care_x-4EkFjpgg
仕事タイプ
初任者研修, 実務者研修, 無資格
職場タイプ
グループホーム
まだお悩み相談の投稿はありません。
皆さんに教えてもらいたいです。 認知症デイサービスに勤務してるのですが 今度、膀胱ストマの利用者さんが通う事になったのですが、うちは常時看護師が居ないのと 入浴を希望みたいで、交換は介護士でもできるのでしょうか? あと問題なのが、その方、勝手にストマを外すみたいで訪看が入って付けても、居なくなると外すという…。 その後に送迎に入る形みたいで 異臭とか凄いと聞いたのですが凄いんですかね? まだストマの人と関わったことがなくて…。 他の施設からは異臭や暴言が凄いので受け入れ拒否されて、うちに回ってきたとこです…。 正直介護士も管理者、私 パートのオジサン 時々看護師と人数少ない中での稼働で、とても自信がないです…。 もうその方が来る前から気持ちが沈んでます…。 とりあえずは交換可能なのか教えて頂きたいです (>_<)
実務者研修入浴介助認知症
らうらう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
あやみ、。
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
以前、認知デイと小規模多機能で働いており、ストマの方が通われていたのと、いま勤めている有料でもストマの方がいます。 入浴時に介護スタッフが外す→ストマ装着箇所をしっかり洗う→看護師がストマ装着と言う流れでやっています!!! デイでも有料でも、小規模多機能でも、外すことは介護スタッフが行っていましたが、装着は看護師対応でしたので、、、😭💦💦 看護師の介入は必要になってくると思います!!!
回答をもっと見る
前の施設の職員からの連絡について 先日、前の施設(ユニット型特養)で同じフロアーで 一緒に働いてた女性の同僚から1日に数件もの着信と ショートメッセージがあり(内容はコロナも落ち着いて 来たから呑みに行こう。と言う内容でした)、私も 業務中だったので、なかなか折り返しの連絡が 出来ず、昨日お詫びの連絡をしたら、とても ぶっきらぼうな感じで、そんなに急ぎの用件じゃないし、 集まるメンバーや日程も決まってないから。それじゃまた。 と、一方的に切られました。 他に親しくしてる友達にも、連絡して聞いてみたら やはり何件もの着信やショートメッセージを送られて 来たとのことで、同じ様に折り返したら私と同じ 態度だったとの事でした。 まだ先の事になりそうとの事だったけれど、何故 そんなに何件も、連絡してくるのかなと思いました。 前の施設で一緒に働いてた仲で、今はただ友達としての 付き合いがあるだけなので、仕事とは無関係な話に なりますよね。 いざ決まっても行くのも躊躇います。 皆さんこんな経験ありますか?
人間関係施設ストレス
ロック好き
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
仕事終わっても介護
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
私も以前の職場の人とラインをしています。時間帯が合わないし相手の休みなどわからないから時々音信不通になります。 飲み会の誘いが有り日程が合わないので前の職場の方のほうが人数が多いので(シフトの兼ね合い)決めて自分は遅れて行くかもしれないと伝えたりしています。 どうしても都合がつかなければ自分のシフトの休みを伝えてみるなどしています。
回答をもっと見る
利用者様の家族は、利用している施設の勤務はできないのでしょうか? 数年前の求職中の出来事です。 要介護の義母の世話もしないといけないので、家から近い距離にある、義母が利用している施設(デイサービス)に面接しました。 ところが数日待っても合否連絡が来なかったので、コチラから電話で聞いたら「不採用」との事。その理由は「利用者様の家族は、採用はできない」との事でした。 当時は納得いかなかったのですが、過去に利用者の家族を雇用して、トラブルがあったと思いうのです。 利用者様の家族は不採用にする事は、よくある事例でしょうか?
採用面接家族
あんずもち
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
真司
介護福祉士, ユニット型特養
特養2、デイサービス、グループホーム、小規模多機能、を運営している施設で働いていますが私は今、特養勤務しています。義理父は私の勤務している特養の隣の特養に入居していました。(数年前に死去しました)。他の職員では、お婆ちゃんが特養に入居していて孫がその特養勤務、お嫁さんが特養勤務で義理母がグループホーム勤務、祖父母が小規模多機能を利用して孫がデイサービス勤務とか色々あります。でも身内がいたら他の職員はやりにくい事もあるそうです。身内だけ、えこひいきとか、可愛がったりとか?ですかね?
