なかなか、入りたいオペにつけてもらえず。後輩がどんどん追い越していく。...

なの

一般病院, オペ室

なかなか、入りたいオペにつけてもらえず。後輩がどんどん追い越していく。リーダーに言っても聞いてもらえない!辞めたいピークきた!

2023/01/13

2件の回答

回答する

ちなみに入りたいオペはなんですかー?

2023/01/14

質問主

人工骨頭とか、TKA、脳外科などなど入ったことのないオペについてみたいです! もちろん勉強は、しますよ

2023/01/14

回答をもっと見る


「手術室」のお悩み相談

キャリア・転職

看護師3年目です。 2年間大学病院のオペ室で働き、現在、4月から小規模な循環器病院のオペ室に勤めています。 勉強も大変だったのと同期と比べて「できてない」と思うことが憂鬱に感じ、退職を決意しました。 退職を師長さんに伝えた後日、上の先輩から「もう少し頑張ってみたら」「診療科も順番に回ってくるからできるようになる」など退職を引き止める言葉をかけていただいたのですが、そのときは辞めたいの気持ちがいっぱいで期待に応えることはできませんでした。 最後の出勤日も「外に出ることはいい経験」「すぐ戻ってきたらいいよ、また来年!笑」と言っていただきました。そう言ってくださった先輩2人は、他の病院を経験し大学病院に戻ってこられた方々でした。 実際の新しい病院は人数は少ないですが、看護師以外の方もいい人なのですが、前の病院とのギャップがあり、戻りたいなと思ってしまっています。 皆さんは以前いた病院に、戻ったことはありますか? また戻ることに対してどう思いますか? 今は戻ってもう一度頑張りたい気持ちがあります。

3年目大学病院手術室

モアイ

新人ナース, 大学病院, オペ室

22025/04/08

まそう

救急科, パパナース, 外来

私は出戻りは無いですが、何度か戻って来たスタッフと仕事をした事があります。 以前の病院でもやる気が有れば戻るのは良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

発達障害のある方でオペ室勤務されている方いらっしゃいますか? オペ室以外でもどのような職場で勤務されているかぜひ教えていただきたいです…!

手術室オペ室クリニック

mmm

消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院

32025/04/09

にこ

離職中, オペ室

発達障害といっても、仕事への影響の仕方は様々なので、一概には言えませんが、病棟でミスが多くてオペ室に来た人はいました。 患者1人に対して医師や看護師が何人も着くので、誰かの目が確実にあるからという理由でしたが… やはり急な指示や、患者への対応は出来ないため、比較的穏やかな診療科の機械出しの業務に留まっていました。 多少そそっかしくても、記憶力が低くても、人に確認することができる人ならオペ室で大きなミスはしません。ただ自分がやったことをやってないと言ったり、嘘や自己反省のない人は長続きしません。 そうでなければ、特殊な環境なのでみんな比較的親切にいろいろ教えてくれます。 私は要領の悪いタイプの看護師でしたが、オペ室は合っていたので長く働けました。 答えになっていないかもですが、mmmさんの参考になれば良いなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒一年目でオペ室配属になりました。 第一希望で配属となりました。 志望した理由は、「血と内臓が好きだから」でした! 新卒オペ室希望配属の方、どんな理由で志望したか教えてください!😆

配属手術室オペ室

てさ

内科, 循環器科, 美容外科, ママナース, クリニック, 外来, 一般病院, オペ室

72025/08/22

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

私はドラマの影響ですかね?DOCTORSとかドクターXとかで手術いいなぁ、と笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

特別養護老人ホームで働き始めました。 直接的な介助(体交、排泄、食介、移乗)などはヘルパーさんが行っており、看護師は検温と傷の処置と薬管理などが主な役割です。 病院ではほぼ看護師が行っていたので驚いています。 みなさんの施設はどうですか?

施設正看護師

えまる

内科, 外科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析

22025/09/11

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

私の友人から聞いた施設では、吸引や注入ならまだいいですがおむつ交換、2時間おきの体位交換などヘルパーさんでもできる処置まで看護師と聞きました。。 もう療養型病院のようです。 ヘルパーさんの方が力が強い施設らしく、正社員だと看護師もヘルパーもあまり給料かわらないとのこと。 本当施設によって様々だなと思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問です!! 看護師から一般職に転職した人はいますでしょうか!!もしいる人がいれば教えていただきたいです!

転職

豆たん

外科, 整形外科, 病棟, 神経内科

52025/09/11

じろべえ

介護施設

友人がオペナース1年→病棟1年→OLになりましたよ

回答をもっと見る

新人看護師

点滴ルートを取ってから検査に行き、帰棟してから点滴を繋いで落とそうとするといつも落ちません! 角度変えてもチャンバーフラッシュしてもダメです。 患者さんも痛いし、できるだけ刺し直しはしたくありません。みなさんはこんな時どんな裏技で切り抜けますか?何か必殺技があればぜひ教えて下さい🙏

ルート点滴新人

びこ

外科, 消化器内科, 泌尿器科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 消化器外科

02025/09/11

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

眠りスキャンを導入してほしい見守りカメラを導入してほしい介護ロボットを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしい特にありませんその他(コメントで教えてください)

367票・2025/09/18

0%✨誰とでも話せます20%😊比較的、社交できます40%🙋仕事中は話せます60%😢共通の話題があれば…80%💦特定の人以外はビビる100%☠誰も近寄らないで…その他(コメントで教えてください)

506票・2025/09/17

あります🙋ありません🙅わかりませんその他(コメントで教えてください)

543票・2025/09/16

枕を好みのものにしています😊マットレスにこだわりが…✨寝る前には食事を控えてます🍚アロマなどを使っています!パジャマをお気に入りに💗その他(コメントで教えて下さい)

524票・2025/09/15