看護・お仕事」のお悩み相談(790ページ目)

「看護・お仕事」で新着のお悩み相談

23671-23700/26500件
看護・お仕事

正直なこと言って何が悪いん!

ありす

外科, 整形外科, 病棟

12019/09/05

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

何かあったのですね。 大丈夫ですか? 素直に正直に伝えること大切ですよね

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場行けなくなってから、5日たった。 今は診断書出して、1ヵ月休職中だけど、今まで忙しすぎたから、ゆっくりするって何したらいいのかわかんない。新人看護師。

s

整形外科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院

42019/09/05

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

大変でしたね。俺も今がきついー笑 キャンプとかどう?

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者さんにキレられたんだけど、いまいちなんでそんな怒ってるかわからないし、自分の行った行為の何でキレられたのかわからないけど、めっちゃなんか怒ってたけど、それもまた、呂律が回ってなくて、あまり聞き取れなかった… 私看護師向いてないのかな…ってなった。 なんでそんなにおこってるのかもほんとにわからなかったし、こっちは何にも悪いことしてないつもりだから、いきなりキレられてイライラしたし… 患者さんに呼ばれたから、朝食後の歯磨きした後の物品片付ける→ベッド上で食べてる人だったから机、柵なおす→除湿シーツがぐちゃぐちゃだから。シーツひきなおしますねって伝える→頭下げますねって伝える→頭さげる→ひきなおす→ベッドのリモコン取ろうとしてるけど、絶妙に届きにくい位置にあって、ギリ届いてなかったから、患者さんがすぐ取れるように近くに置いた→その瞬間ブチ切れられた… 気きかんやつやなほんまって怒鳴られたんですけど、どの部分で気きかんってなったんですかね… シーツもひきなおして、リモコンもおきなおして… ごめんなさいねとしか言えなかった。 なんで?ほんとにいやだ。 イライラしたし、なんでこんな一方的にキレられないといけないのってなった。 それと同時にめっちゃ傷ついたし、なんか泣きそうになって、もーやめたいってなった。

み。

外科, 小児科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

52019/09/05

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、嫌な思いしましたね😅 もしかしたら、患者さんに声はかけてますけど、表情は見ました?患者さんはシーツ直すこととか、頭下げることとか了承してくれたんでしょうか? いくら気を使っても、患者さんに届いてなければ迷惑行為になってしまいます。行動は間違ってないんですが、多分伝え方が悪いのかな?と思います。患者さんに何がいけなかったのか聞けるとよかったですね。こちらが良かれと思っても向こうはそうは思わないこともあります😣

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師1年目です。 同じ学校卒業して同期として働いているひとほとんど夜勤をしているんですが、1年目で夜勤出来るものなんですか? 私のところはリーダー業務が出来ないと夜勤入れないのですが、1年目の夜勤って何してるんですか? なんかよく疑問に思います。 病院によって違うんですかね

同期リーダー夜勤

おでこちゃん

新人ナース, 慢性期, 回復期

32019/09/05

み。

外科, 小児科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

私も一年目でGW明けから、めっちゃ夜勤入ってます。 基本的にフリーの仕事ですね。 リーダーさんが部屋を回って患者さんの状態観察とかしてくれてるので、フリーはひたすらナースコールとって、トイレ介助とかして、体交まわってオムツ確認して、朝方になったら採血とりまくって、後は時間点滴をいって、ご飯のセッティングとか食事介助とかですかね。後は雑用ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

もう少し周りを見て仕事してほしいなぁ。 ‥って同僚に対して思う時、皆さんならどのように伝えますか?

サナ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 総合診療科, ママナース, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期

12019/09/05

ちぃ9200

小児科, クリニック

こんにちは(^^) 同僚だとなかなか言いにくいかもしれませんが、わたしだったらストレートに伝えてしまいます💦 実際にこの場面の時、こぉした方がよかったかなぁーみたいな感じで。。 でも今後も一緒に働いていくので、関係性がおかしくならないように気をつけなくてはですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

多重業務のなかで、モニターを意識的に見る方法はありますか?

