精神科に勤めている方に質問です。 オープンダイアローグがだんだん認知されつつありますが、実際に何か取り組まれているクリニック、ステーション、病院はあるのでしょうか? こんな取り組みをしているよ、ということがありましたら教えて頂きたいです!
クリニック病院
あん
循環器科, 精神科, 心療内科, 急性期, CCU, 離職中
紗和
内科, ママナース
オープンダイアローグ…興味があります!あんさんの職場で実施されているのでしょうか?だとすると素晴らしいですね。残念ながら、私の近くでは実施されている話をききません。もしもそのような研修があれば、ぜひ参加したいと思っています。独語を対話にすること。それによる社会性の回復と病気の緩和。もう少し、オープンダイアローグに対する知識を増やそうと思います。
回答をもっと見る
訪問看護ステーションの中には、自宅から直行直帰、ステーションに毎日寄る必要もないような求人もあると聞きました!実際はどのような勤務形態なんでしょうか?もし、訪問看護をやられている方がいたら教えてほしいです!
求人訪問看護
ななこ
外科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設
eecow
内科, プリセプター, 訪問看護, 離職中
訪問看護ステーションで働いていました。私はわりと大きな会社が運営しているステーションだったため、個人情報の観点等から管理体制が厳しく、毎日必ず出社・帰社をしないといけない決まりでした。 他のステーションの方に話を聞くと、ななこさんのおっしゃる通り直行直帰が可のところも多々ありましたし、本当に決まりは様々です。個人的な印象としては個人経営のところほど良くも悪くも自由度も独自性も高いように思います。
回答をもっと見る
看護師ではたらいていきたいけど、子育てと家事と仕事と、要領が悪くて体調を崩しがちです。看護師は好きだし今の病棟で勤務していきたいのですが、子供との時間がとにかく惜しいです。日勤常勤、もしくはパートになろうか迷ってます。同じようなお悩みの方いませんか?
パート子ども病棟
りりんり
急性期
まこ
内科, ママナース, 病棟
わかります。看護師は好きだから、やりたい。けど子育てはその時しかないとおもう気持ち。私は3人の育児をしながら、看護師をしています。3人とものその時を大切にしたいと思い、職場を変えて短時間の看護師を続けています。けれど、今の職場が良いのでこれでよかったと思っています。 どちらもやりたいことなら、どうにか歩み寄れるように折り合いをつけるしかないですよね。ただ、体があっての仕事であり、育児です。体を壊してしまっては何も楽しめません。どうか、仕事と育児のバランスがとれますように、ご無理をなさらずに。
回答をもっと見る
今度施設の看護師に転職します。 医療関係の人には施設の看護師について理解してもらえますが、 他の人には施設の看護師は看護師じゃないみたいなイメージがあるみたいです。 病院で働いてこそ資格が生かされるという風に言われます。 施設で働いている方は周りからどんなイメージを持たれていますか? 転職などしたときどういう風なことを言われましたか?
施設転職病院
たまご
小児科
カンゴトーク編集部
ママナース, 病棟, 介護施設
小児科で施設ということは養護施設ですか? 私は介護施設に転職したんですが、医療関係じゃない人にはやっぱり病院で働かないと看護師じゃないみたいに言われました。。 もったいないとかも言われたりしましたねー でも、今はまわりも理解してくて、介護施設での看護師の大事さとかもちゃんと分かってくれるようになりました。
回答をもっと見る
怖い先生の処置とかに入ると焦ってしまい、いつもと思うようにできません。この前もこっぴどく怒られてしまいやめたくなってしまうこともありました。どのように対応していますか? 緊張しない方法ってありますか?
