相続について

田舎の300坪の家を相続することになりそうなのですが、良い運用方法があれば教えていただきたいです。 正直、夫が転勤族で、私も環境の変化が好きなので、良いところですがそこに住む選択肢はあまりないです。ですが、他に相続する可能性がある親族は母だけで、母は私に譲りたいそうです。 賃貸か、売却か、司法書士さんに相談しようかなと思っていました。取り壊すのは色々リフォームした家なので、もったいないなと。 みなさま良いお知恵がありましたら教えてください🙇‍♀️

    8日前

    「お金・給料」のお悩み相談

    お金・給料

    今年度病棟主任として2年目です。今まで夜勤もしていましたが、勤務から夜勤がなくなり、給料がガクッと減りました。主任手当は付きますが、夜勤分をカバーできるほどはなく、師長に夜勤が無くなったことを尋ねると「管理職だから夜勤は無くなるよ」と言われました。夜勤をしたく無いわけではありません。このまま日勤ばかりだと、ボーナスも半分になるかも知れません。主任になった事を後悔しています。

    ボーナス手当師長

    くるみ

    内科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

    512/14

    クリニック

    管理職おつかれさまです。 管理職って、やることが多くなるばかりで、手当は少ないですよね。 夜勤がなくなるというそちらでのルールは分かりませんが、 わたしが知っているところでは夜勤はあります。 ボーナスは減るというか、等級(階級)が上がるので、基本給があがります。ボーナスは基本給の何倍という計算なので、減るということはないと思いますよ。ただ、夜勤がなくなると、毎月のお給料は減るという事実は変えられないですよね。 主任だからこそ、各勤務の状況把握のために、夜勤をしたほうがいいとわたしは思うので、一度聞いてみてはどうですか?それで納得がいくか。自分の意思で、管理職はやめれます。

    回答をもっと見る

    お金・給料

    訪問看護に入り、看護師人生の中で過去最高額のお給料が貰えました! 大変だし忙しいけど、お給料に反映されるのでとても嬉しい。これからもマイペースにがんばります。 独り言でした☺️✨️

    給料訪問看護転職

    さな

    内科, クリニック

    803/05

    りんご

    内科, 病棟, リーダー

    おめでとうございますっ!! やはり、お給料に反映されると、活力になりますよね!!⭐️

    回答をもっと見る

    お金・給料

    質問お願いします。 急性期経験無い40代、3年目くらいの看護師です 稼ぎたいと思ってます。 具体的に、私でも稼げる方法おしえて頂きたいです。 例えば、どこかの科の夜勤専従とか、訪看➕訪問入浴とか。 お願いします

    正看護師

    1201/15

    ハコ

    内科, 呼吸器科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

    意外と施設系でも基本給高かったりします。紹介マージンついたりします。 また、日勤のみになるので夜は他で夜勤も考えられますが、体力的な面での懸念もあるのでなんとも言えません… また、急性期経験がない3年目となると難しいこともあると思います。探せば寝当直の施設等もあります。 訪問はそこの事業所の訪問形態によって違うと思うので下調べが重要になると思います!個人的にはある程度経験がないと1人で判断するのは…と考えてしまいます。 派遣の訪問入浴で時給2200円くらいのところとかオススメです。vs測定するくらいなので…。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    看護学生・国試

    看護学生です。免疫性血小板減少症と特発性血小板減少症の違いを教えて欲しいです。特発性血小板減少症について教科書で調べないといけないのですが、免疫性血小板減少症のことしか記載してなくて、どうしたらいいのか迷っています。

    教科書実習看護学生

    おちゅん

    その他の科, 学生

    015時間前
    看護・お仕事

    質問失礼します。 昨日受け持ち患者の輸血を行いました。輸血のルートを繋げる際に先輩に見ていただいた際に輸血口が二つあり右側の方につけたら「なんで右なの左側じゃないんだ、へえー、まあそう教わったならいいけど」と言われてしまいました。 帰宅後に自分で調べた結果日赤のホームページにはどちらでもいいと書いてありました。 左に刺す理由とかって何かありますか?

    輸血受け持ち先輩

    みささみ

    内科, 新人ナース

    213時間前

    まーる

    救急科, 外来

    私はどちらでも良いと習ったので、いつも右に刺してました。 その人が習ったのが左だったんでしょうか?

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    読解力の問題だと思うのですが、疑問です。 現在看護師一年目です。 肺炎の患者で 本日カルテの指示より SPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていました。 対象の患者はSPO2 93%でした。 なら1リットルだと思ったのですが、先輩からは94%未満だから2リットルだよと言われました 国語力の問題だと思うのですがその意味がわかりません 指示にSPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていたのになぞです。 94%以上 酸素1リットルならわかります。 なぜでしょう?

    カルテ新人病院

    まめ

    学生

    11日前

    kaN

    内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣

    そこは、アセスメントですね! 1Lで開始して、酸素化が低ければ2Lでいいとおもいますよ! 間違ってはないと思います。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

    360票・残り6日

    「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

    487票・残り5日

    目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

    528票・残り4日

    上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

    557票・残り3日