雑談・つぶやき」のお悩み相談(420ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

12571-12600/13419件
雑談・つぶやき

手に持った新聞の広告に載ってるもつ鍋の写真を見て 美味そうやなあ晩飯もつ鍋にしよかなあ なんて思っていて ふと冷静になる その手に持っている新聞は 中に汚物を包んでいる事を これがかつて私がレベルアップを感じた瞬間でした

潮見魚

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/01/19

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

吹き出しました🤣 そう、それがレベルアップ😆✨✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護職歴11年目。 初めての特養に入社して1週間。。 (今すぐ覚えなくていいよ!)て言うわりに 色々詰め込んでくるからキャパオーバーで 胃が痛い(・・;)

職種特養

ゆうあ

介護福祉士, ユニット型特養

182020/01/19

ふく

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

同じ感じです 一ヶ月で戦力にする方法かと思うほどです。ある意味、半端でも勤まるのかなと思ってしまいそうです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今朝のオムツ外しの利用者さん(統合失調症)、なんで外しちゃったの〜って話しかけたら「濡れてたから」って言われて、すごく確かに〜〜となってしまった(^^;; 濡れたら外すよね、、(^^;;

はな

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32020/01/19

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

そうですね、「確かに…」ですね~🤣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか介護ほんとにやめた方がいい気がしてきた 最近キーキーしてる自分がいるから。

みぃ

介護職・ヘルパー

92020/01/19

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

どのようなことにキーキー言っているのかによりますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この業界ひとすじでやってきました。 職種に限らず、私の性格の問題かもしれないのだけど、必ずと言っていいほど、人間関係に悩む…。 しかも、気の強い人の八つ当たりみたいなのを受けるようになってしまう。利用者さんに嫌われたりは滅多にしないけど、口調の強い職員、ハッキリモノを言う職員につらくあたられてしまう。 こういう人間は、どこへ行ってもうまくやっていけないのかな。

職種人間関係職員

気弱なケアラー

介護福祉士, デイサービス

82020/01/19

センがすき

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修

私もまだ、この業界1年生なんですけど 口調が強い人かならずいますね。特に長く勤めててストレス感じてる人はあたります。私もあたられているのかなと。なので、仕事で、文句言われないように頑張っています。アドラーの「嫌われる勇気」とか自己啓発の本読んだり。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

センサーの音が耳から離れません...

田舎娘

訪問介護, 実務者研修

12020/01/19

まぁべる

介護福祉士, 介護老人保健施設

夜勤明けは特に鳴っていないのに鳴ってる気がしますよね(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ケアマネ更新料を考えると居宅ケアマネより介福の方が給料よかったし楽だったと感じてきた

居宅ケアマネケア

ルパンかぁちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

12020/01/19

ゆっとー

介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護

それケアマネの方皆さん言ってます! 処遇改善が出来てからさらに聞く事が多く なった気がします! 僕も今年ケアマネ受けようかなと思って いるのですが、、、 現場の方が給料いいのかなと思うと 悩みます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護の仕事にも色々あるから いまの会社のやり方に 飽きたって言うのもあるし なによりほかの会社も みてみたいっていう 思いが強くて、、、 いまは厳しいかもしれないけど それ以上に学ぶものはたくさんあるから 0からむしろマイナスからでもいいから もう一回スタートしたいなって 自分が耐えられるか耐えられないかは 別だけど 思ったのが転職を決めた理由であって べつにいまの会社自体に不満もなにも ないしむしろ感謝してるぐらい。 2月末でいまの会社辞めるけど どちらかというと辞めるという感覚より 前に進む感覚のほうが 強い気がする。 次のところは昔からある老人保健施設で 介護とはみたいなものを学ぶのには ちょうどいいのかなって ずっと資格をとりに行ってた 学校の人事に相談したら紹介された 会社なんだけどね、 病院長が直接面接してくれて そのまま雇用された、、、、 期待に応えられるか わからないけど 会社に見合った仕事ができるか わからないけど自分なりに努力してみる

