自分 仕事向いてないのかなぁ 自分のとろさに腹が立つ。。
カトリーナ⭐️
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
ねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
最初は、だれでも そうだよ 出来た喜びを大切に
回答をもっと見る
訪問介護員です。訪問前に利用者様が近所の方と話しされていて「45分掃除してくれるけど早く帰って欲しい。」とおっしゃてました。その日は45分の訪問サービス早めに切り上げました。
訪問介護
のじゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ゆず
有料老人ホーム, 初任者研修
自己判断で早く切り上げられたのですか? 契約上では45分掃除する事になってるんですか? いくら利用者様が世間話しで言ってても契約内容見直したい相談をしない限りサービス提供してる側は話しにならないので気にされなくて良いんじゃないですか? 気分的に何か言いたかったんでしょ。
回答をもっと見る
夜勤までの時間寝れない。 絶対、夜勤しんどいやつ。笑 どうやったら寝れますか。
夜勤
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
もりもり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私も同じです💧 ここ2、3年前からそんな状態です。 お気持ち、わかります。
回答をもっと見る
社員少数の小さな訪問介護事業所の登録ヘルパーですが、やはり大きな会社や事業所は規律や仕事の手順等、厳しいでしょうか?
訪問介護
のじゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
まいにゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
私は社員が少ない株式の訪問介護から大きい社会福祉法人の訪問介護に転職しましたけどケア内容などはあまり変わりないかなと思います ただ、大きいところは訪問数が多いので常に計画書や手順書やら書類関係に追われています
回答をもっと見る
初投稿。 転職し今日は仕事休み。入職して数日なのに…半月働いた位疲れてる。どこの職場もあるあるだけど、今回の職場も色々あるあるだったな~ 前の職場よりは大丈夫そうだけど…負けない自分にならないと。 もう少しゴロゴロしたら活動開始しなきゃ!
休み
バニラビーンズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
輪太郎
介護福祉士, デイケア・通所リハ
結局、この業界は いいところないと思います。 私も転職して半月ですが 施設長が自分に甘く人に厳しい人で。。。意味もなく怒られたり また、ハズレかって感じ。
回答をもっと見る
ひで
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 居宅ケアマネ
たしかに、、前の職場で上司だった人が転職した先でまた移動して上司になった、というのが過去2度ありました。
回答をもっと見る
皆さんは仕事行きたくない場合どうしますか? やっぱり、休みますか?😂
休み
ach
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院
けん
介護福祉士, デイサービス
嫌ながら行きます
回答をもっと見る
夜勤中の方、利用者さんは落ち着いてますか? もうすぐ朝が来ます。 頑張りましょう!!
夜勤
リョーコ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, ユニット型特養
名無し
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム
今のところ落ち着いてます。 しかし朝に大爆発の予感が…(^_^;)
回答をもっと見る
施設経験8年目で昨年介護福祉士に合格してサ責候補として訪問介護を始めて1ヶ月経ちますが排泄介助が苦手でそんなんじゃどこに行っても通用しないって管理者に注意されて凹んでます😢 以前から排泄介助が苦手で悩んでます😢
排泄介助管理者訪問介護
なぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修
はるうまれ
介護福祉士
苦手は誰にでもあるものです。それは経験とともになくなるものでもあり、なくならないものでもあると思います。私は嘔吐が苦手。経験13年目です(笑)
回答をもっと見る
久々に体調崩したっぽい… 頭痛いし微熱ある でもスマホ依存だからスマホばっかりいじってる… 明日も仕事だし早く寝なきゃ
病気
りん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ゆっとー
介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護
僕もスマホ依存です!笑 夜勤やってた頃とか 明けで帰ってきて眠いから早く寝よって思ってるのに結局寝ながらずーっと携帯をいじってしまうやつです!笑
回答をもっと見る
今日は入浴介護とレク担のハードな一日で、お疲れです💧 2/3といえば節分、鬼の出てくる話をと泣いた赤鬼の読み聞かせを。私が大好きな絵本です。 若干長いので途中、歌を入れたりして、読み終えました。 うとうとしてらした方もいらしたけれど、一生懸命聞いてくれる方も。 なにか心に届いたらいいな。
レクリエーション入浴介助
ごま(^_^)
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ゆっとー
介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護
うちは施設でやった鬼のお面を借りて我が家で 10ヶ月の子供と嫁と犬と豆まきしました!笑 もうこれでもかっていうぐらい泣いていて 子供は必死ですけど あぁいう時って親は笑っちゃいます!笑
回答をもっと見る
人が少ない中でも今の職場に対して限界が来たので面接受けに行きました。 採用はして頂けました! しかし、どう話せばいいのやら… これが課題です。
採用
ゆう
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
おめでとうございます ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 「次が決まったから今月で退職させて下さい」でいいと思いますよ。 私は、そう言って退職する事が多いです。 施設は人の人生を決める事は出来ませんから(笑)
回答をもっと見る
新人おばちゃんと一緒の勤務になるとなんだかベテランスタッフ、中堅スタッフ迄超厳しい顔になってる。 こっちまで、妙な緊張感になる。 それで新人がやってないと悪いけどやって置いて言われる。新人に言って下さいと思う。業務のだいたいの内容分かってないし、入所者対応も危険リスク伴うからこっちに振る理由わかるけど、私の業務が中途半端になる。😩 疲れる😭
職員
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
おはようございます。 私もこの職業に就いて3ヶ月目です。 きっと先輩職員に同じ事思われていると思います。 気をつけます。
回答をもっと見る
#よくあるある? 家に帰ってきてから記録忘れを思い出す
記録
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士
よくある話だと思います。 伝え忘れ、やり忘れがあると、その職員にメールしています…。
回答をもっと見る
ゆっとー
介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護
休みの日にアルバイトですか? 凄いですね! しかも介護! よっぽど介護が好きなんですね(^^) 凄いと思います!
