care_xGVLRrJRsw
介護(デイサービス・ショートステイ・グループホーム・小規模多機能・有料老人ホーム・訪問介護)を合わせて10年やっています。 イベントでは司会進行が得意でよくやらせていただき、お世話になっていた施設にも呼んでいただきボランティアでイベントに参加しています。 現在、二人の息子の育児をしながら、リハビリ特化型デイサービスで仕事をしています。
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
職場タイプ
デイサービス
皆さんの施設ではクリスマスに何かイベント行いましたか? 何をやったかとか何が好評だったか教えていただけたら嬉しいです。 どこの施設でも料理やおやつでテンション上がるイメージはあります(笑)
行事レクリエーション施設
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
なつすけ
介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス
コメント失礼致します。 以前勤めていたデイサービスではクリスマスのツリーの工作をしました!家でも飾れるので好評でしたよ^^
回答をもっと見る
結婚してからまたは出産後、子供が出来てからなど家庭環境が変わってから働き方を変えた方に質問です。働き方を変えて(正社員からパート、パートから正社員、正社員から時短など)良かったこと、悪かったこと、変えなければよかったと思う事などありましたら教えていただけたら嬉しいです。出産後、子供が二人になったらどのように時間をやりくりしたらいいか悩んでいます。
パート給料退職
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
あいちゃん
看護助手, 介護老人保健施設, 病院
子供2人いる母です!年子でいますけど、小さい時は風邪とかで中々仕事に行ける事がなく正社員からパートに切り替えて小学生あたりから正社員に戻りました!あとは仕事の環境にもより休みやすい所とか子育てが多い職場だと融通が聞いたりしますよ🥺
回答をもっと見る
市の保育運営科から電話があって育休が取れるか確認されました。私は専業主婦から就活を始めて一年経っていない状態で妊娠して産休に入ったので育休はありません。なのに本社の人間が取れると思っただけで確認もせずに育休があると答えていました。再度確認したらやはり取れません。間違えていた人ではなく私が直接保育運営科に連絡して訂正しました。こういう事がある事がおかしいのですが訂正は間違って報告した人ではなく本人がするものなのでしょうか?本社の対応に疑問を感じたのでこのような手続きに詳しい方がコメントくださったら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
妊娠育児給料
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ちぃちゃん
看護師, 病院
自分のことだし間違って答えたのなら自分でしないとね。初めの時にはっきりわからないので勤務先に確認してくださいっていえばよかったのでは?
回答をもっと見る
同じ系列の他店舗で送迎車が事故を起こしました。その店舗はすでに4回事故を起こしています。しかし会社は車にナビもバックモニターもドライブレコーダーも付けていませんし、送迎中はスタッフ個人の携帯電話を使用させており、添乗も付けず単独で送迎させています。 会社はドライブレコーダーは今後つけようと思っているらしいがいつつけるかはハッキリさせず、他の装備は付けて事故が無くなる訳では無いとつけない方針です。 道に迷うのはスタッフの下調べが不足しているから自己責任だそうです。 デイの送迎ってみんなそんな感じでしょうか?ちなみに会社に地図もないのでみんなグーグルで調べてから送迎しています。
送迎デイサービス
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
私の所も全く同じです。 同じ、ことを会社に言ったことあります。 最近くるまを、買い替えることがあり、その車だけドラレコつきました。 ついでに、全ての車にドラレコ、カーナビ、バックモニターの見積り出してもらいました。 私は、会社の収支知ってますが、車6台あって全てに、となると、○百万に……無理だなと思いました。 そんなに儲かる事業じゃないですしね。せめてドラレコだけでも、と思い話進めてますが、ギリ通るかも位です。カーナビ、バックモニターは無理そうですね。 因みに嫌な言い方すると、ぶつけたらその分修理費かかるじゃん。 と思いますが、傷や少しの凹みは、修理は出さないですし、大きくなったら保険です。
回答をもっと見る
2店の各責任者が仲が悪く、仕事の仕方が真逆です。合同会議では対立して他の職員が、喋れません。春先辺りに私は異動するかもしれないのですが、同じ系列で異動があるのに記録の書式も記入の仕方も何もかも違うとすごく大変そうですが、そのような職場で働いて異動した方がいましたら注意点とか教えてくれたら嬉しいです。是非よろしくお願い致します😅💦💦
記録トラブル人間関係
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
めい
介護福祉士, 有料老人ホーム
初めまして。私も同じ系列なのにやり方や環境がガラッと変わった現場に異動があり、戸惑ったこともありました。まずは確実にコツコツこなしていければいいと思いますよ!慣れるまでは大変かと思いますが周りの職員がサポートしてくれるとなおありがたいですよね。ファイトです!
