看護師の仕事は好きだけどやりがいとか続けたいとか考えられなくなってきま...

こんの

小児科, 病棟, 大学病院

看護師の仕事は好きだけどやりがいとか続けたいとか考えられなくなってきました。クリニックで適度に続けられればいいかなって思ってます。向上心ってどうしたら出てきますか?ないよりあった方がいいですか?

2019/03/31

3件の回答

回答する

そうですね…。 向上心はないよりあったほうが、患者さんにとってはいいと思います。 ただ、長く仕事を続けるなかで、時には目標見失ったり、自分の時間も大切にしながら働きたいと思ったりすることは出てくると思います。 わたしもそうです。 どうやったら向上心が出てくるかは人それぞれではないでしょうか。 わたしの場合は、患者さんとの出会いだったり、悔しい思いをしたときに、「もっとできることを拡げたい」という気持ちが芽生えるように思います。 こんのさんは「この仕事が好き」って言えることが素敵ですね

2019/03/31

質問主

コメントありがとうございます。 私だけじゃないってことが分かって励みになりました! いつか向上心が出て看護が楽しくなるように頑張ります。

2019/03/31

回答をもっと見る


「やりがい」のお悩み相談

キャリア・転職

現在、転職エージェントを使用して転職をしています。 面接を受けたり、色々検討するにあたり元々いた専門分野での病院に戻ろうかなという気持ちになっています。 待遇やお給料などの条件は比較的に良くはないのですが、やりがいはありました。(一部の病棟だけですが…) その件についてエージェントさんに話すと、元いた病院に募集状況をきいてくださったのですが、今は病棟は充足しているとのことでした。 そこで働く看護師からは、辞める人もいるし人手不足なのは働いていた頃からも分かります。 充足ということはあり得るのでしょうか…? スタッフから、スタッフからの紹介だと、入職者、紹介者にお金が支払われるという制度もあると聞きました。(エージェント経由だとエージェントへの支払いが発生するからだと認識しています) 戻ろうかなと決断した際には上司に直接相談してみる方が良いですかね…?

求人やりがい面接

りんご

病棟

42024/03/05

ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペが無い眼科クリニックの面接に行きました。 コンタクトレンズ処方の患者さんが殆どで、検査業務が中心と言われて、看護師としての業務は殆ど無いと言われました。 看護師としてのやりがいみたいなのを捨てて、割り切らないといけない感じでしょうか… 50歳近いので、60歳くらいまで働けたら良いなとは思っています。 通いやすいクリニックではあるので、悩んでます。

やりがい面接クリニック

いろえんぴつ

内科, ママナース

32024/04/05

ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さん日々のお仕事お疲れ様です😆🎵🎵 看護助手として働き始めて1年半… 昨日の勤務終わりに病棟師長から看護師として働いてみたら?と言われましたが、即答はできませんでした😅 自分は患者さんと寄り添えるこの仕事が好きだし、やりがいも感じています。 幼い頃、体が弱く入院を繰り返し その度に看護婦さん(当時の呼称)に親身になって接してもらったことから憧れの職業の一つでもありました。 今以上に入院患者さんに寄り添えるようになりたい気持ちが強くなりました。 もちろん人の命を預かる責任重大な仕事ゆえに、憧れだけでは勤まらないと思います。 看護学校に入学するにあたり、何が必要で どのようなことを学ぶのか教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします

看護助手やりがい看護学校

しらぽん

循環器科, 病棟

42024/04/05

クリニック

看護学校入学にあたり ◯必要なこと ・自分のストレス発散を複数作っておく ・健康的な心身 ・入学面接や試験の対策 ・協調性 ・髪の毛明るかったら暗めに染める など ◯学ぶこと ・座学ももちろんたくさんありますが、実技演習練習やテストもあります …手洗いテスト、清拭、足浴、洗髪、バイタルサイン測定などのテスト ・座学は看護技術、疾患、解剖生理、薬理、哲学、英語など様々です。 ・看護学生3年目はほとんど領域別実習の期間になります。これが本当に大変です(笑)私は専門学校だったので、冬まで実習があり、その後から国試勉強対策をしたというような感じでした。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目退職

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師4年目です。マルチタスクが苦手で悩んでいます。 処置をしながらコミュニケーションをとることが出来ないのです。 先輩方はカルテを打ちながらお喋りしますが、私は話しかけられると手が止まってしまいます。 また処置を行いながら患者さんとコミュニケーションをとることが出来ず、〜しますよといった声かけ以外は無言になってしまいます。 声かけしながら!と考えると処置でミスをします。 看護師として致命的な欠点だと思います。 周りにそのような方はいませんか? 対処法はありますでしょうか。

病棟

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/02

くろ

消化器内科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 派遣

看護師10年目以上になります。 処置中は声かけしながら手を動かせることは多いかもしれませんが、カルテを打ちながら会話はわたしも出来ない気がするので気持ちはわかります。 打ちながらの会話は受け流す程度になると思います笑 でもそれで深刻に悩んだことはそんなにない気がします。単純に得意不得意のスキルかもしれないし、もしくはその処置自体にもっと慣れてきたら会話もできてくるかもしれないですしね。頑張って両立しようとして業務に支障が出るなら業務優先でいい気もしますがどうでしょう。応援してます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

6月末にボーナスをもらってすぐ退職の申し出をしたいと考えています。理由としては陰口が多いこと、夜勤を減らされ給料が減り生活が苦しいこと、現状自分の力でどうにかならないと考えています。 上記の本当のことは話したくありません。無難に理由をつけてさよならしたいです。皆さん知恵を貸してください。

退職

きなこ

内科, 病棟, 一般病院

22024/06/02

くろ

消化器内科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 派遣

お疲れ様です。 辞めたくても、理由によっては引き止められたりしますもんね。引き止めにくい理由って難しいですよね。 もし実家が離れているようであれば、家の都合(家族の介護とか体調不良とか)で帰らなければいけない、とかですかね。あとは、病院勤務が自分には難しくて、今後施設とか他のところも考えたい、ひとまず休みたい、とかそんなところですかね… うまく切り抜けられるよう応援してます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん、手取り給料はどのくらいですか? 私は、総合病院勤務、残業月10時間程度、夜勤5-6回でも、25万円程度でした。少なくて泣けてきます。勤務形態と残業も教えてほしいです!

手取り残業給料

カスタードみかん

内科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院

22024/06/02

まーりー

外科, 離職中

新卒で入社し5年間急性期の総合病院で働きました。二交代です。5年目の退職前まで残業、夜勤回数も同じくらいで手取りは26〜27万でした。勤務前の情報収集はみなし残業で、それを含めるともっと仕事はしてます。看護師の給料は責任の重さと仕事量に見合わないですよね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

早速戸惑っています💦積極的に取り入れています📝関係のない部署にいます😊よくわかりません🥺その他(コメントで教えてください)

511票・2024/06/09

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

588票・2024/06/08

戴帽式がありました🕯認定式がありました✨名札が配られました😊何もありませんでした🙅その他(コメントで教えてください)

635票・2024/06/07

旅行や帰省🛫ゆっくりします💤買い物👜食事🍚読書📖勉強📝その他(コメントで教えてください)

650票・2024/06/06
©2022 MEDLEY, INC.