ピノ

nurse_CxM6NnNhYg


仕事タイプ

新人ナース, 病棟, 大学病院


職場タイプ

内科

看護・お仕事

退職するまで同僚に言う必要ってあると思いますか? 自分は代表や部署のトップだけでいいと思ってるんですがみなさんはどうされてますか?

退職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/05/22

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

同意見です。 実際に仲良しには話しましたがそうでない同僚には特になにも言いませんでした。だけどどっかから漏れてみんな知ってましたね💦 あと最後の勤務の日に全体への申し送りついでに退職といままでのお礼を伝えました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

退職を伝えた際に最近しんどくて、、というのを院長に伝えた際にえ、しんどかった?ってめっちゃびっくりされたんですが、自分にはこれがどういう意味でびっくりしているのかがわからなかったんですが、こうだと思うみたいな意見あれば教えてください。 自分は人間関係がしんどいでなく、業務がしんどくて辞めるのと、生活のことがありやめるんですが、特に理由を聞いてこなかったので詳しくは説明してません。

クリニック

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/05/20

なーさん

しんどそうに見えなかったから気づかなかった。びっくり。 というかんじだったのではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

退職したいことを院長に言わないといけないのですがなかなか外来が終わってから時間が取れず話せません。 みなさん辞めるのを伝える時どんな言い方をしますか?

外来退職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/05/04

trail-ns

消化器内科, クリニック

退職の意思を伝える事はとても大変ですよね… 私は外来での退職の経験がありますが、やはり事前に「ご相談が…」や「お話したいことが…」などと申し出て、事前に日時を決めてもらうのが良いかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

外来クリニック勤務4年働いてきました。 ですが、年に2人ほど辞めていき今では看護師が処方箋もドクターの隣に座りパソコンをいじらないといけないまでになりました。 まだ覚えてはないですが、現在面接をうけていて予定では2ヶ月後に辞める予定です。まだ面接をうけておらず決まれば退職の意思を伝えたいのです。 そこでもし面接前に事務的なことを覚え欲しいと言われたらなんで答えたら良いでしょうか。 またドクターには辞める際なんていえばスムーズにやめれますか?

ドクター外来面接

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/04/01

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

ドクターには結婚して、地元もしくは夫の地元に帰るので退職します!といえば何も言われないかと思います! 看護師が処方箋も扱わないといけないのは大変ですね。。 面談では、事務的なことを覚えて欲しいと言われたら、頑張ります! というのはダメなのでしょうか???

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近うちのクリニックが人が年々減っていき人手不足で事務的作業までもやらないといけない状況になりました。 私はパソコンでデータ取り込みとかは苦手なんでできたらやりたくないです。 ただでさえ看護師の仕事さえまだ覚えられてないこともあるのにかなり精神的にきついです。 転職も考えているのですが、何かアドバイスあればよろしくお願い致します。

クリニック転職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12025/03/28

はなもも

その他の科, 介護施設

お疲れ様です。 基本的にクリニックは看護業務以外も担う場所だと思います。 これを期に新たな知識技術を習得する!とポジティブに捉ることもできるかとは思いますが…。 苦痛に思われているのであれば、やはり転職を視野に入れて病院勤務を検討するか、看護業務に専念できる一部のクリニックを探すことになるのでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

湿布のことでわかる方いたら教えて頂きたいです。 モーラステープの略語はXRだと思うんですがモーラステープの略語はなんですか?

略語

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/03/26

aja

新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

看護師在忙

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在パートで働いいますがそろそろやめようかなと悩んでいます。 理由は仕事のスピードについていけてない自分とお子さんの体調不良とかで変わることが多く休日出勤が多いです。 仕方がないと思いながら4年勤めました。 ついこないだも休日出勤お願いされましたが適当な理由で断ってしまいました。 ただでさえ、仕事にくるのに億劫なのに休日出勤なんてできません。 でもそんなの上司には言えずしまいです。 嘘な理由はよくないけどたまには断ってもいいとおもいますか?