回答をもっと見る
最近、仕事で残業が続いて、子供の事をやって家事を終わらせて寝ると0時越えてしまい、平均睡眠が4時間半から5時間の間で5時間以上取れず、休みの日も子供に起こされ朝の5時か6時起きなのですが、世間のお母さんはみんなこうなのでしょうか?体力に、限界を感じて正社員よりパートの方がいいかとも思いますが、パートでも残業させられるなら社員の方がいいのが悩んでます。もう少し寝たいです。
残業正社員子供
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ななみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
初めまして。コメント失礼致します。睡眠取れないの辛いですね。家事に、仕事お疲れ様です。同じく、介護施設勤務で時短勤務ママです。残業ありなので、私も5時間睡眠ばかりです。土日も関係なく6時起き。ママが倒れてしまうのは大変だから、パートでもいいのかなと個人的には思います。私も来年、時短勤務終了なので、体力の限界感じ、パートに切り替える予定です。
回答をもっと見る
私は子供がいるので土日祝日休みで残業無しを基準に選びました。給料が低いのは目をつぶり…。でも結局サービス残業させられてます。 皆さんの働いている職場のメリットはなんですか?また、求人で聞いた話と違った条件はありましたか?
残業給料休み
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ひろと
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
これと言ったものはありません。高校で求人をもらい、最初に入ったところでした。今年入社して、すぐに母親の通夜があり、施設長と社長に来ていただいたことに恩を感じている部分があるため辞めたいと中々言えずズルズルという感じです。 辞めたいと言いにくいというところもあります。上記とは関係なく。
回答をもっと見る
産休明けてすぐに仕事を辞めたり転職された経験のある方はいますか? 転職しにくいと感じた方はその理由も教えていただければと思います。 また転職した理由等、教えていただけたら嬉しいです。
育児転職介護福祉士
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
あや
障害福祉関連, 障害者支援施設
私は、産休明けは元々いた職場で働いていました。なので、転職しにくいなと感じた理由として、やはり子どもが小さいと育児に対しても手一杯になったり、病気をしたりすると、すぐに早退となるので、申し出がしにくいなと思ってしまうからです。 その元々の職場の環境によるとは思いますが、新しい職場で仕事も一から覚えて、ぐったりして、家に帰れば育児となると、家族の協力が重要になるんじゃないかなと思いました。
回答をもっと見る
皆さんの職場に異動はありますか? 私は今まで異動したことがありません。系列の施設に手伝いに行った事はあります。 12月から産休に入りますが11月の会議で産休開けで異動するかもしれない(未定)と言われました。子供を産んですぐに新しい環境に、移る事に不安がありますが…断ることはできますか?断わった事のある方がいたらどうなったかも教えていただけたら嬉しいです。
施設ストレス職場
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
会社からの辞令になるので拒否はできないです。しっかりと嫌な理由が明確であれば、話し合うことで異動しなくてもすむ可能性はありますが確率は低いかもしれません。 辞令に従えなかったら、辞める以外の選択肢はないと聞いたことがあり、実際に辞めていった職員もいました
回答をもっと見る
皆さんの職場ではインフルエンザワクチンはどのように打っていますか?料金は会社持ちでしょうか?私の会社は自分で予約して会社はお金も半額しか負担してくれません。 今まで働いた場所でこんな事は無かったのでこういう会社が他にもあるのか気になりました。今までが恵まれ過ぎていたのでしょうか?