仕事紹介資格退職

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

32020/01/18

ミッツ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

私も同じ感じで、転職予定です。 最初はボーナスがないからある所へと 思って面接受けたんだけど、 話を聞いてみると、自分の本当にやりたい 介護だった。 本当に続けられるかどうか自身もない。 同じような悩みだったので、すごい 共感を持ってしまいました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

その人と夜勤や絡む業務は緊張するし、やりたくないのが本音です。ストレスがたまる。

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

32020/01/18

あずき

介護福祉士, ユニット型特養

苦手な人はどこにも居ますね 仕事中は厳しいけど休憩中は優しいとかなら分かる気がしますが… その人に一歩踏み込んでみると意外と話が盛り上がって仲良くなったりしますよ。 それでもだめなら話さない(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤アケですごーく精神的、身体的に疲れ果てた🤮 ベッドからの転落、痰がらみでナース処置 慌ててしまいミス連発一回注意されたからわかるってのに退勤前に再々先輩夜勤相手にご注意受けた。前日の夜勤がやるべき事やってないと夜勤中からキレてた。不穏な人がせっかく寝てたのに、とある利用者が出てきて大きなクシャミ連発したから起きたとかでキレてるしー。 排泄介助遅いってブチキレられた。確かに対応ミス、介助遅いのはすいません。でも夜勤中前日夜勤がやってなかったからずっとキレられてもごめんなさいです。

排泄介助不穏先輩

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

22020/01/18

ひな

介護職・ヘルパー, 従来型特養

夜勤は大変ですよね。 いつも同じ状況じゃないから、前回はできても 今回は終わらなかったことも多々あると思います。 排泄に関してもただ早くやればいいと言うわけではないと私は思っています。 早くやっても雑なら失禁だらけで、 二度手間になってしまいます。 どうか落ち込まず、自分の介護を貫いて下さい。 応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤巡視中便臭がすると 一呼吸置いた後で気合いを入れて こんな感じになる

巡回

潮見魚

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/01/18

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

わかります💦 私も使おう!「覚悟完了」🤣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どの仕事も大変だしきつい、介護だけでは無いのは当たり前なんだが、介護って食介、排泄、入浴、看取り、コンタクトパーソンなりの理解や、サービス残業。決して綺麗な仕事では無いし精神面でもスタッフは疲れ疲労していること。国がもっと介護に対して、現場で働いている人達に対してもっともっと理解が欲しい。そして国が支えて欲しい。僕たちは必死に頑張っています。支えは家族や目の前の入居者の笑顔です。この業界にもう少し目を向けて欲しい

家族職員

弘樹

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/01/18

ゆっとー

介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護

その気持ち、考えすごく分かります。 これからもっと沢山の介護職が必要に なってくる中で、 誰の為ってこれからもっと増えてくるであろう 利用者さんの為です! もっともっと国が介護業界に目を向けて くれる事を僕も祈ってます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事帰りにバイク乗っていたらスリップして転倒した。 これは、会社に相談すべきか・・・。

もここ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22020/01/18

百花繚乱

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

あー難しいですね 良心的な施設なら労災あつかいになりますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ホーム長に直接もう一度電話で相談。 月曜に病院行って、また火曜から職場に戻ります… まだまだ不安しか残ってないけど、無理せず頑張ってみようと思います。

ゆずぺち

介護福祉士, デイサービス

22020/01/18

クラフト

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 体調には気をつけてください。 本当に辛かったら逃げてもいいと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

グループホームではたらいています。 うちの管理責任者は、土日祝日は休み、正月3が日も休み、正月は利用者18人に対し調理の人含め従業員3人しかおらず、それでも管理責任者と、管理者、リーダー休み! どうなってるん? こんな施設ありますか?

