「ネイル」に関するお悩み相談が現在36件。たくさんの看護師たちと「ネイル」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
コールセンター?のお仕事って、完全在宅でできたりするんですか?? コールセンターでお仕事したことないのですが、SNSとか見てると月収35万、在宅ワークとか出てくるので本当なら気になってます🤔 時々SNSの広告で出てくる、髪型髪色自由、ネイルOK、月40万以上、夜勤なし!みたいな夢のような求人うたってるやつは絶対嘘やろ!って思ってます😂
髪色ネイル求人
くらげ
ICU
ちーはー
総合診療科, 看護多機能
魅力的ですよね。特にお子さんがいらっしゃると在宅いいなと思いますよね。 コールセンターもシフトがあって、土日祝は必ず出勤、出勤なんて書いてあるところもあります。よーく勤務形態を見て応募すると良いと思いますよ!夜勤があるところとないところとありますよ。 在宅医療のスタートアップの方たちが、いろいろ展開されていますよね。 働いてみて、デスクワークがやれるかどうかが決め手だと思います! 私も応募してます!
回答をもっと見る
今の職場に来て5ヶ月が経ちました。 看護師の中に1人ジェルネイルをしている人がいて驚きました。ちなみに病棟勤務で40代?くらいの方です。 職場問わず皆さんの周りにネイルして勤務されてる方っていますか? ネイルしたい気持ちはものすごくよく分かりますがやはり仕事上NGではないかと思うのですが、、。
ネイル病院病棟
あきら
病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期
しー
外科, ママナース, 大学病院
手にですか?! それはびっくりです!! うちの病院は規則でしてはいけないことになっています、、、 あ、足はみんな結構やってます!
回答をもっと見る
たまにSNSの広告で「看護師だけどゆるく働いてます!」とか、「月手取り37万、年間休日130日、夜勤なし、髪型髪色自由、ネイルオッケー👌」みたいなのあるけど、どんな職場で何の仕事してんだよ!!って思う。夜勤なしで手取り37って何??ほんとにあんのかな??笑笑
髪色ネイル手取り
えのきんぐ
急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
おはぎ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
それ私も気になります笑 嘘そうですよね…笑 そんなのあったら全員そこに転職してますって話です笑
回答をもっと見る
最近「介護美容」や「看護美容」というものをよく耳にします。 老人ホームなどの施設に看護師が出向き、そこでネイルケアやエステという「美容」を提供しながら看護師の視点でアセスメントをするというものらしいです。 身近にされてる方はおられますか? また、その需要なども聞けると嬉しいです。
ネイルアセスメント介護
ほのか
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来
看護師の身だしなみについて質問です。 看護師のジェルネイルについてどう思われますか? わたしは長ささえ守っていれば、薄ピンクやベージュ、透明ならいいと思っています! むしろ細部まで気にすることができる子なんだなぁと高評価に思ったり。(自分がしているのもあり) 実際自身の細部にこだわらない人は、患者さんの細部を気にしない・気付かない人が多い印象があります。 美意識の高い新人さんが、患者さんの細部まで綺麗にケアしている姿を見て感心したこともあります。 皆さんは看護師のネイルにどのような印象を受けますか?
ネイルモチベーションママナース
ほのか
救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。 ジェルネイルしたことがないし、看護師でしている人を見たことがなくてイメージになります。多分職員として見たら可愛いなあと思います。患者としてみたら、ん?となるかも? 個人的にはジェルネイルオッケーだと思います。勿論ほのかさんの仰ってるような派手でなくて患者さんに怪我をさせないようなものです。綺麗な爪も身嗜みを整えている方も素敵だと思います。 爪が割れにくいという実用的な部分でもジェルネイルはいいと思います! でも身嗜みとおしゃれや美意識はちょっと別な気がします…。 また美意識高いイコール患者さんのこともよく見ているとかケアが細かいとは思いませんし、反対も思いません。おしゃれには力を入れているけど仕事は別という人も多いし、身嗜みは最低限だけど事細かに患者さんを見てケアを提案している人もたくさんいます。そこは人それぞれかな~と思いました。すみません💦
回答をもっと見る
ネイルについて質問です。 以前働いていた病院の健康診断で、健診をしてくださった看護師がラメのついたマニキュアを塗っていました。 私も健診センターのパート看護師に転職予定なのですが、華美でない透明なものならネイルはしても良いのでしょうか?整える程度ならネイルしても良いと思いますか?