モニター

mell

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院

12019/09/05

ゆうまま

内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

こんにちは。 モニターをみる習慣をつけてはどうでしょう。 とりあえず詰所に帰ると見る、など何かした時には一瞬にみる習慣をつけると忘れませんよ。それから、循環器では1時間ごとぐらいにチェックしていましたよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの病棟では入院患者は誰がとりますか? 部屋持ち?フリー?早出?遅出? わたしのところは部屋持ちがとります。 通常5人の患者さんプラス入院患者さんでその日に大腸カメラなど検査というパターンが主です。

ねり

新人ナース, 病棟, 一般病院

182019/09/05

むちたち

消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 慢性期

私の働く病院でも、部屋持ちがとります。たど、入院当日に大腸カメラなどの前処置(下剤内服など)が必要な検査はほとんどないです。 入院がオペ前日とかはよくありますが。 入院をとると、初回入院ならとくにアナムネとること多くて大変ですよね(>_<)

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの勉強の仕方が知りたいです。

勉強

mell

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院

32019/09/05

中村 駿

精神科, 心療内科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

私はとりあえず 音読しました! 書いても分からんし 音読して問題解きました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

準夜帯で受け持っていた患者が亡くなった。 心停止の波形がモニターに表示され音が鳴り、 家族が一斉に泣き出して私も泣きそうになった。 「最後まで傍にいていただきありがとうございました」 と言われ、看護師としての在り方や意味を感じた。 もっと家族の気持ちに寄り添える看護師になりたいと 強く決心した。

モニター

らび

急性期, 超急性期, HCU, 一般病院

52019/09/05

パンムギ

内科, 小児科, 整形外科, 急性期, 離職中, 終末期

らびさん 夜勤お疲れ様です。 わたしも同じような経験があります。自分の無力さを痛感すると同時に、次への課題もみえたりしますよね。今日はゆっくり休んでくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

採血についての質問です。 勤務している病棟の患者さんは疾患の関係で、新人さんだと1度では採血するのが難しい方が多いです。 新人さんは、採血できる血管を末梢から探すのですが、ほかの病棟や病院に移ったときにそれが普通だと思っては欲しくないのです。 そこで、第1選択として選ぶべき血管の説明をしたのですが、なぜ末梢から採血してはいけないのかということを聞かれました。(末梢の血管を第1選択とするのはなぜいけないのか) 血管の弾力や、走行、神経の関係等を説明したのですが、他に説明できることはありますでしょうか? また、肘周辺の太い血管を中枢の血管としたとき、第1選択は中枢の血管でよかったのでしょうか? 中枢の血管で採血が出来なかったとき、末梢の方から採血するということです。 化学療法を行う時には、違うと以前勉強したので、こちらも合わせてお教えいただけますと幸いです。

もも

病棟, 慢性期

22019/09/04

中村 駿

精神科, 心療内科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

患者によりますが 若い人は 末梢や 手首 更年や救命なら 脚 脛で刺してます! 引っこ抜かれてもダメだし 脚なら ベッド上は楽ちん

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人です。 ローテーション2ヶ月、本配属になってから2ヶ月経ちました。 いつも家に帰ってあれやり忘れた。ってことに気づきます。はじめは4個ぐらいあったけれども今は自分でも工夫して1つに減りました。 でもやはりやり忘れがなくなりません。こんな自分嫌になるし、向いてないのかなって思います。 みなさんは何から手を工夫されてますか?

あーちゃん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科

22019/09/04

たんばりん0615

超急性期, ママナース, 慢性期

4個から1個に減っただけでもすごいと思いますよ!頑張って努力されているんですね。やり残したことをメモしたりしていましたが、忙しいときにはそのメモさえ忘れてしまうんですよね(T_T) きちんと反省して努力されています。向いてないなんて思わないですよ(^^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

つらすぎて爆発しそうになるけどいつかほんのすこしでも役に立つと思ってやらないとモチベーション上がらない

モチベーション

ありす

外科, 整形外科, 病棟

12019/09/04

ぴっかる

産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です! モチベーション、大事ですよね。 それ次第で、結果が変わることも多々ありますもんね。ただ、それをキープするのは大変。わたしは中々上がらないときも、それも自分だと思って、責めずにマイペースにやってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ロピオンどれぐらい投与間隔空けますか。

ありす

外科, 整形外科, 病棟

12019/09/04

marble

内科, ママナース, 訪問看護, 終末期

お疲れさまです。 5〜6時間あけて投与の指示が多いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

どうすれば前向きに自分のことを認めて生きていけるんだろう。 就職してから、できないことばかりに目が向いてしまうし、 周りに色々言われてることも知ってるから 、それがしんどくて 、全然笑えてない。 人とお話しすることが好きだったのに、 最近しごと以外の話もしてない。こんなに自分暗かったっけ?って、、 なんかショックだなあ つらくて 最近吐いてて3日で3キロ痩せた

まる

内科, 急性期, 新人ナース, 病棟

42019/09/04

r

産科・婦人科, 病棟, 介護施設, 老健施設

1年目の時はどうしても出来ない自分にストレスを感じ辞めてしまったり精神病にかかってしまう看護師さんが多いそうです。 自分は出来ない看護師、と思わずに自分はまだ出来ない看護師なんだ、これからは出来る看護師になる、と決めて出来なかった原因を解決していってみてはどうでしょうか? 失敗したことが次出来たときにはすごく達成感を感じることが出来、自分の自信に繋がりますよ😊 その繰り返しで自分をどんどん伸ばしていってください(♡)

回答をもっと見る

看護・お仕事

点滴挿入時は逆血あるがルートをつなぐと逆血がないけど滴下良好で腫れ疼痛がない場合点滴入れ替えますか?

