今やってるコロナ病棟と療養施設の消毒作業って見直し無いんですかね?矛盾...

今やってるコロナ病棟と療養施設の消毒作業って見直し無いんですかね? 矛盾多くないですか?

09/25

「施設」のお悩み相談

看護・お仕事

有料老人ホームで勤務中ですが。 私が最後に注入した方(パーキンソン)次に介護の方がオムツ交換で2時間半後に部屋に行った時に、オムツ交換後、車椅子に乗せて2〜3分後ベッド周りを整理し、その方を見たら、口から泡を吹いてたみたいです。 その後、ナースに報告。入居時はDNARでしたが、家族に電話をして延命希望。 心蔵マッサージ開始し、救急搬送で人工呼吸器を付けているみたいです。 注入後ギャッジ下げるのも、元々ヘルパーさんがしていました。それでも注入後自分がしたら訪室していましたが、その日に限って、施設内訪問看護の時間になった為、訪室せず、怠慢な考えで訪室しませんでした。 その日に限って、、責任を感じ凹み中です。 すみません。。誰かに話したくて、話させていただきました。

急変介護施設施設

さーちゃん

外科, 介護施設, 神経内科

407/22

りん

消化器内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー

こんにちは。 私は病棟で勤務していましたが 少し似たような経験があります。 認知症があり抑制している方でしたが、抑制がとれてしまいMGチューブを自己抜管。昼休憩を回す時間帯で人出も少なくすぐには気付けず…。 訪室した際、患者さんは泡をふいて意識レベルが低下してました。 DNARを取得しておらず、レスピまで乗せましたが結局ステりました…。 とれてしまうような意味のない抑制や、すぐには気付けなかったことに今でも後悔しています。 ですが、再発防止のためにこの経験を活かせるよう頑張ろうとも思えました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんがご経験されたもう勤務したくない!!って思った職場があったら教えて下さい。(バイト、正社員あらゆる状況OK) 意識低い系看護師なので、自由にコメント下さい。(皆さんの主観でかまいません) 私がこれまで経験した中では、、、(バイトを含む) •デイサービス(リハビリ特化型)→もはや看護師である必要がない感じでした。やる事なくて暇疲れしそう。掃除とかさせられる。たまにいる意識高い系の介護士さんがちょっと面倒くさい印象。 •ショートステイ→新規の利用者が来た時など、薬のセッティング、管理はNsしなければいけないところで、管理があまりできてない利用者だ大量のあらゆる薬がドンと袋に入っているだけで管理するのが大変だった記憶があります。派遣Nsで回してるところもあって当たりハズレが多い印象 •美容クリニック(聞いた話)→特に年齢層高めのお客様?患者さんが多い女性が多いところは細かい人や態度が悪い人が多いから二度と行きたくないという女性Nsが言ってました。 皆さんの主観でいいので気軽に教えてください。

アルバイトパート施設

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

1510/03

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

パワハラのある、急性期病院。 最悪です。自分は精神科からだったので馬鹿にされました。知識も経験も無いのに年下に散々言われました。上司も、見て見ぬ振りでした。3年で辞めましたが、辞める時に言いたいこと言って辞めましたがあの時の皆さんの驚いた滑稽でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんにちは。訪問看護師を初めて数年になりますが、昼休憩の場所でいつも困ってしまいます。自宅が近いので訪問が自宅と近ければ自宅に戻りますが、訪問先が自宅とも事務所とも遠いとき、訪問看護師のみなさんはどこで昼ごはんを食べられていますか?今はショッピングモールの飲食可能フロアや公共施設でコソコソと食べています。ちなみに事務所的に飲食店での外食は禁止です。

休憩施設訪問看護

みそしる

その他の科, 訪問看護

604/10

多摩富士

リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

車の中で食べたりしていましたが、訪問看護ステーションによってはいろいろルールがあるので、何とも言えませんが、フードコートなので食べるとお金がかかってしまうので、公園でお弁当食べたりしたこともありましたよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

