care_8ULu99oxUA
仕事タイプ
介護職・ヘルパー
職場タイプ
良く言えば熱心で親はこうでした、ああでしたのでこの様に対応して下さい。こうしてみて下さいとなどと細かい要望が強いご家族います。 この様な家族に対応どうしてますか? 今度ご家族様来所され私が対応しないといけない事になりました。気をつけている事などありますか?
家族ケア施設
fm
介護職・ヘルパー
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
要望と取るか、利用者の特徴を細かに教えていただいていると取るか、利用者に対するスタッフへのアドバイスと取るか… 大切な利用者を家族がケアできないからプロに託しているのですから、そりゃあ熱心になって当然ではないでしょうか? 家族は施設のやり方や雰囲気は介護をやった事がないならご存知ないのでしょうし、スタッフに細かく伝えた方が親切と思っているのかもしれませんね。 ネグレクトよりはケアをしやすいのかなと思いますよ。 ご家族の来所時は、言われた通りやってますと報告して落ち着くのではないでしょうか?
回答をもっと見る
なんだかしんどい… 仕事行きたくない… 暑いし… 利用者には水分補給促すのに、水分補給する余裕すらないこちらが熱中症になりそう… いつまでこの人員不足が続くのか見通しも立たず… それなのに質の高いケアばかり求められる、当然の事なんだけど… それが出来る環境にない… もっと寄り添った質の高いケアで私自身も利用者の満足度も高めたい!のにできないジレンマ… 早く逃げ出したい…
理不尽体調不良人手不足
fm
介護職・ヘルパー
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
やはり環境は大事ですよね やりたくてもできないのは辛いですね 人員も直ぐに補充は無いと思うので 止まってそこで頑張るか 環境の良いところに転職するかだと思います ただ、理想通りの環境で働けるところは どの程度あるのでしょうか? ますばお体を大切に
回答をもっと見る
夜勤中、オムツ交換入ったら失禁で全更衣、ラバーシーツの交換の連続…。 トイレ誘導も嫌がられ上手くいかず…。 かと思えばコール頻回、センサー頻回でトイレ頻回…。 もう帰りたい…(泣)
失禁コールオムツ交換
fm
介護職・ヘルパー
もっこすパパ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 訪問看護
夜勤は人も少ないし、なんで今こんなに次から次に…と思いますよね。 対策ができれば良いですが、対策できない人もいらっしゃいますし… 家に帰ったら自分に優しくしてあげてください。
回答をもっと見る
ただ愚痴を吐き出したいだけです。 来月のシフト見たらもう呆然、知らぬ間に涙が出てきました。 きっとまともなシフト作れないんだろうな〜 駒でしかないんだと改めて思った。 私にとって体調不良を起こし易いシフト、本当にもう無理だよ。 声に出してこうゆうシフト無理ですって伝えたのに… 人が足りなくてどうにも出来ないのもわかるし、我儘なのもわかるけれど、 体調悪くても無理してたのに結果はこれなんだもんね。 もう我慢せず体調悪かったら何も気にしないで休もう。
体調不良シフト愚痴
fm
介護職・ヘルパー
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
いつかの5連勤はきつかったですね。苦手なパターンは、何ですか?連勤ですか?15人を1人で18時間拘束で、見るんですよね?
回答をもっと見る
もう仕事行きたくない。 もう本当に疲れました。 職員みんな疲労していて、それによりお局化している職員。 普段は穏やかで仕事も、人としても出来た人なのに退職者、体調不良による人員不足で負担が過度にかかり、普段は心の中に秘めていただろう事を口に出して批判する様になってしまった。 何故、影でそんな言われ方しなちゃいけないの? みんな疲れてるんだよ。そう思うなら直接言えばいい。 もう影で言われたら反論も、こちらの状態も言えず改善もしにくい。 もう本当に辞めるかな?
