「人が足りない」ってよく聞くけど、どこに、何人、なぜ足りないのかを説明できる職員さんがうちにはいない...
職員
新人(仮)
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養
なめたけ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養
仕事ができない人たちがいくらいても仕方ないと思います。 仕事ができない人が二人いるより仕事ができる人が一人いる方が仕事がすすみます。
回答をもっと見る
転職して4日目が終わりました。 今は固定フロアで働いてますが、固定フロアの入居者様の顔と名前が少しずつ一致してきました(^-^) まだ一部しか覚えてないし、他にも覚える事があるからのんびり気長に覚えなくては(笑) 脳みそはパンク寸前だけどね(笑)
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
かとう
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
業務を覚えるのは大変かと思いますが、利用者様の顔と名前が一致することほど嬉しいことはありません。
回答をもっと見る
なんでフロアの見守りお願いしますって言ったのに居室の洗面台の掃除するだ?! シーツ交換しながら見守りとか無理…
掃除
つー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
なっちゃん
介護福祉士, ユニット型特養
環境整備しながらの見守りやってますよ! そうしないと回りません。
回答をもっと見る
デイ勤務で他の部署のスケット行ったけど同じ施設でも、雰囲気、職員の関係、業務内容当たり前だけど違って新鮮やった。
職員
のほほん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
助っ人は自分もよく出ます! 新鮮ですよねー! 利用者さんも違うし、送迎ルートも違うだけでなんかワクワクですよね!
回答をもっと見る
明日から5勤務!明日で入社して3週目! メモ、質問しまくるぞ!職員さんの動き見習いながら。3日目から疲れがでるから最近はノンアルコールビールがかかせません!
連勤コール職員
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
なかあや
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
大丈夫です!!乗り切れます!! 前の職場では8連勤とかありました!やりきりましたよ!!
回答をもっと見る
昨日、ある利用者様のお宅を訪問した際に、ご家族様が、「もう介護に疲れて、疲れて、こっちが死にたいです」とおっしゃっていました。 利用者様は、アルツハイマー型認知症です。 ですが、本当にそうでしょうか? ご家族様も勿論大変かと思いますが、本当に辛いのは、利用者様、ご本人ではないでしょうか? 何十年と一緒に暮してきた家族に「こんにちは、はじめまして」と言わなければならない。 ずっと暮してきた近所が、あたかも外国にワープしたように感じ、戸惑って泣いてしまう。 私達に何がお手伝いできるのか、考えさせられる一瞬でした。。
家族認知症
みっきー
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護
人として
無資格, ユニット型特養
こんな事を言うのもなんですが、、、 親の介護で疲れて親を殺害したとかの話は自分はなんとなく解りますね😅 介護される方も大変ですが、介護する方も大変だと思いますよ😅
回答をもっと見る
今日18時から明日13時まで仕事です! 9時まで当直で13時まで普通に勤務で13時から半休になります。 当直中は夜間何もなければ23時半から5時半までは寝れますが何かあると門と玄関を開けないとなんで何もない事を祈るだけです。
夜勤
NoRi
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
skgk286
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
当直と日勤勤務だと長いですね。私もいつも夜勤時は何も起こらないように祈っています。
回答をもっと見る
この前精神疾患の中で外食恐怖症があることを師長さんに伝えました。来月歓迎会があると言われて不安です。何それ?って思う人もいると思うんです。なかなか理解されない難しい病気になったもんだと、切ない気持ちです。
病気
ジジ
介護老人保健施設, 初任者研修
いとう
介護福祉士, 従来型特養
私も不安障害で、6~7年心療内科に通い薬飲んでます。 今はだいぶ良くなって薬飲んでれば普通に生活できますが、しばらくは外食も買い物も怖かったです。 目に見えないし、理解されにくいし辛いですよね。死ぬかもしれないってくらい恐いのに。
回答をもっと見る
来週から新人が入って来る。20代女性、介護経験無し、パート。半日だけだが、人手不足なので続いてくれたらうれしい。
パート
新米主任補佐
介護福祉士, デイケア・通所リハ
あおつき
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
介護と言う仕事がどんなものか、現実を知るとなかなか続かない人、多いですもんね…。 頑張ってくれたらいいですね。
回答をもっと見る
施設長が利用者虐待をしてると言う疑いを派遣スタッフから聞いた場合 これは派遣元としての対応はなにが正解なのでしょうか。 1.見て見ぬ振りをする。 2.やんわり伝える。 3.単刀直入に聴く。 4.法人へ相談する。 実際問題派遣会社としてできる事って 話を聞くことくらいだと思うんです。 本人に実害が有れば別なんですけど 井戸端会議的な話題で ・利用者さんが散歩に行けない。 ・それは虐待なんじゃないか ・ご飯がフロアによって違う などと言うのはただの発散なんですかね。 派遣ってこんな人ばっかりなのかな
会議派遣職員
派遣元ちゃん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設
ヨーギラス
