「恋愛・結婚」に関するお悩み相談が現在1150件。たくさんの看護師たちと「恋愛・結婚」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤
旦那彼氏
りんご
学生
uuua
外科, オペ室
学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌
回答をもっと見る
彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭
出会い旦那彼氏
あほこ
内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院
ぽむ
その他の科, 保育園・学校, 派遣
街コンで出会いました! MRさんです
回答をもっと見る
妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。
休職急変妊娠
匿名希望
外科, ママナース, 離職中
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁
回答をもっと見る
結婚式についてです。 両家の両親ともに、結婚式をあげてほしいという気持ちがあるようで、私達もあげるつもりでいます。私の家族や親戚はみんな仲が良くて親戚だけで30人くらい呼ぼうと思っていました。(いとこが多い) ですが旦那の家族や親戚はあまり仲が良くなく、呼んでも10人という話でした。 私側の親戚を削ろうと思っても、削りに削って30人です これ以上減らすと誰かが嫌な思いをしてしまいます。それくらい家族が仲良しです。 両家のどちらかが無理をするくらいなら結婚式しなくていいし、自分たちでお金を出してウェディングフォトが撮れればいいやとまで思ってしまいます。 人数に差が出てしまいどうしたらいいか分かりません。 また、友人や職場の人を呼ぶとなっても、そこでも人数に差が出てしまいます。 結婚式のお金は旦那の両親が払って下さいます。 こういう場合どうしたら良いですか 本気で悩んでいます
旦那家族結婚
ぴー
総合診療科, 病棟
ミルキー
内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
難しい問題ですね。 10人と30人だと両家のバランスが取れなくなりますし、費用は旦那さんのご両親になるのですね。旦那さんはなんと言ってるのでしょうか? こちらの親族が多くなってしまっても、あちらのご両親が了承してくれるのならそのままでも良いと思います。 もし了承してもらえなかったら、ぴーさんの親族の参加人数を親兄弟祖父母だけに限定するなどして、事情を説明して減らすしかないのかなとも思いました。私も親族が仲良しなので、おじ、おば、いとこも家族同然なので減らせないのはよく分かります!
回答をもっと見る
彼氏がちょっと頼りないです。 私は自分に関することは自分で管理するのが当たり前と思っていて、年金や健康保険、クレジットカードなど、書類はファイリングして保管するようにしています。しかし彼氏は物によりますがお母さんに管理してもらっているようです。「もう成人してるんだし自分のことは自分で管理しないと」と言っても「結婚したらそらに預ける」と言っています。お金についても「結婚したら収入全部渡すから家計の管理をしてほしい」と言われています。 私が譲るべきかとも思ったのですが、2人の間だけの問題となるなら良いのですが、将来子どもを授かって、全て管理している私が事故や疾患で意思疎通が図れなくなる、あるいは亡くなってしまった場合、困るのは彼氏だけでなく子どもも迷惑を被ることになると思います。 今度上記の内容も踏まえ、自分で管理できるようになってほしいと再度伝える予定ですが、「頼りない」とはっきり伝えると、男性はかなりへこむと思います。良い伝え方はないでしょうか。
彼氏
そら
訪問看護, 慢性期
りん
循環器科, 病棟
