スギちゃん

care_jdXPdChCjg


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

従来型特養

雑談・つぶやき

少し落ち着いて考えてみると……。 今月休みが6日しかないΣ(*゚Д゚*) ホントは8日なければいけないのに… どゆこと😅

休み

スギちゃん

介護福祉士, 従来型特養

22020/03/21

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

上司に言いましょう! シフトの間違いはたまにありますので!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

委員会の日にちを言うわけでもなく、シフトに反映することなく、ほっとこうと思ったけど、メモ置いてたら、あと1週間ないだと? しかも、4月からは家庭の事情で委員会出席出来ないと行ってるのに、介護主任と話してとか? 委員会の委員を介護主任が決めてるってはじめて知ったわ! 言わんけどあの主任依怙贔屓と自分がラクになることしか考えてないから。 あんだは、相談員で施設のNo.4的な立場だろ現場職員もだからあんたに言ってるのに、さすがに昨日は少しキレた。

委員会家庭相談員

スギちゃん

介護福祉士, 従来型特養

02020/03/19
雑談・つぶやき

どうにかならないのか?あの主任

上司

スギちゃん

介護福祉士, 従来型特養

72020/03/12

すずこ

ケアマネジャー, 看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス

う~ん、どうにもならんなあ 腹立つよね ほんと、どういう神経しとるんやろ

回答をもっと見る

愚痴

決まったことをキチンと守るように言ってくる介護主任ですが、自分は守らない!人が出来てないときは厳しく言うくせに、自分も出来てないし。しかも依怙贔屓が酷い。 そんな上司がいるけど、どう対処しよう。 施設長とかに言えばいいのかな

施設長上司施設

スギちゃん

介護福祉士, 従来型特養

92020/03/12

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 私も同じような境遇で働いていて、現場の職員も皆 疲弊しています。 やはり上に相談するのが良いと思います。 自分一人ではなく、同じように感じている職員と一緒に数名で、施設長や信頼できる上司に相談するのが良いかと。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.