滴下ルート点滴

ありす

外科, 整形外科, 病棟

42019/09/04

いぬ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, SCU

サーフローを入れた時は逆血があったけれど、一度ロックした後、もしくは、しばらく留置していて、次に点滴を落とそうとした時に逆血がない場合という事でしょうか? その場合、滴下良好で腫れもなければ、私はそのまま点滴投与しています。 きちんと血管に入っているけれど、逆血がない場合もありますので

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ出し久しぶりだし色々ある方だったから難しい

ありす

外科, 整形外科, 病棟

22019/09/04

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

オペ室への申し送り、いつになっても緊張しますよね😭😭😭⤵⤵

回答をもっと見る

看護・お仕事

脳血管造影について教えてください。 DSA、アンギオは脳血管造影のこと IVRは脳血管造影の治療法のひとつ でしょうか?

みどり

病棟, 脳神経外科

12019/09/04

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

DSAとアンギオは検査で、IVRは治療ということであってます🙆‍♂️✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

適応障害か…

s

整形外科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院

12019/09/04

あーちゃん

その他の科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科

あっ、私も!笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年度からオペ室勤務の新人です。 オペ室で働いていてこの参考書や文献は役に立った!というものはありますか? プリセプターのようになりたくて、勉強を頑張りたいのですが、学生の頃から出来の悪い方でして…

らいち

新人ナース, オペ室

22019/09/04

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

雑誌オペナーシングの増刊号は大体まとまっています。勉強したい部分のバックナンバーの取り寄せるなど出来ますよ。 まずは気負いすぎず、無理をしないでくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

気道狭窄音とは具体的にはどんな音ですか?調べても見つかりません。

mell

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院

12019/09/04

りの

内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

気道狭窄音は狭窄しているため少し高めの音です。音の表現でいうと「ヒュー」ですかね☺︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

一年目で病棟から外来に異動された方っていますか??どんな感じかお話をききたいです😥

はちみつ

内科, 外科, 新人ナース, 病棟

12019/09/04

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

1年目での配属が外来でした! カルテの準備や診察室の準備、物品補充、診療の介助や問診…と当時は流れ作業で覚えるのが精一杯でした😭 おかげで迅速な対応は身につきました✨ いま思えば病棟で患者との関わりがある&ナースとしての経験値がある方がもっと外来患者への対応が厚くできたなと思っているので、個人的には新人で外来配属は善し悪しだなと思っております!

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんどうおもいますかぁ? 教えてください。 高血糖の昏睡状態で、JC S3桁の患者さん何を思ったのか、しばらく入浴してないからさせたいと、他のスタッフに言われました。 もちろんダメと言いましたが…上司は、たかが高血糖だから大丈夫と言われました。

ママナース

急性期, その他の科, 病棟, 一般病院

22019/09/04

ぴっかる

産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。 昏睡状態で入浴できない患者さんに対して、入浴させてあげたいと思う気持ちはわかりますし、あって欲しい感覚だとは思います。ただ、私たちは看護師として、安全を第一に考えなければですから、オネエさんの感じる通りですよね。上司も、たかが高血糖とGOを出されたのですね、、、。

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻の経管栄養で、1日3回アイソカルサポートソフトと白湯300mlを投与している患者がいるのですが、毎食白湯にトロミ剤一本入れて投与しています。 ①トロミをつける理由はなんなのでしょうか…? ②また家族から白湯の量に対し、なぜトロミ剤一本使用なのか、トロミ剤の分量はどういう根拠で白湯300に対し一本なのかと質問されました^^; 分かる方いたら教えて下さい( ;∀;)

経管栄養

内科, 病棟

42019/09/04

ワン🐶

内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院

こんばんは。その方は、逆流性食道炎とかになりやすい方ですか? もし、そうであればなんとなく わかります。うちは、逆流性食道炎になりやすい方がいて、胃に溜まり逆流しにくいものを 注入しています。しかし、発汗量が多い季節など 季節や気温に応じて、白湯の量を考えたりしています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

