新人助産師兼看護師です。産婦人科と内科の混合病棟で、今年一年はずっと内科の患者みる感じです。助産師免許持ってるのに、もったいなくて、高齢者の陰部洗浄したり、めっちゃ悪臭するオムツ交換して、みじめで、辞めたくて、奨学金かりてるから辞めれなくて、モチベーション保てません。どうやったら、前向きに日々こなしていけるかアドバイス頂けたらうれしいです。来年転職活動するのは自分の中で決定してます。
混合病棟産婦人科モチベーション
チョコ
内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 助産師
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
患者さんと話されてください。 その方は人生の先輩で学ぶことが沢山あります。私たちは、日常生活を普通に送れますがそうでない方が入院されています。そのお手伝いをさせていただいているので惨めなんか思わなくてむしろ尊敬に値しますよ。
回答をもっと見る
先日の面接で、後から考えたら… 何日までに連絡 みたいな話が無かった… みなさんなら、どう考えますか?
復職面接転職
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
yana
呼吸器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 保育園・学校
おつかれさまです! 大体いつ頃連絡します、と言ってもらわないと不安になりますし、突然連絡が来ても困りますね🥲 1〜2週間経って連絡がないようなら担当の方にいつ頃決定しそうか確認してみてもいいかもしれませんね🤔
回答をもっと見る
学校保健室などで働いている方に質問です。 やりがいや大変さなどは具体的にどうですか? 忙しさなどはどうでしょうか? 教えてもらえると嬉しいです。
やりがい
レビ
整形外科, 病棟, 保健師, 消化器外科, 大学病院
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
子供の成長を感じる瞬間です。何気ない一言がその子の将来を左右することもできる職業です。大変さは、反抗期で感情のコントロールがうまくできないこの対応ですかね。
回答をもっと見る
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
同じ職場にいます。 看護業務より責任感が減ったといいますが、看護の視点もあり鋭い観察眼をお持ちです。個人の考えですので参考まで。
回答をもっと見る
看護師にはいろんな資格があると思います。 そこで、質問です。 認定や専門看護師以外でこの資格あったらいいと思う資格とかはあるでしょうか? 僕は以前看取りケアプランナーという資格をu-canで取得したことがあります。 皆さんの中で看護系で取得している資格とかあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします
正看護師病棟
shige
訪問看護, 慢性期, 終末期
あおまめ
内科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 派遣
看取りケアプランナー初めて聞きました。その方の人生の最期に関われるのは素晴らしいことですね。 私は整形外科系の病院に勤めているのですが、骨粗鬆症マネージャーと言う資格を取りました。今後高齢化がさらに進む日本で、要介護の原因となる骨粗鬆症の予防と治療には、注目が集まっています。実際に診療報酬改定もされました。 資格をとってその分野を極めたり、知識を増やしていけると、看護師としての幅も広がりますよね☺️
回答をもっと見る
看護師の教育制度やキャリアアップに疑問を感じています。 准看護師制度は廃止できないのに、認定看護師・専門看護師・特定看護師の養成に力を入れています。准看護師が正看護師になれる制度ができましたが、それからキャリアアップしたくても社会人一般と同じ努力をしなければなりません。看護師養成について矛盾や納得できないことはありませんか?