調理行事管理者

マロン

介護福祉士, グループホーム

62020/01/18

ぽん

介護福祉士, グループホーム

私はグループホームのフロアリーダーをしてますが……そんなことはないですよ。今年は5日まで勤務でました! 管理者も人がいないので1日フロアにはいってくれましたよ(o^∀^o)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今回で学んだ事、 職場でイライラしていいのは長い時間働いてて沢山のことに対処してる社長と管理者だけ ヒラの身分で出来ないわからない同僚にイライラしてるなんて所詮そこ止まり。 もーその職員とは関わらない。 なんかあってもメモ貼るか置いとけばいいや イライラしないには自分のスキル上げるしかないか。 家庭では全くイライラしないから その分仕事で出るのかな? お客様や利用者にも全くないから イライラするとしたらやはり、フットサルか、合わない同僚くらいしか対象がない。 うーん、結局上司は、できないその同僚にイライラしてパワハラちっくだし、 それにやり返す同僚が余計社長や管理者イライラさせてそれがうちらにも飛び火する。 おれは全く社長管理者よりになって、逆に可愛がられてる様に見えて、そりゃ周りからはやっかみも受けるよね。 新婚旅行する話も内緒にしとけばよかったな。 っていずれバレるけど、直前でバレた方がマシだし。 合わない同僚同士なのに、過度にやりとりして、喧嘩する。 やっぱ距離感も大事か。 ダメならもー知らんでも良いか。 職場の人間関係が難しい。 2冊目本をコンビニで購入… 人間関係と言葉遣いの本。 やはり自分の知識を増やすのが良いか。 ヒントになるよね うーんでも難しい イライラは連鎖するし あれもこれもみんなにいい顔できねーし これが嫌われる勇気ってやつか? まだ読んでない、早く読まねば

パワハラ同僚イライラ

よっし

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

52020/01/18

ゆっとー

介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護

介護業界って人間関係で辞めて行く人達って 本当に多いですよね、、、。 利用者さんに対してイライラしてしまう事で 職員1人1人がピリピリしてしまって 人間関係が良くならないのかなぁなんて 考える時があります、、、。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士試験まであと10日… 過去問で合格点は取れていますが、自信がありません

介護福祉士試験介護福祉士

jj

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

42020/01/18

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) あともう少しですね。 寒い日も続きますし、体調を万全にして頑張ってください^_^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今月も残業50時間いくかもって感じに12時間勤務が何度もシフトに入っているわ😫 重度認知症の人ばかり20人位を一人で見守りだったりして、グループホームより過酷かも。疲れていて心に余裕がなくて昨日は認知症の人達にイライラしちゃって強い口調になってしまった😥ごめんなさい。

イライラシフト認知症

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

62020/01/18

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

残業50時間ってすごいですね。 残業代はしっかり出ますか? そんなに残業したら余裕なくなっていいケアできないですねよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

頑張ってるので手取り30万くらいにならないのかなぁ…便失禁の片付けとか大変だよ…他も大変なのあるけど…

はな

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

12020/01/18

ねもママ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

介護職員の誰もが 思いますよね。 人の生命を預り 理不尽な事が多く 家族さえ、嫌がる下の世話。 責任は重いのにお給料は とっても低いですよね。 少し前までは、看護士さんも そうでしたね。 少しずつ見直されてきていますがマダマダですよね😭 でも、 この仕事していて、 楽しい瞬間が多々あるので 辞められないんですよね〰️ (笑) もう少し認めて欲しいのですね🎵

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤中です(*´∀`)♪夜勤の方いらっしゃいますか?

まーたん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

62020/01/18

koto

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私も夜勤です。何事もないといいですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分が 落ち込んでる時に 励ましてくれる 仲間が いて 私は 幸せだなぁ〜と 思う

同僚

みいたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/01/18

cr7

介護福祉士

分かります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は今、16年看護助手の仕事をしてます! 病院にも寄るかもしれないですが、看護助手の仕事は本当に大変です。 うちの病棟では、助手が4名学生が2名います。 そのうちの助手2名は夜勤もやっているので、日勤にはほとんど来ないです。 学生さんも、ほとんど仕事に来ません。 助手の仕事は凄くやりがいもあり、勉強にはなりますが、やる事が沢山あり過ぎて、ほぼ毎日残業! うちの病院の助手の業務は、清拭、オムツ交換、シーツ交換、体重測り、検査出し、食事介助、入浴介助、opeの準備、滅菌、吸引器掃除、ネブライザー、ナースコール対応等しています。 この仕事を1日2名又は1人でやっています! 看護助手の仕事は好きだけど、うちの職場では、まったくゆとりがなく、身体的にも肉体的にも、限界を感じ、今年の3月で仕事を辞めて、施設で働こうと思っています。 施設も大変かも知れないけど、病棟みたいなバタバタは、ないと思うし、ゆっくり患者さんのケアーが出来ると思います。 あと残りわずかだけど、助手の仕事を頑張りたいと思います! 辞めるってなったら、何があっても、あと少しだからって頑張れるから。