回答をもっと見る
こんにちは♪うちの義父が認知症になり要介護認定2になりました。かかりつけ医の先生からは足腰が弱ってるからデイサービス行った方がいいねと言われお試しのデイに行ったんですが強制送還されました💦 デイフロア内で大声で酒持ってこいといったり床で寝転んだりしていてほかの利用者さんに迷惑かけてしまったので職員が強制送還してきました! 認知症なので認知症対応型のデイに今度お試しで行こうと思っていのですがなかなか文句ばかり言ってしまう義父です!義母は緑内障があるためあまり義母にも迷惑かけてはいけないと思ってお試しのデイサービスやったのですがダメでした。このままでいったら義母が精神的に参ってます。どうしたらいいでしょうか?
認知症ストレス
みー子
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お住いの地域包括支援センターに今すぐ電話してみてください!
回答をもっと見る
介護職をはじめて数ヶ月程度です。 排泄ケアを、あまりしない職員がいます。 他のスタッフは、言いません。 黙認してるような感じです。 他の職員が代わりに入ってるのを見ています。 皆んな気をつかってる感じで かげのリーダー?? 口は、かなりまわる職員で指示出しは してきます。入居者さんを不穏にさせてます。 これって、介護職ではあることなんでしょうか?
排泄介助オムツ交換新人
ここあ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
雪兎
介護福祉士, ユニット型特養
どこの施設にも、1人はそういう職員はいると思います。自分の施設にも似たような職員はいますね。割と悩みの種です。
回答をもっと見る
同じ給料もらってるのが腹立たしいくらい仕事をしない同僚がいます。 排泄介助の担当になっていても定時に回らない、回っても汚染している衣類は無視してパッドだけ交換している、洗濯担当になってるのに洗濯してなくて、入居者から「いつうつちの洗濯物やってくれるん?」と訴えが来ても 「あ、ごめん忘れとった」 を繰り返します。 管理者からも何度も話をしているのですが、そうするとへそを曲げて「あーやる気ないわー」と入居者がいる前でも言う始末。 尻拭い刺せられている他職員はみんないらいらしているのですが、社長からは「辞められちゃうと人手足りないから困るんだよね……」と言われ辞めてもらうことも減給もありません レクリエーションなんかは上手なんで日勤帯はそこに当てたりもするけど、夜勤にも入る人なのでパッド交換サボるのが直らないのは困るし こんな適当な働き方が許されて真面目に働いてるこっちにはプラスもないの?と嫌な気持ちになっています 皆さんの職場にはこういう職員さん居ますか? ※追記)R5.3.14. なんだかいっぱいコメントありがとうございます。 様々な視点から意見いただけて、また色んなアプローチ考えようという気持ちになってきました。 この後も内容は確認しますが返信コメントは少なくなるかと思います(ここばかり追う訳にも行かないので) 皆様ほんとありがとうございました。
同僚サ高住イライラ
まーね
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
かめ
従来型特養, 無資格
すみません… こんな人を何故そのままにしているんですかね… うちの施設なら即刻解雇です… 上司、施設の上の方は何考えいるのか…?分からないです… 人手が足りないからって…そんな人をおいておくより、いない方が効率上がると思うんですが…。 辞めさせないと思ってるから余計に 図に乗ってる感じがします… 頼んだことしてくれないことに対して、やってくれましたか?とか聞かず、何も注意しない 居ないと思って行動してみたら… あれっ?いつもと違うなってなって改心する…ってことはないですかね…?なかったら もう一度、その人と上の人と一緒に真剣に話し合ってみてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
「無資格、初めての介護の仕事」で以前質問させていただきました。 その時アドバイスいただきましてありがとうございます!🙏 いろいろ面接行きまして…無資格可、未経験可でも、ほとんどお断りされました(笑) その後応募したところで、初任者研修講座はもう申し込んでいる事を伝え、色々お話しさせていただき、無事採用となりました。 またご質問させて頂くのですが、この初任者研修後取った方が良い資格(実務者は後々取る予定です)腰痛防止とか疲れに何をした方が良いとか…教えていただければありがたいです😊
採用実務者研修初任者研修
みけ太郎
無資格
空飛ぶパンダ
介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
みけ太郎様 採用おめでとうございます㊗ 他資格として実践者もこれからということでしたが、認知症介護基礎研修は受けられましたか? 初任者研修を受講されていますが、無資格の場合、認知症介護基礎研修も必須要件になっておりますのでベースアップ含めて受けてみてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
