介護職に就いてから沸点が異様に低くなりました。 気持ちのコントロールやストレス発散など、どのようにしているのでしょうか? 職場の人とはあまりそういった話をしたくない為、このアプリに頼ってみたいと思います。
職種
イトー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
確かに、毎日理不尽な要求ばかりがありストレスを感じることが多いですよね。 状況にもよりますが、私は休みの日に一人カラオケに行っています。
回答をもっと見る
ここにある投稿したら改善されて同じ会社の人見てるんだとおもうと下手なこと言えない(^_^;)
HARU
デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
人として
無資格, ユニット型特養
自分も少しはそれを考えますが、、、 でも質問とかも普通にしています🙋 正直に言って年収の事とか、結婚とか、資格とか、みんな介護職を辞めたいって思うのか等を普通では聞けないですからね、(´ー`A;)
回答をもっと見る
不平等すぎる!別に私がいなくてもいいじゃん。 4月から男性正職員くるまでの間の利用するだけ私じゃん。 上司の娘の知り合いを訪問介護させたりしてさ 他の職員にはさせないで一体なんなの?待遇違うし!育ちと環境でしょ!はぁ、だからいつまでも介護業界は変わらない‼️
訪問介護職員
HARU
デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
人として
無資格, ユニット型特養
なんか不満が、爆発💣しているみたいですね、、 4月までとは最初に話は無かったのですか❓
回答をもっと見る
自分のすかしっ屁を入居者さんのせいにしてしまったことある人いますか??
介護魂
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
夜勤食はエビせん
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
こんばんは^_^ ごめんなさい、おもしろすぎて声出して笑ってしまいました(≧∇≦) おならを入居者さんのせいにはしたことないですけど、笑えました!
回答をもっと見る
最近は夜勤ばっか、、 💰にはなるけど、引かれる額が多いから 手取りは大して多くない😓 身体がもたないよ、、😣
り
介護福祉士, ユニット型特養
人として
無資格, ユニット型特養
夜勤は人手も少ないし、眠いしで大変そう、、😵💧 昼と夜では利用者も変化する人はいるし、
回答をもっと見る
ホルモンバランスに左右されてイライラしたり落ち込んでる自分がすごいイヤ。 仕事にも少なからず影響が出ている。 女性って何かとめんどくさい。
生理イライラ
気弱なケアラー
介護福祉士, デイサービス
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
こういう仕事と割り切ってしまえばそれまでですが、1度休職なさってはいかがでしょう?無理をして自分が不健康になっては本末転倒です。1度ゆっくりと体を休め、復帰された方が良いかと思います。
回答をもっと見る
今日までお休みさせてくれたホーム長に感謝… 上司やその他色々言ってくる奴は知らない。一応謝るけど。 まだまだ不安しかないけど、仕事の事考えずに今日は寝よ( ˘ω˘ )
休み
ゆずぺち
介護福祉士, デイサービス
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
そうですね。体を休めることはすごく大事ですね。
回答をもっと見る
夜勤がないところって限られちゃうよな…… 夜勤減らしても体力がついていかない。 元々夜勤自体合わないっていうのもあるけど…… どうすればいいんだ……😣💦💦💦
まがり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
ななみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
介護福祉士ですか? 看護師ですか? 私も試験日まであと少ししかない時に焦ってはじめます。 いずれにせよ頑張ってください。
回答をもっと見る
20代のみんな─‼未来の介護業界を支えて行こ─‼(><)
ゆり
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
30代だけど20代に見えるらしい私は介護業界の未来を支える20代の方達をのほほーんと見るだけにします。
回答をもっと見る
昨日、1年ぶりに大河ドラマ観れた〜っ😳 この日の為に、なんか仕事頑張れてた✨ 今年は毎週日曜日の夜を楽しみに仕事頑張る‼ 「麒麟がくる」面白い‼入所者様とお話するのも楽しみになるなぁ😌
樹
介護福祉士, ユニット型特養
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
同感です。麒麟がくる面白いです。久しぶりにのめり込みそうな大河です。
回答をもっと見る
みなさんは、どのような時にモチベーション上がりますか? 私はなぜか会議後に「がんばるぞ!!」という気持ちが湧いてきます😁
会議モチベーション
働くママ
介護福祉士, グループホーム
のび太
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
僕は排泄介助に入って一発目の方のオムツが綺麗に出来た時ですかね?ヨレがなく相手も気持ち良いだろうなって思った時は上がります。あとは提案した案件が上手く行って利用者の方が喜んでくださった時ですね。