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 介護事務
通報するのが義務です
回答をもっと見る
経費削減の為か施設側がボディーソープの提供を辞めてからボディーソープを用意出来ない利用者様には洗身の時にシャンプーで洗ってる この会社変な気がしてきた
おおさか
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
あおつき
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
そもそもシャンプーとボディソープって成分が違うから、良く男の方でボディソープで頭まで洗う方がいて、美容師さんが、別々にしてくださいって注意してるのを聞いたことがあります😅 固形石鹸なり、どうしても準備できない方用の物も準備してくれないんですね? すみません、私もその会社、変だと思います😓
回答をもっと見る
昨日、管理職から、新人さんのトレーニングを頼まれた。40代女性で介護経験ゼロ。以前は接客業でお客様係を担当していただけあって、ご入居者様に対する対応が素晴らしい。昨日は3日目だったがとても新人とは思えない受け応え。何より笑顔が素晴らしい。仕事覚えも良さそうで、介護技術が身につけば即戦力でバリバリ働けそうな感じ。救世主になってくれそうな気がする。久々にいい人材に巡り会えた気がする。こらからがすごく楽しみだ。介護技術だけでなくメンタル面でのフォローをしっかり行っていきたいと思った。
メンタル
風来坊
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護事務, 送迎ドライバー
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
その新人さんも、風来坊さんみたいな方がついてくれてで良かったです😆 そういう風に思ってくれる先輩がいるってだけで、新人側としては全然違いますもん‼️ 新人さん、頑張ってほしいですね😄✨
回答をもっと見る
大好きな利用者さんが入院中でそのまま退所に… 退院してくるものだと思ってたからショックが大きい😭 癒し系がいないとモチベーション上がらない… ちゃんとお別れ出来なかったことが心残り
別れモチベーション
は
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
あおつき
介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
分かります。 帰ってくるって思いますよね…そんな急に退所にならないって思っても、やはり施設しても、空いてる部屋には利用者を入れたいんですよね…。 現場の考えとは違うところがあるので、辛いところですね。
回答をもっと見る
今日も、何とか仕事終わった! 明日は、休みなので、リフレッシュしようかとは思ってるんですが 天気が 雨みたいで!! 憂鬱です!!(>_<) 愛犬たちと ゆっくりしようかな!!(😹)
休み
えっちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
えっちゃんさんはどうやってリフレッシュしてますか?犬ですか? 最近筋トレにハマってますがコロナの影響でジムに行けず何かいいリフレッシュありますか?
回答をもっと見る
皆様日々おつかれ様です。 毎日介護に携わる中、やはりどうしても利用者に対して腹が立つこともありますよね。 思わず殴りたくなる。そんな衝動を覚える時もあるかもしれません。 アンガーマネジメントととまでは言いませんがそんな時にどのように気分を切りかえていらっしゃるのか興味があって質問してみました。
あんころもち
介護職・ヘルパー, 従来型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
私も聞きたい。 今日もすごーく腹がたってました。
回答をもっと見る
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
お疲れ様です\(^o^)/
回答をもっと見る
カットモデルで髪を切ったよ😄 まだ見習いさんだから終わったあと、先輩がチェックしてるんだけど、私まで緊張してしまった💦 排泄介助やトランスの時に教えながらやる時って入居者様も緊張するんだろうな…ってふと思ってしまった😅 1対1じゃないからね💦 職業病だなぁ~(笑)
トランス排泄介助先輩
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
はな
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
初めまして😊今、教えてもらってる身なんですが、利用者さんからも緊張伝わってきます。少しずつ慣れてきたら、相手もリラックスしてくれたみたいて、お互い上手くいくようになってきました😆 その人の気持ちって、伝わっちゃいますよね〜。なので、最近は声掛け以上に話しかけてます。
回答をもっと見る
風邪をひいて熱があるのに,解熱剤大量に飲み,熱を35度まで下げてきた夜勤の方がいましたΣ(゚д゚lll)私はまだまだ研修中で何も口出しを出来ないですが,そんなに職員は休めないのか
病気研修夜勤
カナカナ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
まーちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
それはひどすぎる…(>_<) その職員さんも身体えらいでしょうし、なにより、利用者さんにうつす可能性もあるのに…😭😭 無事に夜勤乗り越えてゆっくり休めることを願っています🥺
回答をもっと見る
私、今年の国家試験での自己採点が76点で、不安なのですが.......。 皆さんはどうですかね??
なかあや
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
ファブル
施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
今回は優しかったという話を耳にしました( ˙꒳˙ ) 微妙なところですよね…幸運を祈ります!
