ピノ

nurse_CxM6NnNhYg


仕事タイプ

新人ナース, 病棟, 大学病院


職場タイプ

内科

看護・お仕事

紹介会社を使い面接にいきました。 内定をいただきエイジェントからコメントがきているから読んでくださいとメールがきました。 それは面接時の評価でした。 このようなコメントは初めてエイジェントが勝手に作ったものなのか疑ってます。 わかる方経験ある方よろしくお願いします。

面接

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

32025/08/06

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック, NICU, GCU

わたしもエージェントを使用して転職活動をした経験がありますが、面接の評価をくれる応募先もありました!病院や企業などの方針かな、と思うのでエージェントが勝手に作ったりはしていないかなと思います🙏

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近面接にいきました。 そこは個人クリニックで家族経営です。 個人ですが、有床クリニックで透析もやられている病院で、建物も大きいです。 問題は、事務らしき奥様が出てこられ遠くからどうぞ。 とゆわれすぐ立ち上がり奥に行ったらもうすでにその人がいなくドアを閉められていてどこに入ればいいかわからなくなりました。奥からまたどうぞといわれ入ると聞いていた人数と違う面接がたくさんいて、また時間通りに来たのに、待たされ、こう言うクリニックって採用された場合いくべきか悩むんですがみなさんアドバイス頂けないでしょうか。 これが普通?私がおかしいの?とかだいぶ迷ってます。 また、結婚してから子供がいないこともゆわれました。 マタハラ?ですよね?

透析家族面接

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/08/05

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

こんにちは、 一旦結果を聞くだけ聞いてみてはどうですか?? 他にも面接を受け、同時進行でして見るのもいいとおもいます!! 家族経営だと、ちょっと独特ですよね、、、 他にもいいところが見つかるといいですね、、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

入社して1ヶ月たつんですが退職します。 その際月末が締めの給料日の際は7月30日に退職すれば来月分の社会保険料は払う必要はないのでしょうか? わかる方教えていただきたいです。

保険給料退職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12025/07/27

あい

その他の科, ママナース, 派遣

来月分というのは、来月(8月)振り込まれる分ということですか? 社会保険料が発生するのは末日、今月だと7/31が末日なので、7/30付で退職する場合7月分の保険料は必要ありません。 例えば月末締め翌月20日払い とかだった場合、7月に振り込まれる給与は6月分なので保険料は引かれます。 8月に振り込まれるのは7月分なので保険料は引かれません。 詳しくは事務さんに聞くのがよろしいかと…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近入社し2ヶ月たちます。 ですが、吐き気が毎日続き、心療内科に行きました。 診断は適応障害と言われました。 私はもう辞める覚悟で上司4人に相談しました。 3人は自分がしたいように楽な道に行ったらいいよっていってくださいました。 しかし、1人は紹介料がかかってて今辞めるか後に辞めるかで金額がかわる、適応障害なんて誰でもなる、なにかそんないけなかったのかとキレ気味で言われました。 異動の件も最初の段階ではダメと言われたのに辞めるとなれば異動はできる。しかしやる気があればとプレッシャーあたえる。途中でやめたらたぶんとんでもなく次は言われます。 こんな病院やめたほうがいいですか? どうするのが適切ですか? アドバイスできる方ぜひよろしくお願いします。

異動内科病院

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

32025/07/26

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

辞めてもいいと思いますよ。自分に合う病院なんて探せばいくらでもあります。 異動の件は辞める話になるとうまいこと言いくるめられることも多いです。 自分の意見や気持ちを大切にしてくださいね^^

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん紹介会社に紹介され入社したけど、やはりやめるとなれば、紹介料のことをぐちぐち言われた方いますか? 私は今退職をいったん保留してもらってるんですが、雇い主からいつ辞めるかで返金してもらえる額が違うと言われました。 だからずるずる悩まれると返金するお金が減ると言われました。 こんな会社は普通なんですか?

