をもっと見る
クリニック勤務中です。夜診が終わればもちろん入口も閉めており、閉まっていることは明らかにわかります。ですが、閉めた後にインターホンを鳴らしてくる患者さんが多くて驚いています。薬が無くなったから出して欲しい、今調子が悪いから診て欲しい等⋯裏にある職員用の入口から出て行って、本日の診療は終了していますので後日お越し頂けますか等と対応していますが、クリニック勤務の方、勤務先ではこのような方はいますか?職員用入口は明らかに患者さん用の入口とは違う場所にあり、扉の形状も全く違いわかりにくいのに、当たり前かのように職員入口から入ってこられる方もいて、まさかそこから患者さんが入ってくるなんて思っていないので、スタッフも毎回本当に驚きます。昔、テレビでやっていたような診療所のような感じで、閉まっていても扉たたいて叫んだら診てもらえる的な感じなのかなと思いますが、入口が閉まっていてスクリーンもおろしており、閉まっていると表示をしていても、こじ開けて入ってこようとする人もいて、どういう心境なのかなと思います⋯。うちのクリニックだけなのでしょうか⋯。皆さんのクリニックではいかがですか?
クリニック
MnNs
内科, ママナース, クリニック, リーダー, 外来
まどれーぬ
その他の科, クリニック
そのような方、います……(´<_` ) 今の職場のときも 違う職場でもいました😩 朝の始業前に扉をこじ開けて入ってこようとする人に ちょいちょい出くわします。 始業前は入口の鍵は開けますが、 自動ドアの電源スイッチはOFFにしてあるので 手動でこじ開けないと入れないようにしているのですが、 そこをこじ開けて入ってきます。 「清掃中です。しばらくお待ちください」の札を出していてスクリーンを下ろしているのに、です😑 自動ドアを手動で開けるのって結構力いるのですけど、 お年寄りの方がこじ開けて入ってくるんですよね😓 開けようとした扉がやたら重たい時点で、 なんかおかしいな?と気づいて欲しいものです😓 あと、 職員の出勤のときに後ろにくっついてきて一緒に入ってこようとする人もいました😰 もはや恐怖です😱
回答をもっと見る
・常にそばに置いて自由にOK🍹・終わるまで飲めません💦・禁止ではないけど、なんとなく×😿・分かりません。・入浴介助しません🙅・その他(コメントで教えてください)