care_HTLAqYy98Q
仕事タイプ
介護福祉士
職場タイプ
サービス付き高齢者向け住宅
聞こえるように職員の悪口を言うって最低の行為ですよ? その意地悪で、根性の悪いわたしに世話にならないと、あなたは外では暮らせないんです。薬も管理出来ないし、水虫の薬さえ自分で塗ることも出来ないじゃないですか? 介護もついてないのに、無料で役場の手続きから、家屋の税金やらなにやらの手続き、支払いやってもらってて、それでもまだ悪口言いますか? いい加減ご自分の立場をわきまえて、素直で可愛いおばあちゃんになったらいかがですか?
職員
楓
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
よっちゃんLove
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ワガママな利用者さんなんですね。 うちの施設にもいます。 ストレス溜まりますよね
回答をもっと見る
皆さんの職場の福利厚生って何がありますか? うちは、退職金のみです。 退職される方、異動になる方、結婚される方などには、みんなで少しずつ出しあってプレゼントしています。 前の職場では、互助会みたいのがあり、半年で3000円集めていました。 忘年会などがある時は、施設で少し負担して安くなりました。 今のところは全て参加費全額回収で、職員は強制参加です(тωт。`)
退職金飲み会異動
楓
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
まき
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務
まったく何もありませんでした(´・ω・`) 退職金制度があるだけいい方だと思います。 私は正職員だったけど退職金もありませんでしたよ。 でも、全額負担強制参加の宴会は大変ですね… 全員参加なら、少しは負担してほしいですね。
回答をもっと見る
4連勤目 利用者がイヤで嫌でたまらない。 自立してるはずなのに、みんな認知やら依存度が高くて、、、 そのくせ、職員の文句ばかり もう3年居るので、名前も覚えて覚えてもらっていいですか? ねぇ? とか、 ちよっと?あんたさぁ とか、薬の管理から、上げ膳据え膳までやってる職員に対して、失礼じゃないですか?
認知症
楓
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
sasaちゃん
介護職・ヘルパー, グループホーム
気持ち分かります。休みだとホッとします。仕事だっと思うと朝から憂鬱になります。 出来ないくせに文句は人一倍言うし、何かあると職員のせいにするし 利用者に対して、何かすると虐待になるって言うし、職員にだって人権はあるんだよって言いたいです。
回答をもっと見る
生活相談員の方、管理職の方にお聞きします。稼働率や獲得率などで、上部からのプレッシャーはありますか?
管理職生活相談員相談員
芹澤
介護福祉士, デイサービス
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
生活相談員をしている者です。全くないわけではないですが、上からの介入はないです。 稼働率は分かりますが、獲得率とはなんですか?どのように算出するのですか?(・・;)馴染みがない言葉でして(^◇^;)
回答をもっと見る
毎回毎回馬鹿だのなんだのと暴言を吐きしまいには突き飛ばすなど暴力をする利用者さん。上司に相談したら「それは傷つきました」って言ってもいいと言われ試したらものすごいキレられました。その方は大人しい職員にのみネチネチと暴言を吐く人ですが我慢の限界だったのでやんわりと上記の通り言い返したのですがヒートアップしていました。意味がわからない……
暴力暴言職員
ゆに
介護職・ヘルパー, グループホーム
夜勤食はエビせん
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
こんにちは^_^ 行動は介護記録に残してますか?^_^ 人を見て選んで暴言や暴力を振るうって確信犯ですね。 「認知症の状態がひどくて」であれば対応策を考えますが、おとなしいスタッフには…など分別がつくレベルの利用者であれば上司や責任者経由でキーパーソンに話してもらい行動を知ってもらうといいと思います。 行動が改善されず続くようなら利用サービス中止と上司から本人やキーパーソンに強く言っていいと思います^_^ なにしてもいいって時代じゃないですものね^_^
回答をもっと見る
今の施設辞めようと思ってます 有料老人ホームなんだけど 夜勤になると1人で34人見なくてはいけない 看護士も夜勤帯にはいません パット交換は18人 朝までに5回パット交換 認知の方も多く 20時間拘束されて 休憩時間なんて無い すごくきついです わたし甘過ぎますか? 今まで努めてきた他の施設では こんな事ありませんでした しかも手取り16万 皆さんの意見聞きたいです ちなみに夜勤 月に8回です
オムツ交換休憩有料老人ホーム