退職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

62025/07/25

はる

内科, 呼吸器科, 小児科, 病棟, 介護施設, リーダー

ピノさんこんばんは。 私、言われました。院長先生に紹介料の説明をされ、君はもう看護師じゃないとも言われました。 そんな事言われても🥺🥺って顔して辞めました🥺

回答をもっと見る

看護・お仕事

退職をずっと考えています。 連日の投稿ばかりですが、心療クリニックに行きました。 診断としては適応障害と言われました。 業務になれていくとそれが改善されるかもしれないけどそれまでは薬を飲み続けていくか辞めると選択肢しかないと言われました。 辞めるにしても7月末にになってしまい、8月の初めとかに辞めると社会保険料を逆に払わないといけないということになりかねず、どうしたらいいかわかりません。 上司には入社5日目で辞めるか続けるか相談もしました。 最後は自分次第だからと言われましたが、5日目ということもあり、まだ頑張ってみようと思う気持ちがありました。 1ヶ月たつのですが、体にも不調がでてきて限界なのかな?どうなのかな?と自分でもわからなくなりました。 適応障害の方等その他の方何かアドバイスあれば宜しくお願いします。

保険退職クリニック

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

42025/07/24

marimo

精神科, 心療内科, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 正直が出てるとのことで…お辛いですね。 私も心療内科で同様の診断を受け、休職した経験があります。 適応障害は原因となるストレスによって心身の不調を及ぼします。なので体に不調が出てくるということは、疲憊期に入り限界を迎えているのだと思います。 ストレス源から離れることで回復していくとも言われてますし、まず職場と距離をとる必要はあるのではないかと思います。 休職が出来るならそれもよいと思いますし、業務がストレスなのであれば退職という選択もありだと思います。いずれにせよ、ピノさんの人生ですから、そこを大切に考えてほしいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

体調休み明けに出勤したらシフト制で私が休みの日はいなかった人から大丈夫?とゆわれることが多くてびっくりしました。 なんで知ってるんだろ?ってなりました。 またその人から長く勤務してもらわないといけないから休みながらやってねとゆわれました。 辞める予定だったのでなんか勘づかれているようで逆にきをつかわさせている感じでした。 また私がきたことで業務が早く終わってやぱいい!といいだしました。 わざとらしく思うのですがどうでしょうか?

シフト明け

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/07/23

おひるねさん

その他の科, 介護施設

こんにちは(^人^) 色々勘繰ってしまいますよね…。私は基本的には職場の人間には心を開いていません(笑)  勝手に気を使わせておくと良いですよ(´ω`)

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日入社して初めて休んでしまいました。 理由はいつもなら嗚咽ぐらいの咳なのに今日は吐いてしまいました。 体調が悪いわけでもなさそうなんですが、やはり精神的なものなのかなと思いました。 最近入社したばかりですが退職に悩んでます。 心療内科とかいった方がいいでしょうか?

内科退職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

42025/07/22

こなた

外科, 精神科, 整形外科, ママナース, クリニック, 訪問看護

精神科の看護師しています。 自覚症状がなくてもやはり体は正直なので不調は出てきます、ピノさんの場合それが嘔吐に繋がったのではないかと思います。 入社したばかりなのもあり環境の変化も要因の一つかなと思います。 経験上、心療内科の先生は人によりますが診断書を提出して休職した方がいいと言われる確率が高いかなと思いますのでピノさんが暫く休んでまた復帰するのかそれとも別の環境で新しい一歩を踏み出すのかを判断するのもいいのかなと思います。 正直合わない職場で頑張るよりも楽しく働ける場所を見つけて長く勤める方が自分のメンタル的にも健康なのではと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

入社して1ヶ月半ほどたちます。 退職しようかと考えています。 理由は認知症とかの患者に対して作業の様に食べさし 無理やり食べさせろと指導が入りました。 時間も人もいないのはわかりますがもう私には心痛みます。 入浴介助の際にもかなり乱暴な扱いです。 また体位交換する際力がなさすぎて患者をプッシュする際にドンとおいたつもりないのにおかない!とゆわれます。 我慢して働く必要はあるんでしょうか。 アドバイスあればよろしくお願い致します🙇

退職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

142025/07/19

はな。

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 離職中, 消化器外科

こんにちは。 ピノさん日々の業務お疲れ様です。 心が痛む内容で驚いています。新人という立場や、時間も人もいない環境の中でとても頑張っていると思います。 認知症でも患者さんの人権に関わる問題なのでピノさんの感じていることは正しいと思います。 歳の近い先輩やプリセプター、師長さんに相談できる環境にありますか? 退職をするかはピノさんの判断になると思いますが、ピノさんのメンタルを守るためにも我慢して働く必要はないと思います。 病棟の環境に慣れたり、日々の勉強で大変だと思います。 アドバイスになるかわからないですが、ピノさんの毎日の頑張りを自分で褒めてあげてください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近入職したのですがまわりからたくさん注意され怒られる先輩から八つ当たりかなんなんのかわかりませんが新人である自分にめちゃくちゃきつい言い方で注意され半泣きになりながら仕事しました。 どうしたらいいでしょうか。 こんな経験ある方教えて頂きたいです。

