care_HQLEGZ-Icw
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 実務者研修
職場タイプ
父から帰った父が「デイでお好み焼きを4枚食べた」と言っていました。 デイでは利用者が望めば、利用者の状況を考慮せずに食事を与えるものではないと思うのですが 食事制限をしないといけないのに情報伝達がきちんとされていなかったのでしょうか。
食事デイサービス
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
まっぴー
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設
デイのスタッフに 「どうなんでしょうか?」と普通に 聞けばいいと思います。 が 一口大を4枚で 1人前ならありえるかもしれませんが一般的な大きさのお好み焼きを無制限に提供する場所は 世の中ありません。 て、ことは発言自体が信憑性にかける気もします。
回答をもっと見る
夜勤の拘束時間と実働時間とされている時間に差異はありますか? 20時間半の拘束で実働時間として13時間半 夜勤は休憩なく、引かれている7時間も殆どが休めないのが実状です。 みなさんの勤め先はいかがですか?
職場
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
ゆやん
PT・OT・リハ, 有料老人ホーム
私も夜勤をしておりますが、そのような労働違反は決してありません。 休憩もしっかりあります。 それは完全に違反ですので、上の人に相談すべきだと感じます。 せっかく頑張ってらっしゃるのに時間も体力ももったいないです。。
回答をもっと見る
施設長は自称社長の右腕で横暴な振る舞いをしていて、職場不倫をしている人、ろくに仕事をせずに他人に仕事をせずに押し付ける人がいました。 こういう施設はレアケースですか?
人間関係施設職場
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
那智
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
うちにもいましたよ 似たよう糞女施設長 偉そうで上に媚び売り 部下に横柄 おまけに不倫してそれをたまたま知った私は左遷させられました(笑) 夏には辞めます😁
回答をもっと見る
うちの父が移動支援を利用して帰宅する際、家の前で転倒したにも関わらず担当した人は報告を怠っていました。 その後、父は歩行に不調をきたして病院受診。 移動支援の訪問介護事業所の人は救急車を呼んだんですか?と言ってきました。 その事業所の対応に不信感が募りケアマネと話して事業所を変えるに至りました。 こんな介護士がいるんですね。
愚痴
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
いますね 母が特養に入ってた時に 浴室で転倒あり、左腕を骨折してました 転倒後も全く報告してなかったみたいです 他の職員も見てたそうですが、報告なし 何も知らない他の職員が、表情や動きがいつもと違うと言う事で看護師に報告、病院受診し骨折が分かったそうです あくまでも母のケースですが 介護職にもレベル、個人差が有ります 怪我してたかより、救急車を呼んだ事の方が気になったんだとしたら 個人だけでなく、事業所としてもレベル低いですね
回答をもっと見る
3月で訪問介護を辞めるので給与明細に有給残10日と記載されていたことについて事務所に問い合わせしました。 元々訪問を週6で勤務していましたが、徐々に減らして週4にしています。 事務所側は勤務日以外でお願いしますと言っていましたが、 こちら側からいつも通り週3の休みと10日の有給消化希望の旨を伝えると、いつもの週3の休みを有給に充てて通常通り勤務してほしいと言われました。 これって違法じゃないですか?
訪問介護愚痴
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
たつ
介護福祉士
その有給は、時給なりのお金でもらえませんか?? 私のところは、勤務日以外で有給にして、その分有給(お金)が貰えるシステムです。
回答をもっと見る
突然、訪問の事務所から本部の人が介助中の写真を撮影に来ます。利用者さんには許可を得ています。顔出しNGの場合は撮影者に伝えて下さい。と言われました。 写真は職員採用などに使うそうです。 4月までに辞める人間にそういうことをさせるのは如何なものかと思います。
愚痴職員職場
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
登録ヘルパーなんですが、訪問先から帰る際にちょっとした事故に遭ったんですが全く労災はおりなかったです。 登録ヘルパーは労災がおりないのでしょうか?
