2020/05/07
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
この前、患者さんに摘便しても便が触れませんでした。 私はそもそも便が降りてないと意味がないと思ってグリセリン浣腸はしませんでした。でもそのあと気になって色々サイトをみると、「摘便できなかったら、触れなかったら、グリセリン浣腸」と書いてあるものがありました。 あれれ?私、グリセリンが便に浸透し浸透圧の関係で腸管内水分移動して便が柔らかくなり、それが腸管が刺激になって蠕動運動亢進して排便するから、そもそも便が無ければ意味がないという考えが間違ってた?と 不安になっています。 皆さんに、 便が降りていないときは浣腸しても効果ないという考えがあっているのか、どうか。 また、便が降りてない時はセンノシド等の下剤内服で便を降ろしていくようにしていますか? 長々とすみませんがよろしくお願いします
手技薬剤看護技術
さー
整形外科, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
合ってますよ。降りてきてないときに使っても意味ないのでその場合は経口下剤が第一選択ですね。 出口付近にいるならSPまたはGE、出口付近とまだお腹に残っている場合は経口下剤+SPですよね。
回答をもっと見る
NPPV装着患者をまだ受け持ったことがありません。 まだ任されたことがありません。 ですが、口腔ケアやモニターアラームで訪室する時はあります。 NPPVについて勉強するにあたり、モードや検査データなどでまず抑えておいた方がいいことについて教えて下さい。 ナルコーシスに気付けるポイントや その他観察項目など教えていただけませんか? 呼吸器のアセスメントが苦手です😭
手技アセスメント看護技術
まちこ
内科, 病棟
Sayapi
循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
まちこさんお疲れ様です。 血液ガスのデータは、把握しておいた方がいいと思います。 侵襲的陽圧換気と何が違うのか?それぞれのモードの特徴とかも抑えておくといいと思います。
回答をもっと見る
准看護師1年目。働きながら正看の夜間コースに通ってます。パートで週5、8時半〜17時勤務です。 時給1000です。 医療療養病棟で働いてます。学生であり子供もいるという状況を考慮してくださり、融通はきいている病院だと思います しかし介護士の人手不足により午前中は入浴介助で20数名介助し昼からやっとフリー業務させてもらえる感じです。基礎的な看護技術はなんとか一人立ちさせて貰えてましたが患者さんの病態などは時間を見て自分で調べるしかなく看護目標、計画などのたてかたを聞いてみたら裏で面倒くさいと言われてたのが聞こえ、悲しくなりました。違う病院を探すか悩みます。 今むやみに環境を変えるべきではない気もします。
准看護師看護技術介護
てりやき
新人ナース, ママナース, 病棟, 学生, 終末期
はな
内科, 訪問看護
働きながら、育児もしながら学校に行くなんて、本当にお疲れ様です。 20名以上の入浴介助もすごいと思います。 それなのに面倒くさいなんて言われたら悲しくなりますね…。 私だったら、他の学生さんに他の病院の話を聞いてみて、病院を変えるかどうか考えるかなと思いました。 学びたい、やる気があるのにもったいないかなと思ってしまいました。
回答をもっと見る
現在派遣社員として勤務しています。 3ヶ月契約で更新もできますが今の時点では更新を考えていません。 業務を教えていただきますが、夜勤入るのも2ヶ月目〜で月3回(2ヶ月で6回程度)、入退院も数回付いていただいて自立というような流れです。 業務を覚えてある程度1人でできるようになった時に退職になってしまうのがとても申し訳なく思ってしまいます。 教えたのに辞めちゃうんだ、教えた時間はなんだったんだってなりますか?😢 業務を教えるのも仕事だと割り切っていますか? 経験も少なく指導者の立場になったことがないので指導者さんがどういう風に思っているのか知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。
中途派遣やりがい
未熟さん
整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣
かな
その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能
派遣社員さんと契約している職場だと、短期契約しているスタッフはたくさん来てくれているので、教えるのが無駄とかそういうのは全くなく、むしろその間だけでもスタッフが増えてくれるのはありがたいです😊 派遣社員の方と仕事を通して仲良くなれたら契約終了で去って行ってしまうのは寂しいですが…😢
回答をもっと見る
16時予定で大腸カメラ検査が入っている患者、 前日の21時より絶食、当日の7時からモビプレップ内服し 10時半から検査搬入まで黄色水様便で便塊なしでした。 モビプレップも1.5L以上飲めたのですが 検査で大腸に便がちらほら残っていたらしく、 「しっかり便処置を」と言われました。 私はどう判断してどうすれば良かったでしょうか?
正看護師病院病棟
つき
病棟
たっちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
予定の方だと私の経験では便の残りかすの様なものがちらほらとしか出なくなったらOKになってました。 緊急の場合は致し方ない部分はあるかもしれませんが、予定の方の場合しっかり見れないとチクチク言われがちですよね…その経験わかります。。
回答をもっと見る
新人看護師がまつ毛パーマをしていたら生意気だと感じますか? 私は今2ヶ月に1回くらいのペースでまつ毛パーマをあてています。ノーメイク派なのでまつ毛だけはちゃんとしたいと思っています。 それぞれの病院の規定もあるため一概には言えないと思いますが、みなさんはどう思われますか?
メイク新人正看護師
かぼちゃ
離職中
なな
内科, 病棟
全然いいと思います。わたしなら可愛いと声かけます。
回答をもっと見る
・理不尽に怒る先輩💢・男や上司には態度を変える先輩💦・仕事をやらない先輩🤔・無愛想な先輩🙄・自分が一番正しいと思っている先輩…・その他(コメントで教えてください)・😱
・緊張100%!!・50~80%くらい緊張した・20~40%くらい、少しだけ✍・0%!無の境地でした。・今年受験します・その他(コメントで教えてください)