副業されてる方

ぴっぴ

消化器内科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 終末期

職場で副業禁止でもされている方はいますか? いたら、どんなことをされていますか? また、お給料のもらい方など何か調整されていますか? 看護師と関係ない副業でもいいので、差し支えなければ教えてください。

2023/01/26

4件の回答

回答する

私の職場は副業禁止ですが、許可をもらってWEBライターや覆面調査、データ入力の副業をしてます。前勤めていた大学病院の職場は副業禁止でしたが、同期が介護施設で夜勤をしていました。 大学病院などで副業は難しいかもしれませんが、個人クリニックとかであれば院長に相談すれば意外と副業OKもらえるかもしれませんよ!堂々と副業した方が色々気にする必要がないので今後ストレスにもならないと思います。

2023/01/27

質問主

以前は公立病院でしたので、禁止でしたが、今は違うので禁止ではないのですが、子供が小さく、たまに職場に迷惑をかけてしまう立場なので、できれば在宅でできることなどでこっそりやりたいと思っています。 大学病院で副業されてた同期の方すごいですね! 介護施設などの夜勤の派遣も単価がよいみたいですもんね。

2023/01/27

回答をもっと見る


「給料」のお悩み相談

お金・給料

基本給の相場が知りたいです。 転職活動中ですが、どこの求人を見ても前職よりも基本給が下がってしまう印象で気が引けています😣 皆さんの経験年数、地域と基本給(できれば新人時代から年どれくらい昇給したかも)を教えて欲しいです!

手取り給料転職

内科, 外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 慢性期, 回復期

32025/06/25

さな

内科, クリニック

経験年数もそうですが、病院なのか施設なのかクリニックなのかその職場の規模や施設形態にもよると思います。 経験年数10以上ですが基本給は30です。ちなみに訪問看護です。公立病院いた時は22ぐらい?からスタートだった気がします

回答をもっと見る

キャリア・転職

元勤めていた職場に出戻りはありですか? 前の職場が働きやすかったのですが、給料が安くて辞めました。でも、やはり働きやすいのがよく、戻ろうと思うのですが、出戻りのイメージが悪い気がして戻れません。みなさんはどうしますか?

給料

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

102025/05/03

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

出戻りの方何人か居ますけど、元々の印象が悪くなければ全然問題ないと思いますよ!むしろどこも人手不足なのであまり慣らし期間のいらない人って重宝されますし。 私もやめる前に出戻りもありだからいつでも帰ってきてと言われました。同じ職場の同期もです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師から他職種に転職された方 ・みんなみたいに看護師ができなかった ・みんなより稼ぎ少ない(かも) ・看護師辞めたって言いにくい みたいな、周りと比べてしまうことってありますか? プライドだけは無駄に高いのでめっちゃ気にしそうなんですけど、辞める勇気もなくて、このまま続けるしかないのかなと思うけどやっぱり続ける勇気もなくて… あと、知り合いが訪看立ち上げるからおいでって誘ってくれてるんですけど、1人で色んな情報を整理して対応するなんてハードすぎて自信なくて… 精神科病院へ見学にも行きましたが また働くのか…と前職のことを思い出して体調が悪くなったりしたので踏み出す勇気が出ません。 経歴は新卒半年で適応障害(うつ状態)にて退職。 その後は農業系のバイトを時々しています。 退職後8ヶ月ぐらい経つのでもう何も覚えてないです🥲

給料人間関係転職

32025/06/01

看護太郎

精神科, パパナース

大変ですね。でもやりたい事、やったらいいんじゃ無いですか?私も何十年も経って「看護師以外の職業すれば良かった」って何度も考えます。(きっかけがあってですが)。まぁ私の場合は「今さら」かもしれませんが、全然人と余り接しない自分の好きな事を仕事にしても良いと思いますし、免許持って違う仕事してる人沢山いますから。働いてない人も。免許が無くなる訳では無いので持ってて損は無いです。一度の人生好きな事を‼️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

施設看護師の方へ質問です。皆さん大体看護師歴何年目ですか⁇私は6年目ですが、周りから若いのにもったいないとよく言われます。勿体無いのでしょうか⁇

施設正看護師

内科, 消化器内科, 整形外科, 美容外科, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー

42025/07/03

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私は看護師になって10年以上になりますが施設看護師になったのは、ゆさんと同じ看護師6年目の時です😊 勿体ないと言われたこともありましたが、もう私は病棟は戻らないだろうなと思っていたので、適当に受け流していました(笑) 参考にならないですが私みたいな看護師もいます😂

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師15年目ですが今更ながら、個人賠償責任保険について調べています。どこかおすすめの会社ご存知でしょうか?そして皆さん加入されていますか?

保険看護技術介護施設

mamie358

内科, 呼吸器科, 整形外科, 訪問看護, 介護施設, リーダー

22025/07/03

かりんこ梅

内科, 泌尿器科, クリニック

私はスーパーグリーン保険に加入しています。家族全員加入しても保険料も安くとてもよいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームに転職を考えています。 いくつか施設の面接に行き、色々条件を聞いた中で給与重視でいいなと思った施設がありました。 経験年数は7年で正看護師です。 総支給345,000円 手取り287,000円 年間休日115日 オンコール、夜勤なしです。 この条件や給与はいい方なのでしょうか?

手取り面接施設

りん

プリセプター, リーダー

42025/07/03

あいちむ

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 慢性期

夜勤なしでその手取りは、総合病院の夜勤なしと同じくらいですよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

保冷剤を首などにつけています出来るだけ薄着で仕事しています水分補給をたくさんしています冷感スプレーやシートを使ってます特に対策していませんその他(コメントで教えてください)

433票・2025/07/10

教育担当になります🙋教育担当にはなりたくない🙅どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

504票・2025/07/09

換気をしっかりするジアイーノ等の空気清浄機を設置するアロマや消臭剤を置いてます蓋つきごみ箱に捨てる!を徹底する次亜塩素酸で環境整備をする特に意識していませんその他(コメントで教えて下さい)

557票・2025/07/08

患者・家族対応職場の人間関係職場の方針や考え自分の言動や思い給料や福利厚生、待遇プライベートの方が気が重い…その他(コメントで教えて下さい)

559票・2025/07/07
©2022 MEDLEY, INC.