訪問介護
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
ひつじこ
初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 登録ヘルパーでも事業所に雇用されている労働者なので事故の内容によっては労災扱いに出来る可能性もあります。 ちょっとした事故とのことですが、やむを得ない理由だったのか?訪問先から事業所や自宅へ戻る際のルートが正式ルートだったか?などが労災がおりるかどうかの判断基準になります。 また、怪我をして病院受診した場合は健康保険ではなく労災でやらないと労災扱いにはならないです。 請負や業務委託の場合は原則として労災加入してない可能性もあります。 詳しくはお近くの社会保険労務士などにご相談されることをおすすめいたします。
回答をもっと見る
以前勤めていた介護施設で検便はなかったのですが、今ダブルワークしている児童福祉施設では配膳をしている人は検便をすることが義務付けられています。 みなさんが勤められている施設では検便はありますか?
ダブルワーク施設
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
bizzazz13
施設長・管理職, 有料老人ホーム
介護職員はしていないですね。 厨房さん(委託)は定期的にしているとのことでした。
回答をもっと見る
訪問介護事業所の人から突然、他に条件を満たしている人がいなくて名前だけサ責になってくれと言われました。 こういうことってよくあるんですか?
訪問介護
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ここで、前に一度読んだ覚えがあります。一年以内くらいでしたか。
回答をもっと見る
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
手当て無いです
回答をもっと見る
ダブルワークをしていて、唯一の1日休みも感染者対応のためになくなってしまいました。 ただでさえダブルワークで労働時間が200時間を超える状態なのに
休みコロナ愚痴
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
「介護の匂いに」と宣伝されていましたが、適当だとは思えないのですが、「介護の尿臭、便臭に」表記されているものもありました。 あえて介護と書く必要はないと思います。 皆さんはどのように思われますか?
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
なご
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム
高齢化社会、それだけ介護が身近になってきているって事ではないでしょうか。悩んでいる人や気になる家庭には分かりやすいのかもしれませんね。 そのうちもっと身近になればデリケート臭とか大人臭みたいに名前が出来るかもしれません。シルバーケア臭とかどうでしょう。
回答をもっと見る
障碍の訪問介護と児童福祉施設での仕事をしています。 現在勤務している児童福祉施設では介護の経験などは活かせる環境ではないですが、児童指導員の資格を取得するために勤務しています。 初めて尽くしで大変ですが、子供も好きなので楽しくやっています。 同じような経験をされている方はいらっしゃいますか?
指導子供資格
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
いくつかの紹介会社を使って仕事を探していたら、某紹介会社の人に自分のとこの紹介会社だけに絞るようにしつこいくらい言われました。 複数の紹介会社を利用することって悪くはないと思うのですが、こういうことを言ってくる紹介会社ってよくあるものなんですか?
仕事紹介
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
詩音
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
コメント失礼します。 自分もエージェントを使って今の会社に 入社しましたが、自分が利用した 紹介会社は、自分のところだけと言う 紹介会社はなかったです。 しかし、紹介会社も紹介して、選考企業 から紹介料を取る形態上、そういう 営業をする紹介会社もあると思うので そう言う紹介会社は、ご遠慮いただくのが 良いかと思います。
回答をもっと見る
住宅型有料老人ホームとサービス付き高齢者住宅の違いは何ですか? サ高住は要介護度が低い人が多く住宅型有料は要介護度が高い人が多いと書いている記事があったり、 住宅型有料の方がレクを熱心にやっているという記事もありました。 因みに以前勤めていたサ高住は要介護度5の寝たきりの人もいました。
サ高住有料老人ホーム
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
ひろーーい意味では、お金を払って、老人を入居させる為の(厳密には40歳以上も入る場合があります)施設は全て「老人ホーム」です。その中で、介護保険での入居施設以外が、有料老人ホームとされます。地域密着型は、別の呼び名で統一になりますが… さて、ややこしいので、ご質問だけにお応えしますね。 住宅型有料老人ホームは、介護のサービスのない、60歳のご本人か、一人がそのご夫婦が入居する高齢者施設です。 サ高住も、介護の有無で特定施設か違うのか分かれるのですが、いずれも賃貸契約です。 食事や相談は受ける、1日一回は安否確認はすることだけ決められた、高齢者向けの賃貸アパート、マンションです。なので借りてる自分の部屋なので、取り決め以外に、勝手に職員が居室に入ることは原則できません。 細かい対応は、施設やその経営母体で千差万別と言えます。
回答をもっと見る
普段は手首が痛くてサポーターをしているのですが、食器洗いや排泄介助などをする為に、その都度サポーターを外すのが煩わしくて勤務中はサポーターなしで過ごしています。 皆さんはどうされていますか?