体調不良人手不足モチベーション
fm
介護職・ヘルパー
ちょこび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
(。・ω・)ノ゙ こんにちはꕤ*.゚ お疲れさまです🐤🍀 とても大変な状況におられますね…(´>ω<`)💦(꒪⌓꒪)𓈒𓂂𓏸 人手不足で職場不和(× ×๑ ) 確かに😰皆さん、疲労されてますよね_( _٥ ´ω`)_クタァ… それに加えて💧心の中に秘めていただろう事を口に出して批判するようになってしまった💣 陰で言われるのは嫌ですね… 疲れているのは皆さん同じですし💦直接、言ってほしいですねҨ(´-ω-`) そうでないと、お互いの気持ちが伝わりませんからね💧 陰で言っているという事は、独り言でない限り、直接、聞いている方が居ますよね( ˙―˙ )? その方が、お局化している職員に『直接、本人へ言ったらいいですよ』って言えないでしょうか…
回答をもっと見る
試用期間中の方、当日の体調不良の休みや早退が多いです。今の時期なので風邪症状有れば勤務は難しいとは思いますがそれにしても休み過ぎなので、試用期間中なので辞めて貰えば良いのにと思ってしまいます。それでなくても労働環境良くないのに、人員1人に当てられてるわけで、そんな風に思うのは心が狭いのかな?
体調不良人手不足新人
fm
介護職・ヘルパー
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
タグを見ましたがらfmさん、訪問介護ですか? だとしたら、急や続けての休み、特に困りますよね、もちろん他の種別介護事業所でもですけど。 正当性はあるんでしょうか? 薬箋が確認出来てるとか… 正直申して、そんな休みクセのある人かな、と私も思います、まず。しかし、本当の可能性もあるにはある、まだその方の人物があまりにも分かってないので。 従って、当然あるはずの、薬箋を、休みが続いたのが試用期間なので、明日提出をして下さい、と上役、採用の人など言ってもらうのが必要かな、と思いますね。それで来なくなれば、アウト、、本当にあれば、今の段階はギリギリはセーフでしょう。あり得るのが、もしもう処分した、や、自宅療養でしたら、2つ… それは通りませんよ、次は仕事を休んでるんですから、早く治すべきであり、キチンと診断名をさせるのはこの業界常識です、受診はして、必要と言われればその記録を提出して下さい、と伝えるべきかですね。 または、では病院に連絡入れてもらって、変わって下さい、今電話して、のパターン。これは、もしもの差時は逃げ道0、良し悪しありますが… 今は人手不足、簡単には辞めて欲しくとの法人の考え、分かります。しかし、マイナスなのがいれば、逆に介護現場は困る…そこはハッキリさせるべきでしょう、試用期間で休み多いなら、ですね。当然と思います。
回答をもっと見る
皆さんに職場の実際のシフトはどんな感じでしょうか? 私の勤務先は16時間夜勤、早番、日勤、遅番のシフトがありますが実際には日中は入浴介助の早番1人とフロア対応の日勤者が残業で遅番の時間まで1人で対応です。 1ユニット15人を1人でフロア対応する事に疲弊し、業務をこなすのでいっぱい…。日中フロア対応1人って普通なの?入所施設ここだけしか知らないのでこれが当たり前なら介護職もうしないです。
体調不良シフト有料老人ホーム
fm
介護職・ヘルパー
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
事業種別は何でしょうか? とても見たことなく気になりました。 ユニット型特養や、グループホームでは9や10人で決まっていますし、サ高住ではユニット分けはないと思う所です。 もしかして、住宅型有料老人ホームで、そのような分け方、なんでしょうか? その想像が繋がらないと、お応えができないので、、
回答をもっと見る
明日のシフト、見なきゃよかった。 スタッフ私的に最悪な組み合わせ、苦手な2人としなきゃだT_T 何事もありません様に…
シフト人間関係ストレス
fm
介護職・ヘルパー
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
以前、嫌なスタッフと2人で夜勤、ほぼ16時間会話なしってあったけど地獄でした。 今は、毎日女性管理者とほぼ会話なし、口を開けば嫌味タラタラに暴言、何か人間関係って本当に疲れ果てますね。変な人、多過ぎて。
回答をもっと見る
来月のシフト確定、早く決まって予定立てられるてっ喜んで見てたら…えっ5連勤ウソでしょ⁉️ 早早遅入明って…もうムリだ〜 今でも身体ボロボロになのに〜
連勤体調不良シフト
fm
介護職・ヘルパー
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
私…6連勤です。 毎月第一土曜を希望休にしているので、毎月そうなるみたいです。有休貰える5ヶ月後までに、詰みそうです(泣) 早早遅→夜勤→夜勤明け ですか?? 流れは、悪くないですね。
回答をもっと見る
介護福祉士第36回試験ためしに解いてみた。 私は第34回を受験。 その時よりも点数下がりました💦 やはり勉強は必要。何コレってのもあり これからも毎年ためしに解いてみよう☺️
介護福祉士試験勉強資格
fm
介護職・ヘルパー
マーサボン
介護福祉士, 訪問介護
私自身は2冊位問題集で勉強してあと模擬試験受けてみました。模擬試験では60〜70点台でしたけど、実際の国家試験では90点近く取れて拍子抜けして無事合格しました。あまり難しいと思わずに試験に臨めば良いと思います。
回答をもっと見る
只今夜勤中です。 とっても眠たいです🥱 夜勤中に眠くなるのは初めてです。 それだけ慣れたって事なのかな〜 とりあえず今する事がないからかな? もう少ししたらオムツ交換の時間なのでそれまでのんびりします😄
夜勤
fm
介護職・ヘルパー
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養
そういう時もあります、普通です… でも、本当にお月さま様です!