ぱむ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
20時間も拘束な上、パット交換18人もいるのに1人夜勤は相当キツいと思います..!! 朝まで5回もパット交換もちょっと多過ぎですね..あまり頻回に変えるのも利用者様の安眠を妨げる事にも繋がりかねないので..。 1人の負担があまりにも多過ぎて、早く辞めた方がいいです。 月に8回も夜勤は多過ぎて、そんな過酷勤務で手取り16万はないですよ。 もっと他にいい施設は沢山あると思うので、早期退職をした方がぱむさんの為だと思うので🙌🏻😭💦
回答をもっと見る
夜勤です。オムツ交換の時間帯にコール頻回。極めつけは、お一人天に召されました。やっと休憩です。
コールオムツ交換休憩
いとう
介護福祉士, 従来型特養
mimosa
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れ様です ゆっくり休憩できるといいですね。
回答をもっと見る
今日、施設入口にある面会者用のマスクを箱ごと持ち帰った馬鹿な家族がいた。施設長が激怒して明日からマスク持参の家族のみ面会可となってしまった。誰かは分かってるのに…
マスク家族
ともきち
介護福祉士, 介護老人保健施設
人として
無資格, ユニット型特養
それは、凄いですね😅 今はマスク😷売り切れが多々あると思います、、
回答をもっと見る
効率化はわかるけど、もう少し利用者さんと向き合って仕事したい…と考えてデイサービスから高齢者住宅に転職しました。 施設長の人柄で入職しましたが、現場は効率よく仕事する事しか考えて無い雰囲気。 あまり利用者さんと向き合えず、理想とのギャップで滅入ってます。
理想高齢者住宅入社
どんどんどん!
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
お気持ち分かります。効率化を求めるあまり、一番重要であるはずの利用者の方々との関わりが薄れているように感じます。 「早く○○したいから」と言った理由で仕事を回すのではなく「どうしたら、利用者の方々と向き合えるか」を重視した方がいいと私は思います。
回答をもっと見る
お看取りケア。余命3ヶ月。 刺身が食べたいと希望あったからマグロの刺身を出勤時買ってきてほしいと上司からラインが来る。 スーパーでどのマグロにしようか。赤身?それともトロ?迷いながらビンチョウマグロを買って、さっそく夕食時に提供。好き嫌いはっきりしている方だけど、『美味しい美味しい』と味わっていた。 夜のオムツ交換では、開口一番、『マグロありがとう美味しかったよ〜』『あなたも食べなさいよ〜』と目を閉じたまま感謝の言葉。その言葉を聞いて、自分が涙目になってしまった。呼吸が苦しそうなのに、感謝の気持ちを伝えてくれた表情に心うたれたからだ。 なんだか忘れていた久しぶりの感情だったように思えた。最近、仕事のストレスが溜まってばっかりだったけど、介護ってやりがいある仕事だなぁ〜っと久しぶりに強く感じた。物凄い清涼感に包まれたような感じがした。こう思えたのは本当に久しぶり。利用者さんとの関わりや言葉が介護とはなんなのかを思い出させてくれた。こちらこそありがとう。もっと喜んでほしいなぁ。
看取りSNSオムツ交換
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ああ、素敵な話だ~😊✨ 介護ってこうでないと…ですね。 日々の業務におわれてバタバタしちゃってる自分を反省しつつ💧 もっとしっかりご入居者様と関わりたいなと思いました😆 頑張ろっと‼️
回答をもっと見る
皆さん今日もお疲れ様でした 昨日(日)で人も足りないというのに限って独歩の利用者さん施設から脱走しました 気づいてから2時間半後に車で5分のところで発見され無事に保護され帰ってきました 聞いたところによるといつも🔐してある正面玄関がロック解除されててそこから出てったらしいです 事務員さんもタバコを吸いにいってて事務所は空っぽらしくて‥ 大変でした そして今日は天気がよく花粉が飛んでるらしく花粉症発症しました 朝から鼻水 くしゃみがやばいです マスクしてるとそこまでないですがはずすとヤバイです
タバコマスク
もとこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
楓
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様でした。先ずは無事利用者さんが見つかりよかったですね😊 事務員不在中でのロック解除とは・・・ 人員が足りないのは分かりますが、関わる職員の意識問題も大きいですね! うちの施設でも、ご家族の面会時など、一緒に出ていかれてしまうことも何度かありました。 働く職員への注意喚起や、来客などへの共通理解なども含め、再発防止に努めないといけないですよね💦💦
回答をもっと見る
皆さんのデイサービス♥️レクリエーションは午前ですか?私が新しく働く所は午後でした😅皆さんの所はどうですか?