お疲れ様です。職場の環境改善の参考に教えていただきたい事があります。 「こんな介護職員とは、一緒に働きたくない」と言えば、どんな職員を思い浮かべますか⁇ いわゆるお局的な人や指示待ち人間など、どんな職員でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。
モチベーション人間関係ストレス
ほしくず
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私は… 物に当たる 仕事が出来ない(介助に入れない)です。 現在、会社での悩みのタネです笑笑
回答をもっと見る
みなさん、お疲れ様です。 私はまだ介護に携わって半年経たない未経験で初任者研修取得のみの新人ですが、ご利用者様に入浴拒否の方が数人いらっしゃるのですがなかなか上手く誘導するのが難しく、みなさんの経験談を聞かせてほしくて投稿しました。上手くいくときもあるのですが、特に男性の方は頑なな方もいらっしゃるので、、、
入浴介助
びー
有料老人ホーム, 初任者研修
はらっぱ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
絶対に何人かは入浴拒否の方はいらっしゃいますね。 時間(入浴順番)を変えたり、声掛けのスタッフを変えたり、看護師から皮膚とか身体の様子を見させていただきたいと看護師にも入浴促しをお願いしたり、お医者や看護師から入るように言われてますと声掛けしたり。 「ご家族から入ってもらいたいと言われてますのでね」「こちらのお風呂でしっかり温まってください」 「すぐに終わりますよ。終わったらちょうどお食事ですよ」など。 「後で入る」とおっしゃったわりには後で結局は拒否がある場合が多く、安心、安全、短時間(脱衣着衣)、であることをお伝えし、迷われる間に早めに脱衣所にお連れし、浴後に綺麗になられましたねなど褒めたり。 いろいろやった上での拒否は、記録に残し、入浴は出来なかったことを管理者よりご家族にお伝えしています。
回答をもっと見る
認知症の方で、夜間トイレに入り排泄ができますが、時々 居室で放尿してしまいます。放尿対策として、時間をみて、トイレ誘導をしたいと考えていますが、わざわざ起こしてまでトイレに連れていく❓️トイレ起こしたら、寝なくなるのではないか❓️と意見が出てます。歩行状態もフラつくことあるので、転倒もあります。センサーも検討していこうと思いますが、夜間寝てる方をトイレ誘導は、ダメなんでしょうか?
放尿センサートイレ介助
ひろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 私は勤務中、夜間失禁対応の方を、ぐっすり寝ていて起こすの悪いからと朝までオムツ交換をしないでいたら、朝方大失禁…なんてことがあります😅寝ている方を起こすのって可哀想な気がしますよね。 離床センサーが使えるのでしたらぜひ使いたいですね。ふらつきがあるなら尚更です。放尿だけでなく、転んでしまっては大変です💦 それか、トイレは居室についていますか?それならトイレまでの道筋をテーブルなどで作ってあげたらいかがでしょうか。まにあわないようならポータブルトイレを使うとか…。 色々試してみるといいですかね。
回答をもっと見る
ここ2週間くらい前に誤薬を犯してしまいました。これは私が夜勤明けの時でした。基本薬は早番の人がやる事になっていたのにも関わらず私の気遣いで夜勤明けの私が誤って夕食後の薬を内服させてしまい、最初飲ませるときには間違っている事に気が付きず飲ませたあとに気が付きました。その時デイサービスに行かれる人も多く食事介助する方も残っていたので焦りがかなりあり間違ってしまいました。もう一人の早番者は他の利用者様の対応をしていました。私がいち早く気づいていればこのような事にならなかったのと、普段からダブルチェックを行なっていなかった事や薬の怖さを知らず飲ませていればいいやと自分で甘く考えていたのがあります。 今回の誤薬を犯してしまってから自分に自信がなくなってきて自分を見下すようになり常に自分を下に下に下げるようになってしまっています。もう終わってしまったことなのでいつまでもひきずっていてもしょうがないのですがネガティブ思考からポジティブ思考にまた変えていくにはどうしたらいいですか?アドバイスください。
介護福祉士夜勤人間関係
み
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
エリ
介護福祉士, 介護老人保健施設
仕方がないとは済ませられないのが誤薬です。 ただ、気にしていては気分が滅入ってしまいますよ。 意外に多い誤薬ですが、どんなにダブルチェックをしていしても間違いが起こる現場を見てきました。 もちろん誤薬は絶対にあってはいけませんが2度と起こらないように気をつけて、あまり落ち込みすぎずにがんばってくださいね!