結婚を意識されているのですね。 私の夫も頼りないです。ってか大多数の男性は頼りないです。楽観的で考えなしなのです。 でもそれは、男性脳と女性脳の違いなんですよね。女性は子どもを産み育てる性なので、先々のことまで見通して色んなことを想定して対応できるんですよね。赤ちゃんを死なせないために。 でも男性は狩りに行く性でしょう。 先々のことまで考えちゃったらマンモス狩りに行けないですからね。 仮定の話では、仮定でしかなく、そんときゃそん時!と考えるのが男性なのかなって思います。 なので、そらさんが、自分が死んでもなんとかなるように、まとめたものの置き場を伝えておくとかのがいいと思います。 結婚するならなおさら大事なことはそらさんがやったほうがいいと思います。必要な時にあれがない!じゃ大変です。 彼氏さんは、もうそらさんの管理下に入る、と言っているのです。ならば、素直にしっかり者のそらさんの指示に従ってもらったほうが楽なんじゃないかなって思います。 家庭においてそらさんは上司、彼氏は部下、全てをそらさんの指示のもと彼氏を動かして行く、と考えてみてはどうでしょうか。 ミキティも庄司に全て指示を出すと言っていましたよ笑 間違えないでくださいね、彼氏を動かすんですよ。看護師は全部やってあげちゃうっていうスタンスの人が時々いますよね。 でもどうしても彼氏にやって欲しいと思うのなら。 頼りない、は男性はすねちゃいますね。 彼氏さんはそらさんに頼られたいし、褒められたいと思っているでしょうから、「2人分をまとめてファイリングしたいんだけど、どうしたら見やすくて管理しやすいかなぁ?」って相談という形で持ちかけてみたらどうでしょう。それで何か提案とかしてきたら、「いいねぇ!それは考えつかなかったー!」なんて褒めつつやらせつうがいいのかなぁと思いました。
回答をもっと見る
現在彼氏(お互い24歳)と同棲しています。先週くらいに彼氏の転勤が福岡に決まり、同棲もしているのでどうしようかと話し合い先に彼氏が福岡に行って私は婚約してから福岡に行くことにし、物件を決めている段階でした。 元々彼氏は、現職で長年続けることは難しいと思っていたらしく転職活動も同時にしていこうとした矢先の転勤の話で、転職活動の事を周りに相談していたためいい職を紹介してくれる事になり、本日説明を聞いてきたみたいですが案外良かったみたいで地元に残るか転職するかどうしようと相談されました。 私は、福岡に行くことを相談し決まった時点で福岡に行く覚悟を決めており物件もみていて今働いている職場も夏のボーナスをもらってから辞め転職活動しようと決めていたところなのに、なぜ今?というタイミング。 彼は転職に前向きな感じですが、彼氏から「〇〇がどうしたいか聞いて転職どうするか考えようと思ってる」と言われましたが、彼氏の将来を考えると転職した方がいいかもしれないと思いました。ですが私自身県外で働く覚悟ができ、県外で住むことを前向きに考えていたためすごく悪い言い方になりますが残念な気持ちになりました。彼氏が地元に残るのならまた違う形で、私が県外で働ける方法はないか探して私だけ県外に行って働くか、ボーナスもらって転職して地元で働くかどっちか分からないし気持ちが固まってたのに急に転職して地元に残ると言われても、、、私の気持ち考えてほしい。と言いましたが彼氏は「考えたけど分からん。俺はじゃあ地元に残ろうかなって思う」との回答でした。 その後の話し合いでは結局喧嘩気味になり本心を伝えるとそんなこと言わないでほしかったと言われてしまいました。 これは私のわがままでしょうか?もう何だか分からなくなってきました。
彼氏結婚転職
momo
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
はじめまして、こんにちは。 momoさんの文を読んで感じたのは、お互い何を大切にしたいかだと思います。 24歳ということですのでお仕事もまだまだ力をつけて腰を入れて頑張りたい時期でしょうし、パートナーとも将来を見据える時期にもなってくるのではないでしょうか。 彼氏さんはお仕事のことしか考えていなければ、「momoさんがどうしたいか聞いて転職をどうするか」と相談はしないと思います。 momoさんの気持ちはどうですか?県外に行きたい、県外で仕事をしたい気持ちが強いのではないかと感じました。彼氏さんとはどうなりたいですか? きっと予定が変わり、驚きと焦りでうまくお話しできなかったのではないでしょうか。どうしたいか考えた上で、落ち着いてまた彼氏さんとお話しされてみてください。