デイケアレクリエーション
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
楓
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
うちは午後ですよ😊 午前中は入浴が基本なので、待ってる間にぬり絵したりはしてるみたいですよ₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ෆ⃛̑̑ෆ⃛
回答をもっと見る
施設を設計したことがない設計士が建てた老人ホームで働いています。 発言権はなく、改善して欲しいところは改善できず。 柱が邪魔で高齢者が見えない!! 皆さんの所はどうですか?
施設
サツキ
介護福祉士, ユニット型特養
あ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス
こうならいいのにと思う事は、働いてると見えてきますよね(^^)
回答をもっと見る
今の会社での使用期間中の出来事です おとといに施設長から 「あなたよりよかったら もう一人若い子が来る(面接に) 比べて、ダメだったら 使用期間中にやめてもらう。 あなたは今の会社ではいらないと思いました」 と、言われました。 出来事は朝に課長とやりとりした発言が あまりよろしくないものと 判断されてしまってのことだったそうです。 「だいぶなれた?」と、課長の問いに 「先輩に合わせるのが大変ですけどね!」 という会話だったのです。 それは周りも聞いていて それも理由の一つだと施設長から言われました。 「縦社会をもう少し学んだ方がいいし危機感なさすぎるので、あなたはないと思います」 とのことでした。 何社も介護業界を経験していますが 私の場合ほとんど虐待があった施設ばかりでした 縦社会をそもそもにこの年齢で理解しているのが今では常識なのでしょうか? と、思った次第です。 この発言により、あっけなく私は会社に勤務をすること自体 怖くなってしまい、出勤していません パワハラとも思えて仕方がありません 私の感覚がおかしいのでしょうか?
パワハラ面接先輩
MISIA
有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ヤコプ
有料老人ホーム, 初任者研修
思ってることをそのまま 言葉に出すということはどうなんでしょうか? 貴方を批判する気は毛頭ありませんが一般社会にくらべ介護職は変わり者が多いとよくいわれる意味がなんとなくわかる気もしますね。いわゆるKYというヤツです。
回答をもっと見る
特別処遇改善加算について知ってることが有れば教えてください。宜しくお願いします。 今、転職しようかと悩んでいます。
加算処遇改善
バイク好き
介護福祉士, デイケア・通所リハ
ぴのきお
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー
厚労省では介護士月給八万円の賃上げ。と謳っていますが、闇が深いです。 特に分配方法は『事業所の采配』となっているので足並みは揃っていません。
回答をもっと見る
高卒1年目の新人です 同じ施設の看護師さんとお付き合いしてます 20歳離れてて、もうすぐ6ヶ月目です 職場では、賛成して応援してくれてる人とアンチで別れて、、😭 そりゃアンチいるのはわかってるけど、、 最近働きにくくて困ってます アンチのだいたいはおばさんなんですが、😅 おばさん達に会う度、私たち2人のプライベートのことまで踏み込んで話してきます 今は上手くかわせてますが、結構ストレスになってきてて 最近は転職も視野に入れて考えている感じです 社内恋愛とか年の差恋愛、結婚されてる方のお話聞きたいです
別れ看護師新人
ぷー
介護福祉士, ユニット型特養
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
すみません、経験者じゃないのでアドバイスじゃないのですが🤣 応援してます~‼️😆✨✨ アンチの方々はいろいろ聞き出しては、本人のいないところで批判したり…ですかね。 なんだか想像できます💧 気にしないようにしても、疲れちゃいますよね😣💦 よい方向に進むよう、応援してます️‼️ 疲れるだろうけどめげないでくださいねー😆👍
回答をもっと見る
今日なおやつはチョコレートフォンデュ♡♡ 利用者さんに板チョコを細かくしてもらってます!
