care_RYUHvL6Zqw
豆腐メンタル、だけど頑張る。
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
夏休みに入りますが、子供だけで留守番している時に、暇つぶしでできることなどありますか? 我が家は小4、5の女の子2人が留守番しています。 普段はYouTubeやSwitchやPS4やアプリのゲームなどしてます。 困っているのが、次女は発達障害があり、1人で余暇を過ごすのが苦手です。なんでも一緒にしたいと言う子ですが、些細なことでキレたり泣いたりするので、長女の負担が大きく少しでも減らしたいです。 放課後デイサービスは利用してますが、日中一時支援は空きがなく探しているところです。 私は7時半に家を出て、6時すぎに帰宅です。 なにか2人、または1人で落ち着いてできることはないかと。 動画やゲーム以外では、お絵描きをしてます。 最近はダイソーにあったちぎり絵やスクラッチアート、ミサンガ作りをしてみました。 難しいものは私がいないとできないので、ある程度簡単なもので楽しめることはありませんか?
児童発達管理責任者障害者施設趣味
ニカ
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
ビーズでアクセサリー作りはどうですか? 簡単な具材を用意して、子供2人で料理してもらうとか。サンドイッチや手巻き寿司なんかだと挟むだけ、包むだけで簡単です。
回答をもっと見る
これ以上どうしたら状態の自閉症の娘のことです。 現在小学四年生、二年生なって自閉症と診断されました。 知的グレー(IQ81)ADHDの傾向あり。 主な困り事は、最初は癇癪でした。切り替えられない、些細なことで泣いて怒ってしまう。外ではできるのに、家では荒れているなど。 診断がついてからは、朝コンサータ、夜エビリファイを服用。 放課後デイサービスを利用することになりました。 2年生、3年生の間は、それまでより良くなりました。 4年生になってから不登校になり、薬を飲んでも癇癪が酷く、毎日大泣きとイライラと、ブチ切れて大暴れ(物を投げる、壊す)悪態をつき、暴言を吐いて、お風呂にも入れなくなりました。 病院に相談し、夜にリスペリドンが増え、頓服も出ましたが改善みられず。 デイサービスだけでなく、ショートステイを利用する手続きを進めているところです。 病院も、今後入院が必要になっても対応できる大きいところに変えようと思ってます。 児童相談所にもたびたび相談しています。 最近は暴れて物を投げたり壊したりが酷く、夜間はもうどうしようもなくなるため、その時は警察を呼んでもいいと児童相談所には言われました。 時々では無く、毎日、それも一日に何度も泣く、怒る、叫ぶ、暴れる状態なので、キッカケも本当に些細なことで、どうにもできません。 学校にも行かないしずっと家にいて、自分の部屋に行けばいいのにずっとリビングにいます。 1人で余暇を過ごす事ができない子で、ずっと絡んできます。 その度にキレられ、暴れて泣かれてもう嫌です。 長女(5年生)もヒステリックに泣き叫ぶほどです。 距離を置きたいのに絡んできてはブチ切れてくる、もはやキチガイです。(大切な娘ですが、そう思ってしまうほど酷い) ショートステイは7月から週1日〜2日、デイサービスも週2日ほど使う予定ですが、一緒に暮らしていくことに限界を感じつつあります。 いい時はいいのに、平和な時間が極わずかで、本人も自分ではどうしようもできない衝動?らしく、薬を増やすなり変えるなりしてどうにかなるものなのか?もうわかりません。 大きい病院に紹介状もっていっても、初診は来年の2月まで空きがないそうです。 もうダメだ!助けて!