回答をもっと見る
恥ずかしながら女性と初めてお付き合いして結婚しました。女性と付き合って生理の大変さ少しでも理解したいのと大変差を理解したいんですが 生理で血液が下着についてるのを良く見るんですが皆さんは洗濯はどうされてるんですか?もしよろしければこれがあったほうがいいとかご教授ください
結婚
匿名
内科, 病棟
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
私は手洗いしてから洗濯しています。 血のついたものを一緒に洗われたくないかな、と思い別に分けて洗濯していた時もありますが彼から、一緒で問題ないって言われて なんなら一緒に洗ってくれます笑 いい香りのする洗剤買ってきてくれたのが嬉しかったです♪ シーツまでいったときは朝から絶望しますけど、彼がいい洗濯日和だねってルンルンで洗ってくれるので助かってます。 色々気にかけてくれて、声をかけてくれるだけでも嬉しいし、 生理の時はあまり動かずに一緒にいられるデートだったり、あったかいものを自然と出してくれるとホッとします。
回答をもっと見る
1.失礼を承知で聞かせてください。 看護師が結婚できない説あるみたいですが…みなさんは未婚?既婚? ちなみに私の身の回りには既婚者ばかり… 2.特に既婚者のみなさん、どこで出会いましたか?あるいは知り合いましたか? ちなみに私は、まだ婚活…あきらめたくなくて。どこで出会うかアドバイスほしいです。 まだあるかもですが、取り急ぎ?以上2点を聞いてみたいです
彼女彼氏精神科
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
まる
内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 介護施設, リーダー, 終末期
1 既婚者です! 2 学生時代に使っていた学生同士が交流できるアプリで 今の夫と出会い7年付き合い20代後半で結婚しました! なかなか職場は女性だらけで、更に年齢層も高かったので出会いがありませんでした(^^;) 周りもマッチングアプリを使っている子が増えたな〜って思います。 hiroさんの婚活応援しています!!
回答をもっと見る
医師の彼氏が発達障害かもしれません。 私の話を覚えていない時が多々あったり、自分が話したことも忘れて何度も同じ話を私にしてきたり…。 私の話がつまらなくて覚えてない可能性もありますが、何度も同じ話を私にしてくるのはどうなんだろうと思います。 予定を決める時も話がどんどん逸れていってすぐに決まらなかったり。 他にも、人の気持ちを考えられないような行動をとることも多くて。 でも彼氏のことは大好きで大切に思っています。 彼氏なりに私のことも大切にしようとしてくれているのはわかります。 私と同じように悩んでいる、悩んでいた過去があった人がいれば、話を聞きたいです。 よろしくお願いします。
ドクター医者彼氏
アンチ今の病院
外科, 新人ナース, 一般病院
まな
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
医者ってわりとそうではないでしょうか ひとの気持ちがわからないというか、 なにかに突出した能力があるひとって多いと言われていますし。 医師の元カレは単純に頑固すぎてお別れしましたが、以前の病院の医師は自分たちで俺らはアスペルガーだから、人の気持ちはわからないから と宣言している先生たちがいました💦
回答をもっと見る
結婚指輪について。 職場では結婚指輪であれば着用可なのが、購入する結婚指輪について迷っています。 デザイン的にはハーフエタニティが華やかで素敵なのですがハーフエタニティリングをつけている方はいらっしゃいますか? デメリットなど感じたりする場面ありますか? ハーフエタニティは諦めてシンプルなデザインのほうが良いと思いますか?