掃除勉強退職

ありありぷるる❁⃘*.゚

看護助手, 病院

92020/01/17

cr7

介護福祉士

応援します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年4月からたばこが施設で、吸えなくなるみたいです。 たばこやめれるか、心配です。 どうしたらいいでしょうか。

カカ

実務者研修, ユニット型特養

42020/01/17

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

やめなくても良いのではないでしょうか。 私の施設も禁煙ですが、施設の駐車場や、近くの公園、車の中で吸ってる人、近くのコンビニで吸ってる人がいます。 私の施設に禁煙も兼ねて就職する人が何人かいますが、禁煙に成功している人はいません。(笑) 急にやめろと言われても難しいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この仕事をしていて悲しい事… 利用者さんから「こんなに大変な仕事、よくやるわよね〜。孫にはやらせたくないわ〜」と言われたこと。

ゆうゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 実務者研修

12020/01/17

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

お疲れ様です。 私は自分の親に似たような事を言われました…… 「絶対私は施設には入れるな」と…… 自分の仕事を否定された気分になります……

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

遅番の休憩時間ってどこも早いんですか?? 早番とか日勤はだいたい昼頃なのに、 遅番の休憩は出勤後2時間半後がほとんど。 後の業務、ケアに影響しませんか? 以前務めたところでは出勤して1時間半後に休憩でした。

遅番早番休憩

Dream Land

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

12020/01/17

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

それは早いですね。 私の施設は遅番は11時半から20時半です。休憩はだいたい15時か16時に入ります。 忙しい時は17時とかもありますが。。 出勤して1時間か2時間で休憩はあと後々大変ですよ絶対。体壊します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

(火)の朝方から熱を出し4連休でした 熱を出さなければ3連休でしたが‥ 明日からまた仕事‥ 頑張らなければ‥

病気

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22020/01/17

たつどし

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

せっかくの3連休、体調不良で疲れたのではないですか?休み明けの仕事大変ですが、ぶり返さないようにほどほどに頑張って下さいね😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入居者と言い争いしたり、怒ったり自分の感情をぶつける人がなんで介護職してるんだろう。 自分じゃ介護職向いてないと思ってないんだろうな。

職種

Cherry

12020/01/17

人として

無資格, ユニット型特養

自分も向いてるか、、、解りません😞💨 言い争いの例はどんなものですか❓ 入居者が立っていたら→座らせる(セーフ❓) 入居者が立っていたら→どうしたの❓(グッド👍) 入居者が立っていたら→なんで立っているの、座らせる(アウト🆖❓) 難しいですね、、、時々思うのですが、入居者をコントロールするみたいなのが、介護職としては良いのでしょうか(´・ω・`)? 長いですね、、すみません😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか思いやりとか言ってる奴が1番やってないよね笑 連絡とかないしなんかほんと嫌、うちらは誰を見るの?

みぃ

介護職・ヘルパー

82020/01/17

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

わー!それな過ぎるぅ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来月の掲示板の飾りを作りました^^

ともこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

22020/01/17

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

きゃー❣️可愛い~💕

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今期のドラマ、医療ドラマすごく多いな…! 恋は続くよどこまでもとかもはや医療現場じゃなくてもいいんじゃないかと思った笑 介護の現場もそのくらいポピュラーになったらいいのに。

まゆ

デイサービス, 無資格

22020/01/17

σ(´∀ `●)me to

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

男性看護師の制服…同じです! 複雑な感じで観ましたわ

回答をもっと見る

420

最近のリアルアンケート

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

477票・2025/05/06

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

666票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

645票・2025/05/03

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.