2021/04/05
応援ナースで働かせていただいているのですが、 私のキャパオーバーな業務のため体力的にすでに限界を感じてきております。 そのため、早期に退職し、別の施設での応援を考えています。 経験された方で、契約期間満了せず退職された方はいらっしゃいますか??また、応援先のおすすめ等ありましたら教えていただきたいです。
応援ナース退職転職
ねむ
病棟
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
友人が早期退職していました!一回目だったので、大丈夫でしたが、もう一度すると、その派遣会社を使えなくなると言われたそうです!!! ちなみに友人は看護ルーを使っていました!
回答をもっと見る
応援ナース、トラベルナースに興味があります! 実際にやってみた方のご意見聞いてみたいです! 即戦力として扱われるとなっているので、なかなか厳しい環境なのでしょうか?
応援ナース
kk
外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 保健師, 一般病院, 派遣
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 応援ナースといえるかは別にして、クリニックの時に(院長の奥さんがクリニック経営している院長の、お子さんだったようです)看護師さんが度々応援みたいに手伝いに来てくれていました… 本人いわく「向こうは暇でやることない」 でしたが、ベテランだけに色々教わりました。気さくな方でしたね…一度、向こうで働いてみたいと言ったら「忙しかったら紹介してあげるけど、本当に暇だよ?」みたいに… kkさんも機会があったら挑戦してみては?と私は思います
回答をもっと見る
訪問看護で勤務しています。スタッフ不足で、応援ナースを依頼しようかと方針としてなっているようです。訪問看護の応援ナース、なかなかイメージがつかないのですが、メリット、デメリットはどんなところでしょうか?経験としてでも、イメージとしてでも皆さまから意見を伺いたいです
応援ナースパート訪問看護
なかむぅ
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期
hまま
内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
おはようございます、 以前応援ナースをしていました。 メリット 看護師の不足が解消される。 知識がある人が行くことが多い デメリット 応援ナースにかかる金額がたかい 一から仕事の方法を教える 教えたところでずっとは働いてくれない だと思います!参考にしてみて下さい!
回答をもっと見る
病棟勤務だとせいぜい夜勤をしてなんぼの世界。 臨床を離れた時看護師として生かせる仕事はなにがありますか?またおすすめはありますか?そんな仕事があるの?なんてこと教えてくれると嬉しいです。
夜勤病棟
ジョワ
内科, パパナース, 病棟, 介護施設
さっち
その他の科, 介護施設
産業看護師や検診センターの看護師 保育園看護師など 様々あります。また、病棟以外にもクリニック 訪看などの選択肢もあると思います。
回答をもっと見る
正直納得いかない、、割に合わない。 そんな気持ちで日々働いています。輪番日なんて入院がなくても数件入院がきても手当は一緒。忙ししなんてこんなに違うのに、ハズレの日だ、、なんて思うことも多々。 みなさんのところはどんな感じですか?
手当
ジョワ
内科, パパナース, 病棟, 介護施設
ベアちゃん
内科, クリニック
正直お給料の面では納得いってません。 周りや日本が時給や給料が上がっているのにもう5年ほど上がりません。 仕事量が多い日も少ない日ももちろんありますが、お給料が変わることがないので頑張れません…。
回答をもっと見る
大学病院で新卒から20年ほど勤め、子どもたちの進学を機に退職しました。 来年度の途中か再来年度ぐらいから、パートで短時間働けたらと考えています。 クリニックか訪問看護を考えていましたが、大学病院からの初めての転職で選ぶなら、どのような職場が合うでしょうか? また、体験談も聞けるとありがたいです。
訪問看護ママナースクリニック
まめみ
内科, 耳鼻咽喉科, 救急科, その他の科, ママナース, 離職中, 外来, 大学病院
Bunbun♪
泌尿器科, クリニック
私も20年以上勤めた大学病院を退職し今はクリニック勤務をしています。 業務内容が全く違うのですが、点滴や採血などの手技は必須です。 夜勤がなく、休みの日が確保できるという点を重視するならクリニック勤務もなかなかいいのではないかと思います。 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は必ずお休みです^ ^ 訪問は務めたことがないので意見できなくてすみません^ ^
回答をもっと見る
・何らかのインシデント😢・患者の内服について💊・物品の場所や管理について🤔・人員調整のための電話☎・看護研究について📝・かかってきたことないです🙅・その他(コメントで教えて下さい)
・ユニクロなどの専門店・ダンヒルなどの高級ブランド・セレクトショップ・スーパーマーケット・ネット通販・古着屋・決めていません・その他(コメントで教えてください)