って時に、電話ひとつで解決できたらなぁ…と涙が出ます。 精神科情報センターに夜電話をしましたが、結局翌日にでも主治医のとこへ行ってくださいとのことでした。 私なりに医療、福祉、児相など、あらゆるところへ相談し動いていますが、間に合っておりません。 家族みんな、本人もとても辛い状況です。 ・学校やデイサービスに行く ・イライラしたら自室でクールダウン その2つができるだけでも違いますが、今はできなくなってます。 デイサービスでも、帰りの車に乗りたくない、ママの迎えがいいと聞かなくなり動けなくなって、迎えの電話が来るようになりました。 夜に癇癪が酷い時、ドライブに連れ出して長女と離れさせ、クールダウンさせたりもします。 もうクタクタです。家もぐちゃぐちゃです。 私は私で、仕事も、家事もあるのに、振り回され疲労困憊。 通級も利用してますが、支援級も考えてます。でも、そもそも学校に行かないのでどうしたものか。 状況がだいぶ変わりすぎているので、発達検査を再度する予定ですが、8月に検査し、9月が結果説明です。 その結果を持って、大きい病院に紹介状を書いてもらう予定です。 長々と失礼しました。もう何を質問したいのか自分でもわからなくなりました。 ただ、普通にみんなで暮らしたいです。 泣き叫ぶ声や、怒鳴り声を聞かない日が欲しい。
児童発達管理責任者子供ケア
ニカ
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
娘さんの話は聞いてあげてますか?腫れ物に触る様な対応は、してないですよね?友達関係が難しくなる頃ですよね?そして、お母さんを求めていて、こうして欲しいと思っているけど、伝わらないジレンマ。娘さんがして欲しい接し方や受け答えをしても、ダメでしょうか?療育センターで心理士の先生と話をしたり、思春期外来がある心療内科でカウンセリングを受けたりして、気持ちを聞いて貰って、吐きだしたり、理解してくれる人を得たりして、気持ちの拠り所が出来ないかなあと思いました。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 先日、会社で「お客様の中にお医者様か看護師さんはいらっしゃいませんか?!」と言うシチュエーションに立ち会った事があるか?と、いう雑談をしました。 研修医 「あるけどー、形成外科医だからね…名乗り出ても余り喜ばれないなぁ…内科医だと歓迎されるみたい」 新人看護師 「私は運転中に倒れる人見つけて、助けた事ならあります…自分から行きました」 ベテラン看護師「誰も名乗り出なかったから行きました…観光船の中やったわー」 と、言った感じで仕事を離れていても活躍されていました。 「…ウチら…流石に職種名指しで声かからんよな…」 「まあ、電車とか横断歩道とか思わず手が出ちゃうけど」 「分かるー!!」 と介護職同士で苦笑いでした😅 自主的に介助した… 「お客様の中に…」で呼ばれた事がある…等、仕事以外の場所で介助などのお手伝いをされた事はありますか? 私は自分が通っている歯医者さんの治療台への移乗をお手伝いした事があります。 (衛生士さんが、世間話内で介護職なのを知ってらした)
上司ケア介護福祉士
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
たつ
介護福祉士
車に乗り込めないおばあちゃんがいたので、乗せてあげました デイの送迎が役に立ちました!
回答をもっと見る
放課後デイサービスで働いた経験ある方いますか? 老人介護じゃないけど福祉関係だからいますかね… 主にどんなことやるんですか? バイトで週1か2くらいでやろうと思ってるんですが もし経験ある方いれば教えてください!
