コロナのワクチン接種した方いらっしゃいますか?痛みとか、副作用とか実際...

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

コロナのワクチン接種した方いらっしゃいますか?痛みとか、副作用とか実際どうなんですか? 私にもそろそろ順番が回ってきそうなんです…でも、情報がほとんどないから、何かあれば教えてください!

    2021/03/24

    5件の回答

    回答する

    2週間ほど前に打ちました。私自身、ワクチンの副作用はありませんでした。強いて言うなら、筋肉注射による翌日の筋肉痛のような痛みの方が辛かったです。同僚は1人ワクチン後発熱(37.5度くらい)あり休み、経過観察中です。

    2021/03/24

    質問主

    コメントありがとうございます。 筋肉痛… これが多いみたいですね… 私もこれから打つのですが嫌な気持ちしかないですね。

    2021/03/26

    回答をもっと見る


    「感染症対策」のお悩み相談

    感染症対策

    履き古したナースシューズやナース服はどこに捨てていますか?今までは不潔なため当たり前のように感染性廃棄物のダンボールに捨てていました。先日師長から病院が赤字であること、感染性廃棄物の処理代が高いことを告げられ、一般の可燃ごみで捨てるように言われました。なんだかすごく抵抗があります。皆さんの病院ではどうされていますか?

    ナース服シューズ病院

    みかん

    呼吸器科, 小児科, 病棟, 一般病院

    42024/11/09

    123

    急性期, 病棟, 一般病院

    一般の可燃ごみで捨てるのは抵抗がありますね… 私が現在務めている病院では靴専用のゴミ箱が設置されておりそこにナースシューズ捨ててます。そのゴミがどこに捨てられているのか気になりますが未だに謎です… ナース服は支給なため返却です。

    回答をもっと見る

    感染症対策

    コロナワクチン、医療者の皆さんは打ちますか? 最近コロナワクチンの後遺症も話題になっていますよね。 自分は絶対大丈夫だと思えず、迷います。かといって、コロナに罹っても家族に感染しそうで怖いです。

    ワクチンコロナクリニック

    ヒロカズヒロ

    内科, クリニック

    82024/09/24

    ゆう

    急性期, CCU, 一般病院

    毎回打った後に副作用で発熱してしまうので、打たないつもりです。インフルエンザのワクチン打てばいいかなあと、、

    回答をもっと見る

    感染症対策

    感染症認定看護師から感染リスクになるので腕時計や結婚指輪など、手や腕に着けるものは外すように指摘を受けまして、大多数のスタッフは外しましたが、中にはまだ着けて働いているスタッフがいまして。とうとう先日、忠告を無視しないように。と通達がきていました。 だいぶ前からそういったものは不潔で感染リスクになると言われてましたがやっとテコ入れが入った感じです。 みなさんの病院はどうでしょうか?着けてても何も言われないですか?外すことに抵抗のあるスタッフがいて、気になったので質問させてもらいました。

    正看護師病院病棟

    かつ

    ICU, 一般病院

    162025/02/12

    ゆん

    リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

    新人の頃に勤務していた急性期病院では時計も結婚指もみんなつけてました。現在勤務している病院では、規則で結婚指輪は装着禁止なのでつけてませんが、腕時計は大半がつけてますね。私も、腕時計はつけて、シリコン製なので勤務後に消毒で拭いてから帰っています。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    看護・お仕事

    質問です。委員会が多すぎて毎年何かの委員になってます。3年目以上はみんな何かしらの委員です。 1番辛かった委員ってなんですか?私は教育委員とPNS委員かな?逆に楽だったのがマナーアップ委員。病院によってどんな医院があるか違うと思いますが、どの委員が良かったですか?

    委員会

    eiko

    美容外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 大学病院, オペ室, SCU

    62025/02/13

    まる

    小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

    お疲れ様です。 委員会本当嫌ですよね😣 私は感染委員と記録委員が大変でした。もう、委員会はやりたくないと毎回思います。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    看護師2年目ですが、毎年転職しています。理由としてはいじめだったり、業務内容が就職前と違ったことが大きな理由です。 現在、二つ目の病院ですが転職を考えています。 自分みたいなすぐ転職する看護師って嫌ですよね、自分でも思い悩んでます。

    2年目メンタル転職

    まこ

    精神科, 新人ナース, 病棟

    52025/02/13

    わんこ

    美容外科, クリニック

    転職ばかりするのは良くないとはわかっていながらも理由があれば仕方ないと思います。 働いていけばいつか自分にあった病院が見つかると思います。 その病院で長く勤めれば良いと思います。 素敵な病院が見つかるといいですね。

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    病棟経験のみの8年目看護師です。夜勤やオンコールなしのクリニックや健診センター、施設への転職を考えています。転職する際、エージェントを使用せず自力でやった方に質問です。ホームページをみて募集しているところに直接自分で連絡するのでしょうか?大まかな流れを教えていただきたいです。お給料等の条件交渉もしましたか?

    施設クリニック転職

    ゆん

    リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

    12025/02/13

    さな

    内科, クリニック

    私は県のナースセンター、とらばーゆ、ハローワーク、ジョブメドレーなど使って求人を見つけ、その経由で申し込みなどしていました。 ホームページで直接問い合わせして応募もあります。 給料などは求人の条件のままで応募がほとんどです。交渉してもよいですが余程のことがないと上げてくれないですね。

    回答をもっと見る

    新着もやもや記事

    看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

    看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

    最近のリアルアンケート

    同僚で交換します🍫男性看護師、医師に皆で渡します❤休憩室に全員用に置いておきます✨患者さんからもらいます👍何のイベントもないです。その他(コメントで教えて下さい)

    175票・2025/02/21

    職員みんなに渡します!一部の職員だけに渡します!男性職員にだけ渡します!バレンタインはしません!(禁止)その他(コメントで教えて下さい)

    480票・2025/02/20

    仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時インシデントを起こした時患者が寝ない時家族を残して家を出る時夜勤そのものが辛いその他(コメントで教えてください)

    556票・2025/02/19

    電子体温計非接触赤外線体温計耳式体温計水銀計その他(コメントで教えてください)

    595票・2025/02/18
    ©2022 MEDLEY, INC.