勤務がかぶるとかならず何かイライラをぶつけてくる医者😇昨日一緒に患者の...

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

勤務がかぶるとかならず何かイライラをぶつけてくる医者😇 昨日一緒に患者のCT出しに行ったとき ドアを開けるために少し先を歩いたら、 一人でこんなベット押させて、 ありえない って言われた😇 数mくらいで何いってんだかっていうか、 この歳になったら 年下の医者にそんなこと言われたって 何もなびかないよーだ😇 って、言い聞かせながらイライラを抑えました。(笑)

2022/02/20

1件の回答

回答する

ドアを開けるために先歩いただけでそんなこと言って来るんですね💦イライラするでしょうけど美味しいものを食べたり、こちらで愚痴を吐き出して少しでもストレス発散して下さいね!

2022/02/20

回答をもっと見る


「ストレス」のお悩み相談

職場・人間関係

今日、休んでしまいました。 朝師長に電話をして少しだけ話し、 明日、部長・師長に聞いてほしいと 伝えました。 師長からは、 「嫌な事があったんだね」 「明日は私(師長)も居るから一緒に聞こうね」 と言って頂きましたが…。 もし話した時、 「休む程の事じゃないですね」 とか思われたり言われたりしたらどうしよう。 実は前投稿の悪口の先輩に 悪口を言われている先輩も今日出勤で、 これは絶対に悪口の先輩から 八つ当たりみたいな感じで私もツンケン されるなぁと思って怖かった…。 前もそうだったんです。 怖かったとか休んだりとか、 私、心がずっと子供のままなのかな? 「大人なんだからさぁ」って 思われたりしないだろうか…。 前職で上司に相談した時は、 「子供がいたら簡単には休めないよ」 「そんな事で休んでたら誰も仕事来ないよ」 って言われた事あって、 上司に相談するっていうのも怖くて。 嫌な事があると過去の傷が痛む これはトラウマのせいだって トラウマのせいには出来るのに、 他の事は自分の考え方・受け取り方のせい って思ってしまう。 なんならトラウマのせいでもなくて、 そこも自分の考えがこんなんだからかなって 思ってしまう。 夜も眠れないし 肌荒れも酷いし 食欲もないし 負のループ来た〜…。 皆様からの過去のコメント見て 元気だそ…。 私の人生ってこれから良くなる事って あるのかなぁ…。 仕事自体は楽しいのにな…。 「看護師に向いてない」ってやつなのかな…。

モチベーションメンタル人間関係

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

52024/06/06

ゆうゆう

学生

なやむなやむ

回答をもっと見る

新人看護師

新卒看護師です。昨日に引き続き今日も職場で涙腺崩壊。特に明確な理由もなく涙が出て泣いてしまいます。先輩には感情のコントロールはしっかりしようねと言われました。どうしたら感情コントロールが上手くいくのでしょうか。周りを困らせたくないです。休んでしまったら復帰が難しくなりそうで怖いのですが、休職も考えるべきなのでしょうか。

休職急性期メンタル

ひもの

ICU, 新人ナース

52025/06/29

あいこ

訪問看護

社会人になって3ヶ月、慣れない仕事も多く気を使うことも多いと思います。よく頑張られていると思います。 私も一年目の頃、特に怒られたわけでもないのに何故か自分を責めてしまって泣いてしまう事がありました。その時、先輩からまずは自分の感情の変化の振り返りをする必要があるとアドバイスを貰いました。 どういう考えや心境があって行動したか、先輩にアドバイスをもらったときどのような感情になったのか、なぜそのような感情になったのか。 一つ一つ振り返ると自分の中にある葛藤や思いに気付く事が出来ました。 仕事に行くだけ、環境だけで涙が出てしまうようなら一度休職してみるのも一つだと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

タイトルの通りです。 今日もともと休みでしたが日勤になっており、気づかなかった結果無断欠勤してしまいました。朝上司から連絡が来て初めて気づきました。何度も確認しましたが、私の持っていたシフト表では休みになっていました。結局予定が入っていたのでお休みをいただきました。 シフト変更の際、みなさんの職場では連絡ありますか?今回の件、確かに気づかなかった私も悪いのですが、非常にモヤモヤしています。シフト変更があった際は事前に教えて欲しいと思うのですが…また無断欠勤しないか怖いです。4月から職場も変わったので、スタッフの信頼を失わないかも怖いです。 明日からの仕事がストレスですが、回答していただけると嬉しいです。