回答をもっと見る
はぁ〜、今日も3時間睡眠、なんで早朝覚醒した時すぐに眠剤飲まなかったんだろ? 今日は残業確定の日なのに…ガーン‼︎ 起きなちゃいけない時間に眠気が襲って来る〜ah〜 仕事行きたくないよー〜
体調不良モチベーション人間関係
fm
介護職・ヘルパー
ちー
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です😓 あまりご無理なさらず…!
回答をもっと見る
皆さん、休日何をして過ごしますか? 良いストレス解消法、リフレッシュ方法などあったら教えて下さい🙇♀️ 今日は休日で美容院予約してたけれど、身体が怠くて行くのやめようかな〜なんて思ったけれど重い腰を上げ行って良かった〜 美容師さんとの適度なお喋りと髪の傷みがあまり無くみんなが憧れる髪質ですね〜って言ってくれて、お世辞入ってるのわかっててもプロに言われるのは嬉しい♪仕上げは髪を少し巻いてくれてテンション上がり心軽やかに。美容院後ランチを楽しんで来ました。最近ゴロゴロ休日が多かったので良いリフレッシュの日になりました😄
趣味モチベーション休み
fm
介護職・ヘルパー
トゥワイス
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問入浴
私の場合は、愚痴、ストレスが残る事があったら、翌日お休みの時は仕事終わりに強めの激辛を食べてます。頭がプシュー…ってなってスッキリします☺
回答をもっと見る
辞めたい、もう少しだけ続けてみようの繰り返しできたけれど、今回ばかりはもうと…思う。 ・ここ数日で事故報告書5件、介助中の事故ではないけれどさすがに…精神的辛い ・今月に入って夜勤中に初の救急搬送、この時は遅番いたので心強かった〜 ・救急搬送された方が退院した当日の夜勤で急変 さすがに心折れました… そして上記とは別な理由で上司に叱責され、もう飛んでしまいたい…と 飛びはしませんが… ・私生活で忘れ物が多くなった。 ・薬飲まないと眠れない ・仕事楽しいと思ったことがない ・人手不足でのシフト もう、無理よね〜 イヤイヤまだまだでしょ〜 叱咤激励のコメントいただければ幸いです。
体調不良退職夜勤
fm
介護職・ヘルパー
トカゲとカエルのいる暮らし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
限界で立ち直れなくなる前に辞めるほうが。。。 鬱っぽい症状が出てきてそうですし。
回答をもっと見る
ロング15時間夜勤、休憩2時間 実際はワンオペで決まった休憩は取れず17時間勤みたいなもの 昨夜は一人がコール頻回排泄はまぁ仕方ない、それ以外のコールも多数あり… やらなければいけない事が多々あるが進まずイラッと何回かしてしまった。 精神的にも、時間的にゆとりがほしい。 こういう事が虐待に繋がる可能性があるんだと恐ろしく感じました。 この職場向いてないんだろうな… 勤務中利用者にイラッとした事ありますか?どの様に気持ちを切り替えていますか?