インフルエンザ職場
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
そら
介護福祉士, 従来型特養
こんばんわ。自分が勤めている施設は半分もちで残りは職員持ちです。
回答をもっと見る
リハビリ特化型のデイサービスで働いていますが朝の会で10分くらい使って簡単なレクをしています。時間が短いのと子供っぽいのは嫌だという方が多くてネタに困っています。 漢字で、何偏かお題を出してみんなでたくさん漢字を考えるのは人気ありました。なぞなぞは不評でした。ひらがなの並べ替えクイズは答えを出せる人が少なくてもりあがりませんでした。何かいいネタある方教えていただけたらうれしいです😭
リハビリレクリエーションデイサービス
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
高田純子
介護職・ヘルパー
TikTokなどでタマに流れる1分クイズ、あれ、難しい内容に見えますが、結構使えるゲームも多いですよ。 ヒントを小出しに挟みながらやると、なかなか盛り上がります。 空のペットボトル1.5ℓを逆さにして、机とボトル口の間に千円札を挟み、「ペットボトルを倒さずに1000円取れたら差し上げます」自費でやりました(笑)
回答をもっと見る
うちのデイサービスはチラシで3.5キロ圏内対応でそれ以上の距離は応相談。で宣伝しているのですが、上の人が利用者が少ないからと距離が6.5キロの方を受けて来ました。その方の送迎の為にスタッフは勤務時間外で早めに出勤し、残業もしています。これって普通ですか?面接の時に残業はほぼ無いと言われて入りました。解せません💦💦
送迎残業デイサービス
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
おつかれさまです。 それは確かに納得いかないですね。自分は以前、デイサービスの管理者をやっていました。事業所から遠い利用者様の御自宅へは送迎専属職員か管理者の自分が担当をしてました。もちろん早出も残業も付きませんでした。
回答をもっと見る
デイサービスで帰りの会をしろって言われたんですけど、帰りの会って何をしたらいいでしょうか? 今、帰る前に整理体操してパタカラ体操して挨拶して帰っていただいてます。 デイサービスで働いている方、帰りの会ってしていますか?
レクリエーションデイサービス
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
栗さん
介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 私自身デイには勤めていませんが、ケアマネ時代に訪ねたデイでは、帰りの際に •体操 •合唱 •今月の(週替わり)イベントの告知 を行っていました。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
面接の時に面接官にほとんど残業が無いと言われていた会社に入ったんですけど毎日残業があって残業代は無し。15分の残業でも保育園のお迎えに間に合わず延長料金取られています。間に合っても1分前とか時間ぴったりとか余裕の無いお迎え。定時で上がれば15分前に迎えに行けるのに…。面接時と話が違う場合、何かできる対応方法はありますか?
保育園面接残業
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。面接官が言っていた内容と労働条件が違う時は労働契約を即時解除することができます(労働基準法15条2項)。ただ、仕事を失うだけでメリットはないと考えます。 会社と交渉するには育児介護休業法16条の8第一項に三歳未満の子を養育する従業員には残業させてはならないと規定されていることを言うか、残業代をつけないなら労基署に相談しますよと言うかです。
回答をもっと見る
介護施設で処遇改善手当が付かない職場で働かれている方はいますか?もしいらっしゃったらどんな施設で働いていて、どんな理由で手当が付かないのか教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
処遇改善手当
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 ボーナス時にまとめて貰える老健で働いています。 まだ入社して半年なので、12月に支給される予定です。
回答をもっと見る
皆さんの施設はケース記録はどのように書いていますか?記録担当者に特記事項を報告して記録して貰うのか。対応した本人が各々で全て記録するのか。特記のみ記録するのか、日常の対応も全て日記のように利用者の表情や態度まで事細かく記録するのか。どんな情報でもいいので教えていただけたら嬉しいです。今、記録に時間がかかりすぎて悩んでいます。効率よく必要な情報を残したいです💦
記録
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ぽんちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
私の施設では、社員が記録を担当していたので特記事項をその日の記録担当者に伝えていました。 記録に書くのは特記事項と、リハビリや入浴等ケアプランに沿った内容でした。 社員の方も午後はずっと机に向かって記録をしていたので、大変そうでした。なんとか解決できるといいですね。
回答をもっと見る
緊急事態宣言が解除されて職場の利用者が増えたので会社がお金を出して職員皆で食事に行くことになりました。特に行きたくないんですが、全員で予定を合わせてみんなで行けるようにするよう言われました。こういう時、うまい断り方が見つかりません。皆さんは参加しますか?
食事人間関係ストレス
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
わぁ〜、私と同じ職場かと思いました〜。 全く同じです。 「緊急事態宣言解除されたから、飲みはアレだから、お酒なしで、ご飯を食べましょう。」ですって。 長は、チャレンジャーやなぁ〜と驚いてます。私の入職祝いだそうなので、私は行きますが。。。 …上手い断り方でしたね? ギリギリと言うか、店の前で帰る位な感じで「急に生理が始まってお腹が痛い」ってのは、どうでしょうか?
