B型肝炎抗体

ここし

消化器内科, クリニック

クリニックでパートをしている看護師です。 恥ずかしながら針刺し事故をおこしてしまいました。 すぐに流水で血液を絞りながら洗いその後消毒しました。 採血した患者様はB型肝炎、C型肝炎どちらとも検査をしていません。 そのことを常勤看護師に相談すると洗ったなら大丈夫。心配なら採血すれば。と。 すごくびっくりしました。肝炎が(−)ならまだ分かりますが…。 それから、私がB型肝炎のワクチンを打ったけど、もう20年前なので抗体があるか不安だから抗体も調べたいと伝えたらそんなの意味ないと怒られました。 私が悪いのは分かっているけど、一言も心配する言葉もなく、他にも色々と心無いことを言われかなりおちこんでいます。 院長に報告し、結局3ヶ月後に肝炎とB型肝炎の抗体を調べることになりました。本当はもっとやりたいことはありますが…。 うちのクリニックは健康診断でB型肝炎の抗体は調べていません。常勤さんはB型肝炎ワクチンも打ってないそうです。 私は看護師は打つものだと思っていたからそれもビックリです。 院長は私が希望したから採血してくれるだけで、針刺し事故後はどうするんだっけ?忘れちゃった。と言っており適当です。 どこのクリニックもこんなもんなんでしようか? 長文失礼しました。 皆さんの病院ではどうしているか教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

2022/07/26

5件の回答

回答する

質問主

抗体検査受けても意味ないっていうのは、抗原検査してるんだからいいでしょということです。私的には抗原が陽性になってからじゃ遅いと思うのだけど。 患者さんに説明して、採血してほしいのですがいっさいその話はでず。ありえないミス。あなたが悪いといわれあれこれ言えませんでした。 なんとか3ヶ月後の採血だけはお願いした感じです。 手を洗えば大丈夫という方たちなのでこれ以上何かしてもうのは無理なので、実費でB型肝炎ワクチンを今後のためにも追加接種しようかと考えているところです。 返信有り難うございます。

2022/07/26

回答をもっと見る


「パート」のお悩み相談

看護・お仕事

ICU、救急外来、訪問看護の経験があります。 現在パートで職探ししています。 眼科クリニックが比較的時給も良くて良いかなと思っていますが、実際のお仕事内容や時給面との釣り合いなど、眼科で働いている方の意見をお聞かせください。

パートクリニック

hiki

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 訪問看護, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

42025/06/10

まどれーぬ

その他の科, クリニック

こんにちは。 眼科クリニックに勤めて14年目になります。 今の職場を含めて7か所の眼科クリニックで働きましたが、 眼科と一口に言っても クリニックがどのくらいの規模なのか、 1日の患者来院数がどれぐらいなのか、 OPEをしているのか、 コンタクトレンズの取り扱いをしているのか、 美容も行っているのか などによって業務内容も忙しさも全然変わってきます。 仕事内容とお給与面での釣り合いがどうかは 何を基準に考えたら良いかがわからないので なんともですが、 眼科クリニックの時給がそれなりに良いのは OPEがあるからではないかと思います。 眼科において看護師が求められるのは、 OPEをやっているところがほとんどです。 OPEがなければ、 看護師が不在でも業務が十分成り立つからです。 OPEをしないクリニックは、 視能訓練士と受付しか募集していないと思います。 美容もやっているところは点滴などがあるので、 OPEをやっていないところでも看護師が必要なため募集をしています。 眼科の稼ぎ頭はOPEで、 OPEをしないところはコンタクトの取り扱いや美容を行って稼いでいる、 という感じです。 私の今の職場はOPEがあり、 コンタクトレンズの取り扱いと 美容は行っていません。 看護師は、 OPEに関する業務(術前の採血/OPEの物品管理/OPE時の外回り&器械出し)を行うのは勿論のこと、 視力検査などの通常の検査も行うし、 受付業務も手伝うように言われています。 クリニックなので、 手術器具のパッキングと滅菌は自分たちで行う必要がありますし、 院内の清掃や術衣の洗濯なども自分たちで行います。 1日の来院患者数がそれほど多くないので、 外来の日はめちゃくちゃ忙しいという感じではありませんが、 OPE日はそれなりに忙しいです。

回答をもっと見る

お金・給料

現在、都内の病院に勤務してます。 元々、美容クリニックでパート経験もあり、Wワークで美容クリニックでアルバイトしてます。 最近、単発バイトのサイト(MRTやMCナースネットなど。)をみてて思うんですが臨床現場って本来、重要で看護師が必要なのに給料や時給低すぎません? また、他の飲食店やコンビニなど時給が上がってるのに、特に臨床現場って人の命や専門的な知識が必要であるのに、本当に給料低すぎませんか? それなのに美容や自由診療が給料高く、そこまで労力も無いのに。そりゃ美容とかに行く看護師が増えるなぁと最近つくづく思います。 なんで、臨床現場って給料低いんですかね?自由診療が逆に高すぎる? 臨床の現場も、自由診療並みもしくはそれ以上に給料を上げれば、人が来ると思いません?