1人夜勤虐待コール
fm
介護職・ヘルパー
まふゆ
介護福祉士, 従来型特養
今は夜勤してませんが…ワンオペも経験してません。ですが、イライラしない人はいないと思います。実際に明け方の急がしさMAXの時、嫌がらせのように理解できないことをする方、います。虐待につながることも想像できます。でも普通しません。あきらめることだと思います。早出が来るまでに終わらせようとか思わないこと。コールが重なったら優先順位で危険がない人を切り捨てる。などでしょうか😅私、怒鳴ったりしませんが笑顔で小声で悪態ついてます。聞こえないので😂 心の中で…なんて優しさはありません😜
回答をもっと見る
勤務先では定時で9時、14時、18時、21時、1時、5時とオムツ交換してます。個別対応でオムツ交換、体位変換もっと多い人もいます。 皆さんのところではオムツ交換何時位にしてます?
オムツ交換ケア夜勤
fm
介護職・ヘルパー
おかろこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
私のところでは9時11時14時16時19時21時1時3時6時くらいです。 もちろん前後することなどもありますが、基本的にはこの時間に全員のオムツ確認などを行います。
回答をもっと見る
心身ともに疲れ溜まるばかりです。 皆さんは疲労回復に何をされてますか? だんだんと気力がなくなって来てます💦
趣味健康体調不良
fm
介護職・ヘルパー
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
美味しいラーメン食べます笑
回答をもっと見る
まだまだ慣れない夜勤疲れた〜 発熱、コールの連打、便失禁で全更衣などなど… 片手程の夜勤経験しかなく、雑務もやる事が多くて、こんなにしていつ休めるのと? 休めず、仕事も終わらず残って残務処理して一体何時間職場にいたんだろう? サービス残業ではないのが救いですが… はぁ〜、また明日休んで夜勤… あ〜しんど… 明けで睡眠取った後の愚痴でした〜
失禁夜勤明け愚痴
fm
介護職・ヘルパー
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
その3点中、1つ有っても 「今日大変やった〜」 ってなるのに… それに、不穏+不眠が来たら 上がりですね♪()
回答をもっと見る
久しぶりの日中担当、日曜なので入浴なし。 オムツの方全員に陰洗、慣れておらずいつもより時間かかるな〜と思っていたら、ほぼ排便あり、水様、泥状、未消化、軟便と排便祭り 一日中運の良い日でした(笑)
排便身体介助
fm
介護職・ヘルパー
もふもふ
介護福祉士, 介護老人保健施設
あるあるですね😵 そんなときは下剤いらずだったな!と思うようにしています(笑) すっきりして皆さん気持ちが良かったのでは?😌
回答をもっと見る
とうとうやってしまった。 アラームならず、起きたら出勤時間10分前で頭の中真っ白‼️ 絶対に間に合わない‼️ えっ嘘でしょ‼︎ いつもならアラーム鳴る前に目が覚めるのに… 睡眠薬飲んでたからアラーム無しでは起きれんかった。 ヒヤリじゃなく事故報告ですね〜💦 こんな時皆さんならどうしますか?
ヒヤリハットモチベーションストレス
fm
介護職・ヘルパー
丸こ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 訪問介護
とりあえず職場に連絡します。そして速攻で準備をします。 が、そうなったらただただパニックであわあわしちゃいそうです(✖╭╮✖)
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
介護職をしていますが 食事の時に使う、エプロンとおしぼりの洗い方についてです。 洗剤を使うと思うのですが うちの施設は粉の洗剤です なのでよく洗濯終わっても、おしぼりに粉がついてる時があります。 口拭いたりするものなので…… ちょっと危ないですよね 皆さんの施設はどのようにして エプロン、おしぼり洗ってますか?