amons0802
急性期, その他の科
マックイーン
小児科, 整形外科, 皮膚科
怖い先生、緊張しますよね! 私もそういう先生に当たるときは憂鬱でした。 先輩看護師にその先生の処置で気をつけることやくせ?などを聞いておくといいと思います。あとは飲み会の時に少し話をしたり仲良くなると仕事の時も少しは緊張しなくなる気がしました。 期待してるから怒られることと前向きに捉えて日々頑張っていればいつか認めてくれるようになると思いますよ!同期や先輩に相談しながら頑張ってください。
回答をもっと見る
仕事中先輩が結構炭酸飲料を飲んでるところをよくみます。やっぱりストレスが溜まるから甘いものがいいんですかね?私は日勤も夜勤もコーヒーとお茶で過ごしています。みなさんはなにを飲むことが多いですか。おすすめとかあったら教えてください。
夜勤先輩ストレス
amons0802
急性期, その他の科
マックイーン
小児科, 整形外科, 皮膚科
私もお茶が多かったです。炭酸飲料はお腹が張りやすく苦手でした!でもとくに決まりはないと思うので好きなものを飲むといいと思います。夜勤の休憩にはちょっとお高いジュースなどご褒美系を持っておくと頑張れました!
回答をもっと見る
私は仕事をしていて、学生の時と違うなと思ったりすることがあります。エビデンスもなくなぜこれはやってるのだろうと思うこともたまにあります。みなさんはなにかこれはなんでやってるの?とかどうしてこれはこうするの?とか思ったことありますか?
amons0802
急性期, その他の科
ゆう
消化器内科
学生の時とは色々違いますよねー。私が入職した時に一番感じたのは、「身体拘束をすごくしてるなぁ」ということでした。学校では「身体拘束は極力しない」と教わったので。「この患者さんには必要ないんじゃない?!どうしてしてるの??」と思うことも多かったです。でも今は、命に関わるインシデントが起きるよりかは、と、少しでも心配な時はガンガンやっていますが…本当は必要のない患者さんにも、身体拘束をしてしまっているような気がします。。
回答をもっと見る
職場の看護師の先輩が今月いっぱいでやめてしまいます。新人の時から良くしてもらったのでなにかプレゼントしたいのですがなにをあげたらいいでしょうか。 いい案があったら教えてください。
プレゼント先輩新人
amons0802
急性期, その他の科
ゆう
消化器内科
何をあげるにしても、手紙をつけたら喜んでくれると思いますよ!私も後輩に色々もらいましたが、手紙や色紙が、一番印象に残っています。わりと前のことですが、今でも時々読み返しています。 プレゼントの物は、先輩の好みや、先輩が今後どうするかにもよるかとは思いますが…私は紅茶が好きなので、それを知っている後輩が自分では少し手が出しにくいお高めの紅茶を少量ですがくれたのが、嬉しかったです。
回答をもっと見る
精神科の病院に勤めるか迷っています。今までは総合病院で病棟やクリニックで勤めていました。1日2時間から時短で働けるということで応募してみようかと思うのですが、また新たな分野でなかなか飛び込まずにいます。精神科の病院で働いたことがある方、働いている方、やりがいや大変だったことはなんですか?
やりがい総合病院クリニック
マックイーン
小児科, 整形外科, 皮膚科
まるどり
ICU, その他の科
精神科で働いたことがあります。結果、すごく楽でした。身体的な援助が少ないことと、患者さんの目線で自立への援助を考えていくことが楽しく思えたからです。自分を出しすぎず、主導せず、問題解決思考にならないようにする、という考え方が、病院と違って新鮮で面白かったです!一度働いてみられると良いですよ。
回答をもっと見る
夜勤明けって、皆さんはどう過ごしていますか? 私は、昔はショッピングに出掛けたりしていました。でも最近は夜勤が終わる頃には眠くて仕方なくて、家に直行して帰ってすぐ寝てしまいます。
明け夜勤
ゆう
消化器内科
マックイーン
小児科, 整形外科, 皮膚科
夜勤していた頃は明けでそのまま岩盤浴に行ったり友達と遊んだりしていました。寝ても昼過ぎには起きちゃうのでそのあと行ったり何かと家にいたくなかったので。 あと次の日はだいたい休みなので旅行いくのも明けで行ったりしていました!若い時はできたのですが、今は想像できないです。笑
回答をもっと見る
現在私はロングヘアで髪をまとめて仕事をしています。最近切りたい衝動で髪を切ろうか悩んでいます。看護師の仕事をする際短いと楽ですか?逆にセットとかめんどくさいですか?