指輪結婚病院
hana
内科, 病棟
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
妻も看護師ですが、婚約指輪の時にハーフエタニティ渡しました。血管指輪はダイヤが4つくらい付いているものを選んでましたね。 付けてて特に不便そうな感じはしないですかね。
回答をもっと見る
看護師2年目です。 今の職場は3月中旬に転職をして現在に至ります。 彼氏と同棲をして妊娠が発覚しました。 皆さんなら産みますか? 正直このタイミングだと自分ではどうしていいのかわかりません。
妊娠2年目転職
みささみ
内科, 新人ナース
あい
内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診
その彼氏さんと結婚が望めそうなら産みます。そうでなければ中絶します。 結婚して幸せになれると思った人と産みたいです。
回答をもっと見る
彼氏いない歴歳の数の20代後半です。 同じ看護学校卒の子や高校の友達SNSでつながっている人も含むは結婚したり出産したりしているのをみてあー適齢期逃してるな、、、私も女性としてそういうの歩んでみたかったなーあ、私は彼氏すら出来たことないか、、と自己嫌悪に陥ります。 今の職場は回復期のため同い年〜少し年下までの他職種がいる状態なのですが特に就職して数年経ちますが特に何もありません関わりや仕事以外で話しかけられることなど、、やっぱり魅力がないんだなーと余計悲しくなります。消極的すぎる時点で終わってるでしょうか、、。 看護師さんで私のような状態であった方いらっしゃいましたら抜け出したコツを知りたいです。
彼氏コミュニケーション結婚
ミックスジュース
ちにた
内科, 整形外科, リハビリ科, 離職中, 消化器外科
わたしも、同じでしたよー!20代後半って焦る時あります。 今は結婚して11年ですが、夫と出会ったのは、30歳、友達の紹介とゆーか合コン?で、仕事とは全く関わりないです。 職場は出会う場ではないので、それ以外で探す方が良さそう。看護師ってモテますよー! 応援してます!
回答をもっと見る
医者と3日連続で飲みに行きました。1回目の帰りには手を握られたりしました。2回目は特に何もなかったですが3回目は先生が今泊まっているホテルに飲みに行きました。そこでは腕枕というまるでソフレみたいなことをしました。でも理性が働き12時までには帰りました。正直私は先生のことが少し気になっていてそれで誘われたら行くようにしていました。でもすぐに先生は遠く離れた場所に転勤することが決まっています。 またその後彼女がいる(遠距離)ことがわかりました。危ないとこでした。浮気相手になるところでした。やはりその医者はクズという認定でいいんでしょうか?
彼女医者正看護師
ゆっきー
総合診療科, 外来, 一般病院
ゆり
内科, 病棟
セーフ! 危なかったですね!! 医者ってやっぱそーゆー生き物ですよ笑 私の勝手な持論ですが笑
回答をもっと見る
医者のことが気になっています。 職場恋愛はしたくないし、働きにくくなるのも本当に嫌なので、行動に移せていないです。 飲み会でその医者とは結構話したり、席が近かったりで、後日プライベートの飲み会に後から呼ばれ参加したりしています。 医師との恋愛についてどう思いますか 医者は若手の看護師みんなに連絡をしているものなんですかね、、、(医師によるとは思いますが、、、)
医者正看護師病院
すず
外科, 泌尿器科, 新人ナース, 消化器外科
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
職場恋愛は正直おすすめしません... 私自身職場恋愛でかなり気まずい思いをしたので😂まぁでも転職間際だったのでなんとかなりましたが。 話が弾んだり、飲み会にも誘われて、仲良くしてくださってたら普通に脈アリかなって思いますよね。 手を出してこようとしなければ!(ココ重要) 医師との恋愛、普通にいいと思いますけどね。 お互い仕事に対する理解があるので。 私は医師と結婚しましたが何一つ後悔していません。むしろ楽しいですよ。
回答をもっと見る
同期に私の恋愛や彼氏をバカにされています。 彼氏の相談をすれば、「それは無いわ〜」と引いたりバカにしてるなと思う発言が多々あります。 ラインで話してる時も、天使の顔マーク😇付けてきたり というか、シンプルに人の恋人のこと悪く言ったり容姿を悪く言ってくる神経どう思いますか? 女あるあるなのでしょうか。 同い年の同期なのですが、友達にはならず一線おいた方がいいのでしょうか。 もう絶対同期と2人でご飯行かないし恋愛話しないと決めました。大事な人にだけ大事な話をするということを改めて身に感じました。
あるある彼氏同期
な
急性期, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
それで良いです。
回答をもっと見る
質問です。 夫の転勤や転職で遠方に引っ越すことになった場合、 最短何日で辞められましたか??? 急に決まった場合などどうしているかな?と気になりました。 うちも夫が関西から関東へ転勤予定で。。。
旦那結婚訪問看護
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
ミルキー
内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 一般病院
転勤は急遽決まることを、前もって伝えておくとスムーズかもしれません。 当院では、規定は最短1が月ですが、急遽決定した方は、2週間後とかの退職もありました。 転勤族のご家族だと仕方ないと思います!