ネイルパート
にゃむた
回復期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
それは、その職場の服務規程みてください。
回答をもっと見る
コールセンター?のお仕事って、完全在宅でできたりするんですか?? コールセンターでお仕事したことないのですが、SNSとか見てると月収35万、在宅ワークとか出てくるので本当なら気になってます🤔 時々SNSの広告で出てくる、髪型髪色自由、ネイルOK、月40万以上、夜勤なし!みたいな夢のような求人うたってるやつは絶対嘘やろ!って思ってます😂
髪色ネイル求人
くらげ
ICU
ちーはー
総合診療科, 看護多機能
魅力的ですよね。特にお子さんがいらっしゃると在宅いいなと思いますよね。 コールセンターもシフトがあって、土日祝は必ず出勤、出勤なんて書いてあるところもあります。よーく勤務形態を見て応募すると良いと思いますよ!夜勤があるところとないところとありますよ。 在宅医療のスタートアップの方たちが、いろいろ展開されていますよね。 働いてみて、デスクワークがやれるかどうかが決め手だと思います! 私も応募してます!
回答をもっと見る
結婚式、前撮りをされた方に質問です。 ネイルは、チップにしましたか?それとも普通のネイルをしましたか? それとも自分でネイルしましたか?
ネイル結婚
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
maa
精神科, 産科・婦人科, ママナース
チップで和装にも洋装にも合いそうな、派手すぎないものを作りました! 私は指輪のショットが欲しかったので、手元ガッツリ写りました📸
回答をもっと見る
就職先の白衣合わせや説明会で、ブリーチを入れた明るい髪色とネイルは全てオフにするのが一般的なマナーだとは思うのですが、今の時期しか楽しめないのでオフにしたくないです(T T) 黒染めスプレーで対策しようと思っていますが、ネイルはオフにしないと後々目をつけられたりしますか? 病院からの身だしなみについてはスーツを着ていく方が多いと記載されているのみでした。
髪色ネイル新人
ねこ
消化器内科, 新人ナース, 学生
もも
内科, 外科, 病棟
パーツの載った派手なものであれば難しそうですが、ワンカラーであればネイル用コンシーラーなどで目立ちにくくなるかとは思います。 仮に説明会の態度や身だしなみが配属先の上司に伝わったとて‥入職後の態度がそれなりにまともであれば、現場はそこまで暇ではないので、学生時代の出来事などすぐに忘れら去られると思います! 入職後の話題作りに、あえて指サック10本はめて行くのはいかがでしょうか。持ちネタになるんじゃないですか。
回答をもっと見る
義理の妹は出産前、出産直後もずっとジェルネイルをしていて、 子が1歳になってもジェルネイルをしてます。 爪はやはりやや長めです。 見てて子供に刺さりそうでヒヤヒヤします。 ジェルネイルは子連れでは施術してもらいづらいし 2〜3週間に1度メンテナンスに行く時間を取ってくれる 旦那の優しさにびっくりしました。 私は子育てに追われて美容院に行く暇すらないのに… みなさんは乳児子育て中のジェルネイルってどう思いますか?