アルバイト
ライ
介護福祉士, 看護助手, 病院
ニカ
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
働いた経験があるのは児童発達支援なのですが、うちの子供が放課後デイサービスを利用してます。 個々に課題や目的があり、それぞれ違います。 それによって指導、支援の内容が少し変わります。 簡単に説明しますと(事業所によりますが) 一日の流れは⬇ 学校or自宅にお迎え 荷物を片付けて宿題 個々またはグループで好きな遊びや、その日のプログラム(行事企画、ボードゲーム、運動、外遊び、お絵描き、手芸やアイロンビーズなどのクラフト、おやつ作り…) 最後は自宅に送るorお迎えにきた方へ引渡し わからないところを教えたり、コミュニケーションが苦手な子についてサポートしたりなどですかね。 うちは、自閉症で不登校なのですが、家ではキレたり泣き叫んだり、余暇を1人で過ごせず落ち着きない。母や姉に依存し、物理的に距離を置きたくても本人が絡んできてしまうので、放課後デイサービスに行くことによってお互い距離を置けるから利用してます。 あと、少しでも宿題できたら嬉しいなと。 本人が楽しく通える家以外の場所。 ホントに感謝ばかりです。 頑張ってください。
回答をもっと見る
入居者様が食事を終えて、トイレ誘導での話。 トイレがすべて使用中の時に、某男性入居者様(車椅子なんとか自操可能、立位は手すりを持てばなんとか可能、立位からの方向転換もなんとか可能、リハパン&パッド)がトイレに来られたので、「順番に案内するので、すみませんがお待ちください」と伝えたら、『待てない!漏れたらどうするんだ?』と怒って言ってきました。 【またこのやり取りか…。この人何でも一番でないと気が済まないなあ…。使用中だからしょうがないよ…。一番に連れて行ったとしてもトイレに行ったことを忘れるからまたこのやり取りになる…。漏れたとしてもこっちは衣類を交換する覚悟はあるよ…。以前便失禁で全衣類交換した時に、便座に座って座位は安定してるのに『落ちたらどうするんだ?』と手すりから手を離してくれなくて、中々着替えさせてくれなかったよね…。不穏にさせたかもしれないけど…。】 そんなことを思いながら、大人数のトイレ誘導が終わった時はホッとします。 皆さんでしたらどんな対応をされますか?
トイレ介助認知症特養
おとうと
介護福祉士, ユニット型特養
ニカ
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
トイレが重なると大変ですよね💦 もうやっているかもしれませんが、何かをする前、した後(体操や食事など)優先してその方を先に誘導するのはどうでしょうか。 職員として、思うことはありますよね。この間はこうしたのに、今はこういう状況なのに、また…とモヤモヤしますよね。 その気持ちが、もしかしたら伝わってしまっているのかもしれません。 気を引きたい、何か不安がある、なにか不満がある、その原因はなんなのか、いろいろ気になりますね。 私が利用者の立場なら、失禁はしたくありません。でもしてしまうとしたら、不安で何回もトイレに行きます。 自分は落ちないか、漏れないか不安なのにわかってくれない…そう感じたら不満だし怒りにもなります。 余裕があるなら順番を譲るけど、心や身体に余裕が無い時はそれが出来ません。
回答をもっと見る
パラサイト
介護福祉士, 従来型特養
自分自身を見つめ直す事も大切だとは思いますが、まずそんな事を言う上司の元では働きませんし、辞めますね。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 私は今施設で仕事をしているのですが、苦手な職員がいます。 私自身はなんとも思っていないのですが、相手方が明らかに私を嫌う様な嫌な態度を取ってきます。 人間関係での転職はあまり良くないと聞きますし、私はどの様な行動を取るのが正解なのでしょうか?
転職人間関係施設
たっくん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
ニカ
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
たっくん様と、お相手がどのような方なのかわかりませんが、嫌な態度とは具体的にどんな感じですか? 業務に支障なく、なんか嫌な感じねぇ…くらいのことなら、むしろ嫌われてるとわかってるだけ分かりやすくていいわ!って振り切ってしまいます。 そのまま仕事に集中し、挨拶と必要なやりとりのみきちんとします。 何かその関係で業務に支障があるなら、上司に相談します。愚痴ではなく、困ってることと、どうしたいかを。 それで対応してくれないとか、改善されなくてしんどいことが続くようなら、転職しちゃいます。 人間関係での理由ではなく、前向きな転職だと思ってください。次のところにも、前向きなことのみ話せば良いのです。 …と、私の最近の経験から私が言えることのみ。ですが お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
服薬についてなのですが、一包化されている薬でカロナールなど粒の大きな薬を半分に割って欲しいと仰られるお客様がおられるのですが可能なのでしょうか…? 確か砕くのは医療行為でNGでした
夜勤施設職員
なーさん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修
ニカ
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
実際どうなんでしょうね。医師に相談するのが1番ですよね。あとは家族に確認。 ダメだけど仕方なく…ってグレーなこと、いろいろありますよね💦
回答をもっと見る
コミ症なところがあり なかなか職員とのコミュニケーションが苦手です。 みんなの輪に入れず孤独感や疎外感が半端なく感じてしまいネガティブになってしまいます。 そのためストレスがかかってしまい 毎日どのようにやりすごしていいか悩んでしまいます。疲労感が抜けません。 皆さんはどのようにされてますか?