回答をもっと見る
ゆっとー
介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護
僕も社会福祉士を 大学の通信で取りたいな なんて思っているんですが やっぱりお金もかかるし なかなか、、、 これから子供3人も大きくなるしどーしたもんかと、、、
回答をもっと見る
やったー。 退職できたー(^o^) 日中1人とかが多いのにユニットケアを開始します って職員を増やしてからにしてよ(´-ω-`;)ゞ お金返すの嫌だもん…出来ないんだから返せよ。 まぁ~私には関係ないし(*^.^*) 新しい職場に向けて準備しよう。
退職ケア職員
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
Mayちゃん💋
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
おめでとうございます! 疲れた体と心をゆっくり休ませて下さいね!
回答をもっと見る
どうしよ……どこにもマスクが売ってなくて職場で今の時期は毎日マスクが必要なのに足りなくなりそう…😢
こんにゃく
初任者研修, ユニット型特養
くるみ
介護福祉士, 介護老人保健施設
マスク 個人購入なんですか?
回答をもっと見る
今日退職願を出しました。 施設長兼管理者と話をしました。 しかし...特養はグループホームよりも体力的にも精神的にも大変だとか言ったり、メンタルが弱いって言ってるのに更に弱くなるよ。 とか...次(特養)行ってもすぐ辞めるよ...とか。 本当の事当人の前で言える訳ないじゃん。 「あなたの考えについていけないから辞めたいんだ」って言いたかった。 入居者よりもデイの稼働率を上げるにはどうしたらいいかを考えてる様な人にはついていけない。 どうしたら辞められるんだろ? てか、辞めたい!
管理者退職グループホーム
横ちゃん
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
Nonn
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
退職願でゎなく退職届け出せば辞めれますよ
回答をもっと見る
今朝ぎっくり腰になり上司に報告して休んだ後に整骨院へ。 その後上司から電話が来たので話してると、電話口から分かるくらいにめんどくさそうに落胆する声と「腰痛いくらいで休むな」と言う相談支援の上司の声が・・・ 自分勝手かもしれないですが、こうも心配ひとつされないとなると明日以降中々仕事に行きづらいです・・・
腰痛
セッキー
介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
あり得ませんね 職員大切にしない職場とは、縁切りましょう
回答をもっと見る
早番 日勤 遅番 夜勤、、毎日バラバラなシフト すでに曜日感覚も日にち感覚もなく 自律神経狂ってしまう だから疲れが取れない 皆さんは どうですか?
遅番早番シフト
ぱむ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
り
介護福祉士, ユニット型特養
私も同じです笑 バス通勤なのですが、平日に祝日の時刻表見たりとか...しょっちゅうです😓 夜勤ばかりしてると頭おかしくなりそうです🙄笑
回答をもっと見る
皆さんは、介護意外の仕事の他に掛け持ちで 仕事してる方居ますか?(o^∀^o) もし、居たらコメント下さい! 何の仕事してますか?
ach
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院
スプリング
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設
お疲れ様です。職場で副業okの所は沢山あります。副業はパソコン作業の、データ入力です。
回答をもっと見る
血圧が高く、ダイエットの為に夜勤は炭水化物を抜こうと思いますが皆様夜勤の際に何を食べていますか?今日はスープとサラダにしてみようと思います
夜勤
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
認知症の診断はされていないらしいのですが…好き勝手、人のことをいつも言っている。ちょっと自分が注意されると、その職員や人を、会う人会う人全員に悪口として言いふらす。ご利用者のご家族にまで。いつまでもいつまでも根に持つ。 こんなご利用者様、どうですか?