ネイル子ども
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
こはる
内科, 循環器科, ママナース
個人の自由だと思います☺️ 私自身2人子育て中で現在妊娠中です。ネイルもしてないですが、自分が子育てできる範囲でオシャレや美容には気を使ってるつもりです😂
回答をもっと見る
私の病院は毎年1病棟に1人程度しか新人を採用しておらず、昨年度も1人の新人が入職しました。 新人教育担当の私を中心に、教育担当チームで支援しています。1年に1病棟7〜10人の新人を採用するような大きな病院にいた私からすると、本当に手厚い教育をしていると思います。 元々飄々としていて「新人っぽさ」のない、注意をしてもあまり響いていないような人柄の新人さんです。その子も4月に2年目ナースとなり、後輩も入ってくるので、しっかりしてもらわないとな〜なんて思っていました。 2年目ナースとなり4月最初の出勤日。その子は髪の毛のインナーカラーを青に染め、ピンク色のジェルネイルをしてきました。もちろんそんな派手な髪色も、ジェルネイルも禁止されています。 本当に驚きました。。思わず「その髪とネイルはどうしたの!?」と聞きました。 「2年目になったんでいいかな〜と思って〜」 「ジェルですけどピンクだからいいかな〜と思いました」と話していました。 師長も驚いて、「すぐに髪色直して、ネイルも落としてきて」と注意をしましたが、 「髪の毛かなり傷んでるんで、そんな頻繁にカラーできないんですよ〜」 「サロン行ってオフしなきゃなんでそんなすぐに行けません」と言い訳…… もう呆れ返って「そ、そうなんだ…」としか言えなくなってしまいました…(笑) 新人として入職してきてから1年間、手塩にかけて育ててきたつもりでした。しかし2年目になった途端こんなことが起き、私の1年間の努力は何だったんだ…と思わざるを得ないエピソードでした。 その後私自身が休職となってしまったので、彼女のその後については分からないのですが…とりあえず辞めずに仕事を続けているそうです。 皆さんの職場で、新人さんに絶望したエピソードはありますか?
髪色ネイル後輩
みかん
外科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期
ももも
病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院
違う部署ですが、家が遠いから自分だけ残業をしないで帰るという新人さんがいると聞いたことがあります。同じ日勤の同期はやらなければいけないことを集めてみんなで協力しながらやっていたのに、遠いという理由のみで定時で帰る人がいたそうです。
回答をもっと見る
ネイル禁、髪色も決まりがある。 そんな職業で、美容のためにどんなことに いくら位お金をかけていますか? 詳しく教えてほしいです♪
髪色ネイルストレス
にっく
その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー
みみ
内科, 美容外科, 泌尿器科, 外来, 神経内科, 一般病院
フットネイルを夏場はして楽しんでます(笑) 子供が産まれてからは美容にかけるお金もずいぶん減ってしまい、美容院に行く回数も減ってしまいましたがマツパは続けてます! すっぴんでもマツパしてるだけで雰囲気違うし😊 平均すると美容にかけるお金は月一万しないくらいですかね🤔
回答をもっと見る
たまにSNSの広告で「看護師だけどゆるく働いてます!」とか、「月手取り37万、年間休日130日、夜勤なし、髪型髪色自由、ネイルオッケー👌」みたいなのあるけど、どんな職場で何の仕事してんだよ!!って思う。夜勤なしで手取り37って何??ほんとにあんのかな??笑笑
髪色ネイル手取り
えのきんぐ
急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
おはぎ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
それ私も気になります笑 嘘そうですよね…笑 そんなのあったら全員そこに転職してますって話です笑
回答をもっと見る
まっこ0427
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
訪問看護をしていますが、割と自由です。ピアスもしてますし、髪色も自由ですよー! ネイルは派手なのは、無理ですが、艶出しくらいは問題ないです★
回答をもっと見る
ねむ
内科, 消化器内科, その他の科, 病棟, 慢性期
透明や肌色、薄いピンクなどであればOKという病院ならありました。。。が、普通のネイルは禁止にしている職場が多いのではないでしょうか^^; 「清潔感がない」「医療職らしくない」と感じてしまう人がいるのも事実ですし、衛生面や患者さんを傷付ける可能性もあるので、、 以前はネイルが出来なくて嫌だなって思っていましたが、その分フットネイルで楽しんだり、今は自爪ケアをしています! クリニックや美容系なら、もしかしたらネイルOKの職場もあるかもしれませんね^^
回答をもっと見る
職場で特に爪切りをすることが多いので、資格を含めた勉強をしようと思っています。 調べていると、フットケアやネイルケア等種類が多くてどれがいいのか迷っています。 料金や期間なども含め、どれかおすすめのものはありますか? 知っている方がいらっしゃったら教えてください!