おやつ
ともこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
美味しそう🤤
回答をもっと見る
サービス高齢者住宅が分からなくなりました。うちはほぼ有料もしくはグループホーム化してます。 めちゃくちゃ手のかかる方ばかり、なのにスタッフの負担を課してきた…係に行事担当、何から何まで仕事をふってきて、管理者が能無し、器なし。そろそろ転職かなぁ…
高齢者住宅行事管理者
みかん
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
楓
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
うちも自立高齢者住宅です。(ケアハウス) 定期通院の管理から薬の管理💊 食事の配膳🍽と出したらキリがないほど職員がやってます。 体調不良で、オムツになった方のショートが決まるまでの約1週間1日数回のオムツ交換まで、サービスでやります。 ヘルパー利用してもらいたいです。 引越ししたあとのゴミの分別。 家族の居ない方の退去の部屋の片付けから、引越しの手伝い😭 介護より腰やられます。 それで全て無料です。 介護付きのケアハウスにした方が良いのでは? 責任者は、県に届を出さないといけないし、また利用者とも、介護をするとお金を取る契約を交わさないといけないからとても大変と、話は進みません💦💦 いつかはやらないとならないのに、、、 次の相談員に託すようです😭あと2年でうちの責任者は定年退職なので。 わたしも早く辞めたいです😭 皆さんの全てのお世話で、身体も心もヘトヘトです。
回答をもっと見る
彼女が、夜勤中。 ショートのおじいちゃんに、 セクハラ受けたとのこと。 イライラする。 しょうがないのはわかる。 でも、どうしようもなくむかつく。
セクハライライラ夜勤
ふじおか
従来型特養, 無資格
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
そうですね💧 頭では仕方ないって、認知症のせいだってわかっていても…😣 「何やってんだ、じじい~💢」となりますよね。 ムカついてくれる彼氏さんがいて、彼女さんは幸せだな~なんて思いました😊 彼女さん「気持ち悪い」とか「もうその人にはつきたくない」とかショックを受けてるかもですよね。 話をたくさん聞いてあげてくださいね‼️
回答をもっと見る
母子家庭で介護職をされている方いらっしゃいましたら色んなこと共有してもらえると嬉しいですぅ🎵😆
家庭職種
ゆみ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
黒猫太郎
看護師, 介護老人保健施設
僕は父子家庭で特養に勤めてます。お互い大変ですが頑張りましょう
回答をもっと見る
わたくしの施設では、日本舞踊や落語のボランティアさんをお呼びする事がありますが、介護施設で利用者さんが楽しめそうなボランティアさんて、他にどんなものがありますか? 案があったらぜひ教えて下さい!
弦まる
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
みゅん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
私が実習でお世話になった所では音楽療法のボランティアさんがいましたよー!
回答をもっと見る
初めまして。介護職7年目の者です。自分は今日は日勤でした。出勤するとある利用者から夜勤帯にベッドから落ちたと言われ、夜勤者に報告しました。 すると日勤者の自分が事故報告書を書かないといけないと言われました。日勤なのに自分が書かないといけないのでしょうか?
ヒヤリハット職種夜勤
トシ
介護福祉士, 有料老人ホーム
八問遁甲
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
管理者さんは何と仰っているのでしょう?
回答をもっと見る
介護あるある? 入浴をすごく嫌がってなんとか説得してお風呂に入った途端にまだ出たくないって長湯だったりする。 入浴が好きになってくれたかな?って期待するが、またふりだしに戻る。
入浴介助
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
楓
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ありますよね☺️ 多分入浴は好きなんでしょうが、入るまでは億劫なんじゃないですか? 体調悪いから入りたくない、とか、言う方に限って、まだ出たくないって言いますよね☺️ でも、喜んでもらえるとこちらも嬉しくなりますね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
回答をもっと見る
回答をもっと見る