ストレス職員
じゃん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
きよちゃん
お疲れ様です。 私も、コミュニケーションは苦手です。 雑談があれば、少しだけ関わることはありますが、それ以上はなかなか厳しい部分ですね。その代わり、仕事で困ったことやわからないことで、相談って形で話をしてます。
回答をもっと見る
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 新卒入職した特養でまさしくそんな感じになりバーンアウト、退職の運びとなりました。ずっと調子が悪かったわけではありませんが、介護士の再就職まで3年かかってしまいました。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 重度の知的障害、自閉症の息子がいます。 発語はありませんが、日常繰り返していることなどはこちらの言っていることが理解できます。 ただ、唸ったり奇声を上げたり、同じことをずっと繰り返していたり…引き戸を延々と開け閉め、写真の額を揺らす等。 他人には言えないようなおかしな行動がたくさんあります。 どうにもならないとは思いつつも、イライラしたり奇妙な行動に気味が悪いと思ってしまいます。 親なのに、変な子供だなと冷めた目で見ている自分がいます。 時々、こんな育児から解放されたい、なんで私が…将来どうなるのかと漠然とした不安に襲われることがあります。 発達障害のお子さんがいる方、そういう時どうやって乗り越えていますか? また、周りの先生やママ達とどう付き合っていますか?
自閉症育児イライラ
m.a.kuma
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
私ではなく知人の話でコメントします。 知的障害児を育てる知人は、不安なこと困っていることは支援センターやデイ、同じく障害児を育てるママ友に相談しまくっているそうです。 とにかく自分から話してみないことには情報が得られないと、障害児を育てるようになって積極的に人とコミュニケーションを取るようになりました。 子供の悩みストレスが尽きないかもしれませんが、これまでよく子育てされてきましたね。 放課後デイなど積極的に活用してリフレッシュできることを願っています。
回答をもっと見る
今まで介護の経験がかなりある自分で言うのもあれですが、周りからは主任とかやってて良いような年齢と経験のあるベテランなジャンルに入るらしいです。ある意味タイトル通りですが、今までの施設で職員の定着や働きやすさを言われてましたが、どうなんでしょうね?自分でもどのような施設がとか良い答えは出ないし、理想論を言っても意味ないですが。どうしたら変わるんだろうね⁇と今、夜勤をやりながらふと思いました。
理想上司夜勤
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ニカ
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
私の思う働きやすさですが、知識や技術の向上をフォローサポートしてくれること(個人任せにしない)。挨拶が明るくできて、プライベートな私語が少ないこと(職員同士がちょうど良い距離感でいられる)日頃から報連相が行き渡り、連携が取りやすいこと。有給や仕方の無い欠勤の時に、気を遣わなくていいこと。休憩がきちんととれること。常に働きやすさやサービスの質向上のために、改善策を実行されていること。上司がスタッフをしっかりまとめ、ブレがないこと。周知すべきことと、個人的に伝えるべきことをきっちり分けていること。…すぐ思いつくことだけですが、こんな感じで私は思います。 なかなか難しいこともあり、理想論になるかもしれませんが、実現できるよう努力をします。私は役職のない正社員でまだ30ですが、日々勉強ですね。