デイサービスストレス職場
みくに
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
fm
介護職・ヘルパー
お疲れ様です。 食事用エプロンは水洗いで食べこぼしを落とした後粉石鹸で洗っています。 おしぼりは業者回収です。
回答をもっと見る
全国皆同じとは限らないですが わが町はとにかく介護事業所が多い。 私が介護職始めた頃に比べたら 一般企業の参入がとても多い。 (昔は○チイかツ○イ位しか無かったのに) カイゴジョブの求人見ていても 市内事業所の1/3くらいは求人出している。 (これも一般企業が多い) 以前勤務していたとこの社長は昔から 市内の事業所数の総量規制をしてと 市に訴え続けてたけど、本当介護職の 取り合いや職員の質の低下を 要介護者の家族として見ても感じる。 職員数が潤っていたら心にも余裕が 生まれるだろうし業務量も軽くなるから 毎日クタクタなんてのも無くなるだろうし。 給料は1番大事だけど転職を繰り返すと 将来の年金や退職金に影響あるし。 この業界自体おちつかないかなぁ。
職場
まるみ
介護福祉士, ケアマネジャー
fm
介護職・ヘルパー
介護事業所多いですよね~ こちらも新設される所も多くあります。 人員や質などはまるみさんのおっしゃるとおりですね。 心の余裕大事ですよね~。私自身、人手不足による業務量過多で心の余裕がなくケアの質が下がってると感じています。
回答をもっと見る
今月のお給料 手取りで22万… うち、夜勤は3回😭 残業代でどれだけ助かってるのだろうか、、、 介護職的に多いのか少ないのか分からんけど、、有難い🙏
残業給料夜勤
リオ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お疲れ様です、私は老健の認知症棟勤務で日勤で残業0だと総支給25.5000くらいです、残業が20時間くらいで29.8000くらい…手取りだと約23.5000くらいでしょうか
回答をもっと見る
先輩に言われたことなんですけど。 現状、いま人手不足であり、それを補うために 残業したり、休みにヘルプ出勤したり 自分から有給をやめて出勤したり そうしている先輩がいます。 「いまは私とかあの先輩が、こうやってやってるけど。 もう、次の世代のあなた達(私や同い年の若い子)がこうやってやって行くのよ!」 と言っていました。 わたしは、出来れば残業したりしていますが こよ先輩のようには頑張れません。。 そこまで仕事への熱意がないです、、 でもこれが普通でしょうか?
モチベーション施設職場
ゆっぴ
介護福祉士, 従来型特養
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
うーん。 それを改善するのは本来職場の役割なんですがね 先輩がやっているから絶対やらなきゃ行けないってのはないからですね。 突然の欠勤だったり、体調不良でヘルプなどは自分のできる範囲内で受けてます。 自分もそういうことあるので、 無理しない範囲でならやるかなって感じです
回答をもっと見る
働いている施設から解雇された方いますか。私は過去2回自分の意志ではなく事業者から辞めさせられたことがあります。
人間関係施設
サラマンダー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 障害福祉関連
えだまめ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ
解雇はないですが、多分退職させたいんだろうなぁ…と異動ばかりさせられたことはあります。 ちなみに2回辞めさせられたことがあるとのことですが、何を理由に辞めさせられたのですか?
回答をもっと見る
体調不良時の抗原検査について質問です。 みなさんの職場では抗原検査は必須ですか? うちは発熱時抗原検査必須で、その後受診しなければなりません。 家族の発熱時も抗原検査必須です。 夫の職場では解除になったようで、抗原検査は任意で行っているそうです。
体調不良病気家族
あーちゃん
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
はははーん
従来型特養, 初任者研修
特に必須では無いです!3日以上休む際は病院の診断書が必要みたいですが!
回答をもっと見る
グループホームに勤務しています。皆さんの施設では尿便意のない利用者さん(日中離床して過ごす)のパット交換(トイレ誘導)はどの位の間隔で行っていますか? 今はだいたい6時(起床時)、9時頃、昼食後、15時頃、19時(就寝時)、22時、2時の7回行っています。以前は特養におりトラブルの無い利用者さんは起床時、昼食後、就寝時のみ(これは極端に少ないとは思いますが)だったので多い気がするのですが、どうなのでしょう?
トイレ介助オムツ交換トイレ
てる坊主
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
千尋
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養
利用者によって回数は異なりますが、Fさんを例にあげますと、起床時(6時半頃)、午前中(9時頃)、昼食後(13時頃)、夕方(16時頃)、就寝前(19時頃)の日中5回のトイレ誘導のみで夜間のパッド交換はおこないません。 Tさんを例にあげますと、日中のトイレ誘導は午前中(9時頃)と午後(15時頃)のみ。夜間のパッド交換が21時と明け方5時頃の計4回です。
回答をもっと見る
施設勤務をしてから、入所者からたくさんお菓子をもらってしまいます。いつもありがとうと言われ、受け取っているのですが、それは周りの職員も同様。 先日家族さんからお金を渡されました。お金は流石に受け取れないと伝え返しましたが、皆さんはどのように対応していますか?
家族施設職員
ゆ
看護師, 有料老人ホーム
ジャイ子
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
トラブルの元になるので何も受け取らないのが基本ですが、ご家族からもお菓子は受け取ってしまいますよね... しっかりしたご利用者でも金銭はキッパリお断りし「たまに私の相談聞いてアドバイスくださいね」など他の事をお願いしたりして関係が崩れないよう気をつけています!