回答をもっと見る
特養からグループホームに転職しました グループホームも1人勤務が当たり前ですか? 食事も作るのも当たり前なんでしょうか?食事作りながら、利用者を見るのが私には厳しく皆さん凄いなと感心しております。グループホームに務める方教えてください( ; ; )
無資格食事グループホーム
あい
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 無資格
仕事終わっても介護
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 無資格
私は介護経験もなくて今のグループホームがはじめてです。 日中は3人で回して夜勤は1人で回してます。食事はその日に買いに行き夕飯まで作って夜勤が次の日の朝食をつくるローテーションです。食事つくる時は入居者さんにも手伝ってもらいながら作ってます。
回答をもっと見る
臀部の皮膚剥離を繰り返す入居者様がいます。 日勤帯で対策を考え、日中・夜間定期的にオムツ交換をしようとミーティングで話し合い決定しました。 また、自分では動くことができないので、夜間はオムツ交換事の体位変換も一緒に決定しました。 皮膚剥離が良くなっても日中は決定したことを継続しているのですが夜間帯のオムツ交換と体位変換が継続されずすぐに皮膚剥離ができてしまいます。 管理者も夜勤の人たちに採算注意しているのですが「できない」の返答。 9人のユニットに今は6人しか入所しておらずなおかつ定期的にオムツ交換が必要な方は2名なのに、なぜできないのか。理由を聞いても回答がありません。 このようなスタッフが数名いて決定事項も継続できない。 毎日、夜勤者に伝えるのも何か違う気がしていい方法があるればアドバイスお願いします。
オムツ交換ケア夜勤
KINGBOB
介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム
いずもん
ケアマネジャー, 生活相談員, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士
出来ない理由の回答は必須ですよね。理由がないなら出来ないには至りませんから。 まずそこをつめたほうがいいかとおもいます。出来ない理由に原因があればそこを解決するだけですね
回答をもっと見る
介護歴3年のグループホームに勤務している44歳です! 皆さんに質問なんですがエアベットとは丸一日つけていてもいいものなんでしょうか? エアベットを使ってる利用者さんは日中はお昼寝などしないので夜だけなんですが、こないだ、一日中つけっぱなしにしといてほしいと他の職員にキツく言われました。 エアベットは電源入れてから寝かせても別に支障はないと思ってたのですが。。日中寝かせない時は電気代を少しでも減らせたらと言う思いで切ってたんですが。。
実務者研修グループホーム
ハッピー
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
ムニ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
お疲れさまです。 私の所はエアベッドはつけっぱなしですね。普段離床されていても、いつ何かしらで横になる可能性もあるので施設側から小まめに消すようにと指示がない限りは消しません。
回答をもっと見る
介護職って身体的にも精神的にも負担が大きい割に給料安いですよね? 本職以外にも副業で何か稼いでるって人いますか?
デイサービス施設ストレス
小松菜
介護福祉士, 従来型特養
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 確かに仕事でヘトヘトですよね… 私は産休中ですが、副業は育児が大変なのでやりたくても出来ないのが現状です。
回答をもっと見る
利用者さんが亡くなってしまった場合、皆さんはお通夜、お葬式に参加しますか? 私がいた特養では、先輩たちが長年いた利用者さんのお通夜、お葬式に参加していました。もちろん、仕事終わりですが…皆さんの所はなにか、ルールなどありますか?なかなか聞けないので、教えて頂きたいです。
葬式先輩特養
ゆうまま
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
老健は事務長のみ、 私がいる有料は施設長と相談員の私が通夜に行きます。 有料はそれなりにいただいているからみたいです。利用人数も少ないし… 自宅に行かせていただくこともありますよ。 他の職員が行きたいと言った場合は私が家族に了承を得てから行かせていただきます。 ルールはありませんが、施設長は利用者家族のことを知らないので、ついていかなければなりません。 初めから参列すると決めてしまうと行かなければならなくなってしまいますね…
回答をもっと見る
夜間のオムツ交換は、みなさんどれくらいの頻度で行っていますか?