研修介護施設モチベーション
みねこ
その他の科, 介護施設
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 どの世界にも言えるかもしれませんが…働きながらスキルアップみたいにするのが一番かと私は思います… 復職して、さらに上を目指したいです。
回答をもっと見る
訪問診療に興味があります。経験者の方や現在勤務されている方に教えて頂きたいです。 ・業務内容「どんな処置を主にやるのか」 ・急性期の経験は必要なのか? ・働くなかで大変な事、やりがい 宜しければ回答宜しくお願い致します。
施設転職
さいとう
内科, 病棟
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
訪問は利用者さんと距離感が大切です。 処置自体は、内服管理、生活指導面が中心です。急性期の経験は活かせますがわざわざ経験していかなくてもいい感じです。やり甲斐はお宅に訪問するので接遇と観察眼、気遣いですね。
回答をもっと見る
育休中ですが転職予定です。 家族の時間を大切にしたいのでクリニックで週末固定休みのところや夜勤なしで探しています。しかしクリニックだと19時までのところばかりで保育園のお迎え間に合わないので無理です。 他の選択肢としては訪問看護、訪問診療や老人ホームになってしまいますが興味がないため前向きにはなれません。 クリニックで働いている方、どのような働き方をしていますか? 訪問看護や老健で働いている方はメリットデメリットなど教えていただきたいです。 働きたいところがなくて本当に困っています。
訪問看護ママナースクリニック
ママナース
整形外科, 病棟, 大学病院
しろとり
内科, 救急科, 病棟, 訪問看護, 離職中, 慢性期, 終末期
私は訪問看護経験者です。 パートであれば土日休み、働きたい時間も選べることが多いのが訪問看護のメリットです。小規模なところでなければ急な休みにも対応しやすいかと。 正職員だとオンコール対応をしなければいけないこともあると思います。 またステーションによっては土曜日勤務があるところも時々見かけるので、要確認です。 終業時間は一般的な病棟勤務より早いと思います(^^)
回答をもっと見る
皆さんの意見をお聞かせください😢 現在看護師6年目の28歳です。私のコンプレックスは転職回数が多いところです。 新卒の三次救急(700床)の外科とターミナル病棟では激務すぎて2年で退職 次に急性期の整形外科病院を2年で退職(お局からのいじめに耐えきれず) その次は訪問診療や訪問看護も行なっている内科のクリニックを1年で退職しました。(院長からウチに必要ない看護師だと言われて苦しくなった為) 5年の間に2回転職して現在は転職活動中です。 貯金はあるのですが、自分のやりたいことがわからず、早く就職しないとと常に焦りを感じて、精神的におかしくなりそうです。 今の段階での選択肢としては、 🔴前職の尊敬している先輩が働いている訪問看護(人間関係◎ホワイト企業だが年収450程度、有休多め) 🔴177床の急性期病院で経験を積む(人間関係不明、年収450超えるが日勤のみになると激減) この2つで迷っています。 もちろん病院で働いて経験を積むに越したことは無いと思いますが、また嫌がらせを受けて辞めてしまったらと考えるとなかなか踏み出せません。 採血やルートの手技は大好きで、分野でいうと整形外科は楽しかったイメージはあります。 テキパキ働くよりは患者さんとゆっくり関われる方が好きかもしれません。少しの間訪問看護もしたことはありますが、良い気分転換になりました。 私は今までの経歴から、次こそは長く働きたいと思っています。 独身で結婚はまだ考えておりませんが...もし結婚したら地元に帰る選択肢も考えています。 しかし、どうするべきか自分でもわからず悩んでいます。 面倒臭いかもしれませんが、アドバイスを頂けると嬉しいです。
退職訪問看護転職
さくら🌸
整形外科, 離職中, 終末期
ありさ
内科, 外科, 病棟, 外来
お疲れ様です。 この文章を見る限りだと、人間関係と労働時間的なものは重視した方がさくらさんには合っているのではないかと思いました。人間関係も良く、急性期のドタバタよりゆっくり患者さんと関われる訪問看護の方がやりたいのかな?という印象です。結婚などのライフスタイルによってまた働きたい場所や環境も変わるとは思いますが、せっかく新たな環境で働ける機会なのでできるだけストレスフリーにやりたいことができるといいですね。
回答をもっと見る
こんにちは。いまネットで「看護師 公務員 最強」というのを見つけたのですが 給料とか雇用は安定してそうだけど副業もできないし、安定以外に飛び抜けたとこってありますか? なんだかんだ美容看護師が最強な気がするんですが.. どう思うか教えてください
副業給料
麻き
あお
外科, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科
初めまして。福利厚生や給与の安定が一番のメリットだと思います。質問主様の言う通り、安定を充実するなら公務員かもしれませんが、若いうちに楽しみたいなら給与が高く、福利厚生で社割りで施術を受けられる美容業界は強いと思います。
回答をもっと見る
面接なしで採用して欲しい… 卒業後の進路で親と揉めて、以来面接は苦手でして… でも今日、雨の予報?で晴れました。 …朝から面接に行きました。第一希望の病院…どうか採用してください。と祈るしか?