排泄介助
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
しーくん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士
仕事ではなくて趣味でボルダリングしてるのでそちらでtfccなりました😭 仕事にも影響ありましたので僕はテーピングを手首に巻いて仕事してましたよ!
回答をもっと見る
皆さんは入浴介助の際 サンダル、長靴どちらを履いていますか?? 今までサンダルを履いていたのですが、水虫が気になるので長靴を買いたくて😭😭 オススメの長靴あれば教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️☺️☺️
機械浴有料老人ホーム入浴介助
みっちー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ごっちん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
私は自分専用のサンダルを100均で買いました。長靴は履いたことないです。むしろ長靴のほうが水虫になるのでは?😅
回答をもっと見る
この度転職する事になりました。身元保証人は親に頼みます。今勤めている施設も、20代から60代の方等様々な年齢の方が転職してきたり、違う場所に転職したりしてます。この先結婚せず、親も高齢になり、叔父や叔母も高齢になると、もう次に行く所からは転職出来ないかなと思ってきてます。妹や親戚とは疎遠です。今現在30代ですが、結婚しておらず、親や叔父・叔母も高齢になってきたら、もしこの先転職する時の身元保証人は、誰に頼めば良いかなと思いました。今の施設で介護が初めてです。この業界は入れ替わりや転職の回数も多いなと思ってきました。皆、身元保証人どうしてるんだろと思ってきました。仲の良い先輩や後輩、友人や知人、先生はいますが流石に頼めないよなと。そう思うと、もし内定先が合わなかったらとどうしよう・今の現職も長い間お世話になったし、慣れているので残った方が良いのかなと思ってきました。 皆さんの意見をお聞かせ頂けると幸いです。
後輩恋愛先輩
マイク
介護福祉士
はっしー
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
介護職で3回、その他でも数回転職しましたが、身元保証人必要と言われた事ありません。😅
回答をもっと見る
副業をしたいと考えていますが、会社が副業禁止だったと思います。 介護施設で副業可能な施設って ありますか? また、副業禁止だけど秘密でやってた経験がある方いますか?
副業施設職場
(◍•ᴗ•◍)
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス
碧
介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格
日払いでいただける飲食店で働いてました。と言うか今も不定期で行ってます。 自分で確定申告すれば副業ばれないですよ。
回答をもっと見る
あるおばあちゃんがいつも、オムツの中に手を入れることがあり、それを防ごうと腹巻を巻いたりと色々対策をしてるのですが、見事にオムツの中に手を入れてるんです( ̄▽ ̄;) なにか、いい対策ありますか?