ネイル介護施設施設
ちょこひめ
クリニック, 介護施設, 外来
ママナス
救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
看護師としての幅と自由度を考えると、少し大変ですがWOCナースがおすすめです✨ 爪だけでなく、皮膚もみれますし、褥瘡処置の選択もできます✨✨
回答をもっと見る
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
今は別の業界で働いてますが… 手のネイルも指輪もダメです。おまけに人の命を預かると言えなくもない…。 いずれ病院なりクリニックに復職したいです。
回答をもっと見る
精神科の訪問看護師です。 仕事内容としては内服管理、話の傾聴がメインとなってます。 私のステーションは女性3人、年齢もそれぞれです。 担当制ではないので利用者様のところにはローテションで行くのですが ステーション内でなんとなく役割?が決まっており 年齢が1番低い私は利用者様とオシャレについてお話をしたり 最近流行っている食べ物などの情報を仕入れる役割をしています。 その中から外に出るきっかけや就労への意欲を見つけ出す ↓ 先輩がその後の訪問時でそのためにどのような事が必要か、そのためにどうしたらいいのか考えていく お母さん的な立場をする というふうに利用者様に関わるパターンがあります。 (これはあくまでも1例です) 他にもさまざまなアプローチをしていますが 本人の目標が少しでも達成できるよう ステーションでも共有を密にして行ってます。 ですが最近、別事務所のリハビリスタッフに会った際 ネイルを見て「そんなことしていいの?」と言われました。 爪の長さはもちろん短くしていますが、 若い女性とおはなしする日だったので 話題作りや興味を持って貰えるようにしたのだと伝えました。 数日後に会った際にはネイルをオフしていたのですが 「あ、ついに本気になって仕事しようと思ったんだね」と言われました。 ネイルをしていたのも理由があったのに それだけで仕事に対して本気だ、本気じゃないと言われて かなりショックでした。 どうしても清潔感のある、とかにひっかかるんだろうとは思いますが ステーションのスタッフで色々と相談し アプローチ方法の一つであったのに そのような言い方をされるとは思わず…。 拙い伝え方でごめんなさい。 少し愚痴をこぼしたかっただけです。
ネイル精神科訪問看護
ゆきみ
精神科, 訪問看護
macha
内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院
お疲れ様です。 何も知らないで外見だけで決めつけられるのは本当に嫌ですよね。 ましてやきちんと理由を説明しているのに、、、と思ってしまいますね。 訪問看護師の皆さんときちんとカンファレンスをした上でのネイルなので外部の方の発言は気にせ自信をもってお仕事してください!
回答をもっと見る
みなさんの職場では服装の規定はありますか? ヘアカラー何番まで、ピアスやネックレス可、ネイル、マツエク可などなど。 私の職場では ネイルはクリアカラーのみ◯ ピアス× ネックレス◯ カラコン◯ ヘアカラーは7番くらいまで◯ マツエクはオペ室以外◯ 男性のメイク◯
ピアスネイルメイク
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
さん
内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期
マツエク、カラコン○ ネイル× アクセサリー× ヘアカラーは特に規定はないが、かなり明るめでも金髪でなければOKです! ネックレスOKなのは羨ましいです☺️
回答をもっと見る
看護師のっていうか、、1意見なんですが💦 看護師がネイル不潔って言われるなら人の目元を触るアイリストもネイル禁止にすべきだと思うのですが😅
ネイル
N
内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟
り
呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
ですね。髪を触る美容師さんも触れるという点では禁止じゃない?って思いますよね。飲食店も。看護師だけ制限多すぎますよねー
回答をもっと見る
意外と皆さんは子育て中のジェルネイルに寛容だと分かったので 私もジェルネイルやりたいなーと思います。 サロンに行くのはさすがに時間が取れないので 自宅で簡単にジェルネイルシールでやりたいと思います。 おすすめのジェルネイルシールはありますか?
ネイル子ども
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
ohoraおすすめです! 種類も豊富で、随時新しいデザインが追加されます。確か初めての購入だと、ジェルランプが無料で付いてくるはず。公式サイトも楽天もありますよ!
