看護師だけの相談アプリ
アプリを無料でダウンロード!
アプリで開く
春から看護師
4月から看護師として働く予定です。 入職までにしておいた方が...
4月から看護師として働く予定です。 入職までにしておいた方が良...
春から看護師
ナースA
新人ナース, その他の科
4月から看護師として働く予定です。 入職までにしておいた方が良い勉強や一年目におすすめの本などあれば教えていただきたいです。 配属先はまだ決まっていません。
1年目
勉強
新人
7日前
ツイートする
シェアする
シェアする
アプリで他の看護師の回答を読む!
このままブラウザで回答を読む
回答
ナースB
大学病院, 小児科
国家試験のためにたくさん勉強したと思うので、4月に向けてひとまずのんびりしておいたらいいと思いますよ(^^) 4月になり、配属が決まったら、勉強や環境に慣れることにいっぱいいっぱいになり、のんびりすることができなくなるので、今のうちです!
ナースA
新人ナース, その他の科
質問者
そうですね(^^) ありがとうございます
ナースC
リーダー, 終末期
看護師の世界へようこそ! 今はのんびり英気を養っていいと思います。 仕事が始まったら寝る時間を惜しんで勉強するので。 どうしても何かしないと不安であれば、解剖生理を抑えておくと間違いありません。 特に生理学です。 どんな部署にいっても基礎として求められるので、抑えておきましょう!
ナースA
新人ナース, その他の科
質問者
そうなんですね。 今はのんびりしつつ、基礎の部分を勉強していこうと思います。 ありがとうございます。
「1年目」の質問
転職経験のある方へ。 未経験や病棟経験なしでも可、第二新卒可、 など記載された病院、施設、クリニック、保育園、献血センター、健診センターなどの求人をよく目にしま...
転職サイト
保育園
施設
クリニック
退職
正看護師
転職
1年目
希望の診療科が、1番は整形外科なのですが、2番を何にすれば良いか分かりません!! どーすれば良いのでしょうか!
神経内科
神経外科
美容外科
透析室
NICU
皮膚科
終末期
リハ
回復期
脳外科
循環器科
整形外科
慢性期
産婦人科
配属
ICU
外来
精神科
手術室
オペ室
内科
メンタル
外科
急性期
正看護師
人間関係
先輩
1年目
ストレス
新人
病院
病棟
今日、採血時触診して拍動無く、走行を、しっかり見て確認し穿刺をしました。 いつもより鮮紅色だったため、動脈血を刺したのではないかと思いました。 すぐ止血され、先...
看護技術
採血
正看護師
1年目
新人
「1年目」の質問をもっと見る
質問の一覧を見る
ニュースの一覧を見る
運営会社
利用規約
プライバシーポリシー
© 2020 Tenxia.inc