よくお店とかで感染対策目的でゴム手袋してレジやってる人多いですが…あれ...

ひよこ🐣

循環器科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 一般病院

よくお店とかで感染対策目的でゴム手袋してレジやってる人多いですが… あれでお金触って、商品触って…って結局不潔じゃないのかなと毎回疑問です。。 現に私がよく行くスーパーは手袋が黄緑になっていたりして汚いなと思ってしまいます。 売ってる側が感染しないだけであってこっちには何も対策になっていないような気がします…。だったらアルコールでその都度消毒してもらった方がまだいいのにな〜なんて思ってる毎日です…手荒れはしますが😅 でも私みたいにアルコールアレルギーがあると難しいとこもあるんですかね…感染対策…難しい。 アルコールアレルギーに関して追加すると お店とかでの手指消毒義務化が苦痛です😅やらないといけないんでしょうけど…手が真っ赤になってじんましん出てしまうのでそれもちょっと対策してほしいな〜なんて思ってます笑 私はアルコールを極力しないようにお店着いたらすぐ手洗いうがいしてから入るようにはしてるんですが…ダメなんですかね😅 長くなりすみません…

    2020/07/24

    4件の回答

    回答する

    たしかに、手袋してますよね。不潔ですね。見るたびに、不潔だよと言いたくなります。 あと、アルコールによる手指消毒も、きちんとした方法でなければ意味がないし…。ひよこさんが正しい手洗いができているなら大丈夫ですよ。

    2020/07/24

    質問主

    コメントありがとうございます! やっぱり汚いですよね… 一回一回変えるなりまだしも… 本当気になっちゃいます💦

    2020/07/24

    回答をもっと見る


    「感染症対策」のお悩み相談

    感染症対策

    最近コロナがまた流行り始めて、10月から新しいワクチン接種推奨が始まりますよね、、 そこでなんですがあまり医療職の方前には言えないですが私は今までいわゆる未ワクで、コロナ禍過ごしてきました。 打たなかった理由としては、こんな短期間でできたワクチンの信用性が感じられなかったことと副作用が怖かったという自分の意思と、反ワクとかそういうものでなくシンプルに親が私と同じ考えで打って欲しくない方針だったからです、 医療職につく以上ワクチンは打つべきものだと思うし、打ちたくないとかそんなこと言うなら看護師になるなよとかそういう意見がご最もなのはよく分かってます。 でも特に今回のワクチンは巷では絶対打つなという情報が流れてきていて、その情報の信ぴょう性についてはまだ分からないのは、理解してますがそういうものをみるとやはりワクチン接種に恐さを感じてしまいます。 長くなりましたがお聞きしたいことは 今まで打たなかったけど、順調にいけば来年春から看護師。やはり打たなければならない、強制接種ですよね、、?病院や先輩看護師などからも圧かけられますよね?みなさんも当たり前に接種しますよね、? 接種したら証明証の発行などの必要がありますよね? 病棟勤務で打ってない方周りにいらっしゃいますか? たくさんすみません 答えていただける範囲で教えてください、 長い文章読んで下さりありがとうございました。

    准看護師看護学生正看護師

    なすなす

    新人ナース

    102024/07/21

    はな

    超急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

    私も一度もワクチン打ってません。 いつもインフルエンザワクチンも打ちません。 コロナもインフルエンザもワクチンを打ってもなる時はなるので、必要性を感じていないからです。 私の病院では、9割のスタッフがワクチン接種をしていて、残り1割のスタッフは様々な理由でワクチン接種していません。

    回答をもっと見る

    感染症対策

    感染症に関して、自身の体調と出勤の可否の判断基準を伺いたいです。 以下私の認識です ・コロナやインフルエンザは発熱や症状があったら検査実施 ・家族に罹患者がいれば発熱なし等でも状況に応じて検査実施 ・家族に罹患者がいても本人に発熱なし、症状なし、検査陰性なら、感染予防継続し、こまめに検温など体調管理しながら出勤可 ・職場管理者に状況報告し、指示に従う。 先日、病棟で体調不良だったスタッフが(途中で空いたベッドで横になって休憩したりしていた)周りのスタッフに促されても検温も検査もせず退勤時まで働いていました。患者さんとも密に接しています。事情を聞いた院長の指示で退勤時間近くにコロナ検査したら陽性でした…。有給を使いたくない、休めば大丈夫(すごく忙しい職場なので他スタッフは休憩もとらずバタバタです。)とコロナ罹患者が一日中病棟にいたことになります。 これって特にクリニックレベルだと患者様目線はもちろん、他スタッフからしてもかなりヤバいと思うのですが、私がおかしいでしょうか? 患者さんにうつしますよね? スタッフ全滅で病院まわらない可能性ありますよね? うちはお産ありの産科クリニックで、その時すでに数人コロナ感染で休んでいるスタッフがいました。 特にクリニック等少人数の施設の方、どのように対応していますか?