amons0802
急性期, その他の科
マックイーン
小児科, 整形外科, 皮膚科
私も仕事中はお団子ヘアで仕事終わりに髪をほどくと跡がついたりそのままどこかへいく時に面倒なので切ろうかと迷ったりしました。ショートの同僚は楽だと言っていましたが、私はくせ毛なので朝や仮眠開けにセットするのが面倒なのできっと切りません。 パーマをかけたりセットが楽なヘアだと大丈夫なのでは?髪が短い人も多いので私もいつかチャレンジしてみたいです!
回答をもっと見る
仕事中の持ち物について質問です。ペンとかでいろいろとぐちゃぐちゃしちゃうことが多く、しゃがんだ時に落ちてしまうことがあります。みなさんはなにかペンケース等を使用していますか?
ペンケース
amons0802
急性期, その他の科
れいと
産科・婦人科
ポケットに直接入れていると、ケアの時に落ちたり手を突っ込んで欲しいものを探さないといけなかったりするので、働いてからずっとペンケースを使っています。ペンケースにたくさんものを入れてしまうとポケットがパンパンになって肩も凝るので、3色ボールペン、黒ボールペン、蛍光ペン2本、ネームペン、はさみ、印鑑を入れて持ち歩いています。勤務始めや勤務終わりもポケットから出すだけで良いので、私にとっては楽ちんなので手放せません!
回答をもっと見る
仕事中に全然ナースコールをとってくれなかったり、嫌な仕事をさり気なく押し付けてくる先輩がいます。 みなさんなら我慢しますか? それともはっきりいいますか?対策を教えてください。
ナースコール先輩
amons0802
急性期, その他の科
れいと
産科・婦人科
どんな職場にもそういう方はいらっしゃいますよね。私の場合は、若い時は我慢しきれず辞めてしまったり、直接その人に言っていました。最近は、私はこの業務をするのですみませんが行って貰ってもいいですか?と声を掛けるようにしています。自分だけじゃなくて、周りの人も同じように思ってると思うので上の方から注意してもらうのもいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
ICUやNICUで働いたことのある方教えてください。この前看護師の友人とあったとき、ICUがもても楽しいと話をきき興味を持ちました! 大変なこととやりがいのあることをぜひ教えて頂きたいです。
NICUやりがいICU
amons0802
急性期, その他の科
まるどり
ICU, その他の科
大変なことは、とにかく数字、数字!数字との闘いですね…。数字からのアセスメント、ドクターへの報告が慣れるまで大変でした。ミニドクターみたいになりたい方は向いていると思います。あとは、家族の気持ちにどれだけ寄り添えるかも大切ですね。急変したり、回復が難しい方が多いので、家族ケアは必須です。「ありがとう」と言われることが少ない職場なので、自分なりの目標を持って働くことが、ICUで働く中で気持ちを長続きさせるコツかなぁと思います。
回答をもっと見る
さりげなくセクハラをしてくる患者が増えてきました。血圧の時、採血の時に胸触るとか… みなさんはどんな対策をされていますか
採血
りょーりょ
整形外科, 泌尿器科
michiko
その他の科
患者さんの質によって時々ありますよね。。 不快な思いをされましたね。。。 手を出して来たら手で軽くあしらったり、 そんなんしたら上の人にセクハラされますって言いますよって本人に言いますね。 触られないように出来る限り身体を離すのも一つですかね。 触ってもいけると思われているので、不快なので触らないでという意思をはっきりさせることが大事ですね。 それでもダメなら上の人に言うしかないですね。。
回答をもっと見る
循環器病棟で働いていますが、いまだに心電図波形が苦手です。みなさんは、どのように克服しましたか?