回答をもっと見る
今の職場に来て5ヶ月が経ちました。 看護師の中に1人ジェルネイルをしている人がいて驚きました。ちなみに病棟勤務で40代?くらいの方です。 職場問わず皆さんの周りにネイルして勤務されてる方っていますか? ネイルしたい気持ちはものすごくよく分かりますがやはり仕事上NGではないかと思うのですが、、。
ネイル病院病棟
あきら
病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期
しー
外科, ママナース, 大学病院
手にですか?! それはびっくりです!! うちの病院は規則でしてはいけないことになっています、、、 あ、足はみんな結構やってます!
回答をもっと見る
maki
内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 病棟, 離職中, 脳神経外科, NICU, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
介護美容をされている方でネイル、マッサージで施設を訪問している方がいました。看護師の資格を持ち介護美容の民間資格を取得されているようでした。 髪を切るのは美容師の国家資格がある方で訪問美容されている方でしょうか? 犬を連れたりはセラピストさんだと思いますが、犬について詳しかったり資格を持っている方ではないかなと思います。
回答をもっと見る
クリアのマニキュアはOKとされている病院もあるかと思います。私は爪が弱く、補強も兼ねてクリアのジェルネイルをやっています。ジェルネイルはダメ、という病院もあるかと思いますが、皆様の職場ではいかがですか?
ネイル病院
mm
内科, 精神科, 急性期, 病棟
ネコ
透析
県内でもかなり大きめの病院に勤めてますが、規則的にはダメでも、経験年数長めになってくるとやってる人多いなって感じがします。 私も爪が弱くてすぐに割れたりするのでジェルネイルやってみたいです。マットタイプのジェルネイルだと目立ちにくいかもしれませんね。
回答をもっと見る
ネイルOKの職場で働いている方いますか? 最近ハマり出したんですが、仕事では取ってます。 もしいましたらどんな職場で働いているか教えて下さい。
ネイル転職病院
にゃんこ
内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣
桜咲く
内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック
毎日お疲れ様です😌💓 私はクリニックと検診車で働いています。派手なものでなければネイルOKの職場です。以前働いていたクリニックでもネイルしていました。先生も「いつも綺麗な爪でおしゃれだね」って言ってくれていましたし、患者さんウケも良かったです。 ただしやはり雑菌などが繁殖しやすい培地となりやすい、不潔感がある、などの理由があるのも事実。派手なネイルは見る人が見ればけばけばしくチャラついているとか。またネイルしっぱなしだと爪が長くなり患者さんを引っ掻くなどの危険もあります。 職場によりけりだとは思いますが、ネイルがしたいから、という理由で職場を選ぶのは違うと思いますよ。今は簡単にオフできたり貼るだけで可愛いネイルシールなどもありますし、休日だけ楽しむのも充分アリだと思います。仕事と休日、オンオフしっかりつけて頑張ってください。
回答をもっと見る
爪を白い部分ぎりぎりまで切っても少し指からはみ出ます。 元々噛み癖による深爪で、実習が終わったことを機にジェルネイルをして爪を綺麗な形になるように矯正していました。 人に手を見られたくないコンプレックスは解消できて満足しているのですが、ピンクの部分が結構伸びて、一部の指でぎりぎりまで切っても1ミリくらい指からはみ出ます。 元々綺麗な指先をしている方はどうしているのでしょうか? ピンクの所まで切りますか? くだらない質問で申し訳ありませんが、ご回答いただけると嬉しいです。
ネイル新人
こっこ
新人ナース, 大学病院
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
深爪してしまうタイプで、白い部分は全部切ります。1ミリくらい指からはみ出てはダメなんですか?ピンクの部分がのびるとかできるんですね。私も綺麗な丸い形の爪に憧れます。
回答をもっと見る
クリニック等にお勤めの方、皆さんのところはジェルネイルOKですか?? あと、看護師でジェルネイルしてる事に違和感など感じるでしょうか?
