care_lhr5FtZK6w
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
ユニット型特養
利用者の喀痰吸引、皆さん資格を取ってされてますか? 老健では看護師が24時間いるので介護職がすることは無いのですが、特養や有料では介護士がする事も多いようで… 本来は実地研修を受けて登録しないと、喀痰吸引は口腔内でもしてはいけないと思うのですが、どうやって実地研修をされてますか?
研修老健看護師
まりおば
介護福祉士, ユニット型特養
ワイティー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
私は実務者研修で喀痰吸引の資格も取りました。 でも老健にいるので、ワーカーはやりません。 なのでせっかく取得してもやる機会がないので、やり方を忘れてしまいそうです💦
回答をもっと見る
病院で介護をしています。病院なので、寝たきりの方の介助が大半となりますが、特養も同じような状況かと思われます。病院だと身体拘束がありますが、特養ではないと思うのでその分病院よりも業務は大変になりますか?実際特養で働かれてる方のお声が聞けると嬉しいです。
身体拘束寝たきり特養
ゆきち
介護職・ヘルパー, 病院
メリーゴーランド
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
特養で働いていますが従来型は病院に近いですが拘束する事ができないので、胃ろうの抜去、転落、転倒は多発していてそれプラス認知症があり帰宅願望、トイレ頻回、暴言暴力、セクハラ等がある感じです。でも、レクリエーションをしたり外出したりして楽しいこともあります。
回答をもっと見る
ロング夜勤で明けでフロア全体の朝食介助に入らなければならないこと、ユニット型を謳っておきながら人手不足故にフロア全体を見なくてはならず自ユニットの利用者に深く関わることができていないこと、介護主任が気分屋でご機嫌伺いに疲れてしまったこと等々……積もりに積もって転職を考えています。 2つの施設で迷っており(特養と老健)、慣れ親しんでいる特養にしようかとも思っているのですが、ロング夜勤であり住宅手当がありません。老健の方はショート夜勤で住宅手当もありますが、老健は全く初めてで利用者も多いので上手く仕事ができるか不安です。 漠然とした内容で申し訳ないのですが、どっちにしたら良いかアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。
老健転職特養
まみ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 個人的意見ですが ロング夜勤がいいので特養です。 ショート夜勤だと休んだ気にならない😭 老健を経験してないのでなんとも です…
回答をもっと見る
喀痰吸引第一号の資格を取りたいのですが、どうすれば良いでしょうか? また、第二号取得方法も知りたいです。 なにとぞに宜しくお願い致します🙇
資格
ジャッカル
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
こちらと https://www.google.co.jp/search?client=safari&sca_esv=ed897b2776f2f88d&hl=ja-jp&sxsrf=ACQVn0-RlGGdy3dJNf5eciiy0defsGjZYQ:1707031708139&q=%E5%96%80%E7%97%B0%E5%90%B8%E5%BC%95%E7%A0%94%E4%BF%AE+1%E5%8F%B7+%E5%8F%97%E8%AC%9B%E8%B3%87%E6%A0%BC&sa=X&ved=2ahUKEwjmydXUlJGEAxUnh1YBHUudAlUQ1QJ6BAhMEAI&biw=375&bih=618&dpr=2 https://www.google.co.jp/search?client=safari&sca_esv=ed897b2776f2f88d&hl=ja-jp&sxsrf=ACQVn0_8MzElc7RCPCZvKh8jAxgqjIQhLg:1707031520994&q=%E5%96%80%E7%97%B0%E5%90%B8%E5%BC%95+1%E5%8F%B7+%E8%B2%BB%E7%94%A8&sa=X&ved=2ahUKEwiBk7f7k5GEAxUAlFYBHUuFDjsQ1QJ6BAgmEAI&biw=375&bih=618&dpr=2 こちらをどうぞ
回答をもっと見る
初めまして、40代の男です。介護未経験で転職して、サービス付高齢者住宅で働きます。資格は初任者研修です。 介護職で働く上で初めは何を覚えていきましたか?また、気をつける事などありますか?