パート

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12025/03/11

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

こんにちは。 子育てしながら仕事の両立は大変ですよね。 体調不良で休んだ分を休日に回して働いてるんですね。 パートでも正社員みたいな働き方なんですね。 4年も十分頑張って勤めたt思います。もっと働きやすい職場はたくさんあると思います。 嘘でも全然断って良いです。自分優先家族優先で生きましょ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

身内が事故で正面衝突しICUに入ったんですが 生きて帰ってこれますか? 詳しく聞けてないからわからないのですがICUにはいるのはどのような状態なんでしょうか?

ICICU

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/03/10

ちぃのすけ

その他の科, 介護施設

こういう所でする質問ではないと思います。ICUにいらっしゃるということは余りよくないのかも。とにかく病院に行ってドクターに聞くべき。その方が安心だと思います。そんなに酷くないといいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックに勤めて3年です。 たまにいつもやってることがふとなんだっけと忘れて思い出せない時があります。 あとは、スピードについていけないし、容量もわるく経験少ないから動けないです。 3年は頑張ってやってきましたが、そろそろ限界です。 忘れてしまうことはストレスなんでしょうか? どうしたらいいかわからず転職を考えてます。

クリニック転職ストレス

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12025/02/13

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

何だったっけと思うことはストレスもあるかとは思いますが、それだけでなく体調や私の場合は年齢😅など色々な要因があると思います。転職も視野に入れつつでいいかとおもいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の仕事がメンタル的にきつくなって自分の能力に合ってないなぁと感じるようになり頑張って続けてきましたが、看護助手の仕事に転職するか悩んでます。 おなじ経験がある方ご意見アドバイスあればお願い致します💦

看護助手メンタル転職

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

32025/02/06

豆たん

外科, 整形外科, 病棟, 神経内科

コメント失礼します。私もそういう時期があったので気持ちがとてもわかります。 仕事が忙しく、ミスが重なったり、多重業務になったりすると自分も追い詰められてしまいますが、 急がず焦らず自分のペースでやっていけば大丈夫ですよ。向いていないということはどんなところがそう思いましたか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

膝に血の塊があるとカルテに書く場合医療用語ではなんで書けばいいのですか?わかる方教えて下さい。

カルテ

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/02/03

みきむ

内科, その他の科, ママナース, 離職中, 透析

ピノさんこんにちは。 膝に血の塊がある場合、 「膝関節血腫」という医学用語を使うかなと思います。 カルテの記載方法にいくつかのポイントとして具体的な部位や 血腫の大きさ、 血腫の色、原因などを記載すると良いかなと思います。 参考になれば良いなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場によくわからない性格の人がいます。 テンションが高めあるいは普通のときは会話は普通なんですが、あるとき声をかけたらかなり低い声で話す時もあります。 こんな人はなぜなんでしょうか?

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

42025/02/03

とんとん

内科, 病棟

そういう性格なんですよ…。 自分で自分の機嫌をコントロールできない可哀想な人ぐらいに思ってピノ様が心を寄せなくてもいいと思います…。 今日は低い日かー今日は高い日かーぐらいで若干面白がって最低限接するぐらいが丁度いい気がします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場にいる60代の看護師の方なんですが、看護師は、外科的治療で介助に入ることがたまにあります。クリニックで6人看護師いるんですが、患者が手を切って出血し、ガーゼと包帯をまくだけの処置の際に自分より先に周りの人が動いているのですることがなかったので、ドクターの指示待ちをしていたんです。 そしたら後ろから無言で背中を押されました。 これはひどすぎませんか? たぶん介助内容がわからないなら前にでてみたら?って感じなんだと思います。 自分は他にも嫌なことを言われますが背中を押されたなんで初めてです。 辞めるか悩んでます。 アドバイスください。

ドクター外科クリニック

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/01/21

ゆう

総合診療科, 病棟

私なら、なぜあの時背中を押したのか相手に理由を聞きます。 理由を聞いた上で、そこまでする必要はないだろうと伝えますね。 意地悪な人なんでしょう。 職場でイジメとかはないんですか? 性格が悪かったり意地悪な人って職場に1人は必ずいますからね…。 酷くなるようなら管理者や上司に相談して辞めるのがいいと思います

回答をもっと見る

看護・お仕事

外科的処置がないクリニックは何科にいけばいいですか? 今のところが外科的な介助がありいやで憂鬱です。 一生懸命覚えてもいいなと思うけどもう40歳前でやる気がありません。 アドバイスしてくださる方いればお願いします。