回答をもっと見る
結婚相手を見つけるならすぐに付き合わない方がいい?付き合って違うかもって思っても、他にいいかもって人がいたとしても、すぐに別れられない…27歳女です
やりがい結婚モチベーション
ぱー
内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
あい
内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診
すぐに付き合わずに様子見するタイプです。。。1年以上様子見したりしてしむいます。ちなみに自分から好きになることがほぼなくて今の人が珍しい感じです。 相手は、身体は所謂おデブなのですが、顔が良くて、子供に理解があるのが私は誰よりも良いなと思いその人以外は考えられないなって思っています。絶対に譲れない点が子供のことなので譲れない点を理解しとく方が良いなと思いました。
回答をもっと見る
ぷま
リハビリ科, 病棟, 回復期
私ではないですが、友人が結婚を機に専業主婦になりました。すぐに専業主婦に飽きてしまったようで、今はカフェでパートとして働いてるようです!
回答をもっと見る
せいは
精神科, 学生
コメントさせて頂きます。You Tube で手料理が嬉しいという動画を見ました。 You Tube は参考になるかもしれません。
回答をもっと見る
遠距離恋愛のコツを教えてください‼︎4月から遠距離になるため交際を迷っていましたが先日お付き合いすることになりました。遠距離恋愛中にした方がいいことやめた方がいいこと等乗り越えるコツがあれば教えてください‼︎ (相手は医師で、4月から働く病院で今後もずっと働くことになると思います。)
彼女医者旦那
わ
内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
やっておくこと ・交際期間を決める やめておくこと ・連絡の返事来ない時に追いLINE 遠距離になると相手の行動が分からなくて不安になる時があるかもですが、心配しすぎることや不安になりすぎることは関係性の破綻に繋がるかもしれないので要注意です。 私も電車で2時間程度の遠距離?を経て結婚しました。 告白された時には遠距離確定してたので、"1年以内に結婚してくれる、毎日連絡くれる。" っていうことを条件に、お付き合いしました。 将来のことを決めずに遠距離恋愛を始めてしまうとずるずる交際期間が長引く未来が見えてたので...
回答をもっと見る
おしろ
その他の科, 介護施設, リーダー
経済力がある人 穏やかな人 人を傷つけない人 優しい人 裏切らない人 一緒にいて楽しい人 押しの人とは求めるものが違いますね
回答をもっと見る
旦那さんの転勤が決まってアパートを探してますが、行く行くは一軒家を買おうと思ってます。 旦那さんの転勤は3年おきぐらいです。 まだ子供もいなくて今年ぐらいから妊活を考えていますがまだ一軒家は早いでしょうか? 夫婦で32歳になります。 これから妊婦とか子供できたら家の打ち合わせとか難しいとは思ってるのですが時期的に悩んでます。
旦那正看護師病院
とり
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
はる
ママナース
子供が3歳、4ヶ月の2人いる状態での引っ越しを経験しましたが大変でした。 ただ、子供が産まれてからの方が、家の中の危険なところや間取りは考えやすいのかなと思います。 貯金があって、頭金が用意できたり、一括なら問題ないと思いますが、ローンを組んで家を買うなら早めが良いかなと。
回答をもっと見る