家族認知症職員
どらどら
介護福祉士
群青正夫
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
利用者家族からのクレーム対応策としてその利用者にだけは実務者研修でやる様なきっちりとした介護や対応又は2人で対応するなど時間が無い人がいないはありますが、自分を守ることを考えて接した方がいいかもしれません。自分なら最低限の接点しか持たない様にします。
回答をもっと見る
やっと休みだー!! でも、明日から3連ちゃん夜勤が待ってる..😇😇😇💦 とりあえず久々の休みを満喫するべくー!! ずーっと行きたかったcafeに行って来ます☺️💓✨✨
休み夜勤
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
ごゆっくりお過ごし下さい
回答をもっと見る
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
素敵😆✨ 私はこれから二度寝できるので幸せ♪(ちっちゃい幸せ🤣いやいや大事な事です笑)
回答をもっと見る
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
アザ?大丈夫?ってかまた個浴w
回答をもっと見る
リーナ
介護福祉士, グループホーム, 病院
お疲れ様です! 同じくモチベーション上げたいけど給料も安い休憩時間ないストレス溜まるで下がる一方です😂笑 会社がモチベーション上がるような職場になって欲しいです笑
回答をもっと見る
今日仕事中に仕事出来ない自分が悔しくて2回程泣いちゃいました、皆さんは介護の仕事泣いた事とか職場で泣いちゃった事とかありますか?
謙
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
介護職大好き
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
私も上司に怒られたり自分の意見が周りに言われないのがつらくて何回も泣いた事ありますよ、、、 泣いてすっきりすることもあればムカつきが治らないときもありますがそのときはお菓子を買って発散しています。お互い頑張りましょう
回答をもっと見る
今の老健に入り2日目、悪口を認めない会社と上司にオリエンテーションで言われた。私は、悪口、陰口が本当に大っ嫌いです、面と向かっていわない、言えない、だから本人がいない所で言う。本人に向かい言う事はできない。今迄、悪口、陰口を普通に言う会社にいました。仕事できないとパワハラ的に、聞こえるので先輩の視線を物凄い感じてました。つまり萎縮です。けど、私は介護士に戻りましたが、介護と言ってもたった6カ月です。アトピー性皮膚炎と喘息、マスク禁止の施設で、介護から離れましたけど、今は介護に戻りました、当時は、先輩の視線、上司の目がすごい気になってました。指導の目の怖さとかです。 けど、今は入ってまだ2日目だけど身体介護、生活援助をやってきたけど、今の職場で身体介護を指導の元やらせて頂きましたが、全く萎縮している自分がいません。今迄の自分は、先輩、上司の見た目から質問しにくく、入ってイメージ的に何でも聞いてと言われて質問するなオーラが漂ってました。勿論、被害妄想とか言うでしょうね、犬大好きさん 悪口大っ嫌いなんじゃないですか?犬大好きさんの職歴とかだと、大っ嫌いというか無理ですね、付き合えないです、友達やめてきましたからね、無意識に、だから犬大好きさんが、うちの会社にあってるって判断ができたんです。 今の老健に採用されて、本当に感謝しています。何でも気軽に聞けて、指導受けて、ちゃんと礼を言える先輩は今まで存在しませんでした。なんか教えてやったという圧が凄かったからなのかもしれません。あなたのためとか時間割いてやったのにとか以前の職場では何処でも言われました。 正直、今の老健で介護福祉士、スキルアップできそうです。何より入って2日目なのに、先輩達と笑いあってるってのがすごい楽しいです、よく見つけたなーって思ってます。 介護ジョブの応募でしたけど、今の会社からメールが届いて、見学だけでもいいので、来てみませんか?質問も何でもしてくださいと、メールが来ました。自転車で行けるから、本当気軽な気持ち、自主トレがてら、散歩気分で行ってみよーかなーーっていう、本当に軽い気持ちでした。見学というよりは、介護施設行きたいなーーという本当軽い気持ちです。採用されたいとか一切考えてなかった。採用のさの字もなかったです。見学して志望動機だけ書いてないですねと答え、2日後に向こう指定で決まりました、面接日に採用が決まり、今考えるとあの時、会社のメールを無視していたらどうなっていたのか考えると、本当に恐ろしいです。
採用パワハラ指導
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
yumiko
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 自分に合わない施設は本当に辛いですよね… 裏で陰口はすごく聞きます、自分が言われていなくても違う職員のことが言われていたら絶対自分も言われているんだろうなと思います。 今の施設に入職されて、良い職員に恵まれて本当によかったですね! 介護は職員同士がギクシャクすると本当にキツイし成り立たないので、良い巡り合わせですね。 これからもお体に気をつけて頑張ってください。
回答をもっと見る
・先回りして業務をしてくれる人・随時、声掛けしてくれる人・雑談ができる人・基本的な仕事をきちんとする人・自分のペースで仕事をさせてくれる人・いい意味で何もしない人・その他(コメントで教えて下さい)
・ケアマネや相談員など事務職を目指す・パートなど無理のない範囲で行う・定年が近いので退職する・他業種に転職する・わかりません・その他(コメントで教えて下さい)
・未経験でも正規で働けた・高齢者の方とのコミュニケーション・平日に休みが取れる・転職しやすい・良かったことはありません・その他(コメントで教えて下さい)