回答をもっと見る
職場の利用者様からのストレスがやばすぎて 精神的に限界やしその利用者様と関わるだけで 悪気ないのにきつく言ってしまうし、とにかくストレスで精神的に限界。
ストレス
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
お疲れさまです 私も合わない患者が二人ぐらいいて、その日の気分で暴言吐かれるので精神的にキツイです その人のせいで仕事行く気無くなるし ひまわりさんのお気持ちすごい分かります
回答をもっと見る
さなぎ
出来ると思います
回答をもっと見る
今回介護福祉士受けた先輩職員[女性40代]が自己採点の結果合格ラインらしく、合格したら何かお祝いを渡そうと思ってます。 私は、4月から別の施設に異動してしまい、その方とは3月いっぱいなので尚更、渡したい気持ちがあります。皆さんの所で、お祝いをあげるとしたら何が思いつきますか???
SNS異動先輩
そーら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
介護士コタロー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
あえて介護の疲れを取るアロマとか入浴剤とかどないでっしゃろか?(´・ω・`*)
回答をもっと見る
私が最近働き出した職場、 移乗する時、お姫様抱っこして介助してる職員さんがちらほらいるんだけど、ちょっと見ててひやひやする…💦 介助方法として正しいやり方なのかな…?
職員
ぱんだ
介護福祉士, 従来型特養
さなぎ
介護力士が得意とされる立派な介助方法だときいたことがあります。
回答をもっと見る
私の職場に、元金持ちで90歳のお婆様が入所している。家も財産もなく、天涯孤独で、入所当時から生活保護。前頭側頭葉型認知症で、金持ちだった時のプライドだけが残っていて、「おい!そこのお前!私は、お嬢様よ!」と、日がな一日大声で怒鳴る。食べ方は品がなく、食べこぼしは酷い。おまけに毎回、弄便行為。部屋の壁やカーテン、部屋中のものが便まみれ…、結構鬱陶しい。
認知症
らぴすきぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
うちにも居ます 元金持ちではないですが結婚して自営業をされていてそれなりの生活をしていたようです 今は廃業しているのに何事も上から目線でほかの利用者さんを小馬鹿にしたような喋りをして周りから反感をかっています 同じく食べ方も品がないと言うか箸の持ち方は握り箸で口いっぱいにかき込むほぼ咀嚼せず飲み込む、嚥下が心配で見守っていると「お前が私のご飯を取る!」と怒鳴り始める 食べ終わりものの数分で「まだご飯を食べていない」と繰り返す 仕事だから対応していますがもし身内だと放り出したくなります 家族さんは月1面会に来るかどうか来ても数分で帰ります
回答をもっと見る
黒魔女子
介護福祉士, ユニット型特養
可愛い😍❤️
回答をもっと見る
国家資格の合格点80点とか90点とか言っている方が いらっしゃるのですが、、デマだとは思っているはずなのになんだか気持ちが沈んでしまいます💦今年はそんなに高いのかな〜
資格
もち
介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修
ちきちき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
試験お疲れ様です! あくまでも、その位取れていれば安心位で捉えておけば良いと思います。 合格点なんて、発表当日にならないとわからない訳ですし😓
回答をもっと見る
LINEでの返信、言葉使い方が気にいらなかったらしく、キレてる年下の先輩。 あー。と表記したのがおきに召さなかってたようです。 別に良くない。
先輩
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
チャコ
介護老人保健施設, 初任者研修
勝手にキレている分、ほっとくのが1番いいですよ(笑) 気にしてても時間のムダですよ~(笑)
回答をもっと見る
今日仕事いくのすごくイヤ こういう時は恩師の言葉を思いだそう 「今が頑張りどころ」
かっとばん
介護福祉士, グループホーム
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
あ~、良い言葉ですね😊 よし、私も頑張ろ♪
回答をもっと見る
今日のメンバーは仕事キツイやつ… 1人で終わらせんと😅 早出3勤のこれは鬼。
早出
つー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
H
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
早出3勤務だったらまだましですよ!遅出で早出で遅出で早出2勤務で5勤務でした。派遣なので、しかたないかなで、社員に、勤務表見ながら愚痴言ったら、それ激務!なぜ大変な遅出早出だけて、他の人おるはず!しかもこの勤務更新月末から次の更新の月初めで、年始はさんでいたから、更新決める前に、希望休入れなければいけなくて、流石に更新決めて無いから、書けなく、契約書もかわして無いから、普通は聞いてからくむのが上だと思う!固定休入れてもらえるか掛け合ってもらったけど、勤務出ている所は出てと聞いたて派遣元から連絡来てました。
回答をもっと見る
新しい利用者徘徊の人じゃなくてよかったー🤣
徘徊
ぷっちょ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
お疲れ様です! 良かったです。
回答をもっと見る
・合わなかったらすぐ辞めます・1ヵ月・2ヶ月・3ヵ月・4~6ヶ月・7ヵ月~1年・2年・3年以上・決めていません・その他(コメントで教えて下さい)
・人の役に立てる・家庭でも生かせる・成果を求められたり、ノルマ等がない・AIに置き換えられない・魅力はありません💦・その他(コメントで教えてください)