退職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

退職か続けるか悩んでます。 自分は採用にあたり、業者を雇いました。 そのため、辞めるか続けるか、また異動も上司に相談しました。 最初は数ヶ月やりだめなら移動とかもありだねって話しをされたんですが、話しが途中あなたは業者を利用してるからお金がかかっていると言われました。 そんなこと今まで業者を使って数日数ヶ月でやめたことありますが、言われたことなくてちょっとえ?ってなりました。 お金がかかってるから退職するのはたしかに雇う側も気が引けると思いますが、それは言ってはいけないことってたしか前業者から言われたような気がして、、 みなさんどう思いますか?

2025/07/09

1件の回答

回答する

業者を通しての採用でも、辞めるのは自由だと思います。 むしろ、病院側としては、お金がかかっているから仕事上の期待が大きいのではないでしょうか。お金がかかっているからもっと仕事ができて当然と思う部分もあると思います。 実際、急性期等、とても忙しいのに仕事ができない人が入ってくると、周りからのブーイングは少なからずありますので。ダメなら異動ってのは致し方ない部分もあるのでは?

2025/07/09

回答をもっと見る


「異動」のお悩み相談

看護・お仕事

急に不本意な異動を命じられ、所詮病院のコマでしかないんだなと感じています。上の言いなりになるのが嫌なら、自分がキャリアアップして上に立つしかないのかな… そのような経験がある方いますか?

異動モチベーション正看護師

まふまふ

ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

52025/08/07

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

コロナの影響もあり、オペ室で入職したのにたった1年ちょっとで異動命令。 オペ室で募集かけてオペ室で入ってきたのに病棟行けはひどくないですか?せめて期限付きにできませんか?夜勤をしなくてもよい勤務形態で生活リズム整うと思ってこちら選んだのですが、その点も配慮してもらえません? お給料下がるんですけれども。 病棟配属・夜勤なしもできませんか? って聞いても全て返事はNOでした。 じゃ、やりたくない仕事ならやめます。お世話になりました! って退職届出したことありますよ笑 余談なんですが、知ってます?今コロナワクチンバイトだとここで勤務する時間全振りしたら、月収3倍になるそうでちょうどみんなと悩んでたんです^^! こんな大事にしてくれない職場なら安心もできないし、お金くれるところに流れるのは当然ですよねぇー! お世話になりました^^ノ★ って退職しまして、ワクチンバイトで元職員と再会しまくりましたね笑 このまま経営悪化して困って買収されてまえ・:*+.\(( °ω° ))/.:+フッ ちょっとした復讐です♪

回答をもっと見る

看護・お仕事

40代前半ナースです。病棟閉鎖となるため胃カメラと大腸カメラ介助の外来異動を考えています。消化器内科病棟には6年いましたが介助はそばでバイタル測定する程度で大腸カメラは前処置しか経験ありません。やる気はありますが年齢的に新しく介助を覚えれるか心配です。ちなみに胃カメラと大腸カメラ以外の内視鏡検査はありません。アドバイスお願いします。

外来異動内科

さくらちゃん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/07/14

みどり

救急科, プリセプター, ママナース, 外来, 一般病院, 保育園・学校

お疲れ様です。 いくつになっても新しく学びたいと思って移動するのは素敵だと思います。 わからなかったらメモ見たらいいし、やる気があればいくらでも対応できると思いますよ! 頑張ってください♡

