nurse_PG0CrV6dog
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院
職場タイプ
内科
ある程度年数を重ねても初歩的なミスやインシデントなどすることはありますか??先輩や同じくらいの年数の人はそんなミスしていないのに自分がだけ新人レベルなミスをしてしまい落ち込んでいます…
辞めたいメンタル正看護師
n
内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院
はな
循環器科, 整形外科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
する事ありますよー! この前は爪切りの際に切りすぎて書きました🥲 先輩の中にはインシデントをインシデントとして認識してない方もおられました。指摘したら報告書を記載してましたが、指摘しなかったら報告はありません。 うちの病院の課題だと思ってますが、なかなか変わりません…
回答をもっと見る
新人ナースです。私の病院の勤務は2,3交代性があります。 私は3交代で、今日日勤(9時〜17時)・深夜(0時〜9時)出勤でした。 しかし、お昼に軽い頭痛があり薬を飲み軽減してたのですが、日勤後家に帰ると37.5度あり、徐々に熱型上昇し19時の時点で38.6度ありました。なので、病棟に入電し報告しました。案の定、深夜はお休みという形になりました。 私の配属先がHCUでオペ後のPtも見えるので、自分がもし感染症であったら、患者の身体侵襲に影響を及ぼすと思い、お休みする事を決断しました。 しかし、Nsさんの考え方や風習によっては、できる限り下げて出勤する事が当たり前だったり、同期に相談してみた時、黙って出勤しちゃうなどの意見頂いて、自分はやはり出勤すべきだったか、、と考えてしまいます。 先輩ナースさんの意見・考えてを教えて下さい😭
ICU夜勤新人
みー
HCU, 新人ナース
n
内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院
みーさんお疲れ様です。体調は大丈夫でしょうか、ちょうど疲れが出てくる頃だと思います…💦 たしかにコロナ前はそう言った風習はありましたが、コロナを経て発熱した場合や上気道症状がある場合はきちんと申告しておやすみするようになったと思います。いまはコロナも以前のように騒がれなくなりましたが免疫力の低い患者さんに感染させてしまうリスクはもちろんのことクラスターが起きてしまうリスクもあります。 なので、きちんと申告しておやすみされてよかったと思いますよ😊 無理して勤務することでご自身のお身体も重症化したり治るまで時間がかかっりすることもあると思うので無理は禁物です。ご自身のことも大切にしてくださいね。
回答をもっと見る
初めての転職活動の相談です 先日、クリニックに直接連絡し見学(ほぼ面接だった)を させてもらい色々希望などお伝えし、 院長から採用できるか検討し後日連絡しますとなりました。 しかし、もう1つ気になる求人があり、そこが 見学も歓迎しているようで、できたらそこも見学 してから決めたいなと思い始めてしまい… もし採用しますと連絡きた場合 何と返答したら失礼ではないでしょうか? 自分から無理を言って直接連絡したのに やっぱり辞退しますってやばいですか😂💦
求人面接クリニック
ゆち
ママナース
しゃけ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 検診・健診
え!素直に「他の見学に行ってから 決めさせてもらえないですか?」で 大丈夫じゃないですかね?😂 直接連絡したって事はクリニックは 急募でないって事ですよね。 良い所なら待ってくれる可能性もありますし…。 私は見学に行った診療所で 他の場所もどんどん見学に 行ってみるといいって言われたし、 本当に自分自身もそう思います!!
回答をもっと見る
看護師3年目で以前はバリバリ超急性期で働いてました。 3年目から全く違う分野に転職したのですが、 1年目のような扱いで時々悲しくなります。 これは仕方のないことでしょうか? そういうときは、わかりました!ありがとうございます!の姿勢が大切だと思ってるのですがこれで良いでしょうか?
転職正看護師病棟
こつこつポンポン
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣
ひな
内科, 新人ナース
私も今看護師2年目で急性期で働いています。急性期に少し疲れてしまい転職を考えています。どのような分野に転職されたのかよろしければ教えていただきたいです。
回答をもっと見る
長文失礼します。 私は現在看護学生3年生で就活真っ只中です。7月に第一希望の病院の試験だったのですが、落ちてしまいました。なので違う病院を受けようと思い、候補に入れていた病院を選びました。そこは6月くらいに一斉に募集してその後は随時の募集で申し込む感じです。今から履歴書を送ろうと思うのですが ①随時募集では一斉に比べて落とす確率が上がるとかはありますか? ②面接などで一斉募集の時になぜ応募しなかったのか聞かれると思いますか?また、聞かれたら何と返答すればいいですか? ぜひ教えてください!
履歴書就活面接
まるい
学生
ドラドラ
循環器科, 整形外科, ICU, CCU, ママナース, 大学病院
随時募集は中途採用とか 有資格者が多いイメージです! 追加募集ですかね?
回答をもっと見る
ぼちぼち就活を開始した学生です。 突然ですが、皆さんは何で通勤されているのでしょうか? 3交代制の病院とかだと準夜勤で入りが11時半とかの病院を見ます。どんなに都会でも終電がないと思うのですがやはり車通勤なんでしょうか? 病院の寮に住んだ方がいいのか迷っています。
就活夜勤
みゆ
学生
n
内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院
みゆさん就職活動お疲れ様です。 以前3交代制の病院で働いていました。その頃は電車通勤していました。私が働いていたところは準夜勤は16:00〜1:00まで、深夜勤が0:30〜9:00までした。深夜勤の出勤はまだ電車が走ってましたので、電車で来れるならそちらを優先という決まりでした。準夜勤の場合は勤務終了後にはもう終電もありませんから、電車通勤の人はタクシーで帰っていました。病院からタクシーチケットがいただけるため、必ずしも寮や近隣に住まなくても大丈夫でした!ただ、タクシーチケットにも上限があったためそれを超えてしまう距離に自宅がある場合は、自腹もしくは電車で来れる深夜勤のみ。のどちらかになってました。病院によって違うと思いますので希望される病院に確認してみるといいと思います! 就職活動成功するよう祈ってます!
回答をもっと見る