回答をもっと見る
勤務1ヶ月目の新卒です 休日に何をして良いのかわからず、四六時中『あれが上手くいかなかった』『職場に居ないこの時間にも他の人は成長しているのに自分は何故家にいるのだろう』と考えて気分が落ち込んでしまいます。 先輩の皆様方がどうやって1人の時間を満喫しているか、不安や焦りとどう付き合っているのか教えて欲しいです。
新卒新人モチベーション
新卒一年目
有料老人ホーム, 初任者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
まー、真面目な意識を持つ方ですねー、とても良い事です。 ただ一つ申せば、1日2日で(こうしてる間に)成長はそんなにありません。 本当は利用者さんが"教えてくれるもの"とも言えます。 私達の仕事は、言うまでもなく利用者さんの生活の質の向上を目指す事です。 なので、これをやっておけば良いでは足りないですよね。 それには、主に利用者さんの言動に本当の意味で向き合う事、そしてやること聞く事に意識を持つ事が大切と思っています。一言で無神経な…対応や考えでは到底人様の生活の質は支えられません。 もちろんそうならない意識での投稿とお見受けしますが、ではそのために必要な事に、ご自身の健康と、豊かさ(心の余裕)が大事です。 休みの時に、仕事を考えるのは誰でもありえるのですが、何もしなくても、フラッとどこかに行くなども、つまり暇な時も大切にして頂きたいです。 焦っても、利用者さんの為になる、本当の福祉人にはなれないと思っています、繰り返しになりますが、仕事の事を考えるのは、悪くはない、良い事でもありますが、、
回答をもっと見る
新職場に入職して勤務5日目にして「あれ?あっこさんで10年くらい居る??笑」と主任に言われてしまいました(^_^;) 態度も声もデカイから、もう少しおしとやかにしなくては(笑)
入社転職介護福祉士
あっこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
ニカ
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
態度も声もLサイズ🤣 私は基本M〜Sサイズです(笑)
回答をもっと見る
フロアのリーダーが40歳近いのに人間の好き嫌いが凄い激しいし自分の子供もいるのに、日によって機嫌もコロコロ変わるし嫌い人間に対する態度も酷いし今後も続けようか迷ってる🫤 一部の人達は好きだし良い人達ばっかりだし頑張ろうと思える関係性だけど、施設の上司も訳わからない人間で職員の事なんてお構い無しだし。 給料は良いから続けてるだけっていうのもあるけど今後もここで働くべきなのか凄い迷走中…
ユニットリーダー給料上司
えむこ
介護福祉士, 従来型特養
時々、介護職員
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
社会性の低い大人っていますよね。 いま、IQじゃなくてEQとかPQとかの新しい評価尺度が出てきてます。その数値が低いのかも知れませんね
回答をもっと見る
私は常勤で仕事をしています。 うちの職場には日勤の派遣の方が2人いて 私のことが嫌いだと思うのですが、 結構キツく当たられてしまっています。 仕事上はお付き合いしないといけないので お菓子を持って行った時に渡してみたり、 してみたのですが、入りませんと拒否られて、 それでも気にしないようにこの人はそういう人 だからと思ってみても、攻撃してくるような 感じで言葉もキツいので最近はその人と 業務が被ると正直仕事がしんどくて…。 介護福祉士の方です。 私も前回の介護福祉士国家試験で合格して、 同じ立場になったら変わるだろうと思っていました それでも一切変わらず、仕事でミスをすれば、 サ責のように指摘されてしまってます。 お風呂介助とかは2人で1日するので 今まで当たっていません。 私はその他のスタッフは良い人ばかりなので まだ頑張って働いて行きたいです。 もし同じ立場にある方や対処の仕方が分かる方に アドバイス頂きたいです。