回答をもっと見る
周りのスタッフが普通に1時間から2時間残業していくんですけど、すごい喋りながらダラダラ仕事してて、子供の保育園の迎えがある私には邪魔なんですけど、やはりどうせ残業代貰ってないんだから何時に帰っても誰も文句言わないでしょう。って気持ちになるんでしょうか?残業代出さない会社ってダラダラ仕事する人多い気がします。逆に残業代出す会社は残業多いと注意されるからみんなテキパキ仕事していた…。テキパキしている人は残業代払う会社に転職していくんですかね?😅
残業職員職場
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
何もなければ定時で帰って良いのではないでしょうか お迎えの時間があるのであればなおさら
回答をもっと見る
会社から三六協定を結んでいるから残業代は出せないと言われました。しかし、パートなら残業代が出ます。社員だと事前申請して認められた残業代しか出せないとのことです。 残業代を出すにはもう一つ契約?手続き?をしないといけないとか…。初めて聞いたのですが、他にも同じような職場はありますか? 仕事場はリハビリ特化型デイサービスです。
契約残業リハビリ
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
130
無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です~ 36協定を結んでたら残業(時間外労働)はできますけどね~ 労基に聞いてみてもいいかもしれませんね! ちなみにうちの事業所も基本出ません なので職員ほとんど定時退社してます。
回答をもっと見る
私は正社員が5人で他は皆パートの職場で訪問介護をしていましたが妊娠したら危険だからと近場のお宅で掃除以外の仕事をさせてもらえなくなってしまいました。買い物や病院付き添いや料理もできますが家が遠いと運転中になにかあったら困るとのことです。サ責の方がサ責の仕事をフォローしてくれたら現場をフォローできると言ってくれましたが却下されてしまいました。私は給料が下がり生活できない為転職しましたが、訪問介護はこんな感じなのでしょうか?
妊娠給料訪問介護
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
あすーん
介護福祉士, デイサービス
デイサービス勤務なのにコメントしてごめんなさい🙏 私は妊娠がわかったらすぐ(安定期にはいる前に)会社に報告して 入浴や運転の介助は外してくれました😂 自分自身では平気だと思っていても やっぱり何かあったら周りの人に嫌な思いをさせちゃいますしね💦 心配かけたくないし10ヶ月デイ室での業務に徹してました😂 たしかにお給料が下がるのは辛いですね💦 身体に気をつけて頑張ってくださいね😌
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
ナースコールを鬼のように鳴らす利用者さんの対応てどうしてますか? 暴言、暴力、無視等される方です💦
コールユニット型特養ケア
ねこまみれ
介護福祉士, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。鳴らされる理由にもよりますが、危険がないなら時間を決めて何分かに一回顔を出したりします。他の利用者の対応に入っていたとか理由をつけて。暴言、暴力のある方は待たせなくても待たせても変わらないので適宜対応してます。真面目にやるとモタないので😅
回答をもっと見る
転職しようか悩んでいます。去年の秋頃から考えており でも子供の受験等と重なり落ちついてと思っていました。 今のところに7年目?現場スタッフは皆良い方達です。 人間関係は派遣が来ても同じ事を言われす。ただモチベーションがら上がらない・給料も上がらない・評価も上がらない ちなみに介福手当が高めであとは処遇改善と通勤手当がでるだけです。ボーナス等無し。 人間関係が最悪なところにも勤務した事もあり次また…と 考えると決心出来ません。 皆さんは何にが決めてで転職を決心しますか? 前回は人間関係で転職を決めました。
給料モチベーション転職
クロ穣
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
お疲れ様です。 モチベーションが上がらないと色々な事が満足に思えなくなりますよね。 どこに重きを置いて勤めるかが大事なのではないでしょうか。 転職を考えた時に、給与など待遇が満足出来る事業所で負と思える事柄に遭遇した場合、割り切って就業出来るのか… 妥協点のボーダーラインは人それぞれだと思いますので、今一度考えてみてお決めになられたらいかがでしょう。
回答をもっと見る