ネイルクリニック
わんこナース
外科, クリニック
いち
内科, 消化器内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 慢性期, 回復期, 検診・健診, 看護多機能
わんこナースさん 今の職場ではジェルネイルはダメですが、前のクリニックではOKでした。爪をキレイにしておくことは、感染防止にもなるので、私はジェルネイルしたい派です。
回答をもっと見る
22歳 女です。 とてもマイナーなセクシャルマイノリティを持っているため、22歳になっても未だに世間が思うような"普通の恋愛"ができないのがほんとに苦しいし、生きづらさを感じる。 自分でもなぜこんなに努力してるのに"普通の恋愛"ができないのがわからなくて、周りに本気で相談したけど共感してくれる人がいるわけがなく、それどころか笑われることが多々ある。 少しでも私が"普通の恋愛"ができる日を願って、性格から自分磨き(髪の毛、メイク、二重作り、脱毛、エステ、香水、カラコン、ファッション、ネイルetc.)してマッチングアプリも1年半ぐらい本気でやってたのに結局誰とも付き合えていないのが事実。 22歳にもなって今までの交際期間が高校1年生の時のたったの2日間で、これまでの人生で異性と手を繋いだこともなければキスもしたことがない。もちろんそれ以上のこともなにもかも未経験な私はこのことを必死に隠して人並みに恋愛している風を装う。 セクシャルマイノリティがもっともっと世間に広まって少しでも多くの人が理解を示してくださりますように。
ネイルメイク彼女
あ
その他の科, 新人ナース
けなこ
内科, ママナース, 病棟, 学生, 一般病院
どのようなジャンルのまいのりてぃさんかわからないので何とも言い難いですが 先日ミッドナイトスワンをみました 彼女も生きづらそうでした 私の回りにはそういう居なくて、接したことはありませんが 傍にいたら自分らしさを大切にして欲しいなと思いました 今准看護師→正看護師の勉強中ですが、LGBTの勉強もしています 少し社会経験もあるので 繊細な方やアーティスティックな方が多いというのもわかっています みんなちがってみんないい そんな世の中に 早くなって欲しいです こたえになってなくてすみません つい かいちゃいました
回答をもっと見る
ハンドネイルしたい!と思いながらも仕事柄できない…。フットで我慢していますがやはり口惜しい…。 この仕事をしていることで我慢されていることなどありますか?些細なことでも大丈夫です^ ^
ネイル
くろひー
小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, NICU, 大学病院, 助産師
megunagi
小児科, ママナース, クリニック, 外来
ハンドネイルしたいですよね( ノД`)今はネイルシールや、メルカリなどでネイルチップを購入して楽しんでいます!!
回答をもっと見る
今日は久々に撮影^^ 看護師仲間にも、カットモデルとかジュエリーモデルとかしてる人多くて楽しい^^ ネイル以外のモデルならオススメの副業^^ ここにもモデルいてませんか??♡
ネイル副業
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
かなめ
内科, 病棟
楽しそうですね!! どこのサイトでそのお仕事探してるんですか?
回答をもっと見る
来週、内定をいただいた病院へ白衣の採寸に 行くのですがジェルネイルをしていて 落としたほうがいいですかね?🥺 働きだすのは10月でネイル先週したばっかで できれば落としたくない🥺
ネイル病院
みずきてぃ
外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, HCU, 病棟, 消化器外科
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
白衣採寸のみなら落とす必要はないです。
回答をもっと見る
みなさま、足、ネイルしてますか? 素足になることって入浴介助の時くらいなのでしてもいいかなと思うのですが1年目2年目がしてたらどう思いますか?
ネイル1年目病棟
りな
内科, 外科, 精神科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟
小夏
外科, 循環器科, 泌尿器科, 離職中, 脳神経外科, 回復期
私は入浴介助のときも長靴使用で素足になることがなかったので、新人の時も足ネイルしてました。 ただ患者さんの前で素足になるなら、1年目2年目関係なくネイルはしないかなと思います。
回答をもっと見る
ヘアサロン、ネイルサロンを気兼ねなく楽しみたいのに、緊急事態宣言が明けたとはいえ外に出るのはとっても憚られる…ご職業は何ですか〜?って聞かれたときめっちゃ困る…看護師って言って、あ〜医療者来ちゃったか〜とか思われないかな?