未経験初任者研修
BKB
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
私も介護へは40からでした。 分かりにくいかも知れませんが、サ高住にも2種類あります。どちらかお分かりになれば教えて頂けますか? 1つは普通のサ高住で、介護の無い(あったらその分料金が発生)所と、介護付きです、こちらだと夜間の巡視なども義務になります、特定施設と言います。 特定でないなら、住宅職員と呼ばれまして、やるべきことの主軸が少し違ってきます。
回答をもっと見る
かかかかかか
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
お疲れ様です。 口腔ケア実施の記録、以前は残していたのですがシステムが変わってからは残していません。 入力前のメモにはチェック欄がありますが…。
回答をもっと見る
ケアマネの試験を受けてみようかな?と思い ユーキャンをしてみました。 ただ、試験を受けるにあったて、職場から実務経験期間を書いてもらわないといけません。 職場の人に受けることをバレたくないです… ①正社員でもなく、パートの身で受けることが恥ずかしい。 ②今の職場は辞めたいと思っていた。会社側も私が辞めたいと思ってることは知っている 受けるには、事務所に書類を書いてもらわなきゃいけません。 たぶん、上司には受験することはバレます。 もう受けるの辞めようかな…
パートケアマネ上司
よんよん
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
自分の将来と今の自分の面子を天秤にかけている…ってわけですね。 …冷静に考えてどちらが大切ですか?
回答をもっと見る
老健勤務です。職員数が劇的に少なく、毎日の業務(食事、排泄、入浴)をすることで1日が終わってしまいます。 それ以外にも各居室、フロアの清掃やゴミ回収など雑務もこなさなければいけなく、レクリエーションの時間が確保できません。 現在はリーダーが机上で取り組める内容を15分程度提供しています。 皆さんの施設はどうされていますか?
レクリエーション
mai
介護福祉士, 施設長・管理職, 介護老人保健施設
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
可能な時にレクリエーションを提供してますね。人手がいる時等、施設でできるときに何とか工夫して行っています。一日絶対やらないといけないとなると難しい時もあるので。
回答をもっと見る
恥ずかしながら、最近になり障害者訪問介護というものを知り とても興味が湧きました。介護の世界は15年近くなりますが。訪問介護は、どうも合わなくて未経験。ただ、障害者訪問介護には、夜勤もあるようで。お一人の方に長い時間携われると聞きました。詳しい方、教えて頂けませんか?
転職
ワン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
らぐ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
夜勤を行う障害者の訪問介護ですと、ALSで人工呼吸器をつけていて24時間見守りが必要な方が対象になるかと思います! 夜勤中は介護士が寝る場所を基本用意してもらうことになっているので 休むこともきちんとできるようですよ!
回答をもっと見る
従来型の特養からユニット型特養に移動になることになりました。そこでユニットリーダーも任されることもありまったく今までやってきた形とは、違うので戸惑いもあります。ユニット型でお仕事されてる方、同じような経験のある方、アドバイスあればと思います
ユニットリーダーユニット型特養特養
まーも
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
経験はありませんが、ユニット経験者として。 ユニットには、基本1人づつ職員がいる場合は、大変ユニットのホローに入る。 人で不足なので、リダーも大半 ワンユニットに配置されてましたね。 また、日勤で来てくれるパートさんの動きを把握し、指示だしてましたね。パートさんはユニットのホローが多かったです。(正職員が早遅やってるので)
回答をもっと見る
初めまして。 私の勤めるデイサービスは1日60人以上が来所される、大規模デイサービスです。 人員ギリギリでシフトを回しているので、離設や転倒のリスクが高く毎日気が気じゃないです。 何か工夫できる事はありますか...?
シフトデイサービスケア
にゃんこ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
mayo
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
大規模だと大変ですね。こちらは25名程度の通常規模のデイサービスで勤務しています。 倍以上と考えると…すごい大変そうです。 目が離せない利用者さんを事務所の近くに固めるとか、転倒予防のために環境を整えるとか。ぐらいしか思いつかなかったです🥲 大変ですが、頑張ってください!