妊活して1年経ち、、 不妊治療開始してあと3ヶ月で1年経ちます。 タイミングと2回人工授精してもだめで、 フルタイム勤務と同時進行でやるのも正直しんどくなってきていたところです。 もう32なので、ほんと焦りと不安で潰れそうです。 以前より生理不順で検査も何度もしてきましたがストレス性が高いとよく言われていたのもあり、仕事辞めるかフリーで時間確保して専念したほうがいいのか。。。?とても悩んでいます。 あとは、不妊治療をしていることや急に有給や休みをもらうのが言いづらく男性の上司だとなおさら言いにくいしたぶん理解されないだろうなってもところも辛く感じてます。 本当に先が不安しかありません。 先日残業続きでメンタル限界となり、、 夫に「もう不妊治療しんどい。。休みたい」と本音が出てしまいました。。。 でも辞めたいのは仕事の方で不妊治療を優先したいのが本音だったのに。。 もう自分にも嫌になってきました。。
訪問看護ママナース子ども
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
結婚相談所に入会しもうすぐ1年経過 なにも結果出ず 仮交際には数人進みましたがそこで終了 お見合いで終了パターンもいくつかありました。 終了となる理由のほとんどが生活スタイルの違い、休みが合わない、夜仕事しているので不健康だと。 土日祝日、お盆休み、年末年始お休みであるサラリーマンと同じスタイルを看護師に求めてくる男性ばかりです。 少しは看護師の働き方を理解してくれる男性がいないと結婚は無理だと感じる日々。
訪看結婚正看護師
がきんちょ
その他の科, 訪問看護
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
最近、女医さんも全く同じこと言ってました。
回答をもっと見る
私は今年度から3年目の看護師です 彼氏は今年度から研修医です 私の質問の内容は、彼氏に浮気されないか心配ということです 一般的に医師は浮気が多いと言われますよね 彼氏の普段の行動を見ていても浮気の心配はないのですが、周囲の看護師を見ていると、彼氏が気持ちの悪い女に誘惑されてしまうのではないかと心配です 私自身は誰に会っても美人と言われます 客観的に見て教養も問題ないと思います ただ、本当に低レベルな女に誘惑されないか心配です 同じように思った人がいれば、相談に乗ってくださると嬉しいです
メンタル人間関係ストレス
アンチ今の病院
外科, 新人ナース, 一般病院
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
私が数年前に付き合ってた研修医は酒に飲まれるタイプのアホだったので😃、常に心配でした、、 "俺は一途!"と言いつつ、仕事の付き合いもあって飲み会が多かったり...(看護師や他職種の女性がいる飲み会もちらほら)、で、心配しまくってこっちがしんどくなってお別れしました。 もうね...心配したらキリがないし、メンタルも持たないので... 何がなんでも一生涯一緒におりたいんや!!って思ったらもう心配せず信じるしかないです... 今は別の医師と結婚(向こうからの猛アタックの末)して、子供もいます。 愛情表現しっかりしてくれて、飲み会も断って帰ってきてくれるので、全く心配してません。 こんな素敵な私とお付き合いして結婚までできて、あなた幸せ者ね〜って思ってます。 アンチさんも、こんな美人で教養があって素敵な私と付き合えて幸せ者ね〜って思っておきましょ。 レベル低い女に誘惑されてしまったら、もうその程度の男だったと思うしか...