入職先輩新人

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/07/14

N

その他の科, クリニック

私も新人の頃同じような先輩がいました。辛いですよね‥私は最低限の距離感で接して言われたことを受け流してました。笑あとは自分が上手くストレス発散できる方法を見つけられると強いと思います。多分ストレスが溜まってて当たってるのかなと思うのであまり思い詰めないでくださいね、、!

回答をもっと見る

看護・お仕事

入社したばかりですが、みなさん患者の名前どうやって覚えましたか? 50人ほどいるんですが、全然関わらない人の名前が覚えられません。 なにかいい方法ありますか?

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

42025/07/10

カンゴトークびぎなー

循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 回復期, 終末期

9年目ですが、全然覚えていません🤣 入れ替わり立ち替わり変わりますし、、、受け持ちと、要注意人物だけはベッドマップとかで見るようにはしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

短期でやめた方いますか? 退職を考え中で1ヶ月でやめた方いますか?

退職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/07/09

きーた

小児科, クリニック

私が今までで一番びっくりした方は、クリニックの常勤募集で来ていただいたのですが、 さぁ働き始めましたと思ったその日、午前のみ働いて、午後にはみえませんでした、、、、 雇う側のスタッフとしては、たくさん覚えてもらうためにこちらも必死なので、お互いたくさん頑張ったのに3ヶ月くらいで辞めるっていうのは一番ショックです。 辞めるなら早く!と言えないけれど言いたいです(^_^;)

回答をもっと見る

看護・お仕事

退職か続けるか悩んでます。 自分は採用にあたり、業者を雇いました。 そのため、辞めるか続けるか、また異動も上司に相談しました。 最初は数ヶ月やりだめなら移動とかもありだねって話しをされたんですが、話しが途中あなたは業者を利用してるからお金がかかっていると言われました。 そんなこと今まで業者を使って数日数ヶ月でやめたことありますが、言われたことなくてちょっとえ?ってなりました。 お金がかかってるから退職するのはたしかに雇う側も気が引けると思いますが、それは言ってはいけないことってたしか前業者から言われたような気がして、、 みなさんどう思いますか?

異動退職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12025/07/09

パプリコ

消化器内科, 新人ナース, 消化器外科, 一般病院

業者を通しての採用でも、辞めるのは自由だと思います。 むしろ、病院側としては、お金がかかっているから仕事上の期待が大きいのではないでしょうか。お金がかかっているからもっと仕事ができて当然と思う部分もあると思います。 実際、急性期等、とても忙しいのに仕事ができない人が入ってくると、周りからのブーイングは少なからずありますので。ダメなら異動ってのは致し方ない部分もあるのでは?

回答をもっと見る

看護・お仕事

入職して1週間もう辞めたいです。 入職前に聞いてはいましたが想像以上におむつ交換から入浴その他もう体力がもたなくておむつ交換なんて久しぶりにしたらあれはちがうこれはちがうと人のやり方があるから怒られます。 1ヶ月頑張って給料受け取り退職しようと考えているんですが、こんな感じの方いますか?

入職給料退職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

142025/07/05

マル三角

内科, リハビリ科, その他の科, 介護施設

お疲れ様です。 私は、10日で辞めたことありますよ。 オムツ交換は、尿取りパッドを陰部に当てるか、巻くのか、尿漏れはどれくらいか、防水シーツは?皮膚トラブル? 考えること多いですね。 介護のボスにすり寄って上手いやり方を聞くしかないかな。

回答をもっと見る

看護・お仕事

6月から看護助手として入社しました。 以前は看護師していましたが、今回助手として主に清潔介助しているんですが、おむつの匂いが帰宅してはお風呂入っても匂いが麻痺してご飯もあまり食べれていません。 慣れなんでしょうが、昔働いていたところは平気だったのでなぜだろうと思います。 なので、辞めるか悩んでいます。 どうしたらいいですか? アドバイスできる方よろしくお願い致します🙇