外科クリニック

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22025/01/17
看護・お仕事

問診を書く際に本人署名と横に続柄と書いてあるんですが、これがお子さんの場合親御さんが書くと思いますが、署名と続柄なんて書くのが正解なんですか? わかる方教えて下さい。

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

82024/11/29

ぴろきち

その他の科, ママナース, 訪問看護

ピノさんこんばんは。 お子さんの場合は、 親が、お子さんの名前を書いて、 別に署名欄があるなら母or父の名前を書いて、続柄:母or父 でしょうか? 質問の回答になっているでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

針刺し事故を起こした場合膝のヒヤルロンサンを入れたあと針があたって指に少し刺さりました。 感染があるかわからなくてもし感染が起きた場合どうなりますか?

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

52024/11/21

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

初めまして。 その患者様に感染があるか採血データあれば確認してみてはいかがでしょうか? 私もインスリン打った後の針刺しありましたが、血液触れてないから大丈夫でしょと感染委員の方にも言われたので、検査もせずですが特になにもありませんでした。 採血後の針刺しされた他の看護師さんは、定期的に採血して経過辿ってましたよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

整形外科勤務の方または経験ある方に教えていただきたいです。 膝注射する際に1週間立たないとできないとおもいますが、仮に10月25日に注射してたらつぎはいつになりますか? 数え方がよくわからなくて誰か教えていただきたいです。

整形外科

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

32024/11/01

いるか

介護施設, 慢性期, 終末期

横から失礼します。 曜日で考えてみてはいかがでしょうか? この場合、10/25が金曜日なので、次の金曜日の11/1なら注射可能となるかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックに勤務してます。 助手が人数が少ないがために助手が本来の仕事ができないため雑用が看護師にまわってきている状態です。 雑用はカバーできるんですが、今いる助手が休んだらその助手がいる仕事までもが、看護師がしないといけないのはブラックですか? 転職した方がいいのでしょうか? 看護師の仕事というより助手の仕事になっているようでなにしに仕事しにきているかわかりません。

ブラック看護助手クリニック

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12024/09/26

カリイ

産科・婦人科, ママナース

こんにちは。 私もクリニック勤務です。一年弱になります。 総合病院からクリニック2件目です。どこのクリニックでは良くあることではないでしょうか?助手さんがいるだけマシだと思います。クリニックは人数も少ないですし、やれることは全部やる!精神じゃないとクリニックで働けないんだなぁと思いました〜。 自分も休む事あるかもしれないですし、お互い様です♪

回答をもっと見る

看護・お仕事

整形外科で抜糸をする際に使うものがいつも2つあって覚えられません。 ハサミの形をしたハサミ?とピンセットなんですが、いっぱいありすぎてどれを渡すかわかりません。 どうしたら覚えれますか?

外科

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

62024/09/06

モカ

病棟, 訪問看護, 終末期

せっしとクーパーでしょうか…? 私は、写真にとって、下に赤字で名前を書いて 緑の下敷きで隠す(でしたっけ) で何度も見て覚えました。 あとは、何度も介助に付かせてもらって 覚えました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックの医師と仲良くコミュニケーションがとれません。 入職当時は先生から話をかけてくれたので話しやすかったんですが、今は介助するときすらなんか落ち着かない感じです。 というより初めから医師に対する距離感みたいなのがわからず、昔から困ってます。 みなさんはどうしてますか? また、緊張感がなくなるためにやっていることあればアドバイスください。

コミュニケーション

ピノ

内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22024/09/05

アースケ

こんばんは。クリニックだと医師に嫌われたらアウトな所あるので、Drの好き嫌いについて把握しておくのが良いと思います。 例えば他のNsはどの距離感で雑談やホウレンソウを含めてどんな話をしているか? 同じ事を言っていても「伝え方」次第ですぐに動いてくれるか後回しにされるか違って来ますのでまずは周りの流れを観察してみてください。 難しいDrも多々居ますが、「患者さんの為に」と言う想いが伝われば上手くいくことも多い印象です。 1人で悩まず周りのスタッフにもDrの取扱い説明書を確認してみてくださいね😄

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.