回答をもっと見る
有料施設なんですけど夜勤中にこれだけ消費するってヤバいですか?( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) お菓子とか、眠気覚ましとか聞くけどそれはちょっと太りそうで、、 こちらも、たいさ変わらないと思いますが。 夜勤が、つらーい( ˊ̱˂˃ˋ̱ )つらーい(´-`).。oO
有料老人ホームモチベーション介護福祉士
プルー
介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
時間が長ければ、低カロリーを食べた方が良いと思います。飲み物は、19時間拘束でエナジー系は一本までと決めています。カフェインを取るのは止めませんが、市販薬の服薬量、超えてませんか?内容が分からないので大丈夫でしたら、良いのですが、OD気味なら、滋養強壮に変更した方が良いと思いました。
回答をもっと見る
夜勤明けの明けの日は、みなさんはどのように過ごされますか? また、明けの日は午前中で終わるため、休みとプラスに考えますか?
趣味シフト夜勤明け
タケル
介護福祉士, 有料老人ホーム
トネ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
タケルさん お疲れさまです 自分の職場では、夜勤明けの次の日は休みになる勤務になってるのでプラスで考えてますー! 帰って寝ると夕方くらいまで寝ちゃうし、体がダルくなるのでなるべく寝ないようにしてます😃 何もしてないと寝ちゃうので、友人とご飯とか趣味活とかしてます😊
回答をもっと見る
尿道カテーテルのミルキングなんですが皆さんやってますか? ウチの施設では当たり前の様に介護職がやって記録にも残しているんです。 ミルキングって医行為ですよね?
記録ケア
まるみ
介護福祉士, ケアマネジャー
fm
介護職・ヘルパー
今は導尿カテーテルの方いないですが、以前いらしたときはミルキング介護職がし、記録もしてました。 医療行為ですよね? ほかにも医療行為と思われるものもさせられてる事ありますよね?
回答をもっと見る
明日から 新しい職場!😊 頑張ります☆ パワハラ施設長と 縁が 切れて 良かった(*´﹀`*) 最低な施設長やったなぁ〰️💦 自分が原因で みんなが辞めていく!って事に パワハラ施設長自身が 気づかないと あの施設は 変わらない! 入居者様が 1番 かわいそう…
パワハラ施設長施設
博多ッ娘
介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, ユニット型特養
fm
介護職・ヘルパー
あれ、私の施設の事かしら〜 まぁあることなんですね〜 施設長のパワハラで何人辞めたことやら⋯ そして人員不足で過酷なシフトに… 私も早く逃げ出したいー
回答をもっと見る
みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?
自信職種給料
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。
回答をもっと見る
みなさんの施設ではオムツ交換時にエプロンは1回ずつ捨てますか?私の施設ですと、最初から最後まで交換しない人がいます。汚染物が感染すると大変だからやめてほしいって言ってもやめてくれません。年上の方なので何回も言ったらうるさいかなと思って言うのを躊躇います。どのように伝えたらいいでしようか??
オムツ交換施設
hまま
看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
そもそも、エプロンしないです。使い捨てエプロンも使わ無いです。感染ウイルス持っていても、トイレで介助してたので、ビニテくらいです。施設で使う所は、布エプロン一枚を最初から最後まで使われてましたよ?