心電図病棟
ghana0312
呼吸器科, 循環器科, 急性期, その他の科
まるどり
ICU, その他の科
私はハート先生の心電図教室のサイトで勉強しました。あと、この先生の講演会に行ったり。あとは、例えばvfやA-Vブロックなど、実際の患者さんの波形をノートに貼って、その波形と波形の定義を書き込んで覚えました。 波形を覚えたら、頭の中に心臓を3Dでイメージして、異常波形だと心臓のどこで電流が停滞して迂回して…というのを想像すると、12ECGも読めるようになりました^_^
回答をもっと見る
以前病棟勤務していたとき、ふつうに3時間ぐらい残業していたのですが、全てを残業として申告せず、2時間残業の1時間サービス残業とかになっていました。また朝の情報収集もサービス残業になっていたのですが、皆さんのところはきちんと全てに残業代が出ますか?
残業代情報収集残業
りんご
その他の科, ママナース
cheese315
小児科
私も病棟では、朝の情報収集はもちろん、勤務後の残業もほとんど出ませんでした。勤務後は、師長に理由を伝え認められた場合のみ申請していました。病院の考えとして、仕事のできる人ほど残業が少ないという考えがあり、当時とても鍛えられました。しかし、なかなか時間通りにならない事が多いですよね…。
回答をもっと見る
職場にやっと、電カルが導入されてバタバタどころか、てんやわんやです。準備に2~3カ月しかなく、スタッフもなんとなくしかわからないまま電カル導入になりました。毎日、3時間の残業だし…事前準備ってしっかりするんじゃないの?と職場のみんな疑問に思っています!他病院の電カル導入の時、事前準備とかどれくらいから行っていましたか?是非、教えていただきたいです。
残業病院
ghana0312
呼吸器科, 循環器科, 急性期, その他の科
りんご
その他の科, ママナース
だいぶ前多分8年とか前で、 定かではないのですが、大学病院でしたが、確か、はじめはバイタルを入れるラジオサイズぐらいの端末を持って検温に行きはじめ、半年ぐらいしてから、記録なども全てパソコンへ入力する電子カルテへの完全移行になったかな?なので、完全移行まで、1年ぐらいありました。また始まる前に、研修会とかなんとかした記憶があります。参考になるか分かりませんが、新しいものが入るだけで、大変ですよね。慣れるまで頑張って下さい‼︎
回答をもっと見る
外来経験者の方、教えてください。 外来業務はどのようなことが中心ですか? 一日に注射や点滴をする回数はどのくらいありますか?何科だとどのくらいあるのかを知りたいです。 外来経験がなく、いつか働く時に何科が自分に合うかなぁと思いまして。
外来点滴
ゆっこ
その他の科
michiko
その他の科
私が勤めていた外来(整形、小児科担当)は点滴は基本的には採血室でしていました。 ただ採血室が混んでいたりしたら採血は取ったりしていました。 しかし、内科に比べるとそんなに件数自体はなかったですね。 小児科は先生が基本的に取ってくれる介助をしていました。 子供が大きい子だと自分がとることもありますが、件数はやっぱり少ないです。
回答をもっと見る
みなさんは始業開始時刻よりどのくらい早く職場に着く予定で仕事にいきますか? 新人の頃などは30分前に行くなどしてましたが慣れ出すと15分前など、私は変わっていきました。 クリニックや病棟ではやはり情報収集などがあるため違うのでしょうか?
情報収集クリニック新人
マックイーン
小児科, 整形外科, 皮膚科
れいと
産科・婦人科
私も新人の頃は30分前に出勤していました。他科は分かりませんので参考になるかわかりませんが、今は産科クリニックで働いていて早くて15分前、遅ければ3分前です。入院患者も少なく、産科ではルーチン業務が多いので軽く目を通す程度でほとんど情報収集はしていません。外来勤務の日は、情報収集せず仕事開始していますよ!
回答をもっと見る
夜勤の仮眠時間についてですが、私は夜勤中は気が張っているのかほとんど寝れません。2日連続して夜勤をすることも多いので、落ち着いていれば少しでも寝たいと思っているのですが、何か工夫されていることはありますか?アドバイスよろしくお願いします!