中途復職病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
やまだ
内科, ママナース
病院がどんな人材を求めてるか、病院の特色に寄せれば良いのじゃないかと思います。 合格祈っています!
回答をもっと見る
みなさんは医療に関わる仕事をされていると思いますが、転職や就職の際何を基準に職場を決めていますか? 一般企業と比較し、看護師は引くて数多であり就職も容易だと言われがちです。 ただ、選ばなければどこでも働けると思いますがお給料や休日、やりがいや福利厚生など気になることは色々ありますし、自分にとってベストな場所で働きたいと考えてしまいます。 優先順位など、みなさんの価値観を教えてください!
やりがい給料転職
アヒル
外科
おでんくん
内科, 外科, 病棟, 離職中
アヒルさん、はじめまして。 私は看護師としては1度転職をしており、その際は、1番はやりがい、2番目に給料、3番目に手当等の福利厚生の有無で選びました。退職金等を確認しておらず、もらえなかったことは失敗点です。 しかし、地方に転居し給料の低さに驚いており、同じ仕事内容で給料が下がるため、次回の転職では、やりたい分野の中からワークライフバランス重視で選んでいきたいと考えています。
回答をもっと見る
現在オペ室の転職活動中で、履歴書の作成を行なっています。志望動機を考えています。病院を選んだ理由は働き方改革に伴って、明けの看護師が残業しないように工夫している点からすごく看護師を大切にしている病院だと思ったからです。また、今働いている病院と規模や科が同じぐらいで広く学べると感じたからです。現在の病院を辞めたい理由は、明け日の勤務があったり、師長や副師長と考え方が合わないと感じているからです。 履歴書の方には、看護師を大切にしていると感じたからと書いて良いのでしょうか?やはり、今までーのようなことを学んだからさらにキャリアアップを目指したいから。とか看護の内容の方が良いのでしょうか?
手術室面接オペ室
ぐぅ
YOU
循環器科, 小児科, 病棟, リーダー, NICU
看護師を大切にしているからと書いていいと思いますよ。 無理に理由付けするより自分の思った相手の長所の方がきっと思いは伝わります。 プラスアルファで看護のことも考えておく方がベターだとは思いますが。 転職活動頑張ってください。
回答をもっと見る
結婚一年未満、現在妊活中32歳です。 現在、療養病院病棟勤務をしています。 看護師10年目ですが、急性期からクリニックまで数ヶ所転職歴あります。試用期間で辞めてしまったところもあれば、人間関係がうまくいかず辞めたところもあります。 現在の病棟は非常に休みづらく、体調を崩しても簡単には休めません。 妊婦さんにも何の配慮もなく、お腹が張ってつらいから受診するときも午後には戻ってきてと言われています。 不妊治療中の看護師が休みたいと言っても、人がいないから無理との返答で全く優しくありません。 どんどん人が辞めていきます。 この先自分が妊娠したときがこわいです。 年齢も年齢なので早く子供を授かりたいです。 でも転職もしたい、、 産休育休は必ずとりたいと考えています。 現在家を買う段階まできました。 将来のことを考え、その近くに条件のよい病院があるのでそこに転職したいという強い希望があります。 よく、転職してすぐ産休は…と暗黙の了解のようなものがあるので思いきれません。 はたまたすぐ授かれず、今検査中ですが不妊治療が開始になる可能性もあります。 過去の失敗した経験もあるので、転職してうまくいかなかったら家を建ててしまったのにどうしようとなるのもこわいです。 みなさんが私の立場なら、まだ授かっていない今が転職のチャンスだと考えますか? それともひとまずは辛いけど慣れた現在の病棟で産休育休までとって、一度復帰してから転職考えますか? ちなみに子供は二人望んでいます…二人産休育休とったあと、40歳こえての転職もどう思いますか? 色んな意見お聞きしたいです。
ママナース子ども転職
なつ
病棟, リーダー, 一般病院
鈴
救急科
私の考え ・今の職場、即退職。 あり得ない。続ける要素皆無。 ・子供を授かり、保育園に入り仕事ができる時間や気持ちの余裕ができてから再就職。子どもとの時間を最大限大切にしたいので残業なしや時間短縮の勤務ができる所へ就職が絶対!