美容クリニック単発パート

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

62025/04/15

イワキ

産科・婦人科, クリニック

都内で勤務されているとのことですが地方の給与はみたことありますか? 私も都内出身で最近、郊外に移り住んできたのですが‥看護師の給与がすごく低くて驚きました。 コストコやスタバ等の外資系のアルバイトの時給を余裕で下回っていますね。 私個人の考えだと給与が低いのは「それでも働く人がいる」に尽きると思います。時給が低いところは分かりやすく働く人を大切にしていないと思うので、看護師が避ければ良いと思うんですが、それでも働く方はいるので人が集まる以上そのままの時給で進めるのかなと思いました。   看護師側も給料の低いところでは働かないようにして意思表示する必要があると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

質問ドラえもん 街中で今日見かけた「巻き爪補正店」というお店?サロンがあった。そこでネットで検索すると数々の巻き爪の症例写真のほか、タコや魚の目、角質の除去などの使用例写真も数々アップされている 実際、その店のYouTubeを見てみたところある動画では利用者が「痛い痛い」と訴えておりヘラか何かを使って巻き爪を浮かせて爪切りで除去してた これって医療行為では?と思ってしまった もしこういう店で労働する場合の注意などはありますか?中には看護師免許を持った人もその他店舗で働いてたりする。巻き爪といっても軽度のものから重度(皮膚に食い込んでる)まであるが(准看免許取得済み)学生である自分はその関連店舗で働くのはやめた方がいい?

皮膚科アルバイト准看護師

内科, 消化器内科, 学生

22025/05/25

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

爪の処理は医療行為から外れました。平成17年頃でしたかね。 ただし、病的なものは医療行為となるようで、グレーゾーンです。近隣の皮膚科と提携する必要がありそうです。 しかし、フットケア足病変学会が、以下の施設を押しているようです。 フランチャイズ経営している ドクターネイルという巻き爪治療している施設を検索してみてください。 こちらでの説明で、ご質問の内容はなっとくできるかとおもわれます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

股関節の持病で立ち仕事や力仕事は なるべくしない方がいいのですが そんかことがまかり通る看護師の職場って ありますか😅?💦 転職しようにも看護師は無理なのかな…と 悩んでいます。

転職正看護師

ゆち

ママナース

22025/09/03

まる

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

有料老人ホームの施設看護師で働いてたことがあります。 施設は生活支援が主で、私がいたところはメインは介護士がすべてやりますので、施設看護師は家族への報告連絡相談や内服薬の管理、在宅診療や病院受診の調整、処置が必要な患者さんの対応だけですから、あまり力仕事は無かったです。 ただ看護師人数が非常に少ないため、気軽には休めません。私もまだ子どもがいなかったので欠勤したことは滅多に無かったですが、1日通して自分1人しかいない日もあるので。 子育て中で急な休みがある場合などは、難しいかなと感じます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

重症心身障害者病棟で働いている2年目看護師です。 1年目の子が呼吸器のサクションを自立して行ってるのを見て、私は2年目でようやく呼吸器の方のサクションを自立して初めて呼吸器の方を受け持ったため、自立遅いのかなとショックです…。 もちろん個人差だとは思いますが…。 やはり1年目の子が自立している技術を2年目で自立は遅いでしょうか?

2年目メンタル病棟

ひかり

整形外科, 病棟, 一般病院

22025/09/03

やっすー

訪問看護, 慢性期

初めまして。やっすーです!そんなことはないと思います。他人と比較しがちですが、昨日の自分と比較すると心が楽になります!タイミングなどもあると思いますが、一つサクションが自立できたことに目を向けて自分を褒めてください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒で美容系に行かれた方に聞きたいです。 仕事内容とか給料とか労働時間、どのような環境なのかとか。。 現在病棟勤務ですが転職を考えていて、良ければ教えていただきたいです!

美容外科クリニック新人

まりな

急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

12025/09/03

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック, NICU, GCU

元美容皮膚科勤務でした!新卒ではないですが、、 美容は、美容外科か美容皮膚科か、その混合かで仕事内容なども変わってくると思います。 ある程度臨床経験が必要なところもあれば、新卒未経験でも採用してもらえるところもあると思います。 美容皮膚科は残業全くなかったです!外科だとオペの進行によるようです。 個人的にはある程度母体が大きく、研修制度がととのっているところが安心かなと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あります🙋ありません🙅夜勤帯の仕事はしていませんその他(コメントで教えてください)

441票・2025/09/10

出勤直前夜勤前は食べない遅出がいる休憩中夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

502票・2025/09/09

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

543票・2025/09/08

自分の経験を新人教育に活かしてる教育係ではないけど活かしている自分の経験は活かせていない新しい人とはあまり関わらないその他(コメントで教えてください)

544票・2025/09/07