シフトストレス

mk

産科・婦人科, 一般病院, 助産師

82025/09/16

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

サイレントシフト変更、時々あります💦 基本的には声をかけてくれますが、複数人変更になっている時や月の後半だと言われないことがあります💦 なので勤務の最後は必ず勤務表を見て確認するようにしています。 もやもやするのはすごくわかります。だって勤務表を元に予定を決めているのに、後から変えられても予定だってあるのに…。 今後はあまり勤務表を信じず、毎日確認していくのが確実かもしれませんね…。お疲れ様です。

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

こんにちは、先日コロナで家族が陽性になり自宅待機になりました。もれなく家族全員が時間差で発症し、3週間位休むことになりました。 その際休んだことで迷惑をかけたし、ファミリーパックのお菓子を4袋くらい買って行ったんですが… 裏であんなに迷惑かけたのにファミリーパックって馬鹿にされてるよねとお局がクラークさんに言ってたんですよね。 前の職場は長期休暇とか帰省したときはご当地のお土産みたいな感じ、やむを得ない理由での突発的な休みではファミリーパックとかみんなで食べれるお菓子を買ってくるみたいな暗黙のルールがありました。 転職して初めての何日も休む休みだし、他の方もコストコのポテチとかバームクーヘンとかだったのでファミリーパックにしましたが… ぶっちゃけ遊んでたわけではなくむしろコロナで苦しんでたのにお菓子ごときでって話なんですけど、菓子折り買いに行かなきゃならないのか?って思いました。 皆さんはそんな休んだらお菓子みたいなルールありますか??

辞めたいメンタル人間関係

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

132022/03/18

ちょこひめ

クリニック, 介護施設, 外来

私がそうなったら空気を読んで実際お菓子を差し入れしますが、 他の人が病気で休んだ場合、差し入れがなくてもなんとも思わないタイプです。 コロナ感染の類や急病の場合は特に、そんな余裕もないでしょうし… でも休んだらお菓子の差し入れの文化は私の職場にもありますね。 お局さんですが、元々職場なんて、助け合いで何とかするのが当たり前なんだから、文句言う人の気持ちが全くわかりません。 多分その人はいいお菓子を貰っても、休んだ事に対して文句を言うタイプじゃないかなと思います。 『ただの文句言いたいウーマン』だと認識してしまいます。 そういう人は苦手なので、私だったら本人に 『駄菓子ですいませんでした』と言いに行くかもしれません笑

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

看護師一年目の者です。 今の職場ではよく先輩方をなぜかイラつかせてしまい度々詰所で私のことについて色々と言ってることを耳にします。 原因は私の言葉の選び方やものの言い方、人に対する接し方が不快に感じると言われてます。 推測ですが私は人見知りで話すのが苦手なため毎日ペコペコしながら愛想笑いをして先輩方の機嫌を伺いなんとか仕事をしているのが気に食わなかったのかと思っています。 しかし元々メンタルも強くなかったことからこの状況がストレスとなり体調を崩し、睡眠不足と少し鬱状態な感じで仕事をしていました。そのせいもあってか先輩に言われたことをやってなかったりケアレスミスが目立つようになり、もともとよく思われてなかったため、この行いからついに見捨てられました。 見捨てられたと確信したのは明らかにもう何も指導していただけなくなり、詰所で〜さんにはもう無視した。もう教えないと言ってるのを聞いたからです。 原因は自分だとわかっているのでしょうがないことだとは理解してますがれからどのようにこの職場で仕事していけば良いのかわからなくなりました。 ちなみに私の職場ではすぐ噂は広まるので私のことはほぼ全員知っていると思います 今後は今の私の不注意を正し、頑張っていきたいと思っているのですが指導されないとなると正直どうしていったら良いかわからないです。こんな私ですが何かアドバイスいただければ嬉しいです。