仮眠夜勤
れいと
産科・婦人科
ゆう
消化器内科
夜勤中に寝るのって、結構難しいですよね。 私も眠れないこともあるんですが…とりあえず休憩時間は、スマホなどは見ないで、目をつむっておくようにしています!ブルーライトが睡眠を阻害する、って何かのテレビ番組で見たので。それに、実際眠れなくても、目をつむって休んでいれば、その後の疲れ方が格段に違います!
回答をもっと見る
私は現在日勤と夜勤の普通の勤務で働いています。しかし私は夜が強いので夜勤専従に興味があります。夜勤専従やったことのある方いましたらどんな感じか教えてください。
夜勤専従夜勤
amons0802
急性期, その他の科
まるどり
ICU, その他の科
老健の夜勤専従の経験があります。翌日の内服を人数分分けたり、消毒したり、吸引が1時間おきにあったり、夜間も結構忙しかったですね…。医療の入っていない老健だと、また違うのかもしれません。勤務時間は16時から翌9時と長かったです。夜勤専従のベテランさんでも、週3が限度と仰ってました。
回答をもっと見る
私は日勤だとお弁当を作って持っていくのですが、夜勤のごはんは買い弁が多いのです。夕方から朝まで働くと毎回1000円は超えてしまいます。もったいないなと思うのですがめんどくさく...みなさんは夜勤のお弁当作っていきますか?何をもっていきますか?
夜勤
amons0802
急性期, その他の科
ゆっこ
その他の科
今は夜勤勤務はしていませんが、以前夜勤をしていた頃はお弁当を持参していました。 中身は残り物などです。 他にもデザートやおやつ、飲み物も持って行くので、出来るだけ安価にするためお弁当でしたね。 眠気覚ましや集中力低下を押さえるために甘味なものをたくさん持って行ってました。 結構お金かかりますよね。
回答をもっと見る
2人目の子供の育休中です。1人目の時は常勤で復帰したのですが2人目は時短で復帰しようか悩んでます。2人目で仕事復帰した方は、どのような勤務で復帰したか教えてください
育休子ども
ぽん
急性期
ここあ
内科
私も2人目は育短で復帰しました。育短中に3人目ができ、今また復帰しましたが、ずっと育短で働いている感じです。3歳までは育短対象です。そうはいっても働くのは大変だし、お給料もへりますが、常勤でバリバリしていたあの時のようにはやはり働けないので、育短で助かっています。周りも子育てシーズンのママナースはだいたい育短なので、引け目もなく働けています。
回答をもっと見る
Wワークや副業をしている方がいたらオススメのお仕事教えて下さい‼︎また、もし、在宅でできるものがあれば知りたいです。
副業
りんご
その他の科, ママナース
くりごはん
その他の科
派遣に登録していて、本業が休みで余裕がある時に訪問入浴や検診、施設・病院などで働いていました。検診は数時間で終わるのでオススメです。
回答をもっと見る
これから外来業務から、在宅診療の介助につくことになりました。訪問看護師とは違い、訪問での医師診療のサポートです。在宅がはじめてなので、緊張です。経験のある方いますか?感想やエピソードなど、きかせてください。
外来訪問看護
kana
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 救急科
ここあ
内科
在宅診療介助ナース、素敵ですね!まず、バイタル測定、残薬確認などをして、医師の診療や処方の補助をします。病院の施設ではなく、在宅のそれぞれの患者様のところに行くのですから、誰が一番の協力者だとか、環境など、分からないことだらけだとおもいますので、最初はいろんな方から学ばせてもらうという雰囲気で良いと思います。連絡ノートでケアマネさんや訪問看護師さんと連携をとったり、必要に応じて電話連絡したりします。何かあれば、入院施設があるというのは患者さんには心強いみたいです。病院と比べて個々の経済的な負担も考慮し、使いまわせるものは使うなど、長く在宅に関わるとみえてくるものもあると思います。みえてくるまではしっかり情報収集です。 応援しています。
回答をもっと見る
私の病院は赤字病院で常にコストなどをうるさく言われています。この前挿管介助につき、その後見たことのない処置の見学をさせて頂き2時間の残業がありました。さすがに見学は残業にならないと思い、1時間だけ残業をもらい帰りました。後日師長さんに呼ばれ、この前の処置は勉強だったから30分カットするねと言われ、とても不快な気持ちになりました。一生懸命働いてるのに残業代をしっかりもらえないことありますか?私の考え方が甘いですか?
