プレゼント

おこげ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

付き合うことになった彼氏の誕生日が近いです。 何も考えていなくて、何がほしいのか聞いてなかったのですが、無難に喜んでくれそうなものなど教えてください。喜ばれた経験などある方教えて欲しいです。

2022/06/25

3件の回答

回答する

彼氏の趣味に合って、数がいくつあっても嬉しいものなら大概喜ばれると思います。 スポーツや車・バイクなどの乗り物が好きなら、それらのケア用品とか、服とか。 趣味が無いなら、一緒に遊びに行って好きなものを買ってあげるのは失敗はないので良いと思います。

2022/06/25

回答をもっと見る(1件)


「彼氏」のお悩み相談

恋愛・結婚

愚痴と最後に質問をします。 2ヶ月程前、医療従事者の彼氏ができました。 職場は異なり、彼がクリニック、私は総合病院です。 付き合った当初は週1で会えてとても楽しく、彼氏も優しかったのですが、 最近こちらから連絡しても、LINEの返信がなく、早くて1週間後にようやく返信が来る、という始末です。 私は携帯はどんなに忙しくても1日に何回も見るし、すぐに返信を返すタイプです… やっぱりコロナ対応で忙しいんでしょうか… 私の同じ業界にいるので、忙しさは分かります。でも、せめてLINEは返して欲しい…というのは 我が儘でしょうか… 返信も、デートしない?とLINEしたら、  その日は疲れていそうだから…と断られます。 そのため、一月位会えていません… 時々相手が大丈夫な日があっても、 私が夜勤だったりします… 最後に会えた日も、日中水族館やレストラン行っても口数が少なく、夕方になってきたら しよーしよーって言い出します。夜の行為のみ心待ちにしている感じです。ちなみに私は、何回しても痛いだけなので、あまり行為は好きではありませんが、彼氏が楽しそうなので、拒否はしていません。  これは、彼氏は私とは身体目当てに 付き合っており、私に飽きているのでしょうか… 私は、彼と結婚したい、と考える位好きなのですが… ちなみに彼氏は、私に酷いことしたことはありません。 周りの友人も既婚になっていき、焦りもあります。両親ももう別れなさい!と言っています。両親も気に入っていたのですが、LINEの返信もしてくれない人なんて…!と不信感を抱き始めているみたいです。 唯の愚痴ですね、失礼しました。 質問としては、クリニックは携帯も見れないほど今は忙しいのでしょうか? ということです。

彼氏結婚

あっちゃん

リハビリ科, 新人ナース

162022/07/29

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

クリニックより総合病院の方が夜勤もあるし忙しいのでは?と思いますが、今の時代ではまた違うのかもしれません。 私も基本的に付き合う方は同業が多かったですが、忙しいを理由に返信しなかったりせっかくのデートをだらだらと過ごす相手はいませんでした。 残念ながら体目当てで付き合っているのかなとも思えます。 周りが結婚しているから…という焦りもあると思いますが、焦って結婚しても本当にいいことはなく自分が心からこの人だ!と思うまでは焦らない方がいいと思います。 (実際焦って結婚して失敗し、再婚で幸せを掴んだ友達もいるので…)

回答をもっと見る

恋愛・結婚

マッチングアプリで同じ病院の研修医とマッチした。これ会って関係続けるべき?実際に会ってみないと人柄がわからないのでまだ好きとかそういう感情はありません。病院でマッチングアプリ使ってること噂になったりするのかなとか考えてしまいました。マッチングアプリは今時恥ずかしいことではないと思いますがなんか抵抗があって…汗

彼女旦那研修

なぽ

内科, 外科, 消化器内科

32021/08/14

いぬ

内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 総合診療科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

それってある意味運命!続けていってもいいと思う。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

来年結婚予定で、年末年始には結婚に向けての挨拶をする予定です。 まずはうちの親に彼氏に会ってもらおうと思いますが、 実家の事情であったり、部屋が狭かったりなので、 外で会う場所をセッティングしたいと思っています。 彼氏を紹介するため、会わせるのは実家に呼ばれるのが多いイメージが私にはあるのですが。。。🤔 彼氏を紹介するため、外の個室系のお店を予約したりとかされた方いますか??教えてください。

彼氏コミュニケーション結婚

おこげ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

42022/12/04

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

お食事会開いたことありますよ^^ 彼がホテルディナーを予約してくれて、私の両親を招待という形だと、変に気にせず来てくれるだろうって言ってくれて。 みんなでおしゃれして優雅な時間過ごしました♪

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

マッチングアプリを使って出会ったことはありますか??