指導先輩1年目

れれ

リハビリ科, 病棟

252022/11/06

美南

内科, 外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 透析, 派遣

原因が判っていて、せいさんなりに対処してもスタッフが取り合わず無視する、指導が得られないなら、それは職場環境の問題です。 もう転職されたらどうですか? 過去の質問も読ませていただきましたが、現在終末期病棟で働かれているんですよね。 せいさんが嫌じゃなければ、 「急性期の病棟で一から学び直す」 という選択肢を取った方が、今後看護師として自分の興味が湧く領域を見つけて転職したくなった時に、キャリアが役立つのではないかと思います。 それと、今後も看護師として働き続けたいなら、もう二度と他の看護師相手に無理な愛想笑いや、ご機嫌取りをしないことです。 話すのが苦手なら、話さなくていい。 聞き役に徹して、余計なことを言わず、必要最低限の報告・連絡・相談だけして、淡々と自分の仕事をこなすようにしてください。 わからないことがあったときだけ、周りの看護師に聞いてください。 もし無視されたら、それは相手の看護師の職務怠慢ですから、その時に初めて上司に相談したらいいんです。 まだ一年目なんですから、他の看護師の仕事をフォローする必要もないです。 ましてや、噂話で他人を陥れるような腐った看護師たちに、なぜせいさんが手を貸さないといけないんですか? そこまで人の揚げ足取りが好きな看護師が多いと、せいさんが努力したところで改善は難しいですよ。 正直努力するなら、ご自身の看護師としての成長のために、その力を使ってほしいです。 私のお勧めは、転職して性格的に背伸びをしなくてもよい働き方をすることかなと思います。 何度でも、やり直しは利きますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

二年目看護師です。今回退職することになりました。有給前に病棟にはお礼のお菓子を渡そうと思うのですが、師長など個々へお礼のお菓子を用意するか迷っています。みなさん移動や転職される時どうしていますか。

退職転職

カナ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

192022/03/15

テシマ

内科, 病棟

病棟にお菓子、看護長には特にお世話になったので個別で少し高めのお菓子用意しました。後はお手紙をそれぞれにつけましたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

みなさん休憩はしっかり取るタイプですか? 休憩時間を返上して早く帰りたい人、残業確定で休憩取る人いろいろおられると思います。 残業確定で休憩とっていても、残業申請されていますか?

休憩残業

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/11/10

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

自分は休憩返上して早く帰る派です。 残業どれだけしても申請してはいけない(しても却下されるかいやみの嵐)ので、残業になりそうな予感がしたら休憩中に仕事をしています。休憩時間も90分と長いのでそんなにいらないというのもあります。 もし残業申請ができるならしっかり休憩は取ると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

パートで看護師で働かれている方、時給を教えてほしいです!在宅勤務でも可能です。 どのようなお仕事か、仕事内容も一緒に教えてください! 参考にさせていただきます。

パート

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/11/10

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

お疲れ様です。私はフルタイムのパートをしています。保育園勤務で、時給は良くも悪くも1780円です。どーなんだろ、、、。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在循環器内科、心臓血管外科で勤務をしてます。 呼吸器を離脱している患者さんばかりで呼吸器をつけている患者さんを 受け持ったことがないのですが転職先では呼吸器をつけている患者さんがいました。6年目なのに分からないのが恥ずかしいですが何から勉強したらいいのでしょうか。

急性期

えり

循環器科, 病棟

12025/11/10

チャチャ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック

接続部とか、加湿器が付いているか、アラームの意味、回路交換、画面に出てくるFIO2などの意味とかを知っていたら大丈夫ではないかと思います。基本の人工呼吸器の本や今はYouTubeでもわかりやすいので、すぐに理解できるようになるのではと思います!頑張って下さい!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

受ける予定です🙋受けない予定です🙅もう受けました💉その他(コメントで教えてください)

358票・2025/11/17

休養(体調不良など)のため娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えてください)

475票・2025/11/16

フラットなタイプボックスシーツシーツは使っていませんその他(コメントで教えてください)

504票・2025/11/15

給料が良かったら良いのに気持ち良く働けたら良いのに勉強会が沢山あったら良いのにもっと出会いがあったら良いのにもっと人手があれば良いのにもっと休みがあれば良いのにその他(コメントで教えてください)

537票・2025/11/14