回答をもっと見る
入居している利用者様、レベル低下で入院になりました。 メッセージ色紙を書くのですが、どんな言葉にしてあげるといいでしょうか? お元気でって言うのも微妙かなぁ?って思うので。
ちかみゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
書く方達で相談された方が良いと思ったのですが、他に書かれる人は居ないですか〜? (ユニット型特養、従来型特養併設ショートステイを経験しましたが、周りでメッセージを送ったりしていなかったので、状況や容態次第だと思いまして。) 有料にお住まいの方がレベル低下で入院で合ってますか〜?レベル低下は、外科的な処置など帰って来る見込みは高いですか?リハビリ頑張れば良い等でしたら、「リハビリ頑張ってください。お帰りを待っています。」帰れるかどうなるか分からない手術なら、書かないでおくのも有りかと。「お戻り(お帰り)をお待ちして居ります」でしょうか。送った相手に、何を伝えたいのか、どう思って欲しいのかかな?と思います♪
回答をもっと見る
今月からケアマネの引き継ぎ、現場業務覚えることが始まり12月からケアマネと介護職兼任です。 現場スタッフが不足してるため現場にたくさん入ってフォローしてほしいと言われますがケアマネ業務と両立できるか不安です。前任の先輩ケアマネは現場にたくさん入っていましたがケアプランの更新が遅れたりサービス担当者会議が開けないことがありました。 みなさんはどのように両立してますか?やはり残業が多いでしょうか?
ケアプラン残業有料老人ホーム
蛍子
介護福祉士, 有料老人ホーム
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私自身ケアマネではありませんが、 今まで働いてきたところのケアマネは 介護職と兼任で働いている方は いらっしゃいませんでした。 手が空いたときや余裕がある時は 現場にでて利用者さんに声かけたり されてましたが、よっぽどのことが ない限り現場でガツガツ仕事して いる方はいませんでしたね。 前任のケアマネさんは実際、 ケアマネ業に支障がでてますので 兼任はあまりおすすめできないですね( ; ; )
回答をもっと見る
働いている施設では誰かが休んだりすると、入浴が中止になり、週1回なる事が多いです 清拭もせずそのままです この様な事が当たり前なのですが、は違反になりますか? 事務所?相談員も中止で良いと話してます 入浴が中止になり、身体は楽ですがこのままこの施設で働いていても大丈夫ですか? 教えて下さい よろしくお願いします
相談員入浴介助特養
ママさん
介護福祉士, 従来型特養
マイページ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設
週2は必須ですが、 状況によりけりだと思います。 誰かが休んだからと言って中止はないですよね。 相談員が決めることではなく、 施設長か事務長か、施設全体の責任者が決めることだと。 早くスタッフ補充しなきゃダメだと思います。ギリギリでやってると急に休むスタッフがいることも考えなきゃ。
回答をもっと見る
私は病院と老健にしか務めたことがありません。 リハビリの考え方はどこでも似ていると思うのですが、老健以外の施設ではどのようなリハビリ(週に何回とか、PTが介入しているのかとか、1回何分とか、そもそもリハがないとか、代わりにやっていることとか、なんでも!)をしているのか知りたいです! 勉強も兼ねて、現場で働いている人の声を聞けると嬉しいです! よろしくおねがいします😊
訪問介護グループホーム特養
りいこ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
デイサービスでは、PT(OT)のいるいないで、かなりの差があります。ナースでも個別機能訓練加算が取れはしますが、やはり専門職がいて、専任的にやるべきでしょう。 うちのデイサービスは、高齢の職員が信じられない程多いです。 その中の非常勤ナースが、余裕のない、まじめ一辺の方ですが(良くも悪くも)、「私は、もう80や90の人はデイにくるだけ、楽しとかだけで良いと思ってる」と言いました。 次の日に、ケアプランなど見せて研修との形で説明しました。 「本人や家族も養老院に入りたい、入って欲しい人はほぼ居ませんよ。皆さん自宅で(今のまま)生活したい、とサービス担当者会議では意向がでますよ。年齢でもういいか、と考えるのは、勝手なこちら側の思い込みに過ぎませんよ。今の生活を続けるには、少し高い目標があって然りです」とプランを見せて接遇しました。 うちはリハ職なく、要支援の運動器機能向上加算の計画書も、何年も複写して、杖歩行の安定でも、歩行の維持向上でも、ボール挟み10回のお粗末なものでした。 やはり専門職の有無は影響ありますよね。 今、(介護予防)通所介護計画書において、ナースと介護福祉士に、せめて股関節ストレッチと起立訓練はやるように話をしています。私が休みでなければ、私がしています。 本来は、自立支援の施設なので、そこが足りてない所、多いと実感しています。 ADL維持の加算などまで取っている所、うらやましいです。
回答をもっと見る
うちのデイではコロナ対策でアクリル板を設置していました。 しかし最近の研究で逆に感染を促進してしまうことが明らかになったということで、アクリル板が撤廃されました。 皆さんの施設ではアクリル板をして運営されていますか?