小規模多機能の介護施設で働いている介護職員です。 タイトルにも記載しましたが無資格/未経験の約3ヶ月目の新人です。 先日、管理者から「君は教わった人のレベルが低いし入浴介助の仕方とかも、あの人のやり方だとダメだよ。これから新卒の子が入ってくるのに、そんな間違った介護方法を教えられたらこっちも困るんだよね。もう働いてから3ヶ月経って良い時期だから今まで教わった事は全部忘れて、これからはAさんから全て教わって」って言われたんですけど、それって私が頑張ってきた3ヶ月が全部無駄だったって言われたように聞こえてボロボロと2日連続で泣いてしまいました。 それなら、最初から私の指導係をAさんにして貰って教われば良かったんじゃ無いかと私は思ってしまいましたし、3ヶ月経ってから「実はずっと言いたかったんだよね」と言われて、それならもっと早く言ってくれれば学び直せたかもしれないのにって思ってしまいます。そして管理者が散々「介護に正解は無いよ」と言いつつ管理者とAさんのやり方を強要してきます。 先輩方が私に丁寧で質の良い介護をして貰いたいのは理解してます。何より利用者様の笑顔を大切にする事は介護職員として当然の事だと思いますが、あまりにもやり方を強要されたりとか自分が正しいと真っ向から言われても人それぞれ介護に対しての思い入れや方針も違いますし、どんな介護をして行きたいと言う思いもそれぞれ違うと思います。 効率重視なのか、質重視なのかという所ですが。 結局効率を考えないとフロアに人が居ないという状態が続いたりしますし、質ばかり重視する訳にもいかなくて。かと言って両方求められても私にはまだそんな技術は無いので求めるなら、それこそ私に時間を割いて丁寧に教えて下さいと思いますし…最初から雑な対応だったのに今更丁寧にやれと言われても正直無理があります。 色々と納得できない部分が多くて愚痴みたいになってしまいましたが…まとめると、私は管理者にこの3ヶ月間は無駄だから最初から学び直せと言われ、全否定されたような気持ちになってしまい甘えかもしれませんが、なかなか前に進む事が出来なくなってしまいました。 介護の仕事で前向きになれなかった時、皆様はどのように対策してますか?前の向き方を教えて頂きたいです。
先輩上司愚痴
ゆ
無資格, 小規模多機能型居宅介護
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。私は今までいろいろな職場を経験してきましたが、上司が合わないと感じている職場で頑張っても疲れるだけでした。同期や先輩、後輩に嫌な人がいてもどうにかなりますが、上司は自分の事を評価する人間なので合わないと本当に辛いです。更に上の人に相談したところで角がたつだけなので私は転職してしまいました。考え方は違ってもいいんですけどそれを人に押し付けるのは違うと思います。周りを納得させられる内容ならおいんですけど、押し付けるのは納得させてないってことですから…。前向きになれないのに頑張ろうとすると心が病んでしまうので時には逃げる事も必要と頭の隅に置いといてください。 この件で介護が嫌いにならないことを願います😭
回答をもっと見る
特養で勤務しています。でも、隣のユニットはショートです。来月から異動になりますが、まだまだ遅番の仕事、日勤の仕事わからないです。でも、人数少ない中でもまわさないとなので遅番に入ってます。人が変わり過ぎて悩み過ぎてます。自分が少しでも動ける方法ありますかね?アドバイスお願いします。
無資格遅番異動
マイペース
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。少しでも手が空いたら一緒に働いている方に「〇〇が終わりました。次は〇〇しますか?」と報告と確認を都度行うと暇な時間が無くなるし、相手に確認をするという仕事が無くなるので良いと思います。それを行っていると一緒に働いている職員の動き方や癖がわかってくるので慣れると確認しなくても相手に合わせて仕事ができるようになるので重宝される職員になれると思いますよ。頑張り過ぎて無理すると事故が起きやすいのでそこも気をつけた方がいいです。ご無理なさらずに😄✨
回答をもっと見る
4月から新人生活相談員です。 入社前に何かこれだけは心構えとして見てたほうがいいものありますか? 教えてください。
生活相談員入社相談員
くま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。失敗は成功の素。どんどん失敗して素晴らしい相談員になってください。そして、その失敗を是非後輩に武勇伝として語ってあげてください。優秀な職員は大体大きな失敗をしており、それを隠さず笑顔で話してくれます。でも同じ失敗は、2回しないでくださいね(笑) 応援しています👍🎉
回答をもっと見る
みなさん援助するたびに「ありがとう、あんたに何かお礼しないかんな」と言って頂けるのでついつい 「じゃあ家をください☺️無理そうでしたら車1台買ってくださってもいいんですよ☺️☺️」となんどもこのくだりしては お互いゲラゲラ笑ってる
ユニット型特養人間関係職員
トロール