派遣介護福祉士愚痴
もみじ
介護福祉士, 有料老人ホーム
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
仕事お疲れ様です。私なら、必要最低限のコミニュケーションしか取らない。誰かに相談する。パワハラ、モラハラみたいなことはメモや録音したりしますかね!あくまで、そういう方がいた場合はですが。
回答をもっと見る
デイサービス、訪問看護兼務です。 血管の病気により、下腿の変色がある利用者様ですが、入浴時に「○○さん(介護士)が足を洗ってくれなかった」「うつると思われてる」「私の足は汚ない」などおっしゃり、その洗ってくれなかったと思い込んでいる介護士をターゲットにしてしまっています。そこから他の利用者様によく思われていないなど、被害妄想(?)があり、デイサービスに行きたくないと、2回お休みされています。私の家と近く、それがきっかけでデイサービスにお誘いしました。息子様を亡くされ、独居です。お宅にお邪魔し、話を聞いたりして、その都度下腿の軟膏塗布し、大丈夫だよと声かけたり。明日は訪看にうかがう予定です。どんな声かけをするべきでしょうか?このことは訪問ヘルパー、ケアマネ、デイの職員と情報共有しています。 よろしくお願い致します。
訪問看護病気看護師
かーこ
看護師, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
糖尿病か静脈瘤でしょうか〜?その様な経験がないのですが、もし自分が利用者様なら、変色が見えなくなったら良いなと思うので、茶色い色のテープ(湿布)を貼るか、薄茶色いストッキングやズボン下を履くか、痣とみなしてメイクします。
回答をもっと見る
現在妊娠中で、産後小さな子供を育てながらどのようなお仕事に転職しようか悩んでいます。 今はデイサービスで働いているのですが、子供が急に体調を崩した時、ギリギリの人数で稼働させているとやはり他のスタッフさん方にご迷惑をお掛けするかことになるので、職場復帰は考えていません。 小さなお子さんをお持ちのママさんは産後どのような施設で働く選択をしましたか?
妊娠子供シフト
あゆむーん
介護職・ヘルパー, デイサービス
ニカ
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
私は明後日から復帰予定です。元は小規模多機能でしたが、休日出勤できないため異動しました。認知症対応型デイサービスに行きます。これからなので、わからないことも多いのですが😅 普通のデイサービスだと登録人数も多く、残業などあるところも多いそうですね。 小さい事業所だと、毎日5人〜10人前後の利用者で、スタッフ3人〜5人で回すのでいいですよ。 その事業所による部分もありますが、もしも復帰されるならそういう所がいいと思います。 元いた所も、定員10人の小さいところだったので、残業も全くなかったし、どうにか回ってました。 ちなみに私は、しばらく時短で働くことにしました。 正社員ですが、1時間早く帰るようになります。 8時半〜16時半なので、多少ゆとりをもって家事や育児と仕事の両立がしやすいかなぁと思います。 小さい子供がいる内は、どうしても仕方ないと思います。理解のある事業所があるといいですね(*^^*)
回答をもっと見る
私には子供が2人います。これから先、子供が小学生になり下の子が未就学児でも私の住む地区では旗当番は免除されません。小さな子を連れて旗当番するのも危険です。 子供の預け先も無いのに旗当番できる気がしない…。 介護の仕事も人手不足で1人も休めない状況です。旦那は早朝出勤。ほとんど出張で不在。 廃止を訴えるいいアイデア無いですか?お金を徴収して旗当番に参加できる人へのお礼に使って欲しいです。 共働きの皆さんは旗当番どうされてました?