回答をもっと見る

愚痴

前にいた病棟は若い介護たちにはめられ師長から呼び出し説教 介護らのチクリを鵜呑みにした看護部長 看護部長自ら監修している病棟に異動させられました わたしの人物像をこうだから我慢してみてやれと、そこの病棟看護たちへ異動前に看護部長か言ったと聞かされました あきらかに孤立するようなやり口で異動前からパワハラ どんな人物像と伝えたのか?悪口でしかない 皆、一線を引いた態度 基本、無駄口しようもんなら看護部長室へ呼び出しくらう 看護部長監修の病棟、利害関係とかよく言う こんなんで職員ギスギスするじゃないかと思うが学生からの成り上がりの看護たちで成り立つ病棟、自然と連携とれてる? わたしは異例の異動だから溶け込めない しばらくは静かにしてたけど新しい人が来たから軽く話したら主任たちに呼び出しくらう 反論したら看護部長室だと言う この主任たちも他所をしらない人たち 看護部長のやり方が当たり前と思っている もはやワンマン経営 看護部長は何やっても咎められないと思っているのか? 職員を呼び捨て、犬のように呼びつけ、2度呼んで来なかったら院内放送かけるピッチが鳴る ある時はお気に入りの職員なのか?いじられ役の男性主任がいる 「おまえは犬だ!ワン!ワ、ワン!」いきなり大きな声で言い出す 景気付けと言わんばかりに肩や尻を平手でパンッ!イタイやつ 感情起伏はげしい瞬間湯沸かし器 人を見る目があると自負しているようで勘ぐり気持ちを探ってくる 精神鑑定しているかのように みんな忖度横行チクリ横行、自己防衛で必死 ストレスたまります! うまくやっているうちはミスの粗探し、些細なことでつついてくる この年で髪型を注意、デカい声で怒られたから前髪カット泣 昭和初期の頑固親父みたいなひとだからパワハラわかってない 周りもそこで育ってるから始末悪く同調する仲間がいない 困った泣

髪型部長パワハラ

72

病棟, 終末期

02025/04/04

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

ナースシューズシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

322021/09/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

192020/06/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

82020/01/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

みなさん休憩はしっかり取るタイプですか? 休憩時間を返上して早く帰りたい人、残業確定で休憩取る人いろいろおられると思います。 残業確定で休憩とっていても、残業申請されていますか?

休憩残業

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/11/10

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

自分は休憩返上して早く帰る派です。 残業どれだけしても申請してはいけない(しても却下されるかいやみの嵐)ので、残業になりそうな予感がしたら休憩中に仕事をしています。休憩時間も90分と長いのでそんなにいらないというのもあります。 もし残業申請ができるならしっかり休憩は取ると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

パートで看護師で働かれている方、時給を教えてほしいです!在宅勤務でも可能です。 どのようなお仕事か、仕事内容も一緒に教えてください! 参考にさせていただきます。

パート

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12025/11/10

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

お疲れ様です。私はフルタイムのパートをしています。保育園勤務で、時給は良くも悪くも1780円です。どーなんだろ、、、。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在循環器内科、心臓血管外科で勤務をしてます。 呼吸器を離脱している患者さんばかりで呼吸器をつけている患者さんを 受け持ったことがないのですが転職先では呼吸器をつけている患者さんがいました。6年目なのに分からないのが恥ずかしいですが何から勉強したらいいのでしょうか。

急性期

えり

循環器科, 病棟

12025/11/10

チャチャ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック

接続部とか、加湿器が付いているか、アラームの意味、回路交換、画面に出てくるFIO2などの意味とかを知っていたら大丈夫ではないかと思います。基本の人工呼吸器の本や今はYouTubeでもわかりやすいので、すぐに理解できるようになるのではと思います!頑張って下さい!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

受ける予定です🙋受けない予定です🙅もう受けました💉その他(コメントで教えてください)

352票・2025/11/17

休養(体調不良など)のため娯楽のため家族対応のため通院のため勝手に入れられるその他(コメントで教えてください)

473票・2025/11/16

フラットなタイプボックスシーツシーツは使っていませんその他(コメントで教えてください)

503票・2025/11/15

給料が良かったら良いのに気持ち良く働けたら良いのに勉強会が沢山あったら良いのにもっと出会いがあったら良いのにもっと人手があれば良いのにもっと休みがあれば良いのにその他(コメントで教えてください)

536票・2025/11/14