介護福祉士, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。「大丈夫ですよ。」とか「気にしないでください。」とか言うとお菓子とかお金とか持って来られて困る事があるけど、家と車が欲しいと言っておけば流石に用意できませんね!参考にさせていただきます(笑)
回答をもっと見る
ルイヴィトンの肩掛けカバン?を持っている入居者さんと 関わっていると信頼関係が出来てきたのか 「あんたにやってもらえて私も本当に嬉しいわ」と言って頂けることがある。 その言葉を聞けてより一層頑張ろうって思えるし、 もっと入居者さんに寄り添った援助をしていきたいと思う。 ただ、その方に「あんたは本当にいいなぁ、安心するわ」と 言われすぎてなんて返そうか迷った末に 「褒めていただくのは嬉しいですが、そんなに褒めても ルイヴィトンは出てきませんよ」と返しちゃった😌😌 よく笑ってらっしゃって良かったわ
ケア介護福祉士人間関係
トロール
介護福祉士, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。笑顔は元気の元ですもんね。よく笑う方のほうが身体も元気な気がします。きっとトロールさんも、笑顔で働いているから一緒に笑えて気持ちも和むのでしょうね。素敵ですね✨✨
回答をもっと見る
介護福祉士、落ちたかも(泣)もう、ムリ😢🆖⤵️
介護福祉士
ベビ待ち介護職員
介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
難しいと平均点も下がるので大丈夫だったりしますよ。落ちるかどうかは考えてもわからないので頑張った自分へのご褒美に好きなことして忘れちゃいましょう👍✨
回答をもっと見る
#紙芝居 #爆笑狙い コロナ禍と人手不足て 結構色々制限かかりますな。 壁絵変えるのも捗らんのだけど 紙芝居が1番 やりやすいレクになってる( ̄▽ ̄;) という訳で昨日調達した 爆笑4編です( ̄▽ ̄;) これ一応うちのWユニットで試したら みんな笑っていただけました。 昔ばなしは2つともしらないなーって感じだったけど 特にねずみきょうはわざと声色変えたらウケまくったwwww とりあえず何回か読んで 笑わせまくろうかな( ̄▽ ̄;) #レクリエーション介護士 #北九州
コロナグループホームケア
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
紙芝居、声優さんみたいに役を決めて何人かでやっても面白いですよね。 人手不足だと出演人数が少ない話じゃないとできませんけど😅💦 七色の声があれば一人でも爆笑貰えるんですね✨
回答をもっと見る
介護職平均給料 月額32万円。ホントなの?どれだけの人が貰ってるんだろうか?算出自体疑わしく思えてならない。少なくとも、自分の周りには、そんなに貰ってる人いないけどね? 5割居たら、他業界から介護業界に対しての不満を持つ人が増えるんじゃねぇ?32万より貰えていない業種は他にもたくさんあるからね。ファミレスの社員(店員)がそんなに貰ってるとは思えないし。介護はある意味公費から給料貰ってるのと一緒だから。
給料介護福祉士職員
介福士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
役立たずみわです
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
大卒1年目関西特養勤務介福持ち 基本給182000 処遇改善手当3万(資格手当込) 夜勤手当5000×6〜8日 交通費3500 残業代1600/1h×20h〜40h以内 額面最低24.5-最高32 諸々引かれるのが4-5万 手取りで20-25万ぐらいです。 国からもらえると噂の9千円は含まれず。
回答をもっと見る
認知症の利用者さんがご自身でトイレに行かれます。トイレでブレーキを掛けることは覚えて貰えました。只、ほぼ立ち上がりの際に排尿されてしまい更衣が必要となる為、トイレ介助が必要となります。そこで、職員に必ずトイレ前に声を掛けるようにとお願いしてますが滅多に声を掛けてくださいません。2年程経ちます。職員への声掛けを覚えて貰うのを諦め、割り切って見守り強化をする方が良いでしょうか。
トイレ介助トイレ認知症
防人
介護福祉士, ユニット型特養
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。時間を決めてスタッフが声をかけてトイレに誘導してはどうですか?行きたくないと言われてもとりあえず座ってもらうと出る方もいますし、尿意を感じてからでは遅いのかもしれません。誘導して間に合わないなら時間を少し早くするとか。 起床後、食事やおやつの前後、就寝前からはじめてみてはいかがでしょうか?その他はご自身で行っていただいてよく失敗する時間に誘導を増やすとか。 手伝ってもらう習慣がつくとやってもらおうとしてスタッフを呼ぶようになる方もいらっしゃいました。!