家庭人手不足子供
まなてぃ
介護福祉士, 訪問介護
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
私か、うちのか、どちらかが休みや遅刻対応していました、思いだします…。 今は権利主義の時代なので、「旗なんてやらなくてよい」との考えも、忙しい中の実施なので意見としては分かります。 しかし、もう一つは年に多く発生する通学中の事故防止で、つまりは子供の安全、命を守る為に学校ぐるみで決めている事に他なりません。 私もでしたが、「ここで旗を親がやっても、何にもならない」との思いもありませんか? しかし、違うらしいです。慌ただしい朝はドライバーも同じで、"無意識の安全策運転"でなく、PTAの活動、旗の黄色など、"少しでも安全"への意識に働きかけられるそうです。警察の取り締まりと同じで、いつもいつも無意識や自己中心の意識で運転を続けていると、ハイムリッヒの法則が当てはまり、事故が増える=子供が危険なので、やはり旗ふりはやるべき事ではあります、確かに大変なんですけどね…
回答をもっと見る
介護職って精神やられませんか。 自分はいまめちゃくちゃやられてます。 不適切な介助を止める仕組みがない職場です。 数年毎に 自分の正義感と猜疑心で苦しくなります。 明らかに不適切な介助をしているが決定的な証拠がない。証言しかない。 証拠を集めるにはカメラやレコーダーを仕掛ける必要があるが厳密に言えば法に触れる可能性がある。 みんな波風立てたくないから上司には言わないけど水面下では情報交換しまくり。正義感の強い人は気になって病む。 子どもが進学。生活費もぎりぎり。 役場に相談するか悩んでも証拠集めにしても辞める前提になる。 割り切りたい。割り切れない。皆敵に思えてくる。結局上司に相談すればするほど 立場が悪くなって終わり。 不適切な介助をする職員は変わらず仕事を続けている。 本当に疲れました。お金や今後の予定のことを考えると寝られなくなります。動悸もすごいし家族の前でも笑えないです。 介護職11年目。もうなにもかも限界が来そうです。 そんな経験ありませんか。
モチベーション退職上司
もち
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
ニカ
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害者支援施設
お疲れ様です🍵私は介護職11年に比べたら、5年未満のまだまだ未熟者ですが、気になりコメントします。 一生懸命に利用者様を思って、胸を痛めているんですね。 身の回りで起こる事だから、なんとかしなくちゃ…と責任を感じますよね。それはそう、スタッフ側としての責任感あって当然ですよね。それが普通ですよね。 そう思っていても、溶け込んで常習化してしまった環境や、人を変えていくのは、とても難しいことですよね。 私だったらですが、転職します。見放すみたいで辛いけど、気力と時間を無駄にしたくない。経験値として消化していけるならまだしも、ただ胸を痛めて見ていることしか出来ないところにいても、自分削るだけです。 せめて、証拠などなくとも、内部で相談出来る上の立場の人に内容は伝えておきます。そして辞めます。 まだやれる…。そう思って急に崩れ落ちる。 思っている以上に無理をしていると思います。 成長にならない職場にいる必要はありません。 あなただけの責任でもありません。 私はそう思います。 はっきり申し上げますと、もう選択する時だと思います。自分のことは自分しか守れません。 仕事のために生きてません。生きるために仕事をしています。 自分を犠牲にしないで、いい方向に進みましょう。 生意気言ってすいません。 応援してます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。職場の環境改善の参考に教えていただきたい事があります。 「こんな介護職員とは、一緒に働きたくない」と言えば、どんな職員を思い浮かべますか⁇ いわゆるお局的な人や指示待ち人間など、どんな職員でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。
モチベーション人間関係ストレス
ほしくず
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 私は… 物に当たる 仕事が出来ない(介助に入れない)です。 現在、会社での悩みのタネです笑笑
回答をもっと見る
90歳代の女性のお話です。 この頃、マイナス発言が多くなりました。 「この年まで生きると思わなかった」「早く死にたい」 など。でも、マージャンは楽しみの1つで、楽しんでやってます。 他に、楽しんでもらうことを探すのですが、思い浮かぶのがありません。気を紛らわす方法など、皆さんの知恵をお貸し頂けるとありがたいです。
モチベーションデイサービスケア
きよちゃん
このもん
介護福祉士, 介護老人保健施設
お疲れさまです。マイナスな発言はこちらも悲しくなりますよね。 どのように進めているかはわかりませんが、マージャン好きなら更に上としてなにか賭けてみてはどうでしょう。職員が負けたら肩揉むとか、お金の変わりにおはじき何枚で景品交換…とか。 私はそれだけでも楽しいですが… あとは昔のパチンコとか…
回答をもっと見る
回答をもっと見る