回答をもっと見る
介福の受験者数が減ったらしい…。 実際者研修の義務化とその費用負担、時間が理由の一つじゃないかと思う? 国も加算とかやってくれたけど、桜を見る会とかじゃなくて、実際の介護現場で一日研修でも受けて欲しい。 どれだけ激務で給与に見合ってないかわかるから。
研修介護福祉士
みっきー
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
政治家は生産性重視だからね どうにもならないよ
回答をもっと見る
仕事行きたくなくて泣きたい。 夜勤行きたくない。 今日から6連勤もしたくない……
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ぱむたろう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
そう思うのなら職場なんて選びたい放題だと思いますし(介護福祉士持ってるなら)辞めたらいいと思います。
回答をもっと見る
転職して初早出。 休憩かもうすぐ終わる~。眠い~。 あと2時間頑張ろう。 食形態間違ってないけど器間違った(・・;) そんな日もある(;^∀^)
休憩
ゆうあ
介護福祉士, ユニット型特養
ななみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
初の早出お疲れ様です! 休憩って本当に短く感じますよね。 あと2時間ならすぐ終わりますね! 頑張ってください。
回答をもっと見る
今から夜勤です。 ひとり夜勤いつも不安しかありません。
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
クロマニヨン
介護福祉士, 有料老人ホーム
がんばって。 わたしも。不安ばかり。だけど なんとかこなしてます。 最近バタバタと看取りになり。悩む日々。
回答をもっと見る
退職したいこと伝えたら、パワハラ発言ひたすら受ける(笑) 上司の異動、人員不足.......いろいろあり、 ここの職場で働いてた10年を一言で否定。 すごすぎる(笑) 辞めたいのに、一年後をメドに退職進めるって言われたけど、1年も無理....... 辞めるにはどーしたらいいかしら.......
パワハラ異動退職
ぴよこ
介護福祉士, グループホーム
シーラモンド
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修
法律では退職の意思を伝えたら、一ヶ月で辞められるはずです。 引き継ぎの問題で何ヶ月か前に言って欲しいというところはありますが、一年もいる必要はないと思います。 正直、そこまで働かさせるのは、退職そのものをなあなあで済ませようと感じます。 あなたが無事、退職できますように
回答をもっと見る
2、3日前から足の裏痺れて痛みが出たから、明けで病院行ったらまさかのヘルニア… 気をつけてたつもりやねんけどなぁ… 痺れが取れたら筋トレしよー…
ヘルニア
はなたれ
介護福祉士, グループホーム
ゆっとー
介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護
気をつけていても介護の仕事をしていると ヘルニアはつきものになって きてしまいますよね、、、、。 ヘルニアの時の足の痺れは片足だけって いうのが特徴みたいなので 気をつけてくださいね、、、。 いつもお仕事お疲れ様です!!
回答をもっと見る
訪問介護しています。 ヘルパー不足して困っています。 職安でも募集をかけていますがなかなか集まりません! 切実な悩みです。 利用者は増えるけどヘルパーがいない。
訪問介護
向日葵
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
私は今は有料で働いてますが、初めは訪問介護で働きたいと思ってました。 一人の利用者の為に落ち着いて対応することが出来ると思ったからです。 主婦なので生活介護も出来ますし。 面接で最初はあまり働けない、移動時間は時給は発生しない、給料が1ヶ月10万いかないと言われ、施設は移動はないし最初から決まった時間は働けると言う理由で訪問介護は諦めました。 訪問介護の魅力が分ければ集まると思ってます。
回答をもっと見る
グループホーム辞めようか悩む… 人間関係はすごくいいんだけど、夜勤多くて給料も低い、人手不足で全部が中途半端。 このままここに居ていいのかな…
グループホーム人間関係
ろりん、
グループホーム, 病院, 無資格
クラフト
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
お疲れ様です! 人間関係がいいと、やめる踏ん切りがつかないですよねー。 個人的には、他にやりたい事がないなら今の職場を続けて、他に興味がある事があるなら、他の職場に移るのも手かなと思います。
回答をもっと見る
個人的に夜勤16時間より 日勤5連勤の方がつらい(இдஇ; ) 明日から3連勤なだけでも 心が折れそ、、
ぬぴ( ˙꒳˙ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 障害者支援施設
私も😅
回答をもっと見る
手に持った新聞の広告に載ってるもつ鍋の写真を見て 美味そうやなあ晩飯もつ鍋にしよかなあ なんて思っていて ふと冷静になる その手に持っている新聞は 中に汚物を包んでいる事を これがかつて私がレベルアップを感じた瞬間でした
潮見魚
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