はなこ

内科, 病棟, 外来, 一般病院

262019/02/19

ひぃ

内科, 精神科, プリセプター, ママナース, 病棟, 慢性期

女性の方とならあります。 ランチしていろんなお話をさせてもらいました。

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤

旦那彼氏

りんご

学生

422020/05/06

uuua

外科, オペ室

学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

仕事に関係ないのですが、浮気をしたくなるときにはどうしたらよいでしょうか。2年以上お付き合いし結婚を考えている彼女がいます。

彼女結婚

うぃ

病棟, 神経内科

172020/04/28

ちい

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私も結婚していますが、私も夫も経験は少ないです。結婚したいという気持ちはありましたがなかなか夜の生活がうまく行かないこともありました。 お互いに恥ずかしさから遠慮していました。ですが、思い切って2人で話し合っていろいろ試しましたよ(笑)場所を変えてみたり、道具を使ってみたり(笑)(笑) 経験の少なさは私は安心しますけどね!性病とかの心配も低いので…。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

職場・人間関係

皆様の職場、病棟には看護補助(ケア)さんという方々も勤務されているかと思われます。 主に患者さんの日常生活介助を担ってくれているかと思われます。 また、私達ナースの間接的ケアにも携わっておられるかと思います。 私達ナースは必ず看護記録の義務がありますが、皆様の職場におられる看護補助さん達はケア記録と言うものを看護記録とは別に残してますか? 実は、私達の病棟のケアさん達はケア記録を残していますが、 記録時間的が取れず停滞している現状です‥ケアさん達からも書く内容は看護師に報告しているからと言われました。 そこで、そもそも、ケア記録って必要か⁇という話しになり、 介護施設は記録していると伺いましたが、果たして病棟補助さん達は‥? と疑問に思い投稿させて頂きました。 補助(ケア)さんも必ず記録を残さなければいけないのでしょうか? 多重義務の改善を考えており少しでも負担を減らしてあげたいと思っています‥ ご教授よろしくお願いします。

看護記録記録人間関係

あき

その他の科, 病棟, クリニック

112023/03/08

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

うちでは看護助手という言い方をしますが。 看護助手は資格保有者ではないのでうちの病院では記録に携わることができないことになっています。 看護助手に頼んだケアは頼んだ看護師の責任として、看護師が記録することにしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

総合病院で看護師をしております。今年4年目です。 三交替で月に10回程夜勤をしています。人員不足なのは分かりますが、心身共に結構な疲労が溜まってきています。また月10回夜勤をしても手取り23~24万とお給料も少ないのかな…?と感じ仕事へのモチベーションが上がりません…笑 転職を考えた方が良いのでしょうか…。

三交代給料夜勤

きなこ

その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22023/03/08

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

10回夜勤はしんどいですね…お疲れ様です。 これから4月で新人さんが入ってきて夜勤も独り立ちできるのは数ヶ月先と思うと、夜勤回数はなかなか減らなそうですね。 4年働いていたら、他の病院でも十分活躍できるのではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

子供が2人いて、3交代の急性期病院で働いています。 家族との時間、自分の健康を考えると、転職したいと思いますが、なかなか決断できません。 子供がいて、働きやすい職場を教えて下さい。

三交代ママナース子ども

まふまふ

循環器科, 病棟, リーダー

22023/03/08

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です!子ども2人いて3交代とか頭が下がります。本日にすごいですねー。私も子ども2人いてますが、夜勤はやめて日勤の時短勤務にしてます。お給料はびっくりするぐらい安いですが、意外と何とかなります☺️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

どこにでも仕事がある✨給料が比較的安定している✨患者さんとの交流が楽しい✨仕事形態が選べる✨健康面での相談を受ける✨少しの事で動じなくなった✨多重課題がこなせるようになった✨その他(コメントで教えて下さい)

210票・2023/03/16

飲食店や居酒屋で量販店塾や家庭教師スーパーやコンビニバイトはしていません冠婚葬祭系でその他(コメントで教えてください)

510票・2023/03/15

残業が減り、残業代も出ます😊残業は減りました✨残業代は出るようになりました👏サービス残業あります😿何も変わりません💦その他(コメントで教えてください)

555票・2023/03/14

黄緑ピンクネイビーオレンジ柄もの🌸その他(コメントで教えて下さい)

622票・2023/03/13
© MEDLEY, INC.