心不全を学習・アセスメントするのにオススメの参考書などありますか?

mell

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院

12019/09/04

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

「病気がみえる」シリーズは良くまとまっていると思います。カラーで図解も多く受け入れやすいデザインです。欄外に書かれてる部分までよく読む事がオススメです。 「心不全」と限定する勉強方法ではなく、あらゆる循環器の病気の終着地が心不全と考えて勉強された方が看護につながります。 大動脈弁不全から心不全、心筋梗塞から心不全、では観察ポイントや症状が若干異なりますので、「何が原因の心不全」か考える勉強の仕方が良いですよ。 ザックリと簡単に書いてあるのは、国立循環器病研究センターの患者様向け冊子「循環器病あれこれ」の7番です。HPに掲載されていますので、一度ご覧いただければと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

関連図を小さいノートにまとめて、病棟ですぐに見れるようにしたいのですが、細かく書くと見えなくなるし用紙も汚くなるし難しいですよね?何か良い方法はありませんか?

関連図病棟

mell

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 学生, 脳神経外科, 一般病院

12019/09/04

むちたち

消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院, 慢性期

お仕事お疲れ様です! 働きだしてからも関連図を書かれてて、偉いですね(>_<) 手書きorワードなどでA4の大きさで書いてから、縮小コピーして、ノートに貼り付けるのはどうでしょうか(^-^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在訪問看護事業所にてパート勤務しています。本日社長に呼び出され、来月より給料の減額を言い渡されました。以前より利用者の低下(逝去、施設入所)が重なり、又正社員の雇用により人員過多となり訪問数も減っていました。事業者としてもこのままでは良くないという空気が流れていました。しかし私は減給に納得できません。何故なら私自身仕事に手を抜いた訳でもなく、利用者の低下、人員の増加は会社の問題だと思うからです。会社の利益率の低下もわかりますが、急すぎるし悲しい気持ちです。

パート給料施設

こうたろう

救急科, 訪問看護, 介護施設, 一般病院, 慢性期

22019/09/03

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

減給には限度額があります。計算法があるため、お調べいただいた方が良いとおもいますが、平均給与の1割以上の減給は違法扱いになるはずです。 他にも必要な手続きがされていないように思います。給料削減案の説明は、お済みのようですが、同意書は書かれましたか? 同意書なく強行されるのであれば、労基に相談される方が良いと思いますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

来月から辞める方もいて今月週休は1日入らななくて翌月に残1となります。10月までに使わないといけない有給も残3なのですが来月それらの休みを含めて希望を出してもいいですかね、、 下っ端なので書きにくいです。 他の方も同様の方がいます。10月までに使わないといけない有給残2の方もいます。

ありす

外科, 整形外科, 病棟

12019/09/03
看護・お仕事

寝たきりの方の尿培養検査どうやって提出しますか?

ありす

外科, 整形外科, 病棟

32019/09/03

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

培養であれば導尿させていただきます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私はまだ看護学生なのですが、以前テレビで見た話題で気になることがあったので質問させていただきます!! かなりプライベート(?)、答えづらい質問なので無理に答えなくて大丈夫です(><) 仕事中に言われたり、された卑猥なことなどありますか??また、その時どのように対応しましたか??これからの参考にしたいと思っています(--;)笑

看護学生

yyy

学生

142019/09/03

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

お年寄りからはあります!笑 笑って「またまたー!」と聞き流す対応してます🙆‍♂️笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

マーゲンチューブを、減圧目的だ開放する場合は 看護必要度でドレナージ管理としてとれますか?

内科, 病棟

22019/09/03

りの

内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

減圧目的であればとれますね☺︎ (ドレナージの時間が基準以上あればですが)

回答をもっと見る

790

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

働きたいです✨働きたくありません💦どっちでもいいです😊その他(コメントで教えて下さい)

138票・2025/08/22

暦通り休みです😊ずらして休みます🚩関係ないです😿その他(コメントで教えてください)

473票・2025/08/21

衣服を調整する👚保冷剤や携帯ファンで体温調整を🔥しっかり水分補給を🍹質の良い睡眠でしっかり休息を💤栄養の良い食事を摂る🍚その他(コメントで教えてください)

505票・2025/08/20

基本的にファンデと眉のみ✨ファンデを重ねています✨アイメイクは欠かせません👀基本的にすっぴんです🐤マスクで工夫してます✨メイクよれ防止のスプレーをしてますその他(コメントで教えて下さい)

537票・2025/08/19