吹き出しました🤣 そう、それがレベルアップ😆✨✨
回答をもっと見る
介護職歴11年目。 初めての特養に入社して1週間。。 (今すぐ覚えなくていいよ!)て言うわりに 色々詰め込んでくるからキャパオーバーで 胃が痛い(・・;)
職種特養
ゆうあ
介護福祉士, ユニット型特養
ふく
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
同じ感じです 一ヶ月で戦力にする方法かと思うほどです。ある意味、半端でも勤まるのかなと思ってしまいそうです
回答をもっと見る
今朝のオムツ外しの利用者さん(統合失調症)、なんで外しちゃったの〜って話しかけたら「濡れてたから」って言われて、すごく確かに〜〜となってしまった(^^;; 濡れたら外すよね、、(^^;;
はな
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
そうですね、「確かに…」ですね~🤣
回答をもっと見る
なんか介護ほんとにやめた方がいい気がしてきた 最近キーキーしてる自分がいるから。
みぃ
介護職・ヘルパー
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
どのようなことにキーキー言っているのかによりますね。
回答をもっと見る
この業界ひとすじでやってきました。 職種に限らず、私の性格の問題かもしれないのだけど、必ずと言っていいほど、人間関係に悩む…。 しかも、気の強い人の八つ当たりみたいなのを受けるようになってしまう。利用者さんに嫌われたりは滅多にしないけど、口調の強い職員、ハッキリモノを言う職員につらくあたられてしまう。 こういう人間は、どこへ行ってもうまくやっていけないのかな。
職種人間関係職員
気弱なケアラー
介護福祉士, デイサービス
センがすき
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修
私もまだ、この業界1年生なんですけど 口調が強い人かならずいますね。特に長く勤めててストレス感じてる人はあたります。私もあたられているのかなと。なので、仕事で、文句言われないように頑張っています。アドラーの「嫌われる勇気」とか自己啓発の本読んだり。
回答をもっと見る
まぁべる
介護福祉士, 介護老人保健施設
夜勤明けは特に鳴っていないのに鳴ってる気がしますよね(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞
回答をもっと見る
ケアマネ更新料を考えると居宅ケアマネより介福の方が給料よかったし楽だったと感じてきた
居宅ケアマネケア
ルパンかぁちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院
ゆっとー
介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護
それケアマネの方皆さん言ってます! 処遇改善が出来てからさらに聞く事が多く なった気がします! 僕も今年ケアマネ受けようかなと思って いるのですが、、、 現場の方が給料いいのかなと思うと 悩みます!
回答をもっと見る
介護の仕事にも色々あるから いまの会社のやり方に 飽きたって言うのもあるし なによりほかの会社も みてみたいっていう 思いが強くて、、、 いまは厳しいかもしれないけど それ以上に学ぶものはたくさんあるから 0からむしろマイナスからでもいいから もう一回スタートしたいなって 自分が耐えられるか耐えられないかは 別だけど 思ったのが転職を決めた理由であって べつにいまの会社自体に不満もなにも ないしむしろ感謝してるぐらい。 2月末でいまの会社辞めるけど どちらかというと辞めるという感覚より 前に進む感覚のほうが 強い気がする。 次のところは昔からある老人保健施設で 介護とはみたいなものを学ぶのには ちょうどいいのかなって ずっと資格をとりに行ってた 学校の人事に相談したら紹介された 会社なんだけどね、 病院長が直接面接してくれて そのまま雇用された、、、、 期待に応えられるか わからないけど 会社に見合った仕事ができるか わからないけど自分なりに努力してみる
仕事紹介資格退職
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
ミッツ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
私も同じ感じで、転職予定です。 最初はボーナスがないからある所へと 思って面接受けたんだけど、 話を聞いてみると、自分の本当にやりたい 介護だった。 本当に続けられるかどうか自身もない。 同じような悩みだったので、すごい 共感を持ってしまいました。
回答をもっと見る
その人と夜勤や絡む業務は緊張するし、やりたくないのが本音です。ストレスがたまる。
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
苦手な人はどこにも居ますね 仕事中は厳しいけど休憩中は優しいとかなら分かる気がしますが… その人に一歩踏み込んでみると意外と話が盛り上がって仲良くなったりしますよ。 それでもだめなら話さない(笑)
回答をもっと見る
・貯金や投資😊・ローンや奨学金の支払いに…🥺・洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰・推しにつぎ込みます❤・初賞与なので、親にお礼を✨・子どもの教育費🖊・賞与がありません🤢・まだ決まってないです🤔・その他(コメントで教えて下さい)