回答をもっと見る
転職して1ヶ月。通勤時間が面接の時とは違い、往復3時間。 1ヶ月たったところで体調を崩してしまい、休みがちになっています。 自宅の近くで探すか、このまま続けるか迷っています。
転職正看護師
J
病棟
りん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院
お疲れさまです。 転職1ヶ月、ちょうど疲れも出てくるころなのではないでしょうか。体調大丈夫ですか? 通勤時間が面接の時と違うというのは配属になった場所が遠かったということなのでしょうか?? 私も今の職場が移転して、往復2時間だった通勤時間が、往復3時間になりました。 結構大きいですよね(笑) 私は通勤時間が長いな、近くに転職しようかなと何度も思っているのですが、通勤時間途中で買い物したりお茶したり、気分転換にもなっている気がします。 私は子供が小さいので正直しんどいなーと思うのですが、転職の労力、人間関係を考えてズルズル働いている感じです。 mさんは体調を崩されているとのこと。もし通勤が原因なのだとしたら転職も視野に入れても良いのかなと思いました。
回答をもっと見る
今働いているA病院は全国でもトップを謳っていて忙しい急性期の病院です。もちろん給料もいい。 3月いっぱいで辞めて地元に帰ります。(決定事項) 地元で働きたいB病院がありました。そこで働きたくて看護師になったと言っても過言では無い。産婦人科、小児科専門で私もそこで産まれました。 B病院に電話をしたところ「4月は新人しか取らない、秋になったらまた募集を出す『かも』しれない。とりあえず4月からは働けません。」と言われました。 看護師不足のこの日本で断られるなんて思ってなかったのでB病院で働くことしか頭になかった。 さて、私は4月からどこで働きましょう。転職サイトの人から電話が来ました。「夜勤はやりたいですか?転職で1番重視するのは?お金?残業のなさ?じゃあ今まで何がやりがいだったの?」もういままでやりがいがあったのかもわからなくなってきました笑笑 できれば子どもがいるところで働きたい。(保育園看護師とかキッズクリニックとか) 老人ホームの看護師とかもいいかもしれない。訪問看護も給料高いからいいかなぁ。 色々な方面に興味はあるけど業務内容と収入が見合ってないと嫌だ、、、。 「じゃあ最低いくら欲しいですか?」 それすらも分からない私。 転職サイトの人はこんな何も決まってない、第1志望に振られて落ち込んでる私にどんな就職先があるのか一生懸命探してくれてる。 転職って難しいんですね。
転職
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
こと
内科, 外科, 小児科, 急性期, 超急性期, 病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 派遣
できればその病院で働きたいですよね。秋になれば募集が出るかもということなので、それまでは繋ぎとして3ヶ月更新の派遣看護師と働く、というのも手です。正社員になってしまうと、どうしてもすぐには辞めにくいですから… 色々なところに興味があるなら、しばらくはお試しとして単発の派遣をしてみてもいいかもしれません。 小児系が良いとのことですが、クリニックや保育園以外だと、放課後等デイサービスも割と募集が出ていますよ。 色んなところを試してみて、興味のある仕事が見つかったらそれはそれでラッキーだし、見つからなくてもしばらくは派遣でゆっくり働きながら希望の病院の募集を待ってみてもいいかもしれませんね😊
回答をもっと見る
隙間時間に在宅でできる副業をしたいと考えています。皆さんが実際にやっていることはありますか?できそうなことでもいいのでよければ教えてください!