オムツ交換特養
ゆうまま
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れ様です。夜間は定時だと就寝前と夜中の2時、あとは1時間ごとに巡視があるのでそこで個別にやってます。
回答をもっと見る
実習生さんとパートのおばちゃんと三人で掃除やシーツをやることになって、そのときに介護おむつの話になった。 そのときに、自分は今生理中で訳あって介護用おむつを履いていることをカミングアウトすると、「おじいちゃん介護してたときはこっそり借りてましたwww」と返答。 それを聞いて、やっぱり福祉科出身の人たちは生理のときに、おじいちゃんおばあちゃんのおむつを拝借した経験あるんだなぁと実感。 「実は、施設で使ってるやつを取り寄せて使ってるんよ。どんな感じなのかも知りたくてさ。ウルトラは駄目だね小さすぎて、数時間で一杯になるわ。ビックかワイドが丁度いいわ。超吸収とハイプレミアムは夜用向きだわ。ちなみに、リハパンはML使ってる。月経過多だとナプキンは漏れるんよ。かと言って、初日から4日目まではカップ使いたくてもすぐ漏れる。経済的にもリハパンとパットはお得なんよ。わしからしたら。」と教えてしまった。 私は月経過多だ。小さい頃、祖母に 「量が多すぎる。病気かもしれない」と病院に無理やり連れて行かれた。そこで、内診台に乗せられ股を広げられた時のことは今でも忘れられない。それ以来、生理は嫌いだ。 それから、経血用のナプキンを使ってきたけど、この度晴れて尿取りパッドデビューすることになった。でも、その経緯にはちょっとした悲劇があったりするわけで……長くなるから省略するが、とにかくリハパンのほうが生理用パットよりも吸収がよく、何枚も取り替えなくてもいいから楽だと言っておこう。そんなこんなで、トイレに行く回数が減った。 しかし、母は「大人用の使用するなんて、恥ずかしい」と言われてしまう。 だが、わたしはあえて声に出そうと思う。介護職目指している姫君よ。むしろ、恥ずかしいと思うのは母のほうであるぞ。 自分は気にする必要はない。 だって、おむつをつけることが普通の人がいるのだから。その人になりきってみるきっかけが生理だっていいじゃないか! おむつをつけた自分を鏡で見てみなよ?なんか可愛くないか?(それは私だけかもしれぬ) 一回リハパンだけでもいいからやってみて!メチャクチャ楽だよ!?ベッドとか汚れんし! あと、介護する側として言わせてもらおう。 介護者は介護される側の気持ちがよく分かるものだ。なぜなら、自分も同じように排泄介助を受けるからだ。 その気持ちを理解してみたいと思わないのかね? (まあ、実際問題そんな簡単に理解できるもんじゃないけどね) 最後に一言。もし、実習生さんのような方がいらっしゃったならば、ぜひ体験してもらいたい。最初は違和感あると思うけど、そのうち慣れる。そして、慣れればすごく快適だ。 あと、自分でやるより、他人に介助してもらってみたほうがいい。メチャクチャおもろいことになる。
障害者施設排泄介助トイレ
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
S
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養
私も生理過多なので 多い日に仕事があるととっても憂鬱です。勤務中に頻繁にトイレに行けないので、漏れるんじゃないかと気になってしまいます。 おむつを使ってみるというのは 確かに利用者さんの気持ちもわかるかもしれないですね! 使ったことないですけど、一度くらい試してみようかと思いました。
回答をもっと見る
最近私が働く老健では、利用者さまの衣類間違いが頻発しています。 お風呂のときに間違いがおきているようです… みなさんが働く職場では衣類間違いおきますか? 利用者さまのお名前の書いたプラスチックの札が入った袋に衣類を入れています。 利用者さまによってはクリーニング対応の方もいて、お金にもかかわることもあり、 何か良い改善策はないか考えています。 働かれている職場で工夫されていることがあれば教えて下さい。よろしくおねがいします。
老健入浴介助施設
よりより
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
ねこやしき
介護福祉士
なんとなくこの服はこの方の物だな、と覚えてくるので着せる時にあれ?っと気付く時もありますが…ありますよね、衣類間違い。あと謎の紛失。 ご家族洗濯の方で◯◯さんと書かれた服が混じっていたので一緒に洗っておきましたと言われる事も💦 私がやっていたのは着せる際と脱いだ服を袋に入れる際に名前を確認とかですかね…初歩的ですみません💧
回答をもっと見る
食事の際、服薬が必要な方がいらっしゃいます。 錠剤の場合、うまく飲み込むことができなかったり吐き出したりします。 皆様で工夫、アイディアがあれば共有させてください。
服薬食事
suke0409
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ, 訪問看護
はるき
介護福祉士, ユニット型特養
看護師に相談して粉砕はダメですか?オブラート、とろみつきの水と一緒に服薬もしたりします。苦いなら食事をほんの少しわけて一緒に提供も。
回答をもっと見る