コロナデイサービスケア
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
碧
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格
スタッフの食堂ではアクリル板で仕切って食事してます。 毎回消毒してます。 そんな研究結果出たんですね。 このコロナ苛で当初はいいとされていたことも何の効果もないとか変化したこといっぱいありますよね。
回答をもっと見る
今月まで体調不良で休職してますが来月から復職するか転職するか悩み中です。 何せ、激務なので…対人関係も劣悪だし、新しい所だと給料はダウンするし…復職して、じっくり良い所を探すかと思ったりしてます。 一旦休職すると気を使いすぎて又体調が悪くなりそうです。
愚痴人間関係ストレス
モルモル
介護福祉士, 有料老人ホーム
りいこ
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
コメント失礼します。 体調不良で休まれていたのですね。体調不良の原因はストレスか何かだったのでしょうか?もしくは激務による疲労でしょうか? もし職場の対人関係によるストレスで体調を崩されたのであれば転職した方がいいのではないかと思います。お給料は減るかもしれませんが、今の職場で続けていると、また体調不良になって仕事を休むことになり、復帰のタイミングでまたストレスがかかるということを繰り返していくうちに体がどんどんダメになってしまうのではないかと思います。 お金も大事ですが、どうぞご自身のお身体をもっと大切になさってください。お大事に。
回答をもっと見る
はじめまして。50代後半で介護の仕事についた方いらっしゃいますか?来年三月早期退職と同時に初任者研修を修了予定です。異種業種からの転職です。まずは、採用があるか不安です。
採用新人
タムルアット
病院, 無資格
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
老健のタグが表記されてますね。老健勤務を希望されてるのですか?
回答をもっと見る
訪問介護事業所の職員なのですが、今までは処遇改善加算分の収入は各期賞与として支給されていました。 が、先日、今後は毎月の【現存の各種手当に処遇改善加算の収入を充てる】というような通達がありました。 手当の新設や、現存手当の増額では無く、毎月支払っている各種手当金への充当という意味合いだと思います。 今までは資格手当や、役職手当は売上からの支給でしたが、今後は処遇改善加算の収入を使い、支払うとのことでした。 そのため、賞与での金額が下がるとのことです。 そのような支払いは処遇改善加算の支払い方法として適切でしょうか? 皆さま、色々と解答ありがとうございます。 一点、聞きたいのは、現状は各種手当を売上から払い、処遇改善加算収入は賞与という形での支払いになっています。 それが途中から手当に処遇改善加算収入を使い、今まで手当等に支払っていた売上が無くなるため、各種手当に処遇改善加算を使うため、賞与の支払い金額が下がるということです。 これは処遇を改善されているといえるのかということが聞きたかったです。 なかなか上手くお伝えできず申し訳ございません。
処遇改善手当
ゆる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
おにく
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス
残念ながら制度上問題ありません。 僕の施設もその方法で支給されています。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 介護あるある…何かありますか? 私は…トイレ介助で一通り終えたら一番はじめに行った人からまたコールが来る…とかですかね…。
トイレ介助コールトイレ
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
トロミ利用者の食事介助中、嚥下待ってる間、スプーンでコップの中身をグルグルかき混ぜがち。飲み終わるまで繰り返す。
回答をもっと見る
老健に勤務中です。 認知症の方で、窓や通路で放尿してしまう利用者様が居ます。鳥居やお地蔵さんのイラストを貼って居ますが放尿が無くなりません。時間でトイレ誘導してますが、放尿してしまいます。 施設での放尿対策をしている方どのような対応しているか教えて欲しいです。
トイレ介助トイレ老健
まみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修
ゴン
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 夜間に関してですが、 放尿される方に関しては まずPトイレを 起きて足を引っ掛けない 場所に設置して (当時はセンサー使用してました) 長期で観察して声かけも行いながら 脳に擦り付けていけたのかな? といった感じの 成功した事例はあります。 逆に全然入らない方もいるので あくまでも参考に…(>人<;)
回答をもっと見る
回答をもっと見る