シフト副業アルバイト
はる
プリセプター, 介護施設
ゆめ
小児科, 大学病院, 検診・健診
こんばんは。 まだ在宅で副業と言えるほどのことはしていないのですが、 クラウドワークスなどに登録をして在宅で仕事をしている方もいらっしゃるようです。 ただ、仕事をしたい時期に、ちょうど良い仕事を探したりするのは大変だったり面倒であったりするようです。
回答をもっと見る
病院から介護施設に転職した者です。病院とのギャップに戸惑うことが多くこのまま続けるべきなのか悩んでいます。 具体的には施設全体の介護士の介護力が乏しいこと、利用者の状態変化があってもすぐに医師の診察が受けれない環境や食形態の変更ひとつとってもケアマネや家族を通したりカンファレンスをしないといけないという所、などです。 施設でゆっくり働きたいと思っていましたが疑問を感じる事が多く悩んでいます。ちなみに人間関係は悪くありません。合わないと感じればすぐに転職を考えた方がいいのでしょうか。アドバイスお願いします。
介護施設介護施設
はる
プリセプター, 介護施設
こりん
超急性期, ICU, 病棟, 検診・健診
初めまして。 看護師のいいところは辞めても転職先がある事だと思っております。 なので合わないと感じれば転職を考えるの全然ありだと思います。 給与が良いとか、人間関係がすごい良い、休みが多いなど、仕事内容が合わないことを置いといてでも働き続けたい理由がなければ、合わないとわかっているのにそこで我慢して続ける必要もないのかな〜なんて思います。 実際に働いてみて初めてわかることって沢山あるので、自分には施設は合わないのかもしれないと分かったことが大きな収穫になりましたね。
回答をもっと見る
異動したいって自分から言ったけど 正直もうカテ室戻りたいかも。 眼科好きじゃないからいくら勉強しても頭に入らないし 器械出しで針着いたシリンジ落とすし 先生もイライラしてるし。
器械出し異動勉強
2年目さん
循環器科, その他の科, 新人ナース, オペ室
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
異動してから前の部署がいいと思うことって結構ありますよ。 そして、それだって新たな気づきなので私は良いことだとおもいます。 ただ、長く続けてみると面白さが分かってくることもあります。 とりあえず、どの部署も1~3年は続けてみるといいと思います。
回答をもっと見る
こりん
超急性期, ICU, 病棟, 検診・健診
私は給与が下がってもカレンダー通りで定時に終わる事務仕事がしたいです!ネイルも好きなので爪を伸ばしてネイルしたり、事務職の人が着てる制服も可愛いな〜と思います。
回答をもっと見る
近々、保健師枠で公務員試験の一次試験を受けます。 実際に公務員試験を受けたことがある方に質問です! 一次試験の服装はスーツと私服、どちらの人が多かったですか?
保健師
黎明
その他の科, 保健師, 検診・健診
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
スーツ一択ですよ!