回答をもっと見る
シフト作成がほんとに下手くそ。 毎月シフト出る度になんでこんなんなってるの?って思う。 リーダーの見落としが酷く、この時間まで人いなくね?って日が何日もある。 不思議でしかない。 で、シフトに関しては愚痴を言うと じゃあ自分が作れば?っていう意見が必ずでる。 正直俺が作った方がうまいね。別の施設でリーダーやってましたんで。 どうしたらユニット職員が平和に仕事できるかな どうしたら気持ちよく働けるかな なるべく希望は通してあげたいなって考えて頭捻りながら作ってたんで! でもここでリーダーじゃないから作れないんだよな だからこそ シフト作成の大変さ、職員の希望休やパートさんの事情による希望休の多さ、人手不足による組みにくさ 全部わかるけど そのしんどい勤務を若い子にやらせるの?とか なんで一言すらないの?ってことも多くて ユニット会議で普通にリーダーに突っ込んだ シフト結構下手っすね。もうちょっとまともに作れませんか?って 毎月突っ込んだ でも変わらんかった そして来月からリーダーが変わる 果たしてどうなるのか 職員-2人で人が足りなくて、めちゃくちゃ組みにくいと思うけど。 有給も希望してなくても勝手に入れられて 希望してない連休があって 4勤5勤もあって そんなんだから人が辞めんだよ 人が辞める理由って結構些細なことの積み重ねでもあるけど 上に立つ者が人の気持ち分からないタイプ多いなーって思う 必要なパートさんを現場知らない人間が必要ないといって退職させちゃうし ただでさえ、人が少ないのにその分カバーしなきゃならないわけで、それでいて充分なサービス提供ができるかー そこにおかしなシフトのダブルパーンチ 終わってる。
ユニットリーダー人間関係施設
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
fm
介護職・ヘルパー
お疲れ様です。 人員不足でのシフト作成本当に大変そうです。 大変なのは分かっていも、もっとどうにかなるでしょう?シフト作成本当に下手というシフトが毎月のようになっています。 このシフト問題も要因の一つで退職考えてしまう。 もう少し上手に作れそうなもんだけどなぁ…
回答をもっと見る
先日、2年目の人の支払い給料を教えてもらった際、あまり変わらずで、最低賃金に合わせたら一緒になるんですかね? 役職付き5年の人と2年目の人と給料が、同じ位って、今のご時世普通なんですかね?
給料
ろん
やっちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
普通ではないですが、そういう会社もありますね。
回答をもっと見る
休み希望についての質問です。 お勤めの職場は有給消化できていますか? また休み希望は通っておりますか?
休み職場
Green
看護師, 小規模多機能型居宅介護
まな
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
希望休は月に2日選べています。有給消化については、促してくれていますが…実際どうなのかなと思います。有給消化できず、繰越になり最後に焦って割り振られたりしている様です。その際も、希望の日等は聞かずに、勤務表が出た時に休みの所が有給扱いとなっていたりします。 希望日を聞いてもらいたいけど介護職だとみんなの気持ちを踏まえての勤務表作りは大変ですものね。。
回答をもっと見る
有料老人ホームの相談員とケアマネが殆ど現場を見にきません。人手不足なのでせめて食事介助等に入って入居者の嚥下状態とか現場に入って自分の目で確かめようとしないのかなといつも思います。 特にケアマネはサービス利用表を更新しなきゃいけないのにて思いますが。 そんなものですか?
相談員ケアマネ
カワウ
介護福祉士, 有料老人ホーム
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
お仕事お疲れ様です。施設の方針にもよりますが例えば、老健や病院の相談員は基本的に現場業務には直接関与せず、現場の職員、本人、家族、または他職種と連携しながら支援方法を検討しています。現場に入ることによるメリット、デメリットもあるとは考えます。
回答をもっと見る
社会福祉主事の資格を通信で取る際に、現時点で働いている職場にその旨を伝えなくても大丈夫でしょうか?
施設
ジャッカル
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
あやの
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
こんにちは。 社会福祉主事任用資格を持っています。 任用資格を取るために結構学ぶ量が多かったのと、「社会福祉主事」ともなれば、実務経験を補う何かがあるはずなので、通学もあるところもあると思います。 私個人的な意見としましては、働きながらでも余裕でワークをこなせそうてあれば別に取得後に報告すればいいと思います。 ですが、通学や実習があるところもあるようなので、職場に休みを貰いたい時が少しでもある場合は、通信でとることを伝えて通学しなければいけない時が来たら休みを取れるようにしておいたほうがいいかと思います。 資格取得頑張ってください!
回答をもっと見る
朝食前採血があり看護師からの指示があるまで食事提供待たなければならない時に、忘れたり他利用者様と同時に提供してしまい採血延期になり看護師に叱られてしまうケースがあります。 みなさんの施設でされている工夫等があれば教えて下さい。
食事看護師ケア
まな
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ライナス
介護福祉士, 従来型特養
同じ様な利用者様が います その方が入所された時は気付かず食事提供する事もありました 工夫というか配膳時に〇〇さんは採血あるからと声をかける様にしています それがいつの間にか周知され採血前の提供はほぼなくなっている様に思います
回答をもっと見る
回答をもっと見る