回答をもっと見る
付き合ってもうすぐ2年になる医者の彼氏がいます。私は27歳、彼氏は33歳です。 彼氏は大学院生で、元々車で片道2時間程度の遠距離をして、3ヶ月くらい遠方に研修?に行きやっと車で40分程度の所に住むようになりました。 私も彼もいい歳ですし、そろそろ結婚したいし子供も欲しいのでこれからのことをどう考えているのか聞いてみたところ、まずは同棲してから考えたいとのことでした。 私は元彼の時に同棲しようとしたのですがやっぱり色々ダメで、同棲はしないで結婚したいと思っていたので、その考えを受け入れられず変な雰囲気になってしまいました。 私ははっきり結婚したいと思っていると伝えたのですが、今まで遠距離でやっと近くにいれるようになったから一緒に住んでから考えたいという返事でした。 彼が言っていることも分かるのですが、将来の予定(結婚式、妊娠出産)を考えると早いうちがいいという気持ちが譲れなくて…… 次会う時にどうしたらいいのか分からなくて、アドバイスいただきたいです。
彼女医者彼氏
はふ
整形外科, 病棟
た
クリニック
看護師?と医者の同居は、正直不安が大きいのかもしれませんね。 同棲の何が嫌なのか、お伝えしてみればいいのではないですか? 同棲すると、なかなか先に進まないことがあるので、期間や区切りを決めてみるのもありかと思います。 お幸せに。
回答をもっと見る
結婚指輪の購入について悩んでいます! シンプルなものにするか、ダイヤギラギラにするか、、(笑) みなさまどのような職場で働いていて、どのような指輪を選ばれましたか? 以前勤務していた病棟は貴金属のみのシンプルな指輪ならつけてもいいルールだったのですが、結婚指輪に関するルールなどありますか??
指輪結婚
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
夫婦ともに看護師で、僕はシンプル、妻はダイヤが4つくらい付いてるやつを使ってます。 ルールはないですね。装飾品は結婚指輪以外禁止ですが。
回答をもっと見る
たか
リーダー, 神経内科, 脳神経外科, SCU
同期が病棟恋愛して結婚して聞いた話です。 交際期間がそこまで長くなく、師長にはバレていなくて結婚の報告をした後に旦那側が移動になっていました。 すぐに出産で産休はやめてねってマタハラ付きだったみたいです。
回答をもっと見る
付き合ってもうすぐ2年になる彼氏がいます。 彼氏は医者で大学院生です。あと2~4年は大学病院にいる予定とのことです。 わたしは結婚したいし子供も欲しいと思っているのでそろそろかなって感じなのですが、向こうからそういう感じもなく困っています。 LINEで「私とのことはどう考えてるか」と聞いたところ、「住むところの話とかしないとな」という返答でした。 これは結婚する気持ちはあるということでいいのでしょうか?もちろん本人に聞くべきだとは思いますが、聞けず…この話題出せただけでも自分の中で進歩というか…
大学院医者彼氏
はふ
整形外科, 病棟
とんとん
内科, 病棟
長くお付き合いされているのですね。 お話見てとてもほっこり温かい気持ちになりました。 医師は研修医のうちは激務で、急な呼び出しや残業も多いと思います。結婚となると、両家に挨拶や顔合わせ、式の準備等なにかと時間に融通が利くほうが動きやすく、スムーズに結婚に到れると思います。 彼氏さんから住む所を考えたいと受け取れるような言葉がありますし、結婚を見据えて徐々に準備し始めたいという気持ちがあるのかなと感じました。 一緒に住むとなると色々と話し合うのが必要なので、流れで結婚の話も出てくるかもしれません! どれぐらいで結婚しようと約束をしてから、一緒に住み始めることをお勧めします! お幸せにお過ごしください!!
