2025/07/05
3件の回答
回答する
回答をもっと見る
全然募集来ないなーて言ってて 入職して一年ボーナスなし、月収30万 そりゃー来ないよ笑て感じ。 前職年収500万以上でボーナスも年2回あって 今の給料で満足できる訳ない。 そもそも社長が看護師の待遇知らなさすぎなのが大問題
年収ボーナス入職
まる
訪問看護
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
それは…待遇改善にボイコットしましょうよ
回答をもっと見る
私 看護師 27歳 年収430万 夫 会社員 30歳 年収320万 子供なし 現在2人で1LDKの賃貸 家賃・共益費・駐車場代含めて7万6千円のところに住んでいます。 年末に結婚式を控えており、式が終わったら子作りを考えているのですが、現在住んでいる賃貸だと狭く、子育てが難しいこと。また来年の5月に家の更新費用(6万円程度)を支払わないといけないことから、マイホームの購入を考えています。 (賃貸暮らし、マンションは考えていません) 建売を何件か見たあと、注文住宅でプランニングしていいただいたのですが、土地代を含め4700万程度かかるそうです(土地50坪、1200万、駅近です)。 付き合って1年で入籍、まだ新婚ほやほや(一ヶ月ほど)ということもあり、2人の貯金は50万円程度しかなく、頭金は考えていません。 自分の親に相談したところ、「生活が厳しくなるのではないか?もう少し貯金が貯まってから考えた方が良いのではないか?」と言われましたが、今後建設コストや金利が上がってくること、子作りの環境が整っていないことなど考えると早めにローンを組んでいた方が良いのではないかと思ってしまいます。 また建売も始めは考えたのですが、間取りの自由が利かないことや、駅近になると3千万後半になってくるため、それだったら注文住宅の方が良いのでは…と思ってしまいました。 皆さんの意見を聞かせていただきたいです。
年収結婚給料
小鳩
病棟, 外来
はる
ママナース
世帯年収から見るとローンは組めると思いますが、夫だけの年収だけではローンは無理でしょうし、 今後、妊娠出産を考えると、今の年収を維持するのは難しくなると思います。 何年ローンにするのか、定年までにローンを終えたいのか、月にいくらまでなら払えるのか… 万が一、どちらかが亡くなった場合でも払えるのか… 4700万を仮に30年ローンにすると、月に13万くらいでしょうか。これは、金利を除いた金額なので、ローンを組むともっと高くなります。 さらに、子供も…となると、余裕!とは言えないのかなと思います。
回答をもっと見る
理想の妥当な年収ってどのくらいですか? 理想となればいくらでもほしいですが、責任や自分の仕事内容や能力とかを考えると自分は480~500万円くらいほしいなと思っています。 ちなみに療養病棟で、五年目です。 欲張りでしょうか?
年収モチベーション正看護師
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
あちこ
内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 神経内科
どの規模の病院で働いているかにもよると思います☺️ 急性期病院にいた頃は500ありましたが、多忙だったため足りないと思っていました😅今は中規模病院なのでだいぶ下がりましたがやっぱり500ほしいなーと思ってしまいます
回答をもっと見る
皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤
旦那彼氏
りんご
学生
uuua
外科, オペ室
学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌
回答をもっと見る
彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭
出会い旦那彼氏
あほこ
内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院
ぽむ
その他の科, 保育園・学校, 派遣
街コンで出会いました! MRさんです
回答をもっと見る
妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。
休職急変妊娠
匿名希望
外科, ママナース, 離職中
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁
回答をもっと見る
看護師3年目です。 経緯が長くなります。 2年間大学病院のオペ室で働き、3年目の4月から個人の循環器病院オペ室に転職しましたが、自身に合わず7月末に退職予定です。 大学病院を辞めた理由として、同期と比べて出来てないなと思っていた、勉強が大変と感じていた、実家に帰りたいと思った、助産師になりたいと思ったなどです。 働きながら実家の近くの助産学校を受けましたが、落ちたため滑り止めとして受けていた循環器病院へ転職となりました。 助産学校を受けた理由として実家に帰れる+なりたいと思っていた助産師にもなれるという軽い気持ちで、今回落ちたら一旦助産師は諦めようと思っていて今は助産に対して未練はなく、実家に帰りたい気持ちも落ち着きました。 転職して、オペ室で働くには勉強は必要だと身に染みて分かりました。 また転職し9月から働きたいと思っているのですが、以前いた大学病院へ戻る、同じ規模の病院への転職、クリニックの転職、美容クリニックへの転職で迷っています。 休み、給料、勉強、業務内容について皆さんの意見をお伺いしたいです。
退職勉強転職
いー
新人ナース, 大学病院, オペ室
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
うーん。 いろいろブレっブレな感じに見受けられます。 まずは、何をしたいんでしょう。
回答をもっと見る
看護師じゃないです。介護士です。 看護師を目指すことについて、看護師さんの意見をお聞きしたいです。 新卒で三年間介護→IT一年半→今 仕事がつまらなくて、やりがいもなくて、ほんとうにやりたいことってなんだろって考えたとき、福祉や医療関係かもしれないと思いました。 聞こえはいいかもしれないですが、どこかで人を助けたいという思いはあったんだとおもいます。 27歳。年齢的に挑戦するのは今なんだと思います ご意見きかせてください🙇♀️
介護転職正看護師
かっちゃん
学生
なーさん
いいと思います 社会人学生さん結構いらっしゃいます。しかもまだ20代なら看護師になった時に30代前半ですし、問題ないと思います。がんばってください
回答をもっと見る
・とにかく誰かに愚痴る🤓・ひたすら寝まくる…💤・好きなものを食べる🍚・旅行や買い物など、お出かけする🚙・身体を動かす、運動する🏃🎾・殻に閉じこもり、浮上しない🥚・その他(コメントで教えて下さい)