残業代残業師長
amons0802
急性期, その他の科
ゆう
消化器内科
今は勤続10年なので残業についてあまり細かく追求されることはないですが…新人の頃は多かったです。そういった指摘を受けること。 私の場合は、師長に残業について追求されることはなかったですが、先輩に「新人は残業しても先輩と同じかそれ以下の仕事量しかこなせないんだから、残業はつけてはいけない」とよく言われました。そのため私も遠慮して、実際2〜3時間残業をしていても、残業をつけないことも多くありました。 たぶん看護界だとそういう考えもまだまだ残っているところがたくさんあるんじゃないかなあ、と思いますが… でもおかしいですよね。仕事に時間を拘束されているということで、残業代をもらってもいいと私は思います。なので私は後輩には、「実際に働いた時間ぶんは、ちゃんと残業代をもらってもいいんだよ」と話すようにしています。
回答をもっと見る
今プリセプターをやっていますが、プリセプティの子がアクシデントにもなるミスをしたのですが全然気にしていません。インシデントを書いてもらっても全く悪かったと思っていない態度で困っています。皆様ならどのような指導をしますか?
アクシデントプリセプティインシデント
amons0802
急性期, その他の科
なな
内科, 総合診療科
初めまして。このタイプはいくら言って叱っても、わからないと思います。落ち込む、後悔する、反省するという行動が取れない人には、繰り返し伝えていくしかありません。そしていよいよダメな時は、正直最悪、パンフレットなどで視覚で訴えるしかなくなります。これは◯これはXみたいに…です。あとは気をもむだけ指導者が疲れるので、医療事故になるときには最終的に師長や看護部長などの管理者に報告した方がいいですね。
回答をもっと見る
他科混合の周産期病棟でバイトとして助産師をしているのですが、認知症の患者さんや食介が必要な患者さんも多くいらっしゃいます。分娩や新生児を見ながら、他科の患者さまを見ることが大変と感じることが多くあります。同じような経験をされている方で、他科の患者さまとも上手く付き合ってために何か努力していることがあれば教えて下さい。
アルバイト病棟
れいと
産科・婦人科
なな
内科, 総合診療科
分娩介助しながら、新生児をみながら、認知症や食事介助のいる患者様を看る。すごく大変そうですね。感染防止から誤嚥まで、注意ポイント満載ですね! わたしなら、その日の優先順位を決めて、1番安全が確保できるやり方で、進むと思います。分娩中は、認知症の食事はみれませんもんね。他のスタッフとの連携は必ず必要ですね。スタッフ同士で事前に1日のタイムテーブルみたいな打ち合わせは必要かもしれませんね。
回答をもっと見る
朝の採血や尿回収の時にメガネがずり落ちてきそうになり、いつも困ります。夜勤明けは顔が脂っこくなるからでしょうか? 何か対策があったら教えてください。
明け採血夜勤
くりごはん
その他の科
なな
内科, 総合診療科
コンタクトは夜勤ではしんどいですもんね。 先輩はメガネチェーンをつけて落ちないようにしていましたよ。 スポーツする時みたいに、めがねを後ろでゴムで止める方法もありますよね。朝の採血…暗くて見えにくいし、夜勤の朝はいろいろ忙しくて憂鬱ですよね。確かに、尿の時にメガネは触りたくないですもんね。
回答をもっと見る
・急患の話をしたら本当に来る💦・休憩時、麺類だと呼び出される🍜・新人の初夜勤は必ず荒れる😨なぜ…・患者の噂をしていると再入院…🏥・飲み会開始時、呼び出される医師😢・転倒が続く…💦・何も起こらない時は本当に何もない!・その他(コメントで教えて下さい)
・取得資格✨・コミュニケーション能力✨・経歴の長さ✨・看護技術の質の高さ✨・熱意・性格の良さ(真面目、愛嬌がある等)・特にない・その他(コメントで教えて下さい)