ネイルメンタル
もも
新人ナース, オペ室
エリル
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析
看護師=金持ち だと世間から見られていると思います。
回答をもっと見る
看護師5年目です。 4月より、急性期(脳外科メイン)からICUへ異動となりました。 仕方ないこととは分かっていますが希望していない異動ということもあり、頑張りたいという前向きな気持ちになりません。 脳外科メインの病棟だったため、重症度や介助度が高く体力的にきついことや、高次脳機能障害のある患者さんとの関わりに悩むことなどもたくさんありましたが、やりがいを感じながら働いていました。 ICUでは当たり前のことですが、まず何より先に優先すべきものが命を救うこととなるため、私にとってはとてもきつく感じてしまいます。 まだたった1〜2週間しか経っていませんが、看護のやりがいを見出せないことや、自分がICU看護師として働いている今後の姿が想像できないことが苦しいです。ただ、ICUで働くことは今後の自分にとってとても大きな経験になることも分かっています。それでも、嫌でたまらず病棟に戻りたいと思ってしまっています。 ICUで働くことのやりがいとはなんでしょうか??? そして、みなさんの看護師としてのやりがいや、モチベーションの保ち方、看護師をしていて良かったと感じた経験などがあれば、ぜひ教えていただきたいです ( ; ᴗ ; )
脳外科ICU異動
𝗎 𝗂
はる
小児科, ママナース, クリニック, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
急性期病院で、整形から救外に異動になって2ヶ月目です。 まだ慣れませんし場違いな感じがします。 ICUで働くことのやりがいは答えることができませんが、モチベーションはお金です。子どものためにお金がいるので転職も気軽にできません(笑) とりあえず2ヶ月経ったら人間関係的には馴染めてきたので、前よりも聞きやすくなり仕事もしやすくなってきてます。 病棟で10年間やってきたことが全く通用せず、私より若い子が私に指導するという「今までやってきたことはなんだったんだろう…」と思う毎日で、日勤の朝はお腹が痛くなっていました🤣 でも今は少しずつ楽しくなってきています。 uiさんの場合も、もしかしたら時間が解決してくれるかもしれません!!
回答をもっと見る
最近病院からクリニックに転職しました。 以前の職場は外来、病棟がメインでしたが、クリニックなのでオペも入らないといけなくなりました。 看護師歴は長いのですが、前職では全くオペに入ったことがなく、今勉強中なのですが、なかなか覚えられず困っています。 また、医師とのタイミングの合わせ方も難しいです。 オペ看の方、経験ある方にお聞きしたいのですが、もう慣れしかないのでしょうか?
器械出しクリニック転職
まーち
その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 一般病院, 保育園・学校
あん
外科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 派遣
わたしも覚えられなかったです。先生によってタイミングも違うし、数をこなす事が大切だと思います。 例えば このハサミは 組織を切るためのものか、糸を切るものなのかなど用途があるので、それを覚えるのが大変でした。 ゆっくり慣れればいいと思います。
回答をもっと見る
わーママさんの復帰時期や機関 ママナースさんが仕事再開しようとなって働いたところはどこですか? そのこメリットデメリット教えて頂きたいです。 今息子が一歳で、デイサービスで働いています。 看護技術が不安になりそろそろ戻ろうかと思うんですが、その際に 慢性期、回復期、リハ病棟、療養、施設、デイ、クリニック で迷ってます。 もし産後の方で上の経験がある方は感想教えて欲しいです。 ちなみに急性期と訪看は経験ありますが、今の状況じゃ絶対無理大変だなと思いました。
復職ママナース子ども
あ
内科, その他の科, ママナース
あい
内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診
色々転職や面接してきましたが最終的に 今は保育園勤務です。 訪看するなら施設内 病院なら療養 デイはお給料安すぎるイメージありますがそんなことないですか? クリニックするなら婦人科(結構、急なお休みOKなところが多いイメージあり)or小児科(そんなに技術はいらないなーと思っていますが、急なお休みOKかはそこによるかもです。)
回答をもっと見る
・勤務帯を考えて実施する・侵襲度を考慮して実施する・患者家族を意向を尊重する・無理なケアは実施しない・実施する時は医師の指示を仰ぐ・個人的な感情を入れすぎない・その他(コメントでお願いします)