回答をもっと見る
私は来年度から関東の病院へ就職が決まっています。 奨学金も借りていたため、最低2年は働かなければいけないのですが、3.4年くらい働いて地元の九州に再就職は難しいでしょうか。福岡の都心部にしたいのですが、やっぱりキャリアをしっかり積んでいなければ取ってくれる病院は少ないのでしょうか?転職の経験などがある方よろしくお願いします。
奨学金退職看護学生
ゆいな
新人ナース
ボンママ
その他の科, 訪問看護
私も看護学生時代、奨学金を借りていたため、指定の病院に勤めていましたが、私の場合は子育てのために転職しました。 その後の転職先で訪問看護の管理者をしていたので採用面接にも携わっていましたが、キャリアがないよりはある方が、もちろんよいとは思います。しかし、すずさんの場合は地元に戻っての転職というしっかりとした理由があるので、その転職先で心新たに頑張りたいという気持ちを伝えることができれば、不利にはならないと思います。3.4年くらいだと、ちょうどプリセプターなどを経験する年代ですので、そのタイミングで転職することをすずさんご自身がどうお考えになるか、だと思います。それによって転職先を探してみるとよいと思います。 頑張ってくださいね😊
回答をもっと見る
転職を考えています。 パート希望なので、訪問看護や 皮膚科のパート(興味があるので)が 気になっています。 周りに訪問看護をしている方が いないのですが、結構大変ですか? 施設内訪問看護のみのところは、 どうでしょうか?
皮膚科パート訪問看護
mai*
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科
フラワー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣
訪看もステーションの運営方法によってすごく変わってくると思いますが、私のところは比較的忙しくても定時では帰れます。 ですが、オンコールを持つと土日も出動しなければならなかったりとパートだけど常勤と変わらないぐらい働かされるんだなぁと思いました。
回答をもっと見る
美容クリニックに勤務してる方、してた方、面接を受けたことがある方にお聞きしたいです。 30代で美容クリニックに入職した方はいますか? 数年前に美容クリニック転職を探していたときに、[30歳まで]と募集要項に乗っていたクリニックがありました。 美容クリニックは30代になってからだと入職できない、または採用されにくいのでしょうか? あと、働いてるのはお綺麗な方ばかりなので美容に詳しくないと難しいのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、お答えお願いします!
クリニック転職正看護師
あっちゃん
内科, 病棟, 一般病院
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
友達が30代で美容ナースへ転職しました。 ほぼ何もわからない中で就職しましたが、研修が充実していて安心したと言っていましたよ。 そして、就職すると自然と美容に興味がでてきて、自然と女子力が高くなるらしいです。また自分達も練習台になり脱毛とかHIFUもできるらしいのできっと容姿が自然と磨かれて行くのでしょうね。 ある程度の年齢以上はいないと言っていたので、年齢だけではないと思いますが、年齢も採用の有無には関わっていると思います。
回答をもっと見る
今2年目の34歳です。 12月末で退職することを課長に伝えるつもりです。 現状、人手不足で日勤も夜勤もヒーヒー言うてる状態です。そんな中、退職を切り出すのもと心苦しいのですが、自分の人生なので、、、 パートナーが東京転勤になり、 私も来年から東京に行って美容クリニックで働きたいと 思ってます。 今婚約中でパートナーが東京転勤になり 結婚するので、 12月に退職させていただきます。 それまでは頑張りますと切り出そうと思ってるんですが、どうでしょうか。
美容クリニック結婚2年目
趣里
総合診療科, 急性期, 新人ナース, 透析
c.y.a.r
内科, 呼吸器科, 病棟, 離職中, 大学病院, 終末期
ご婚約おめでとうごさいます! 事情がはっきりしているので、そのように伝えればいいと思いますよ。 12月だと年度末に退職するのとはまた違うと思うので、早め早めにしっかり伝えていかれた方がいいと思います。
回答をもっと見る