    コロナクリニック病棟

    カリイ

    産科・婦人科, ママナース

    112025/09/11

    あいこ

    内科, 外科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 一般病院, 慢性期, 終末期

    それはかなりヤバい状態ですね…人が足りなくて休むスタッフが増えれば増えるほど周りに負担がかかるのがわかるから頑張ってしまうその方の気持ちもわかりますが、医療者として周りのことを考えた方が良いですね…。 私の病棟ではスタッフを経由してどんどん患者様に広まってしまい病棟閉鎖になったこともあったので、強制的にでも帰らせる、そのスタッフが接触した患者は全員検査、なるべく隔離が理想だと思います。

    回答をもっと見る

    感染症対策

    なあなあにしていた抗菌薬の学習をしたいのですが、皆さんが使っているおすすめの参考書などがあれば教えていただきたいです!

    手技参考書薬剤

    WhiteA

    消化器内科, 総合診療科, クリニック, 一般病院, 検診・健診

    12025/08/26

    さとみん

    内科, クリニック

    WhiteAさん、こんにちは。 私のおすすめ参考書は『ねころんで読める抗菌薬: やさしい抗菌薬入門書、2014年メディカ出版』です。 入門書なので基本的なことからわかりやすく、まだ勉強中だった学生の頃や新人の頃に勉強するときに使っていました。 より専門的な学習でしたら、適さないかもしれません💦 良ければ参考になさってください。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    看護・お仕事

    質問失礼します。 とても初歩的なのですが、シリンジでカフ圧を抜く際に必要以上に陰圧をかけすぎてはいけない理由を教えて頂きたいです。

    正看護師

    cklt

    12025/09/29

    はる

    内科, 呼吸器科, 小児科, 病棟, 介護施設, リーダー

    カフに必要以上に陰圧をかけない理由は、カフの損傷を防ぐためだと思っています。 カフ自体は薄いバルーンになってるので、必要以上に陰圧をかけると破けるなどの破損につながったり、陰圧をかけすぎてシワになった部分が、膨らませた場合でも戻らず一部分に圧がかかり、膨らみが均一でなくなる可能性がある。そのせいで、膨らまない部分から唾液が垂れ込み、誤嚥のリスクが高まったり、逆にふくらみ過ぎた部分が気道内部に潰瘍をつくったりするため、必要以上に陰圧をかけ過ぎてはいけないと思います。

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    放課後等デイサービスで働かれてる看護師さんいらっしゃいますか? どんな感じですか?

    デイサービス子ども転職

    ゆき

    内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 回復期

    02025/09/29
    看護・お仕事

    アラサーの看護師の皆さんどんなところで勤務されていますか? 職場に同世代のスタッフがおらず、相談できるような環境があればと思い質問です。

    転職正看護師

    まりぼ

    内科, 一般病院

    12025/09/29

    ちょこまる

    外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析

    総合病院の病棟勤務してます

    回答をもっと見る

    新着もやもや記事

    看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

    看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

    最近のリアルアンケート

    ホワイトです🙆ホワイトよりのグレー〇ブラックよりのグレー▲ブラック🆖その他(コメントで教えてください)

    379票・2025/10/06

    運動系に入っていました🎾🏀文科系に入っていました📯🎨バイト一本です✨何も入っていません😊その他(コメントで教えてください)

    487票・2025/10/05

    白衣(スクラブ含む)スーツ作業着警察・消防士の正装特にないですその他(コメントで教えてください)

    518票・2025/10/04

    誰かに話すとにかく食べるお酒を飲む好きなことをして忘れるあまり凹みませんその他(コメントで教えてください)

    535票・2025/10/03