回答をもっと見る
妊娠がわかった時はどのような流れで動きましたか? また、職場にはいつ頃報告しましたか? 職場とはどんなやりとりをしたかなども教えていただきたいです。 初めてことだらけで不安がいっぱいです。
訪問看護ママナースストレス
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
蜜柑
ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期
まず妊娠検査薬で陽性確認したら 生理予定日から1週間〜2週間後に産婦人科受診しました! その後は病院の指示通り動けば大丈夫です🙆♀️
回答をもっと見る
旦那さんが転勤族のママナースの方はいますか? 彼が医者で地方に移動になったりと転勤がある診療科です。最近になり結婚の話が出てきていますが、彼から結婚して子供ができても仕事は続けたい?と聞かれました。 私はせっかく撮った看護師免許だし続けたいという思いがあったのですが、地方を転々とした場合再就職しても1、2年ほどで退職になってしまうのではないかと言われてしまいました。彼的には無理して働く必要はないと考えているようです。来年度から3年間は今いる地域にいることは確定なのですが、3年後以降は地方に転勤になる確率が高いです。私は地方に行くこと自体抵抗はないのですが、子供ができた場合やブランクがある場合に再就職することは厳しいのでしょうか。 オペ室で働いているのですがオペ室の求人が少ないこともあり、就職できないものなのかと思ってしまいました。まだ結婚もしていないし子供もいないのでなかなかイメージも湧かず、アドバイスをいただけたらと思います。 また、結婚を決める際に仕事のことや子供を考える時期などについてもお互い話して共通認識にしておいた方がいいと思っています。夏頃から同棲を始めるのですが、金銭面や結婚観以外に話し合った方がいいことなど教えていただきたいです。
育休ママナース子ども
なうりん
外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, ICU, プリセプター, NICU, GCU, 消化器外科, 一般病院, オペ室, 透析
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来
同じ状況で結婚・出産しました。 今は正社員ですが、正社員でなくてもパートや派遣など色々な働き方はあるので 転勤があるからといって無理に家庭に入らなくても良いと思います。 1人目は産休育休取得しましたが、転勤になってしまい退職したため そのタイミングで2人目以降を出産して今に至ります。自分の体調に合わせて動けるので専業主婦での妊婦は心身ともに私は良かったと思います。
回答をもっと見る
不妊治療中の30代です。 同じく不妊治療されてた方で、 エレビット使用された方どうだったか教えてください!!
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来
エレビットは不妊治療の手助けではなく、妊娠したときに胎児に必要な栄養を補うものです! 私は悪阻がひどかったので粒が大きいのと、同じ葉酸サプリなのに高かったのでエレビットは辞めました…
回答をもっと見る
マッチングアプリである方とマッチ、LINE交換し先日電話をしました。 その際今度会う約束もしたのですが、電話の節々で違和感を感じ、これはデート商法なのでは?と疑っています。皆さんの意見を聞かせてください。 相手の属性 同い年、写真イケメン、プロフィールめちゃくちゃ印象いい、シフト勤務(週単位、融通利きやすいと)、おそらくプライベートモード(検索に出てこない)での利用 電話での違和感 ・時間は20時頃だがなぜか相手は職場の休憩室で電話。後ろからテレビらしき物音も聞こえる。 ・笑い方が不自然、変に盛り上げようとしている。 ・仕事がブライダルジュエリー関係と話し、いずれ独立したい、今の会社は独立を支援してくれるのでがんばりたいと熱弁。お世話になっている部長が独立するから〜、独立のためのイベントがあって〜などなど。 ・初めての電話にも関わらず、突然自分の生い立ちの苦労を語ってくる。(親が離婚しシングルマザーの家庭で育った、母親に恩返しするためにこの仕事を頑張りたい、などなど) ・電話後、マッチングアプリの方を見ると相手のアカウントが消えている(非表示?) 違和感が一つならいいのですが、これだけ見つかると怪しい気がします。看護師ってある程度稼ぎもあって狙われそうですし、デート商法で検索すると同じような手口もありました。会うべきでしょうか?顔はマジで好みなので顔だけ見て帰るか迷います。
デート離婚部長
ちよ
精神科, 病棟
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック
少しでも怪しいと思ったら会わない方がいいのでは、、?と思ってしまいました🥺💦 たとえデート商法でなかったとしても、いきなり生い立ちの苦労を語ってくる人と親密になれるのかな?って気もします😌話の流れがあったのかもしれませんが、、 物騒な事件も多いので気をつけて過ごすに越したことはないです!素敵な人と出会える機会がまたあると思います!!
回答をもっと見る
・常にそばに置いて自由にOK🍹・終わるまで飲めません💦・禁止ではないけど、なんとなく×😿・分かりません。・入浴介助しません🙅・その他(コメントで教えてください)
・仕事です💉🏥・家でまったりしてます🛏・ネットショッピングしてます🖥・子どもと公園に行ったりしてます🏞・ゲーム三昧です🎮・まだ決まっていません💦・その他(コメントで教えて下さい)