看護助手

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

32025/07/03

田中太郎

精神科, 急性期, パパナース, 病棟

質問者様のご年齢が分からないのでちゃんとした回答ができるか分かりませんが。 不躾で申し訳ないのですが、仕事内容以外でのお悩みはありませんでしょうか? 以前は気にならなかったことが気になる、臭いがあると感じてしまう、それに伴い食欲が減少してしまう、というのは何となく鬱的になってしまっているのではないかと邪推してしまいます。 アドバイスや回答にはなってはいませんが、質問者様の生活状況がわからないため安易に辞めても良い、等とは言えませんが、少し休息も必要なのではないかな?と個人的には思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

7月より新しい職場で働きます。 ですが、退職する時どこに転職するの?といわれ、ここです!ってゆうとあそこは、大変よーってゆわれました。 なんか大変ばかりゆわれたら行くのも嫌になってきます。 こう言う場合この人が言うことが正解なのでしょうか? 何か、アドバイスあればぜひお願いします🙏

退職転職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

72025/06/20

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

私は転職する時に先輩に病院の評判聞いてました。 実際に働いたことがあったり、働いている人と知り合いで内情を聞いてくれたりするのでリアルでしたし、実際働き始めて口コミは本当だったんだなって実感することがあります。 ピノさんに大変と言う方々が内情を知っているか否かで、事実かどうか変わると思います。大変と言ってくる人に働いたことがあるのか等、聞いてみてはいかがですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

今度クリニックから病棟に転職するんですが、点滴とかの指示を受けた際にラテックス等になにか溶解していれる指示が出た場合処方箋はどのように書かれてますか? すいません初歩的な内容ですが、教えて頂きたいです。

点滴クリニック転職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/06/17

あい

その他の科, ママナース, 派遣

その病棟で教えてもらう方がいいと思います。 私がいたところでは、 1. ラテックス500ml 1本 薬剤名 1A という感じで書かれてました。 2. タケプロン 1V 生食20ml 2本  ※生食1本は前後フラッシュ用 と、こんな感じで注意書きされてるものもあるので、この場合は、生食20ml+タケプロン1Vとフラッシュ用の生食20mlの、2本シリンジができます。 でも、点滴に限らず、どのように指示が、出て、どのようにその指示を受けるのかは、それぞれです。 なので、病棟で説明してくれると思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

退職を今月するんですが、職員が数十名いるんですが、自分の部署の方には退職する話はしたんですが、他の人には言ってません。 最終日に言おうと考えているんですが、もうなんとなくみんな知ってる感じはあります。 最終日に言うのは社会人としてダメでしょうか?

退職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

32025/06/12

まきな

産科・婦人科, 病棟

退職って、それだけで心がそわそわしたり、いろんな気遣いが生まれますよね。 部署の方にはちゃんとご挨拶されているんですもんね。十分に社会人として丁寧な対応をされていると思いますよ。 他の職員の方がなんとなく知っている様子があるとのことですが、職場ってそういう空気が流れやすい場所です。だから、みんなが噂で知っていたとしても、あなたが直接話したことで「最後に本人の口から聞けてよかった」と思ってもらえるはずです。 もし余裕があれば、最終日の朝や前日くらいに「直接ご挨拶できなかった方もいて…」と、さりげなく声をかけるだけでも、十分あたたかい印象になりますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

退職するまで同僚に言う必要ってあると思いますか? 自分は代表や部署のトップだけでいいと思ってるんですがみなさんはどうされてますか?

退職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/05/22

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

同意見です。 実際に仲良しには話しましたがそうでない同僚には特になにも言いませんでした。だけどどっかから漏れてみんな知ってましたね💦 あと最後の勤務の日に全体への申し送りついでに退職といままでのお礼を伝えました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

退職を伝えた際に最近しんどくて、、というのを院長に伝えた際にえ、しんどかった?ってめっちゃびっくりされたんですが、自分にはこれがどういう意味でびっくりしているのかがわからなかったんですが、こうだと思うみたいな意見あれば教えてください。 自分は人間関係がしんどいでなく、業務がしんどくて辞めるのと、生活のことがありやめるんですが、特に理由を聞いてこなかったので詳しくは説明してません。

クリニック

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/05/20

なーさん

しんどそうに見えなかったから気づかなかった。びっくり。 というかんじだったのではないでしょうか。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る