ミーヌ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
まや
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
コメント失礼します。 そのおばあちゃんは暑がりの方ですか?もしくはお小水などのオムツ蒸れやオムツゴム蒸れで、手を入れたりしている事はないですか? 私なら冷たいタオルを置いたり、拭いたりシーブリーズなどをしています。 施設によってはやっては行けない行為かもですが。
回答をもっと見る
高齢者支援のアプリだったのかな 障害者支援のお話したくていれたんだけどな、、 カテゴリにも障害分野ないし、 アプリ利用者の障害支援者の人口少なそう
障害者
山川
生活相談員, 障害者支援施設
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
障碍者の訪問介護をしながら児童福祉施設で勤めています
回答をもっと見る
7月に初任者研修を取得しました。 現在40代で小学校の子供2人います。 フルタイムパートをしています。 介護未経験ですが、金銭的な事情もあり、これからは正社員で働きたいです。 先日有料老人ホームに面接行きましたが不採用でした。 未経験無資格でもOKとあっても人手不足でも、この歳で未経験だと施設で正社員は難しいですかね? 未経験なので、まずは施設でみっちり技術を身につけて、そのうち夜勤も…と思っていたのですが。 今はデイサービスと訪問介護も視野に入れて仕事探ししています。
有料老人ホーム訪問介護転職
りんご
初任者研修
竜宮丸
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
有料ホームに勤めていた者です。未経験で40代となると、肉体労働や夜勤に耐えられずすぐ辞めてしまう人も多いので、採用する管理者は少し慎重になっていました。経験者が有利なのは間違いないですが、それでも人手不足な業界なので未経験の方でも資格を持っている人なら欲しいと思う施設はあると思います。 良いご縁があるといいですね。
回答をもっと見る
ガイドヘルパー時の交通費ですが利用者さん同行時は利用者持ちですが、私の自宅から利用者の居住先までの往復交通費が250円のみで、遠方の方の場合自腹出費となっています。交通費の自腹出費は結構あることなのでしょうか?
レクリエーション訪問介護介護福祉士
こぐま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
クルテク
介護職・ヘルパー, 実務者研修
ガイドヘルパーの際、利用者さんの自宅までは車で行かれる方が多いようです。 自分は自転車ですが
回答をもっと見る
オールドルーキー…
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ハイ、普通は15分程度の短い時間でも有るのが通常だと思いますよ▼・ᴥ・▼
回答をもっと見る
セクハラする利用者様がお一人います 今日トイレ誘導時便器に座らせたらお尻触ってきたから手で振り払いやめてと言ったあと今度は膝を触ってきました だからもうイヤやーと叫びながらトイレから逃げました 卽男性職員が出てきて変わってくださり説教されてました
セクハラトイレ介助トイレ
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
ちゃむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 介護事務, ユニット型特養, 社会福祉士
まず精神的に疲れますよね、セクハラって。 お疲れ様です。 私のところでは、ボディタッチと過激な発言をされる方がいます。基本的に男性職員が介入、女性しかいない時はできるだけすぐにフォロー入れるところに誰かいるようにしていました。わかっていても嫌なものは嫌ですよね!本当にお疲れ様です。
回答をもっと見る
子供を保育園に預けることが出来たので、急いで仕事を探していますが、なかなか条件に合う所が見つからず苦戦しています。 昨年からずっとハローワークの求人を見ていますが、3ヶ月ごとに求人を出し直している施設があります。 家からも園からも近く、短時間勤務や休みなど希望を考慮と書かれているので、自分の希望条件には合ってはいますが、給料は安いし、なによりもずっとハローワークに求人が出ているのが少し気になります。 ただ求人をかけても人が来ないだけなのか、入ってもすぐ辞めていく人が多くて入れ代わりが激しいのか……。 常に求人が出ている施設はどう思いますか?
子供給料休み
ユカ
介護福祉士
トカゲとカエルのいる暮らし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
どこもかしこも、ずぅーっと求人出してます。ハローワークは無料ですが、広告は有料。広告に毎回出てるとこは、私は、避けてました。
回答をもっと見る
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 辞めよう!と思った時に伝え、辞表も渡しました。 「いや、今すぐは無理…」と言われましたが、「なら何ヶ月後ですか?日付は書いてないので出来るだけ早めにお願いします!」と。 人がいない、辞められると困る…と言われるのが目に見えているので。←実際にそうでした。
回答をもっと見る