回答をもっと見る
5月末に女の子を出産予定です。 第二子なので、だいたいは上の子のお下がりがありますが、性別が違うので、肌着やロンパース などの衣類は少し買い揃えました。 ベビーカー、ベッド、チャイルドシート などは上の子が使っていたものを使います。 抱っこ紐は新たに新生児から横抱き出来るものを買いました。 消耗品などはそろそろ準備しておく予定です。 上の子は8月生まれで、秋くらいまで外出することがほとんどなかったのですが、今回は第二子なので、上の子の送迎時(家の前まで)など少しの間外に連れ出す機会は多くなってしまいます。 5月末生まれで、あると役に立ったアイテム、第二子ならではの必要なグッズなどおすすめがあったら教えてください。
送迎
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
上の子が小さいなら抱っこ紐は横抱きより縦抱きの物を買ったほうが良いと思います。下の子を抱きながら上の子の対応をするのに横抱きはキツイと思います。 うちは上の子が1歳10ヶ月で下が産まれてイヤイヤ期と赤ちゃん返りのダブルパンチで保育園の送りはカオスになってます。 首が座り次第おんぶに切り替えられる縦抱きの抱っこ紐買いました。それでもキツイです💦💦 あと、上の子の対応で放置時間が長いのでオートスウィング買いました。そばにメリーを置いて揺れててもらうとほっといても寝てくれます。 母乳がよく出ても腹持ちが良いので上の子の対応が長くなる時間(食事、お風呂、寝かしつけ等)の前にミルクをあげると長めに眠ってくれます。 下が女の子なら上の子は優しくなってくれそうですね。 うちは男が二人なので激しくなりそうです😅
回答をもっと見る
飼っている動物の具合が悪くなり早退する職員、飼っている動物が亡くなり仕事を休む職員、どう思いますか?私は、動物嫌いなので意味わかりません。
早退職員職場
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
病院空いてる時間に連れて行きたいし、(具合悪いのに放置できないし) 亡くなってしまったら火葬しないといけないし、(遺体をそのままにもできないし) 昼間にやらなければいけないこともあるのかなーと思います。 難しいですね。
回答をもっと見る
求人18万円から24万円 居宅のケアマネ募集 実際は16万円スタート…。こうゆうことってよくあること⁇
ケアマネ上司愚痴
鮎子
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。月の給料が18万からと募集されていたので働いてみたら基本給は12万。資格手当、皆勤手当、夜勤手当等を全て含めて18万だったというトリックがありました。 ボーナスは月の給料ではなく、基本給をベースに計算するのでまさに雀の涙! それから転職する時は求人の言葉のトリックに警戒しています💦💦
回答をもっと見る
今日はレクでタコパ。 そして作ってる最中、私の隣でつまみ食いする利用者様。 "ちょっと?"(冗談っぽく)と聞いたら 「しーっ!」と返され。 "美味しいですか?"と小声で聞いたら 「うまか」と小声で答えられ。 少しお転婆な利用者様、とても可愛いお方。 余談ですが、目上の人に対して"可愛い"と使うのは 失礼と習ったのですが、個人的に"可愛いですよ"と 言った方がみんな嬉しそうに笑うような…。 でもやっぱり失礼な事ですかね🤔
レクリエーション
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。 私が働いている施設では【女は灰になっても女!】ということでいくつになっても「可愛いは最強の褒め言葉!」となっております。 そもそも人が褒めているのに素直に受け取れずに失礼と捉えるのは心に余裕の無い人間のすること。 長い人生を歩んできた利用者が気にすることはないと思います。 経験上、そういう事でクレームつけてくるのはたまにしか顔出さない家族です。 そこだけご注意を😅💦💦
回答をもっと見る
普段はお話好きな利用者さんですが それ故に自分の意見を沢山話されるですが話してる途中から感情の起伏が激しくなり最終的には説教されてる感じになってる…私が言いやすいからってその方は言うんですが…仕事中にちょこちょこあるから疲れるハァ━(-д-;)━ァ 今日もなんとか終わってよかった😵 明日は夜勤だった😱
介護福祉士愚痴ストレス
春
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。 利用者も家族も言いやすいスタッフ捕まえて愚痴るの好きですから大変ですね💦他のスタッフのクレームも春さんに来てるかもしれませんね。 でも春さんがいるからその利用者さんは元気なんだと思いますよ(元気が無いと人間、怒ることもできません)。 多分、春さんがいなくなったら水を貰っていないお花のようになってしまうと思います。 とても気に入られているのだと思います。 重要なお勤めお疲れ様でした😄✨
回答をもっと見る
今年から介護を始めた新人です🙋♂️ トイレに長い時間座ってるご入居者様がいらっしゃるのですが、夜間帯にすごい量のトイレットペーパーを使われていてトイレが詰まって居室が水浸しになってしまいました😭 自分がこまめに確認に行けてなかったのも原因かと思うのですが、トイレに長く座ってしまう方やトイレットペーパーをたくさん使われる方にはどうしたらいいと思いますか?