来年の4月から別の病院で働く予定です。今年の三月くらいに情報収集のために登録したら何度か電話が来て、結局その時はまだ来年の応募がかかってないからまた連絡しますと言われました。 今週実習生がきて私が志望してるところの面接を受けると言っていたのでホームページをみると、求人情報とお電話くださいと電話番号が書いてありました。 転職サイトに自分で電話してもいいのか昨日LINEをしてみましたが今日の午前中まで返信がなく、私も今日を逃すとしばらく休みがないので直接病院に電話しました。 午後転職サイトから返信が来ました。『面接対策、履歴書添削しますよ』と。 みなさん転職サイトは使っていたのでしょうか。直接病院に電話した方いますか?どっちの方がいいんだろう。
転職
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
転職サイトを利用して採用すると、病院側が転職サイトに紹介料として、かなりの大金を支払う必要があります。 直接の方が、良いと思います
回答をもっと見る
私が自覚しているのは、①一度決めたら最後までやり通す ②好き嫌いがはっきりしてる という性格です。 ただ、性格と言われると①はただの長所のような気がして性格とは違うかなぁと悩んだり、②に関しては嫌なことは嫌だとはっきり言えるとかそういう長所しか思い付かないのであんまり看護で活かせないから言わない方がいいのかなと悩んだり…。 そもそも自覚している性格という欄にはどう書くのが正解なのかいまいちわからなくて、悩んでます。 ちなみに、精神科単科の病院への履歴書です。新卒です。
入職精神科看護学生
とねり
精神科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, 病棟
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
お疲れ様です。 ①は忍耐力がある、とか何事も長続きする、諦めない てきな感じで書くと印象良さそうです!全然、性格の長所なのでいいと思います😊 好き嫌いがハッキリしている、は日本の風潮てきには短所にもとられかねないのであんまりオススメしない気も…。それかほかの表現がいいかもです💦 面接は正直、そのまま素直に書くよりも取り繕えるのであれば嘘も方便なのでは?とも思います🫠
回答をもっと見る
ここで書いていいのかわかりませんが。。。 看護師の転職サイトを色々見てみると このサイトしか載ってないという病院クリニックもありどのサイトが情報が豊富なのかわかりません。 おすすめとかありますか??
転職サイト退職転職
まる
内科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 外来, 慢性期, 回復期, 透析, 検診・健診
kta
皮膚科, クリニック
お疲れです!私は、看護ルーを使って転職したことがありますが、希望に沿っていろいろな職場を紹介していただけました。サポートも手厚いので、個人的にはオススメです。ネットから登録すると、すぐ電話が来て希望の聴取をしてくれましたよ。
回答をもっと見る
無事次の職場が決まりました〜 入職日までは少し時間があるのですが、今のうちに何かしとくべきなんでしょうか、、 皆さんは入職日までにしたことはなにかありましたか?? よければ参考にさせてください😊 ちなみに精神科病院から次は精神科訪問看護に進みます︎︎︎︎( ˇωˇ ) 次の職場は連続した休日は取れて2-3日かと思います◎
訪問看護転職
ぽよよ
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
おめでとうございます😊わたしは新しい分野に行く時はテキストかって読み込んだり事前学習してました。あとは連休取れるか分からなかったので旅行にいきました!
回答をもっと見る
看護師5年目オペ室勤務のものです。 転職を考えています。 今の所東大病院か、順天堂大学病院、慶應大学病院のどこかに転職したいと考えています。 こちらの病院でお勤めの方がいらっしゃいましたら ・勤務の科 ・看護師勤続年数 ・職場の雰囲気 ・働きやすさ ・休みの多さ ・休みの取れやすさ ・給料について 可能な限りで教えていただけたら幸いです。 極めて限定的な質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。
5年目大学病院手術室
vergil
プリセプター, オペ室
ノート
整形外科, ママナース, 外来
こんにちは! ナスコミというサイトをご存知ですか? こちらを使うと知りたいことがなんとなく分かると思います。 実際に働いている方の口コミサイトなので、生の声が聞けますよ。
回答をもっと見る
・何らかのインシデント😢・患者の内服について💊・物品の場所や管理について🤔・人員調整のための電話☎・看護研究について📝・かかってきたことないです🙅・その他(コメントで教えて下さい)
・ユニクロなどの専門店・ダンヒルなどの高級ブランド・セレクトショップ・スーパーマーケット・ネット通販・古着屋・決めていません・その他(コメントで教えてください)