最近臨床宗教師という資格をしりました。興味はあるのですが、資格を習得するのに2年受講する必要があり、また仮に資格を取得できたとしても活用できるのかがいまいちわかりません。資格取得されている方や知り合いに臨床宗教師として働いている方いらっしゃればどのような働いているか、給与、やりがいについてお話が聞きたいです。

やりがい

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

12日前

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

はじめまして。 臨床宗教師…は別名チャプレンですね。海外では割とメジャーなパストラルケアとかスピリチュアルケアに特化した宗教面での専門職になります。 海外のように各種宗教(新興宗教を除く)の土台が生活の基盤としてあって、そういった側面からの支援を病院や施設、被災地などでする宗教家です。 臨床…とありますが、医療技術職や心理職とも一線を画した、宗教的側面からの精神的な支援を行います。また対象は患者さんご本人だけでなく、ご家族やご遺族なども含まれます。 ベースとして神父や牧師、僧侶として活躍できるレベルの宗教的な知識と理解力が求められます。 今後高齢化や多文化共生という意味からも活躍の場は増えそうですが、まず誰かを導くことができるレベルの宗教の知識がないと太刀打ちできません。ただ仕事としては伝導(宗教の勧誘)ではなく、宗教者の目線から見たアドバイスやお話の傾聴などになります。キリスト教や仏教、日本なら神道、あとはイスラム教なども世界的には信者数が多いです。信仰の成り立ちやそれに基づく文化や配慮などは無宗教の人が2年で学べる量ではありません。 私の知っているチャプレン(臨床宗教師)は神父様や牧師としての資質がある方(叙階されている、認められている)ばかりです。 心やスピリチュアルな側面にアプローチにするものでもあり、仕事としても難しい部類に入るでしょう。 またチャプレンとは若干毛色が異なりますが、刑務所の教誨師として活動されている神父様もおります。死刑囚を相手にしますので生半可な気持ちではできない仕事ですよ。 資格を取得する前に特定の宗教を基礎から学ぶ必要があり(宗教により様々ですが、キリスト教は最低1年程度はかかります)、2年で取得はその後…と考えてください。 お給料は不明ですが、看護師以上の高給取りではないと思います。 日本にもキリスト教系の病院に神父様、牧師先生、シスター方が在籍されているところがありますが、彼らが皆臨床宗教師とも限りません。シスターの中には看護師の資格を所持し看護師として働く傍らで、霊的な支援もしている方もおります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ネットの口コミを上げるために、何かされていることはありますか? クリニックですが、口コミが数件しかついていません。 患者さんは多い小児科クリニックなのですが、何か口コミをしてもらう良い案はないでしょうか

クリニック

きーた

小児科, クリニック

02日前
看護・お仕事

デイサービスなどで落薬した場合どうしてますか? 利用者の手に薬を乗せ、内服するのをみまもってましたが、転がって落ちました。 その方は予備薬をもっていたので落ちたのを捨てそれを飲みました。 持ってきてない方は、デイサービスなどの場合どう対応していますか?

デイサービス正看護師

へむ

ママナース

12日前

おひるねさん

その他の科, 介護施設

こんにちは!私もデイサービス勤務です。 うちも落薬は破棄です。 ビオフェルミンだとか重要性の低いものは、落とした旨を家族さんに伝え、帰宅後内服してもらっています。 重要度の高い薬(血糖関係やら鎮痛剤やら血管系やら…)に関しては、1日の内服を薬情で確認した上で判断してます(家族に持って来てもらうなり、スキップして夜なり)

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

看護師として成長できますように…☆親や家族にありがとう…☆人間関係がよくなりますように…☆給料が上がりますように…☆健康でいられますように…☆推しに会えますように…☆その他(コメントで教えて下さい)

361票・残り4日

何もしない🙅マスクの下であかんべーする🤪言い分があれば、言い返す🙄さらに上司や同僚に言いふらす💦その場でファイトする(戦う)🥊しれっと無視する😊その他(コメントで教えて下さい)

500票・残り3日

あります、実際に対応しました。遠目で見かけたことなら…。ありません。その他(コメントで教えてください)

519票・残り2日

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

554票・残り1日