トイレ新人夜勤
まるしょ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
大変でしたね。 正しくはないですが、物理対策歯科ありません。 トイレットペーパーを、3つくらい、折り畳んだ物をおくか、 一定時間座っていると、流れるか(この場合は流水殺菌装置があるべきです)。 可能であれば、これも勧めるものではありませんが、時々声をかけるふりをして、様子観察や、機械異常が鳴ったから、危ないといけないから、等の嘘でトイレ個室に入るしかないですね。 悪気はない利用者に、辞めてとも言えないですよね。また、ちょっとの説明やお願いでどーかなるなら、元々そんな事は起こらないですね。
回答をもっと見る
入りたての時に、施設長と主任にレクリエーション・イベント担当【仮】として、イベントに参加してました。レクリエーションに関しては、おやつ後にレクリエーション【カルタ・ジェンガ】等で利用者様とやり、イベントに関しては未経験です。毎月いろんなイベントに向けて考えたり、反省会や段取り等で、頭がごちゃごちゃします。パソコンもよく分からないので時間が長くなってしまいます。リーダーさんには、【早くやらないと、間に合わないよ】と人任せです。あ、いい忘れてたんですが、イベント担当は5人です。看護師一人合わせてやってます。イベント担当辞めたいけど、施設長に、こまめくんはイベント担当向いてるって言われてしまってなかなか辞めさせてくれない。どうしたら良いのだろうか。
施設職員職場
こまめ
有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。イベントの担当を辞めたいだけでは話が通りにくいので他にやりたい仕事があるのでイベント担当は向いていそうな方に引き継ぎたいと伝えてはいかがでしょうか?やりたい仕事は自身のスキルアップの為、または他のスタッフがその仕事を行なって変わったので自身もやってみたい等、上司が納得できるように話したら良いと思います。大変そうなスタッフを手伝うためにレクを他のスタッフに引きつぎ、その分仕事を引き受けるというスタンスでも説得しやすいと思います。
回答をもっと見る
人事異動の季節です。 最近、通所勤務から入所勤務をお願いされましたが、家庭事情で一旦断りましたが、まだ正式な内示ありません。 通所勤務 就労Bですが、内職作業に追われ納期ばかり気にしないと行けないことを考えると、入所もありなのかなと思いました。しかしながら、通所勤務の人間関係が良いので、続けたい。法人は、色んなところへ行き勉強させたい。そんな感じです。 入所(障がい者グループホーム)の良いとこ、悪いとこあると思いますが、皆さん色々ご意見、アドバイスください。
夜勤人間関係ストレス
まっきー
障害福祉関連, 障害者支援施設
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。個人的には通所は、夜勤が無いのと土日祝日休み(これは施設によりますが)のがメリットで入所は何かあっても夜勤者がいるので引き継ぎをすれば帰れるのと、夜勤中にレクの用意ができるので持ち帰り仕事が少ないのがメリットだったと思います😄✨
回答をもっと見る
グループで働いてます。 先日、利用者さんがエスケープあり警察の方が無事に送り届けて下さいました。 事故などなく何事もなかったのが本当に救いですが… コロナ禍になり外出レクもなく外食もお散歩も買い物も何もかもなく… その方は、まだお若く外出を楽しみにされてる方でした。オミクロンになり施設内の散歩かバルコニーの日向ぼっこ位しか… 本人さんは外に出たかった!と… 外に出たい…本当ですよね… こんな小さな箱に閉じ込められて… たまには外の空気やお日様にあたったりと、当たり前のことが出来なくなり何とも言えない気持ちです。 皆さんの施設では外出レクなくなりどうされてますか? いい知恵を宜しくお願い致します☘️
コロナグループホームケア
baron
介護福祉士, グループホーム
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。 以前働いていた有料では、施設に移動パン屋さんや移動スーパーに来ていただき希望者は順番に声掛けをして買い物を楽しまれていました。体調が悪く車移動が辛い方でもこれは楽しめました。特に女性は洋服屋さんが来るとテンション高かったです。 知り合いの施設ではローソンが来てくれていたと聞いたことがあります。
回答をもっと見る
回答をもっと見る